• ベストアンサー

ジャズ

どなたかジャズに詳しい方おられませんか? ジャズ初心者です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.3

altosaxともうします。 なんかみなさん、いじわるなご回答ですねえ(^^;) ジャズファンは、新しい仲間が増えるためには明るくたのしくいきましょうよ♪ ジャズは約100年の歴史になりますが、はじめの70年目までは10年単位で新しいスタイルが開発されて、めまぐるしく成長してきました。 しかし70~80年目以後は、やることをやりつくして、あまり飛躍的な進化は目立たなくなりました。 そこで、一番歴史的に重要な最初の70年間をおさらいしましょう! ジャズで最初のレコードが吹き込まれたのは1917年です。 だから1917年以降のことしか音が残っていませんので、ジャズの歴史はここからしか正確に語ることが出来ません。 1910年代は、南部ルイジアナ州の軍港ニューオリンズの売春街で演奏された「ニューオリンズジャズ」の時代です。(ジャズは主に室内楽としては高級売春宿の待ち合い室でのBGMとして演奏されました。他に野外音楽としては、お祭りのパレードや御葬式のパレードで演奏されました) ここでの主役ミュージシャンは皆奴隷の子孫だった黒人と、フランス人との混血で少し学校にも行って楽譜の読める「クレオール」と呼ばれる混血児達でした。 1917年に、売春防止法が制定されて職場のなくなったジャズミュージシャンは、ニューオリンズを流れるミシシッピ河をさかのぼって、「自由の街シカゴ」へ新天地を求めます。そして1920年代にシカゴで花開いたジャズを、「シカゴジャズ」と言います。 ニューオリンズの黒人がもたらした音楽ではありますが、シカゴジャズの主役ミュージシャンは、「おれも黒人みたいにジャズをやりたい!」と志した白人高校生達でした。彼らはオースチン高校出身者が中心でした。しかも、1920年代はアルカポネで有名なギャングの時代。禁酒法時代にギャングの密造酒場でBGMとしてジャズがさかんに演奏されました。 そういうわけで、シカゴジャズの中心メンバーを「オースチンハイスクールギャング」と呼びます。 このように当時はアメリカでさえ、ジャズは奴隷だった黒人が生み出して、売春宿やギャングの酒場の不良音楽、という悪いレッテルが張られていました。 これらのニューオリンズジャズとシカゴジャズをひっくるめて「デキシーランドジャズ」と呼んでいます。 ディズニーランドでやっている陽気なカンカン帽のおじさんたちが演奏しているあの種類の音楽です。 (ただし、本当の1920年代のジャズを聞くと、暗い感じの曲がとても多いです) 1930年代になると、禁酒法も改正されて、大きなダンスホールがあちこち建設されて大流行しました。 大ホールでダンスの伴奏をするために、ジャズバンドも大きなオーケストラが求められるようになりました。 これがビッグバンドスイングの時代です。 もとはシカゴジャズマンだった、クラリネットのベニーグッドマン(白人)は、それまでのジャズの暗い不良のイメージを取り払って、子供から老人まで楽しく不景気を吹き飛ばす明るい世直し音楽として、これまでの意識を変えてしまいました♪ このへんの様子は、映画「ベニイグッドマン物語」にドラマチックに描かれていますので、ビデオ屋さんで是非借りてみてください。 不良の音楽だったジャズも、1938年にはついにクラシックの殿堂カーネギーホールでベニーグッドマンがコンサートを開き、りっぱな観賞用音楽の仲間入りを果たしました。 1940年代になると太平洋戦争がはじまり、世相がちょっと暗くなってきました。 ダンスホールで踊っている余裕もなくなり、大きなオーケストラはだんだん減っていきます。 一方、まじめなミュージシャン達はギャラは無くてもいいからと、自己鍛練のために朝方まで「他流試合」を挑んで自己研鑽に勤めていました。これがいわゆる「ジャムセッション」です。 ジャムセッションの研鑽のなかで生まれていった新しい1940年代のジャズが、「ビー・バップ」とよばれるスタイルです。 このビー・バップ以後のジャズをすべてひっくるめて「モダンジャズ」と呼んでいます。 ビー・バップの中心人物は黒人のチャ-リー・パーカー(アルトサックス)と、ディジー・ガレスピー(上向きトランペット)が代表的です。ビー・バップは非常に激しい曲想が特徴で、初心者にはとっつきにくいかもしれません。 このあたりは映画「バード」を見ると少しだけ参考になりますのでビデオ屋さんで借りてみて下さい。 1940年代の後半、黒人の熱く激しいビー・バップと対比して、静かで冷たい白人の「クールスタイル」というものも生まれました。(しかしクールも音楽理論的にはビー・バップと同じ理論です) ここでの中心人物は、レニ-・トリスターノ(ピアノ)と彼の弟子のリ-・コニッツ(アルトサックス)です。 1950年代になると、ただやみくもにホットだったビー・バップがだんだんこなされてきて、大体「今で言うところのジャズ」が形作られてきました。 このビー・バップが成熟した形のことを、「ハード・バップ」と呼んでいます。 1950年代は、「モダンジャズ黄金時代」と呼ばれています。 ジャズの名盤といわれる作品は、ほとんどこの1950年代に録音されているのです。 また、ジャズの巨人、といわれるミュージシャンもほとんどがこの年代の人々です。 この50年代は大変なジャズの当たり年で、ニューヨークで栄えた黒人中心の「ハード・バップ」と、ハリウッドを中心に白人がセンス豊かに創造した「ウエストコーストジャズ」が互いに花を競いました。 1960年代に入ると、ジャズの様相がかなり変わってきます。 つまり、それまでの50年間、ジャズはコード(和音)でしか演奏されていなかったのですが、和音の限界をミュージシャンたちが感じはじめて、新しい次の世代のジャズは和音以外の音を使おう、という傾向になったのです。 和音(コード)以外の音とは、具体的には「モード」と、何でもありの「フリー」です。 1960年以降、ジャズの90%は、モードを使うのがあたりまえになって現在に至っています。 一方、なんでもアリのフリージャズは、さすがにあまり長続きせず(今でも特殊なジャズとして演奏はされていますが)、60年代のことを、フリーの良き時代、などと自嘲ぎみに言ったりします(^^;) 1970年代になると、ジャズよりもロックのほうが売れる音楽になりました。 60年代のモードとフリーでほとんど音楽理論的にやることをやりつくしてしまい、「次のネタ」に飢えていたミュージシャンは、ロックのリズムを取り入れることでジャズの新しいスタイルにすることにしました。 これが「クロスオーバー」です。 クロスオーバー(ロックとジャズの橋渡し)という名称は、のちに1980年代になると「フュージョン」(ロックとジャズの融合)と呼ばれることのほうが多くなりました。 1980年代以後になると、ウイントン・マルサリスというジャズの救世主が現れましたが、ファンの期待とは違って、新しいジャズの創造よりも、ジャズの伝統を大切にする主義を貫きました。 これ以降、M-BASE,アシッドジャズなど小さな動きはありましたが、70年代までのようにジャズ界がひっくりかえるような大きな革命は起こらなくなってしまいました。 21世紀の今では、JAZZというと、伝統的な感じのする音楽になってしまいましたもんね。 というわけで、ごくごく駆け足で、ジャズのもっとも重要だった70年間のおはなしでした。。。 これ以上に興味をもったところは手当りしだいにいろんな本を読んだり、ジャズ喫茶に入ってみたり、ラジオのジャズ番組を聞いてみたり、CDを買ってみたりしましょう♪

