• ベストアンサー

過去形

gigabyte39の回答

回答No.3

『He was used this computer last night.』 だと受動態という文法になり日本語に訳すと 『彼は昨夜このコンピューターに使われた。』 となり『コンピューター』が『彼』を使ったというSFチックな訳になってしまいます。 例えば・・・ 『This tower was built in 1958』 という文章があります。この訳は『このタワーは1958年に建てられた。』になります。 これだと違和感がありません。 結局、受動態とはある事柄(人、動物、物)がある別の事柄(人、動物、物)に作用した(する)ということを言いたいときに 使う文法です。 ですので 『He was used this computer last night.』 は文法的には正しくても人間的にはおかしいということになります。 以上の事からこの文章はこの世に存在してはいけないものです(笑)

nienie
質問者

お礼

そうなのですね(´・ω・`) 上手く使い分けます!

関連するQ&A

  • 過去進行形

    問題集に次のような文があるのですが、おかしいと思います。 なぜ過去進行形なのでしょうか?過去形でなければおかしいと思います。 1 I was eating dinner last Friday. 2 I was watching TV yesterday. 3 I was reading a book last night. よろしくお願いします。

  • 過去進行形

    問題集に次のような文があるのですが、おかしいと思います。 なぜ過去進行形なのでしょうか?過去形でないとおかしいと思います。 1 I was eating dinner last Friday. 2 I was watching TV yesterday. 3 I was reading a book last night. 特に2がおかしいと思います。よろしくお願いします。

  • 短い英訳です よろしくお願いします

    「昨夜、星は見えませんでした。」 を A star was not seen last night. としたのですが 解答では Stars were not seen last night. となっていました。 自分の解答では間違いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 現在進行形と過去進行形について

    次の文を進行形になおす時、( )内に適する語を入れなさい。現在形の文は現在進行形に過去形の文に、過去形の文は過去進行形にするようにしましょう。 1 I cook every day. → I ( ) ( ) now. 2 My father watches TV. →My father ( ) ( ) TV now. 3 You swim after school. →You ( ) ( ) now. 4 He wrote a letter last night. → He ( ) ( ) a letter last night. 5 We are curry and rice. →We ( ) ( ) curry and rice then. よろしくお願いしますm(__)m

  • 過去形と過去進行形

    次の文を進行形になおす時( )内に適する語を入れなさい。現在形の文には現在進行形に、過去形の文は過去進行形にするようにしましょう。 1 I cook every day. 2 My father watches TV. 3 You swim after school. 4 He wrote a letter last night. 5 We ate curry and rice. よろしくお願いしますm(__)m

  • 英語の採点をするとすればこの問題は○か△か

    中学2年の英語のテストの問題の   What were you doing last night? の答えとして、     I was watching TV last night. のlast night は必要でしょうか。     採点するとすれば、last night がないものは、△減点でしょうかそれと    も○でいいでしょうかどう思いますか。

  • 過去、大過去の違い

    過去、大過去の違い よろしくお願いいたします。 he was proud that he had been elected chairman. he was proud that he was elected chairman. 上の二つの英文のニュアンスの違いを教えてください。 もしくは、下の文は完全に誤りなのでしょうか。

  • English

    英語について質問です。 昨夜は大雨だった。 There was a lot of rain last night. a lot ofなのにwasになるのはなぜですか? この文を気候のitを主語に置き換えることはできますか? It was a lot of rain last night.

  • 過去進行形

    DEAR ABBY: My friend was telling me about the delicious dinner he had last night at a local restaurant. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/dearabby/s-2545992 My friend was telling meはなぜMy friend told meではなく過去進行形で書いているのでしょうか?よろしくお願いします

  • By the time (過去完了形&過去形)について

    By the time Mark had found a parking space, he was late for the movie. 上記の文について質問があります。 過去に起こって終了した2つの出来事をいう場合、 最初に起きたことは、過去完了形 次に起こったこと、過去形 と教えてもらいました。 「Markが駐車スペースを見つけた時には、映画がすでに始まっていて、彼は映画に遅れてしまった。」という意味なのかと思ったんですが、そうするとTime Clauseに過去完了形が使われてるのはおかしいですよね。 先生は、駐車スペースを見つけた方が先だから、過去完了形を使ってるとのこと。 上記の文はどういう和訳をしたらいいのでしょうか? 下記の文はTime Clauseに過去形を使っているし、二つの出来事の順番がわかりやすいので訳せるのですが。。。 By the time I left my apartment this morning, the mail carrier had already delivered the mail. 「私が今朝アパートを出る時にはすでに郵便が届けられていた。」