図形クイズがたっぶり楽しめるオススメ書籍

このQ&Aのポイント
  • 図形クイズの魅力をたっぷりと味わえるオススメな書籍を紹介します。
  • 図形クイズの問題が豊富に詰まった書籍やサイトを探している方におすすめの情報を提供します。
  • 図形クイズの難しさや解き応えについて、実際に楽しんだ方の体験談をお届けします。
回答を見る
  • ベストアンサー

図形クイズがたっぶり楽しめるオススメ書籍

最近図形クイズがたまらなく面白くてのめり込んでおり 今はネットの問題などをして図形クイズしているのですが もっともっと沢山してみたいと思うようになりました この図形クイズ集は、かなりやりごたえがあった… 途中頭が痛くなった、あまりにも難問すぎて眠くなってしまった… だけど解けたときは爽快だった… というような問題集を実際にやって中々楽しかったという経験のある方に 書籍やまたサイトでこの問題はすごく面白かったなどありましたら 書籍のタイトルや図形サイトなどを是非教えてください(問題は多い方がより良いです) タイトルには書籍のみでかいてますが、たとえば頭をつかったり 指先で組み立てるようなちょっとしたオモチャなどのオススメなど、 そういった面白いものも何かこれは面白いよ!と 知っている方は教えてもらえたらと思います 途中で破りたくなるほど投げ出したくなる複雑な折り紙の折り方 力で引きちぎりたくなるような衝動にかられる難問の知恵の輪 マッチ棒を折りたくなる衝動にかられるマッチ棒クイズ 文字バケるのようなちょっとした嬉しい変身をするオモチャなど そのような難問がとけるまでがとても楽しいので よろしくお願いします!

noname#191343
noname#191343

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ずいぶん、遅い回答になってしまいましたが・・・・・・。 今のところ、回答がないようですので。このカテゴリの質問を読んでいる人は、読書好きの人であって、算数・数学好きの人ではないためでしょう。数学カテゴリで同じ質問をされてみてはいかがでしょうか。 図形クイズがお好きと言うことですが、算数・数学はレベル差がかなりあって、ある人には面白い問題が、別の人にとっては簡単すぎる、あるいは難しすぎるということがあって、一概にこれが良いとお薦めしにくいようにも思います。 私個人は、算数・数学は好きですし、読書も読む量は少ないですが、好きと言えます。ただし、算数・数学に関しては、「下手の横好き」ですが。 私が紹介する書籍、サイトは図形問題だけというわけではありませんし、既にご存知かもしれませんが、ご参考までに。 書籍では、講談社のブルーバックスですが、下記の書籍が面白いと思います(一部しか解いていませんけれど)。 「パズルで挑戦!IQ150への道」笹山朝生 サイトでは、週に1回ないしは月に1回問題が出題される、下記のサイトが面白いと思います(私自身は現在ほとんど参加していませんが)。 「算数にチャレンジ!!」 http://www.sansu.org/ 「浮浪の館」 http://homepage1.nifty.com/Hagure/ 「数学算数問題にチャレンジ」 http://www2.nkansai.ne.jp/users/yoshioka/challe_f.htm 難易度は、「算数にチャレンジ!!」が一番難しく、次いで「浮浪の館」で、「数学算数問題にチャレンジ」は基本的な問題が多いです。 また、難解な図形問題として、「ラングレーの問題」というのがあります。 http://www.himawarinet.ne.jp/~rinda/framepage1.html

noname#191343
質問者

お礼

ありがとうございます!そうなんです、数学のカテゴリに気付いて そちらのほうで聞くべきだったなとのちに気付いたかんじでした… すごくやってしまった感が自分でもあったところなので、 どうしよう…とおもっていた最中でした… なのでこうして回答頂けたことがとても嬉しかったです! そうですね、人によって大分個人差があるなって今聞いて思いました! オススメの問題を募集、といったかんじのほうが色々頂けるかもしれませんね そうしてリンク沢山ありがとうございます!!沢山教えて頂けてワクワクしています! 書籍情報も教えてくださりありがとうございます!!リンク先と書籍で色々沢山楽しめそうです 答えてくださって本当に嬉しかったです! 今度質問するときは数学のカテゴリで聞いてみようかなと思います! どうもありがとうございました!(*^^*)

関連するQ&A

  • クイズ解いてくれませんか?