その他の回答 (3)

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.4

あ、「スタンダード」についてすっかり忘れていました。 「スタンダードジャズ」という単語を時々耳にしますが、これはジャズを知らない人が知ったかぶりして発言しているおかしな単語です。 スタンダードとは、辞書でひくと「標準」とあります。 つまり、スタンダードの意味は、標準的に「誰でも知っている」という意味です。 知ったかぶりさんたちが、鼻高々と「スタンダードジャズっていうのはだね~」と発言しているのは、実は「ジャズとして演奏された、スタンダードなミュージカル曲」を指しています。 もともとジャズは、奴隷だった黒人が創作して、売春宿や密造酒場での特殊な音楽でしたので、「ジャズ」が誰でも知ってる「スタンダード」になる要素は全くなかったのです。 しかし、ジャズは、どんなレパートリー(曲目)でも、ジャズのリズムで演奏すればジャズになってしまう強みがありました。 そこで、非常に特殊だったジャズの演奏者たちは、なかば仕方なく、お客さんのリクエストに応じて、おなじみのスタンダードを演奏せざるをえなくなってきたのです。 しかし、アメリカのミュージカル界は非常にすばらしい作曲者が揃っていましたので、ジャズメンはいやいやスタンダードをやっていたのではなく、ほどなくみずから進んでレパートリーにしていきました。 また、ジャズは基本的に楽譜がありませんでしたので、バンドが結成されると、初顔合わせのとき、「じゃあ何をやろうか?」という時に、「誰でも知ってるスタンダード」があると非常に都合が良かったのでした。 そういうわけで、「スタンダード」という単語は日本の悪いしったかぶりの風習で誤解された状態で流布されている傾向にありますが、くれぐれもだまされないように、楽しく正しくジャズの歴史と音楽をこれから身につけていって一生の財産にしていきましょう♪

noname#11869
noname#11869
回答No.2

どのようなことをお尋ねなのかわかりませんが。 内田修さんのHPは初心者にもわかりやすいです。 http://www.uchida-jazz.jp/index.html

参考URL:
http://www.uchida-jazz.jp/index.html
macott
質問者

補足

知識です。 モダンとかスタンダード・・・

  • dd44
  • ベストアンサー率28% (151/521)
回答No.1

すこしだけ詳しいですが・・・ ジャズの用語がしりたいのですか? ジャズの歴史がしりたいのですか? ジャズの人物が知りたいのですか? ジャズのおすすめアルバムが知りたいのですか? あなたは今はどの程度の知識があるのですか? もう少し具体的に質問してくれないと答えようが無いです。。

macott
質問者

補足

ジャズの歴史からお願いできますか? ジャズについては全く知りません。 クラシック派でした。

関連するQ&A

  • ジャズを聴いてみたいのですが…

    最近ジャズを聴いてみたいなぁ、と思っています。 が、初心者なのでどんなものから入ればよいのかわかりません。 初心者にぴったりのジャズはありますか?(ピアノのジャズはかっこいいなぁ、なんて思ってます) あと、ジャズについて詳しくなるには、どのような感じで聴きすすめていけばよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • JAZZの聴き方

    jazzを聴きはじめたまだ初心者です。 今はマイルスデイビスを主に聴いていますが、jazzの雰囲気を楽しんでいるという程度です。 長年jazzを聴かれている方はどのようなところが気に入って のめり込まれたのですか? 教えてください。

  • JAZZ 教えてください

    JAZZを最近とても聴きたいのですが、全くの初心者のため何から入ったらいいのか分かりません。私はヴォーカル無しのピアノのJAZZが欲しいのですが、初心者向けのものが有ったら教えて下さい。

  • ジャズを聴きたいです。

    ジャズ初心者です。 ジャズを聴きたいのですが、何から 聴いて良いのかわかりません。 歌の入っていない曲だけのが聴きたいです。 ジャズでも色々あると思いますが、 オススメのを教えて下さい。

  • ジャズを聴こうと思う!

    ベースの音が好きで好きで大好きです ベースマガジンで亀田誠治さんを知ってから、東京事変さんを聴き始めました。 その中でジャズ系の曲が特に好きで、ベースが包み込むようにすべての土台となって奏でている、ジャズ特有の雰囲気が好きです。 そこで、ジャズ系やジャズ風の曲ではなく、本当にジャズを聴いてみようと思います。 といってもジャズは初心者中の初心者なので、まず何から手を出したら良いのか、どうしたらいいのかわかりません。 また、人によって好みは違うと思いますが、お勧めはあるでしょうか。 どうか回答よろしくお願いします。

  • JAZZについて

    初心者でも楽しめるJAZZに関するサイトやHPを知っている方がいらしたら教えてください。

  • ジャズ初心者におすすめのジャズ

    僕は最近「ジャズドラム」を始めた者です。 そこでジャズを聴いていこうと考えているのですが、 初心者は何から聞いた方がいいとかこれがおすすめとかあったら教えていただきたいです。 またジャズドラムならこれってやつがあれば特にありがたいです。 ご教授の程、お願いいたします。

  • かっこいいジャズ

    こんにちわ! 僕はジャズ初心者でジャズについて全く分からないので教えてもらいたいです(>_<) かっこよくてノリのいいジャズ(できればピアノ)を知ってる方いてたら教えてくれませんか?? あとリラックスできるジャズも知りたいです。 わがままで申し訳ございませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ジャズをやりたいが、どうしたらよいかわかりません。

    はじめまして。現在社会人で、ジャズをやりたいと漠然と思っている者です。 最近ジャズを聴き始め、『こういうのができたらかっこいいだろうな』と漠然と思うようになりました。 よくインターネットの掲示板などで、ジャズバーで演奏している方や、ジャズのセッションをやってる方のページを見かけます。自分もジャズバンドをやってみたいと思うのですが、どうやってその世界へ飛び込んでいけばいいのかわかりません。 敷居が高そうだし、どういう場所に行けばジャズをやる仲間に出会えるのかがわかりません。 また、現在聴いているのも、所謂『スタンダード』のようなもので、ジャズに関しても詳しくないので、本当に入門者のレベルです。 ロックバンドだと、楽器屋にメンバー募集の張り紙がしてあったりしますが、ジャズはそういうのがないですよね?? 現在ジャズをやっている方は、どのようにして演奏する場を見つけましたか??できればベースかギターがやりたいのですが、そもそも、楽器初心者でジャズをやろうというのが無謀なのでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • Jazz

    最近Jazzにハマり始めました。 全くの初心者で何が良いのか分かりません。 なのでみなさんが好きなJazzのアーティスト、またはアルバム名などを教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう