• ベストアンサー

ホルンのシングルの音が出ません。

ホルンを吹いている中三です。私はダブルを吹いています。 私の後輩のシングルホルンについてなのですが、 最近急に1のレバーを押した時、正しい音が出なくなりました。 レを出そうとすると、ド#の音が出ます。 アンブッシュアがおかしいのかと思ったのですが、私が吹いても全く出ませんでした。 友達は、ネジがゆるんでいるかもと言いましたが、全くゆるんでいないし、楽器を落としたりもしてないらしいです。 1のレバーだけがおかしいです。 楽器の寿命でしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。

noname#193426
noname#193426

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.2

こんにちは ヤマハのBシングルでないとすると… Fシングルホルンの第3番抜差管と第1番抜差管が入れ替わっている(^-^; 3番管は、長さが3半音で1番管は長さ2半音だから逆差しすると半音低くなる。 高音担当のホルン奏者は、3番バルブをソ#でしか使わない(使う機会が無い)から気がつかないとか(^^;

noname#193426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日学校で調べてみると、そのとおりでした。 もう3ヵ月はしているので、予想しませんでした。 高音担当とかではないです。 No.1の方も正解でした。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

B♭シングルで、4番(ゲシュトップキイ)の抜差管(長さが2番と1番の中間)を1番に挿している(1番と4番の抜差管が逆)なんていう馬鹿なことをしているのではないですか。

noname#193426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちのホルンは抜差管が三本のタイプなので、 違うと思います。

関連するQ&A

  • ホルンについてです(>*<)

    学校で後輩が使っている楽器なんですけど...第1レバーのネジが緩んでカチャカチャなります。 手やドライバーで締めても使っているうちにまた緩んできてしまいます。 緩むネジはホルンの裏側の一番(?)大きなネジです。 緩まないようにするにはどうしたらいいのでしょう? なるべく早く答えてください。 お願いします!

  • ダブルホルンとシングルホルン

    変な質問ですみません。^^;今、ダブルホルンを吹いています。学生時代にB♭シングルでホルンを始めたため、主にB管で吹いています。ダブルホルンを使っている方は、F管とB管をどうやって使い分けていますか?私は今はほとんどF管は使っていない状態です。ちなみに、今の楽器も主にBで吹けるように調整してもらいました。こんな事はみなさんしている方とかいらっしゃるのでしょうか?それと、よくB♭シングルはソロ奏者などが使う楽器だと聞いたことがありますが、そうなのですか?教えて下さい。

  • ホルンの高音域が出なくて困っています。

    私は中学生の吹奏楽部でホルンを吹いています。 最近の悩みなのですが、ホルンの高音域が 出なくなってしまったのです。夏には高い音も 汚いですが音は鳴っていました。ですが今この時期になって 出なくなっていることに気づきました。 それは、ブレスが浅くなってしまったからなのでしょうか? アンブッシュアが知らない間に変わっていってしまったからでしょうか? それとも寒いから出なくなってしまったのでしょうか? このような経験をされたことがある方、 又高い音を出すコツがわかる方 アドバイスをお願いします。

  • ホルンが欲しいです!

    中学時代、吹奏楽でホルンをやっていました。結構厳しい部だったのでそれなりには吹けていました。 その後、5年間ホルンに触れることはなかったのですが、最近オーケストラを聴いて久しぶりにやってみたくなったんです。今は音を出すことすら危ういですが・・・ そこで、楽器を持っていないので購入しようかと思っているのですが、ホルンって(楽器全般そうですが・・・)値段に相当な幅がありますよね?またメーカーも何種類かあります。 フレンチホルンのフルダブルが欲しいのですが・・・   趣味程度で、でもそれなりに綺麗な音を出したいな、くらいの場合、どんなメーカー、あるいはどれくらいの値段のものがいいと思いますか?楽器には癖がつくので新品を購入しようとは思ってますが・・・ アレキサンダーは高すぎで手が出ませんし、そこまで本格的にやるつもりもありません、マウスピースはアレキなんですが(笑) バイトで貯めて買えるくらいが理想です、もしオススメがありましたら教えてください☆ 特に中学~大学でホルンをやっている方、やっていた方、お待ちしています♪

  • ホルンを吹いていて...

    私は高校からホルンを吹き始めました。 しかし、レッスンや先輩に、「楽器を口で吹いている。息を利用して吹け」と言われます。 また「口を横にひくな」とも言われます。この口を横に引かず、真ん中に寄せるようにすると いい感じに音が出るのですが、中音域のEくらいから、すごい痩せた音になって、 とても力が入ります。 これをマウスピースだけで吹いても同様にEくらいから音が急に出なくなります。 どうすれば厚みのある音が出るのでしょうか? よい返答お願いします。

  • また楽器を始めたい(ホルン経験ありです)

    昔中学でホルンF管を吹いた経験があります。 ブランクもありますし、やっていたのも中学3年間だけで、いまではもう初心者と同じ程度だと思います。 最近なんだかとても楽器が恋しくなってきて、また始めてみようかと思っています。 ホルンの柔らかく優しい音が好きで、ホルンをとても気に入ってるのですが、ホルンは高いし(他の楽器にもいえるでしょうが…)、習える所も探せそうにないのと、大きさも少しある事と、1人で練習したりするにはメロディも少なく少し寂しいかもと思います。 今、検討してるのはトランペットかなぁと思ってますがどうでしょう?トランペットでも楽器や吹き方次第 で優しい音(自分の好きな音)は出せますか? また他にもオススメがあれば理由と共に教えていただけるとうれしいです。

  • ホルンのプロテクターについて…

    ホルンのプロテクターに付いて質問です。 先日YAMAHAのYHR-668を購入して使っています。 今まで使っていた楽器が古い学校楽器でシングルだったので 凄く軽かったのですがダブルに成って凄く重たくなり もともと手も小さいので左手がうっ血してしまいます。 そこで値段も安いのでプロテクターを購入しようと思っているのですが、 色々調べていたら 「響きが失われる」 など書いてあったのですが やはり響きは悪くなるんでしょうか? 本番などの発表の場では付けない方が良いでしょうか? また練習でプロテクターを付けていて本番は外すという場合 やはり本番は右手が持たなかったりすると思いますか? 分かる範囲で良いので 回答お願いしますm(_ _)m

  • 松下電工洗面シングルレバーのはずし方

    松下電工の洗面台でシングルレバー洗面マルチ混合栓を使用しいますが、最近レバーを回すとギーギーと音が出ます。分解して中を掃除をしようと思うのですが、レバーが外れません。レバー上部にあるキャップを外し、中のねじ(レバーを固定しているネジ)も外して、レバーを引き抜こうとしましたが、なかなか抜けません。どなたか分解図を持っていませんか?その他引き抜き方のコツなどあるのでしょうか?

  • フレンチホルンを購入するにあたって

    はじめまして。sherry0426と申します。こちらで質問させて頂くのは初めてですので、よろしくお願い致します。 私は現在高校一年で中学一年からホルンを吹いていました。中学のときはヤマハFシングルで今はコーンの6Dを吹いています。コーンはとても良い楽器なのですが、最近どうしても自分の楽器が欲しくなってしまいました(^-^;)ホルンパートの人達は全員アメリカンタイプ(ヤマハB♭シングル)ですが、自分の楽器を買うならヨーロピアン・ジャーマンタイプの楽器をと考えています。メジャー?なところでアレキサンダー(503M)、ヴェンツェル・マインル、ホルトン(アメリカンタイプですか。。。?)あたりを考えています。(ただ、アレキサンダーはやはり高価ですので一番安価な機種でも無理かもしれません。。。)上記の機種だとどれが高校生には相応しいでしょうか。楽器店で試奏はしますが参考にお願い致します。 また、私は埼玉県在住なのですが関東で多くのホルンの機種が置いてあって、試奏をたくさんさせてくれる楽器屋はありますでしょうか。良心的な楽器屋などよく見分けられないのでご存知の方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願い致します。

  • 今度、ホルン8本でアンサンブルをするのですが

    今度、ホルン8本でアンサンブルをするのですが 人が足らなかったのもあり、同じ楽器でのアンサンブルというのは 今回が初めてです。 4番を担当することになったのですが、 楽譜を見せてもらうと、 へ音記号が半分くらいを占めていました。 以前、演奏した曲にへ音記号が出てきたときは、 楽譜表記を1オクターヴあげてを読んだ音を吹くように習ったのですが、 それだと、今回の曲は少し表記に矛盾が生じるように思います。 そこで質問なのですが、 inFの表記で、へ音記号で5線の中に納まるドは inFの表記で、ト音記号で5線の下にはみ出したドの オクターヴ下に当たるのでしょうか? それとも同じ音をあらわしているのですか? 私の知識不足なのですが、 困っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう