• 締切済み

アドバイスお願いします(>_<)

大学受験の志望理由書で困っています 。 私は、将来、食品企業や食品関連の職 に就き、流通や製造の仕事をしたいと思っています。 受験する食・健康コースでは、フード スペシャリストの資格が 取れるのですが、 フードスペシャリストの資格を取って も、あまり意味がないと先生に言われ たので、 志望理由をどう書いていいのか分から ず、困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#201242
noname#201242
回答No.2

なぜこのカテゴリーに投稿したの? そういうおっちょこちょいなところは気を付けたほうがいいかも。。。。 適切な窓口を選べる、というのも大事なことですから。 先生にどう言われようが、書いておいたらいかがですか。 書いたらマイナスになることは書かないほうがいいですが(全然関係ないこととか)、書いてどのくらいプラスになるか分からないけど、マイナスにはならないんだったら、書いたら良いと思います。 将来、食品企業や食品関連の職 に就き、流通や製造の仕事をしたいと思っていること、資格も取りたいと思っていることをそのまま書けば良いではありませんか。 たとえば「こういう食品に興味がある」とか、流通のこういうところに興味がある、知りたい、勉強してみたいとか、具体例を挙げてさらに話を付け加えていけば、志望理由の欄を埋められると思いますよ。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

既に就活が始まっている事を自覚した方がいいでしょう。 食品製造…地元の豆腐屋さんとかの零細企業も該当します。また漬物会社も該当しますが。そういう方面ですか?ほとんど現業はパートさんですから合格したらバイトすれば採用に有利かも。 食品流通…自販機のベンダーも立派な流通です。また三菱商事や三井物産も食品を扱います(シカゴの穀物市場での先物購入等)が? 何をしたいのか、自分がどういう仕事をしているのかを見えるように考える必要があります。で、その仕事に就くのに必要な勉強を志望校で得られるのかが重要です。場合により志望校自体変更すべきかも。

関連するQ&A

  • アドバイスお願いします(>_<)

    アドバイスお願いします(>_<) 志望理由書で困っています。 私は将来、お菓子関係の企業や仕事に就きたいと思っています。 ですが、具体的に何をしたいかはまだ決まっていません。 就職先を見たら、福砂屋などがあったので、そういう企業に就きたいなと思っています。 今はまだ、お菓子や食品に携われる仕事に就きたいという考えだけなのですが…(販売や製造など) やっぱり、もっと具体的にこれをしたい!っていうのがないと 印象は悪いのでしょうか(>_<)? これを志望理由に繋げるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。 受験する学部は生活科学科の食・健康コースです。

  • 志望理由書の添削お願いします。

    短期大学の志望理由書の添削をお願いします。 字数制限は100~120字程度です。 受験するコースは食健康コースです。 私は、栄養や食品に興味があり、将来は食品の販売職に就きたいと考えています。そのためには、栄養や食品に関する知識を身につけることと、食の安全や衛生を学び、消費者に対して的確な情報を提供する力が必要であり、その習得のため貴学への入学を志望しました。

  • フードスペシャリスト

    現在社会人3年目です。食品分析の仕事に就いていますが、大学は化学専攻です。食品に興味を持つようになり、食品学や食品衛生の知識など基礎的なことを学びフードスペシャリストになりたいと思っています。栄養士になれる学校に行くと受験資格が取れるようですが、仕事をしながら勉強したいと思っています。ただ自分の教養のための勉強ではなく資格を取りたいと思っています。仕事をしながらフードスペシャリストの受験資格を取得するにはどうしたらよいでしょうか? ご存知の方、何かよいアドバイスをお願いいたします。

  • 食品開発について

    こんにちは私は将来の進路に悩んでいる高校3年生です。 私は将来食品開発をするのが夢で、一応推薦で家政学部家政保健学科に合格しました。栄養系の学部(学科)にしようかと思いましたが、幅広く学べるこの学科を志望しました。 一応この学科では食文化、栄養学、消費生活についても学ぶし、「フードスペシャリスト」の資格もとれます。 でも色々調べると食品開発は理系だとか(私は文系)、農学で学んだほうが良いとか書かれていて心配になってきました。 やはり家政学部では将来食品開発に携わることは難しいのでしょうか?また、フードスペシャリストをとっても難しいのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 志望理由の添削

    短大を受験するのですが面接で聞かれる志望理由を考えたので添削してほしいです。 私は幼い頃から料理や食事をすることが大好きで栄養に関して大変興味がありました。高校に入り家庭科の授業で栄養素のはたらきや食品の成分を学びますます栄養学に興味を持つようになりました。また現代の日本は食べ物や栄養に関する情報があふれているため間違った知識を覚えてしまってる人が多いことをテレビや新聞で知りました。このようなことから私は食に関する正しい知識や技術を学び安全でバランスのとれた食事を消費者に提案できるフードスペシャリストになりたいと思いました。貴学ではフードスペシャリストの資格を取得するためのサポート体制が充実していることや毎年高い合格率を誇ってることに大変魅力を感じました。また生活科学科は他コース・他学科の科目を履修することができるので興味・関心や進路にあわせて幅広い分野を学ぶことができると思いました。そして施設の整った環境のよいキャンパスはオープンキャンパスで訪れた際には驚かされました。将来は貴学で学んだことを生かし多くの人に安心で安全な食を提供し、食事の楽しさや大切さを伝えてこれからの日本社会に貢献していきたいと考えています。 志望する短大に入りたい意欲が伝わる文章でしょうか?面接にしたら長すぎる文章でしょうか?もう少し短く言うにはどこを削ればよいでしょうか? 質問が多くてすいませんが添削お願いします。

  • 重大なミス 履歴書

    重大な問題が発覚しました。 現在就活中の短大生なのですが、先日、気に入った保育園(栄養士職)があり、受験したいと思い、履歴書を送付しました。 しかし、送付後、履歴書をコピーを見ていて資格欄に誤りがありました。 具体的には、フードスペシャリスト見込みと書いていましたが、フードスペシャリストの受験資格に必要な単位を取っていないので、書いてはいけませんでした。 実は、2年の前期まではフードスペシャリストの免許を取得するつもりで、それに必要な単位も取っていましたが、後期になってか、他に勉強したいことがあり、単位を取っていないので、当然受験はできません。 送付まえにきちんと確認すべきだったのに馬鹿でした。 園見学にも行き、園長先生ともお話して、この保育園で栄養士として成長したいと強く思いました 月曜日に電話をしてお詫びをしようと思うのですが、どのように電話すればいいのかわかりません。 また今回のことで、面接をさせていただけなくなったりしたらどうしようと不安でいっぱいです。私はどうしたらいいのでしょうか? 自分が情けなくて、涙が出てきます。

  • 志望動機のアドバイスをお願い致します。

    現在求職中の20代女性です。 接客・販売職から事務職を希望しています。 不動産業の営業事務職に応募しましたが、志望動機がうまくまとめられず困っています。 接客販売で身につけた接客応対とMOSのExpertレベルのパソコン資格を活かせればと思ったのですが、応募先企業の理念やアピールに触れた志望動機にしたほうがよいのでしょうか? また、面接時の「御社に応募した理由」がうまく答えられません。やはり、企業の概念に触れた内容にしなければなりませんか? アドバイス、お願い致します。 

  • 食品業界に行きたいのですが・・・アドバイスお願いします!

    現在就職活動中の女子大生です。食品業界を志望しているのですが、志望動機を書く際に悩んでしまいます。それがほとんどが商品が違うだけなような気がして。。。企業研究が足りないのはわかっていますが、いつもつまづいてしまい、説得力のある志望動機がかけていない気がして・・・。 食品業界を目指している方、内定者の方、働いている方はどのようにして他社と差別化を行いましたか? ちなみに私の行きたい理由が ・食べることが好き ・扱っている商品が好き というような感じで漠然としています。特徴的な営業をやっていたりするところが第一志望だったのですが、おちてしまいました・・・。 参考までによろしくお願いします! 誹謗中傷はやめてください。

  • 当社への応募理由がなかなか書けません。

    志望の動機の中で、職種への志望動機は書けるのですが、応募先企業を 選んだ理由(なぜその会社を選んだか)がかけません。 応募先企業は食品向けのソースやケチャップ類などを販売している食品製 造会社です。 職種への志望動機は、前職が食品会社働いていたので~~経験を活かして ~~。と書けるのですが、数あるソース製造会社から当社を選んだ理由を聞 かれた場合、どのように答えるのでしょうか? どのような事を書けば良いでしょうか?

  • 食品衛生管理者/監視員、企業への就職の際に有利になる可能性は?

    在学している大学で、決められた科目の単位を修得すれば 食品衛生管理者、食品衛生監視員の受験資格が 得られる(?)ようなので、とっておくべきか決めかねています。 そこで質問ですが、 企業へ就職する際に、この資格を持っていることで有利に なる可能性はありますか?  ※食品衛生管理者・食品衛生監視員のそれぞれの 場合について知りたいです。  ※また、食品・医薬品関連の企業と、それ以外の企業の   それぞれの場合について知りたいです。 よろしくお願いします。