• 締切済み

フリーター 税金や保険について

私は8月で20歳になるものです。 今年4月に正社員として東京に就職し働いていますが、9月で辞めることになりました。 これからフリーターになるのですが掛け持ちで22万は稼ぐつもりです。 東京にきて5か月目で親の扶養には入っていません。 バイト先で健康保険に加入ができなかったら個人国民保険に入ろうと思っています。 国民年金は加入しないです・・・ この場合、住民税や所得税、保険料など給与から引かれる額はどのくらいになるのでしょうか? ネットなどで調べたのですがよくわかりませんでした。 予想やだいたいの金額で構いませんので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8517/19361)
回答No.3

金額等は他の回答の通りなので、当方からは回答しません。 なので、1つだけ。 >国民年金は加入しないです・・・ 国民年金は「強制加入」なので「加入しない」はできません。 強制なので、退職と同時に厚生年金が国民年金に切り替わります。 そして、切り替わると同時に「未納状態」になります。 国民年金から脱退するには「日本国籍を捨てる」か「死亡する」しか方法がありません。 年金未納は「反社会的行為」として軽蔑されるので、こういう場所で公言しない方が良いでしょう。 某タレントも「年金未納だと世間にバレただけ」で、芸能関係の仕事から干されて、社会的制裁を受けてましたから。 滅多なことはこういう場所に書かない方が良いです。後ろ指さされます。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.2

◎ お訪ねの、住民税・所得税は、現在の投稿者様が就業中の企業から、受けている:今年の4月から6月までの3ケ月の平均・月収=*円として、その金額をベースに、*円に対して、課税されます。 従い、概算・金額は当方では、解りません。 ◎ 尚、個人国民保険?=国民健康保険は、親元様の扶養家族でない場合、現時点で平成25年度分の保険料・金額は、平成24年4月から、平成25年3月までの12ケ月の合計・保険料金額 (納税済の場合は、不要。)+平成25年4月以降分は、現在・投稿者様が、個人として、確定申告で、(市役所又は税務署?)の申告結果にて、金額算定されます。 ☆ いずれにしろ、ここでのご相談では、何ともお答えができませんので、あしからづ。!  以上 

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 所得税は1割なので、月2万くらい。  たいがい天引きなので、バイト先から源泉票をもらって来年の2月に確定申告すると少し戻ってきます。  健康保険料は前年の収入を参考にするので、去年と同じくらい。  住民税も収入によると思いますが、月にすると1~2万くらいではないかと(憶測)。  あと年金は払った方が良いですよ(月1万5千円くらい)。  障害年金とかも絡んでいるので、可能な限り払っておいた方が良いです。

関連するQ&A

  • フリーター1人暮らしでかかる税金や保険について

    もうすぐ東京で一人暮らしを始めます。 月給20万円のアルバイトが職業です。 アルバイト先から保険に加入することは出来ないので、個人で入ります。 今インターネットで国民健康保険と年金のことを調べてみたら 年金:だいたい月1万5千円、 国民健康保険:だいたい月1万7千円みたいです。 合計=3万2千円… それだけでもかなりキツイのに、住民税や所得税について考えなくてはならないと聞きました。 私は住民税や所得税というものがよくわかりません。 これは給与によって変わるのですよね? 月給20万の私は月いくら引かれるのでしょうか? 職場が私に月給を振り込む前に勝手に引いてもらえるのでしょうか? それとも私が役所などに行って払うのですか? ちなみに、 私は現在父の扶養に入っていて、保険証も父の会社から発行(?)されたものです。 今までの年収も103万以下の扶養範囲に収まっているため保険料などを引かれたことがありません。 一人で暮らして月給20万稼ぎ出したらいきなり引かれるのでしょうか? 調べてもわからず、今とても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • フリーターの税金について

    フリーターです。(24歳、学生ですが勤労学生控除にはなりません。) 年収170万の場合、 年収220万の場合、 年収300万の場合、 それぞれ、確定申告をしたあとの手取り額を教えて頂けませんか。 9カ月にわたって、短期の仕事をいくつかします。 年末調整はなく税金は自己申告、バイト先に社会保険完備はないです。 健康保険の扶養を外れ国民年金、所得税、住民税、年金を払います。 また、親にはどのくらいの負担がかかりますか。今年の所得税と対年度の住民税はいくらですか。 数日にわたり色々調べましたが、頭が悪く理解できません。 よろしくおねがい致します。

  • フリーターです。税金、社会保険などについて。

    この四月からフリーターになりました。大学を卒業したばかりの22歳(今年23)です。税金や年金などについて調べているのですが、わからないことが多いので教えていただけると助かります。 いろいろとわからないことが多く、話があちらこちら行くかもしれませんが… 現在、アルバイトを二つ掛け持ちしています。各五万円ずつぐらいの収入で月10万円ほど稼いでいます。 単純計算でも年収が103万円を越えるので、親の扶養から外れようと考えています。 そこで、今後の働き方として年収をどれくらいの金額を目安として働けば一番損がなく、賢く働けるか、ということを考えているのですが… ・103万円以上稼ぐ場合、住民税や所得税がかかってきますが、その具体的な金額はどのように計算したら良いのでしょうか。 ・税金などを引かれることを考えた時に、どれぐらい稼げば損しないのか。場合によっては130万円越える働き方も頭にいれています。130万で抑えるパターンと、130万以上稼ぐパターンでそれぞれアドバイスいただきたいです。 ・アルバイトを掛け持ちではなく、一ヶ所に絞って社会保険に加入して働いた方が効率的ですか? ・社会保険に加入できる基準がいまいちよくわからないので教えていただきたいです。 ・社会保険に加入=厚生年金を払える という解釈でいいのでしょうか。 ・フリーターでもしっかり国民年金を払いたいと考えています。20歳の時点ではまだ学生であったため、社会人になってから払うように滞納しました。(その時点では大学卒業と同時に就職をするつもりでした。) 滞納分を支払うのは過去二年間分しか遡って支払えない、とどこかで読んだので今年からその滞納分を払っていきたいのですが…なにか手続きなどが必要ですか?はがきが送られてくると思ったのですが、今のところ何も届きません。しっかり加入できているのか心配なのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 ・学生時代の滞納分を今年から払い、今年からかかる年金を滞納しまた二年後に払う、といったように二年間ずらしながら払う、ということは可能ですか?

  • フリーターと税金のお話

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 礼儀がなっていなかったら教えてください。 フリーターと税金についての質問です。 年齢関係なく、フリーターが払わないといけない税金について教えてください。親の扶養に入っている場合と、そうでない場合についても回答してくださると大変ありがたいです。 所得税は何となくわかるのですが、住民税とか、国民年金とか、保険証についても訳が分かりません! 自分でもよくわかっていないので、情報が足りないかもしれません。回答よろしくお願いします。

  • 年収103万を超えたフリーターの保険・税について

    今年の4月から学生からフリーターになりました。 現在は父の会社の社会保険に加入し、月14万程の収入があります。 今日親に「103万を超えると扶養家族から外れて国民年金と住民税を払わなければいけなくなる。」と言われたのですが、国民年金と住民税の金額はどのように決まるのでしょうか? また、扶養家族から外れることによる支出やデメリットは他にありますでしょうか? 過去に同じような質問がありましたら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • フリーターにかかる税金は?

    はじめまして。 自分で調べてもみましたがよくわからない部分もありましたので、どなたかに教えていただけたらと思い投稿してみました。 私は24歳のフリーターです。家族と同居しています。私の収入は、一つのアルバイトで(2005年)1月~12月でおよそ115万円程度になります。現在支払っている税金は、毎月アルバイト先から天引きされる源泉徴収税(所得税)、住民税、国民年金で、全て払っております。 そして私は親の扶養家族として扱われていると思うので、国民保険は支払っておりません。 ここで質問なんですが… (1)103万円を超えることで、親に負担がかかると思うんですが、私の収入が130万円以下なので親の扶養家族からは外れることはないと認識しているのですが、合ってますでしょうか? (2)上記の挙げた税金の他に、何か支払わなければいけない税金は私にはあるのでしょうか? (3)これは友人に聞いた話なんですけど、国民年金を支払っていれば、確定申告により、130万円以下の収入の人は源泉徴収税(所得税)が戻ってくると聞いたのですが、本当なんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • フリーターが支払うべき税金について。

    フリーターが支払うべき税金について質問させて頂きます。 来年からフリーターです。 税金についてよくわからなく 何をいくら支払えば良いかわかりません。 現知識では、 所得税 住民税 国民健康保険 国民年金 を支払うことは知識としてありますが、それがいくら払えば良いのか。 他に払うべき税金はあるのか。 が知りたく質問させて頂きました。 ちなみに、知り合いの方が自営業をしておられ、そこで働きます。 固定給17万で働かせて頂いきます。 また、広島県で一人暮らしをします。 回答よろしくお願いします。

  • 税金と雇用保険について

    (1)退職結婚で結婚後は夫の社会保険扶養希望の場合、退職までの収入が「103万円以内であれば住民税支払要」「130万円以内であれば住民税と所得税支払要」とい考え方でよいのでしょうか?  (2)収入130万円以内の場合(現在、給与から毎月所得税は引かれていますが、現在毎月給与から引かれている所得税とは別に)さらに(年末または来年に)所得税支払用紙が届くのでしょうか? (3)退職日までの収入が130万円以内であれば失業保険受給中(失業保険受給期間は90日と思います)も夫の保険扶養加入可能でしょうか?夫の社会保険扶養で加入することで(「失業保険受給中」や「失業保険受給後」も新しい仕事が見つからない場合は)健康保険や国民年金は自分個人で支払わなくても良いのでしょうか?

  • 税金納税について

    アルバイトとアフィリエイトを並行した収入の税金がよく分かりません。 アルバイトは月4万ですが、アフィリエイトを行い プラス月平均3万前後辺りをウロウロしてます。 不安定なのでまあ多分ないですが、扶養控除から外れた場合も考えてます。 所得税と住民税はまだわかりやすいのですが、 一応社会保険の扶養と国民年金の保険料の扶養が外れた場合も念のため調べてるんですが、 健康保険と厚生年金保険は加入する際すればいいんですか? 雑所得なのでアルバイトを通さないようなきがするのですがよく分かりません。 どなたか教えてください。

  • ダブルワークの社会保険について

    現在、パートタイムで年収130万円の枠内で働いています。 土日に別のアルバイトを始めようと思っていますが、その場合、社会保険がどうなるか、教えてください。 今の会社はパートタイマーの社会保険加入を嫌い、正社員の4分の3以下の出勤日数になるよう調整させていて、社会保険に加入したいと言っても聞き入れられず、とにかく調整して扶養の枠におさめさせます。 なので今は夫の扶養家族、国民年金の第3号被保険者です。 バイトを始めるとバイト先は給与を申告する(そこは給与から一律5%の所得税をひくことにしてるそうです)ので、その分住民税も増え、そして今の会社が厚生年金に加入させないなら、自分で国民年金に加入しないといけなくなるんでしょうか?加入せずにいるとどうなりますか?

専門家に質問してみよう