    頭の固い私が出来ないクイズです。 答えが気になって仕方がありません。 皆さん解いてもらえないでしょうか? 問題はこれです。 「マッチ棒で296=16と書いてある等式があります  これでは成立しません。  マッチ棒を2本うごかしてこの式を成り立たせてください」 という問題です。 まったく持って分かりません・・・^^; お願いです!!解けるお方教えていただけないでしょうか? お願い致します

  • 学校へ行こう!に出てくるようなクイズ

    この間初めて「学校へ行こう!」の番組を見ました。 そのときマッチ棒を使ったクイズや、「3リットルと5リットルの容器を使って4リットルにするには?」 等のような問題をやっていてすごく面白かったのですが、そういった問題を 扱っているクイズサイトのようなものはありますか? また問題を直接教えていただけるのもありがたいです。 回答もセットになっているところが望ましいのですが、そういうサイトはありますでしょうか? 自分でも検索してみたのですが、あまり見つけられなかったので…。 宜しくお願いします。m(_)m

  • DS このクイズ野郎っ!! マッチ棒クイズ

    最近「このクイズ野郎っ!! 」を買いました。 この中の「マッチ棒クイズ」で 1本動かして等式を完成させろ VI=II この問題がわかりません。 VをずらしてXI=II(ローマ数字の11=数字の11)ということなのかなと思ったのですが、違うようです。 どなたかヒントをお願いします。よろしくお願いします。

  • 同音異義語を使ったクイズ

    動詞の同音異義語を使ったクイズやなぞなぞを教えてください。 私が知っているのは、 マッチ棒クイズの「一本加えて」と「一本(口に)くわえて」をかけたもの、 「アイスはとけて悲しいけど、とけて嬉しいのは?(問題)」というなぞなぞ、 です。 似たようなもので内容や単語が易しいものをお願いします。

  • ややこしいです。(図形)

    『アルファベットの中で、CとかM等は、いずれも両端のある1本の線からできていると言う意味で、「位相的に同じである」ということができる。では、今、マッチ棒5本を曲げたり、重ねたりすることなく端と端を接触させるだけでできる形で位相的に異なる図形は何種類あるか。』 ・・・という問題があるのですが、これはどういうことを言っているのでしょうか??また、解答もいろいろ意味不明なことが書かれているのですが、例えば、 (1)マッチ棒5本を使うと閉じた平面は2個まで作れる(←なぜこのようなことがいえるのでしょう><) や、 (2)辺の両端は頂点である(これも意味不明です。)とあるのに、例えば三角形の例図には上の頂点一個にしか点が振られていません。。これはどういうことでしょうか。 いろいろ難解なのですが、どなたか噛み砕いてわかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • 40本の同じ長さのマッチ棒

    お世話になります。 早速ですが、下記問題の解答をお教えください。 問題 40本の同じ長さのマッチ棒で作られた図形がある。 この図形には,1本のマッチ棒を一辺とする正方形が16個, 2本のマッチ棒を一辺とする正方形が9個, 3本のマッチ棒を一辺とする正方形が4個, 4本のマッチ棒を一辺とする正方形が1個含まれている。 この図形から9本のマッチ棒を取り去り,どこにも正方形が存在しないようにしたときの図形を描け。 ただし,残ったマッチ棒は動かしてはならない。 以上、よろしくお願いたします。

  • 皆さんに問題です!

    DSのマッチ棒パズルゲームの問題です。 とんちレベル1の10問目の問題です。 ここしばらく考えていますが、まったく分かりません。気になってしょうがないので誰か教えてください。よろしくお願いします 問題 あまりにも難問が続いたため、「俺は降参だ」と悲鳴を上げた男が、「コーサン」と書こうとしたがマッチ棒が5本しかなくここで力つきた。ここから2本を動かして「降参」にしてほしい。 コ | 一 マッチ棒はこのようになっています。 DSに出てくるヒントでは、「降参といえば、これを持って両手を挙げて」と出ていました。 私はヒントを見てから白旗ばかり頭に残ってしまってあとはぜんぜん思いつかなくなってしまいました。 □ | マッチ棒はこんなふうで  もちろん正解ではありませんでした 誰か分かる方よろしくお願いします。

  • 頭の体操

    頭の体操的なクイズがあるサイトを探しています。 例えば ・暗号を解読する ・図形に線を加えて三角形を○個つくる ・マッチ棒を移動させて特定の形にする その他平面状だけではなく立体的に考えないと答えが出ないなど変則的な考えでないと解けないようなものがあれば歓迎です。

  • 規則性の問題です

    下の図のように,マッチ棒を使って小さい正方形を組み合わせた図形を,1番目,2番目,3番目、・・・.と規則的につくっていきます。 表   図形    1番目 2番目 3番目 小さい正方形の数 1   4   9  マッチ棒の数   4   12    24 n番目の図形をつくるのに必要なマッチ棒の本数を,nを用いた最も簡単な式で表しなさい。 という問題です。 惜しいところまでいくのですが分りません 解き方を教えてください!

  • 中二 二次方程式

    二次方程式規則性に関する問題 同じ長さのマッチ棒を正方形の形に並べていく。 (1) 10番目の図形では、マッチ棒は何本使われているか。 どなたか教えてください。お願い致します!