ケーキのカロリーはどの位でしょう?

このQ&Aのポイント
  • ケーキの摂取カロリーやムース系のカロリーは気になるところですが、糖分や化学調味料の影響も気になります。
  • PH調整料や化学調味料による栄養素の破壊や電解質のバランスの崩れも気になるポイントです。
  • また、化学調味料を含む食べ物の影響やケーキの摂取後の絶食期間についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケーキのカロリーはどの位でしょう?

ケーキを食べたのですが、摂取カロリーが気になります。 (;>_<;) ムース系統のカロリーはどの程度なのでしょうか? 糖分が多いし、炭水化物、化学調味料が栄養素壊すと言うらしいので、化学調味料が栄養素をどの程度壊すか知りたいです。 PH調整料はアルカリ性にしたりするということは、電解質のバランス崩れますか? 栄養失調状態だと電解質のバランス崩れたり、栄養素破壊したりしますよね? 栄養素破壊する=摂取カロリーもプラマイで減りますよね? ちなみに化学調味料が含まれた食べ物は何がいけないのか教えて下さい。 それと、このケーキを食べたら何日絶食しなきゃいけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>ムース系統のカロリーはどの程度なのでしょうか? 400~500kcalぐらいってところかと。 >>化学調味料 無知なので知りませんが、それ摂取したら死ぬ。んだったら、現代人は全員死んでるだろうし、 過剰に摂取するのは気をつけましょうレベルです。 正直、今生きてる以上、化学調味料をある程度摂って生きてるんだろうから、いまさら何を気にしたところで変わるもんじゃないかと。 >>それと、このケーキを食べたら何日絶食しなきゃいけませんか? 何故、絶食しなければいけないので??? ダイエットカテゴリで質問されてるから、それが関係しているのでしょうかね??? 「絶食しなければダイエットできない」 というのならば、ダイエットの知識自体が間違えてると言っても過言ではないと思いますよ。

28nisindeyaru
質問者

お礼

ありがと~ございます。(*´∇`*)

関連するQ&A

  • 写真のケーキはカロリー

    化学調味料とケーキ、栄養素壊すので摂取カロリープラマイ0になりますか?

  • カロリーが高いってどういうことですか?

    自分でダイエットの勉強をしているうちに分からなくなってしまいました。 「カロリー」って結局何なのでしょう? 摂取カロリーが消費カロリーを上回ると太るということは分かるんです。 「納豆」100キロカロリーとケーキ100キロカロリーでは、 カロリーは同じでも、成分が違って、油と砂糖で出来たケーキよりも納豆のほうが 太りにくいことも納得がいくんです。 でも、たとえば、「水」を1リットル飲んだら一時的に体重が増えますよね? 次の日、むくんでしまうことだって考えられます。 でも、水は0キロカロリーだから太らない(はず) チョコや生クリームは、重さは軽くてもカロリーは高いですよね? 板チョコ1枚食べたってすぐに体重は増えません。 でも、カロリーの多くて糖分脂肪分の多いチョコは太るというし・・・。 また、同じ「糖分」でも、同じ重さであっても、「砂糖」と「人工甘味料」ではずいぶんカロリーが違うようようです。 同じ「糖」という成分で、体に「糖」として吸収されるはずなのに 何が違うのでしょう? 結局「カロリー」って何者でしょう? 知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • ケーキが食べたいけど太りたくない。

    最近私は間食を一切控えて三食バランス良く、低カロリーで食べるようにしています。 間食を一切控えたら、50キロあって何をしても減らないように思えた体重が49キロになりました。 1日の摂取カロリーは1200~1500kcalで、これ以上減らすのは難しいと思っています。 そこで今度旅行に行くことにしました。 旅行先にとても美味しいと評判のケーキ屋があります。とても食べたいです。でも絶対太りたくないです。 摂取カロリー内ならケーキを食べても大丈夫なのは知っているし、1日食べ過ぎたくらいで太らないのは分かっています。 でも1kgとはいえやっと減らした体重を元に戻したくありません。 私は性格上、一度過食衝動が起こると自分でも食べる手を止められなくなってしまいます…。もし旅行先で理性が切れてケーキなどの普段控えているお菓子を食べ過ぎてしまったらと思うと怖い。 たかがケーキを食べる・食べないの話なのですが、ケーキはご飯やパンに比べ腹持ちが悪く、すぐにお腹が空きそうだし、栄養価が低い分、身体も空腹感を与えようとするだろうし…。そんなこんなで旅行当日は摂取カロリーを大幅に越えてしまう予感がします。 私は普段はケーキやお菓子は一切食べず、ジュースも飲みません。これ以上太るのが怖いからです。 せっかくの旅行なのにカロリー計算で頭がいっぱいです。 旅行先では三食はサラダバーがある店を選びました。 身長160cmで体重40キロ代の人は、こういう場合どうしているのでしょうか?食べ物を残すのは嫌いなので、ケーキを半分だけ食べる・もしくは残すというのは難しそうです。 ちょっとカロリーに縛られすぎかもしれませんが、アドバイスください。

  • カロリーについて

    初歩的な質問ですみません。カロリーとは『熱量の単位。記号cal 一カロリーは4.18605ジュール。水1グラムを一気圧のもとで、摂氏一四・五度から一五・五度に上げるのに必要な熱量4.1855ジュールとする定義もある。栄養学では1キロカロリーを単位に用いる。』とgoo辞典には難しく載っています。 カロリー、カロリーと普通に使っていますがこの熱量がどうして食事の摂取単位に関係してくるのか昔から疑問でした。 質問 1. この熱量と食べ物に使われているカロリーとがうまく結びつきません。どういう関係するのでしょうか? まわりにはうまく説明出来る人がいません。 2. 結局この栄養学上で使用されているカロリーと言う単位は数字が高いほど栄養分が高いと言うことなのでしょうか?もしそうならば栄養が高いと言うこと自体は悪いことではないのでは?(もちろんバランスと言う問題はありますが...) 3. カロリーが高いと言うことは少ない量で多くのエネルギーを得られると考えてよろしいのでしょうか?もしそうなら山で遭難しそうなときはこのカロリーが高い食べ物を選んで持って行ったほうがいいと言うことになるのでしょうか?

  • 摂取カロリーが少なすぎると太る(痩せない)のでしょうか?

    たまに摂取カロリーが少なすぎると太るor痩せない、と見聞きするのですが、「少なすぎる」とは具体的に何kcalくらいでしょうか?成人女性の最低限必要なカロリーが1100~1300なので、1100以下ということでしょうか?1100以下では障害が出てくるので、少なすぎる=栄養が足りてない、ということでしょうか?個人によって違ってくるのでしょうか? 私は今一日摂取カロリー1300台で栄養面のバランスも気をつけて取っています。運動もやっています。体重面には変動はありません。と言うのも、年明けだったので外食が多かったので。これからが勝負です。腹もちもいいので1200台にしても大丈夫かな~、と思っています。体型はプラス標準(標準内の中の上?)です。カロリーを押さえて運動して太ってたんじゃ悲しいので、その辺を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 牛乳とダイエット

    こんにちは。30台中盤男性です。 ダイエットをしようと思い、 (1)飯の量を今までより少し減らす (2)バランスの良い栄養摂取 (3)減塩、減脂肪の食事 を心がけています。 この方法で間違いはないでしょうか。 ところで、牛乳が好きで毎日300~500ミリ飲んでいるのですが、牛乳はカロリーが高いのでダイエットには止めた方が良いでしょうか。 ヨーグルトも乳脂肪分が多いので、控えたほうが良いでしょうか。 カロリーと、栄養の関係で迷ってしまいます。 また、フルーツとミックスの野菜ジュース、野菜嫌いの自分にはとても飲みやすくていいのですが、糖分が多いんじゃないか心配です(ヨーグルトも糖分が心配)。この程度の糖分なら問題ありませんか。缶コーヒーを控えてるのに、野菜ジュースで糖分を入れたら意味ないですよね。。 どれかだけでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いいたします!

  • ダイエット時の摂取カロリーに関して教えてください

    食べたものを記録するレコーディングダイエットをしています。 基礎代謝より、減らすといけないとのことだったので基礎代謝と一般的な摂取目安のカロリー(約1800カロリー)との間の食事を続けていますがこの食事法で続けていけば運動せずとも痩せるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 食事の栄養バランスも関係するかとは思いますがカロリー面だけで見た場合の回答をお願い致します。

  • 1日の摂取カロリーについて

    1日の摂取カロリーを500kcalにするとい1週間でどの位体重が減りますか。 また、1日栄養ドリンク(30kcal程度)を3本飲んで体重は減りますか。

  • カロリーについて教えて下さい

    中2の女子です。 現在ちょっとした食事コントロール+簡単な筋トレ、ストレッチでのダイエットをしています。 毎日食事の栄養バランスやカロリーも計算するほどになっています; そこで質問なのですが、中学生の給食のカロリーはどのくらいなのでしょうか。 検索で調べてみても色々で、600~700キロカロリーくらいのところもあれば、800~900カロリーのところもあります。 それから中2で運動部に入っていず、運動といえば筋トレやストレッチ、週3回の体育の授業だけ、という子は1日の摂取カロリーはどのくらいが適正でしょうか。 計算するソフト(?)のようなものがあったのでやってみたのですが、1300~1400くらいと基礎代謝+0~200くらいの低い数値しかでず、当たっているのか分からないので; (ちなみに基礎代謝は1260~1300、身長は160.3cm、体重は42.4~44.6辺りをいったりきたりです(食事によって変動します)) もしお時間ありましたらよろしくお願いします。

  • 痩せるためのカロリー 増やすべきか減らすべきか

    2ヶ月間、完全な停滞をしています。もうじき3ヶ月目に入ろうとしています。 さて、どうしたものかと思い、こちらのサイトでいろんな人の質問や回答を参考にさせていただきました。 そして、カロリーの取り方にふたつの異なる考え方があることに気付きました。 ひとつは、摂取カロリーを通常の消費カロリー(基礎代謝+活動代謝)までとるというもの。 私の年齢で平均2,000kcalとしたらバランス良く毎日そのくらい食べろ、というもの。勿論、運動もします。 もうひとつは、摂取カロリーは基礎代謝程度に抑えるというもの。そして運動により少しずつ体脂肪を減らせ、というものです。 今の私は後者の方法をやっており、2ヶ月を越える停滞期を続けています(しかし、この方法で数ヶ月で5キロ落とせました)。 実際BMIが理想体重となってからこの長い停滞が続いています。 ここは思い切って食事を通常のカロリーに戻すべきか、それとも、今の状態を継続すべきか、悩みです。