• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイト先で社員の人に「お前終わり」と言われました。)

バイト先で社員の人に「お前終わり」と言われました

ice_fairyの回答

  • ice_fairy
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.5

こんにちは 私も以前コンビニでバイトをしていて、あなたと同じような経験をしていました。 店長でもオーナーでもない、私と同じアルバイトの人なんですが、その人は気取ったナルシストなんです。 シフトで毎週一日だけその人と一緒の日があり、いつもつまらない事でグチグチうるさく言われ、とりあえずコキ使われてましたw 何度も今日こそ辞めてやるって考えたこともありますよ でも、またアルバイト探しをするんだって考えるとめんどくさいと思いなかなか辞めることが出来ませんでした、でもおかげで長続きしたので良かったです。 次にアルバイトしたとこは居酒屋なんですがそこには糞ウザイ奴が一人いて口が悪い、私は3ヶ月しか持ちませんでしたね。しかも一日の勤務時間は朝の9時から夜の11時半まで!?日給は安いし、それを週4日・・・流石に死にますよ。 でもこれで分かったことがあり、どこの職場にも一人ぐらい嫌な人は居るってことです。 あなたも、そんな嫌な上司の言うことなんて気にしなくて良いんですよ、急いで信用を取り戻さなくても良いんです、分からなかったところは後から徐々に覚えて自分が完璧と思えたら信用を取り戻せば良いんじゃないでしょうか? あなたは初めてのアルバイトだから、きっと焦ってるんですよ。 それにしても、たった2ヶ月間で一人で出来るようにするってハードル高くないですか? 私は居酒屋のとき3ヶ月かけてオムライス一品ひとりで作れるようになりましたよ(笑) アドバイス出来るお話ができなくて、すいません。 以上で終わります

yohey1217
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりどこのバイトにもそのような人はいるんですね(笑)私もその人と2人の日が多いんで気が重いです。 私のバイト先ではその時間帯それほど難しい事はないんでトラブルなどがなければバイト1人でもやっていけるんですよ(笑) 回答者様の体験談とてもためになりました。徐々にやっていこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイト先の社員についてです。

    バイト先の社員についてです。 今月より新しいバイトを始めたのですが、社員の1人から「お前」とめっちゃ上目線で言われます。 他のバイトの人には、お前とは絶対に言いません。 これってパワハラになりますか? 新人だからって、お前でいいのでしょうか? 話の途中から「お前」になるのとでは違いますよね。 違う社員さんと話してる時も急に「お前次のシフトいつだっけ」とも言われました。 この社員ですが、言っている事がいまいち不明です。 初出勤の時に、「制服のサイズは?」と聞かれて、「何のサイズがあるんですか?」と聞き直したら、少し切れた状態で「それを聞いてるの」っと言われ、最終的にはここにあるから自分で探せと投げやりになりました。 でも、店長さんの前になると、ものすごくやさしい口調になるんです。 ミスした時も、一方的に悪者にされたし(聞かなかった自分も半分は悪いと思います)、お客様宅への配送時に、カーナビで住所入力する時に、住所を見せたら、「言ってくれてもいいじゃん。気がきかないな」っと言われました。 まだ、入って間もないですが、精神的に行きたくない状態です。 これは耐えるべきなのでしょうか?

  • バイト先の社員がどうしようもない…

    近々新規オープンする飲食店でバイトすることが決まりました。私の住んでいる地域では初出店のお店なので、従業員は最近オープンに当たって雇われた9人のアルバイトと、本社から派遣された社員1人しかいません。その社員が私たちアルバイトにいろいろトレーニングしてくれるはずなのですが、その社員の方が問題ありなのです。 私たちバイトをほったらかして、研修の時間も自分の仕事だけをしています。指示も与えてくれません。私たちバイトは何をすればいいのかわからないので、ずっとおしゃべりしています。慣れたバイト先だったら自分で何かしら仕事を見つけてできるのですが、新規オープンのお店ですから、バイトのみんなはまったく何をすればよいのかわからず、途方にくれています。 また、そのお店で出すメニューを教えてくれと言っても言うことがコロコロ変わって、どれを信用したらいいのかわからない状況です。レジ操作もきちんと教わっていないのに、勝手にバイトにいじらせて、しばらくたったら「覚えた?」です。 もうバイトの人同士でお昼ご飯などを食べているときはみんな愚痴しか出てきません。その社員の人は20代前半の女性です。みんなその人が社員のため、きつくは言えないようです。でもトレーニング中もバイト同士で目を見合わせてため息をついたりしています。私も今までに数個のバイトを経験してきましたが、こんなことは初めてです。 こんな状況じゃオープンを無事に迎えられるのかとても心配です。職場環境改善のためにどなたかアドバイスください。

  • バイト先での社員さんとの関係

    アルバイトをしている学生(20歳)です☆ バイト先は社員さんが数名と後はバイトがほとんどな職場なんですが、最近社員さんが年末で忙しいらしく、「あぁ~~もぉしんどいよぉ~」「帰りたいよぉ~」「やめたいなぁ~」と冗談半分で言ってきます。確かにしんどいし特に今、大変な時期でバイトの私もしんどいです。。 私はバイトの子の中では一番年が上だし、そこのバイト先勤務が長いのでよくそんな話(社員さんの愚痴)を一番聞くのですが、何と答えていいのかわからなくなってきました。。(^^;) 「大変ですよね・・」って同意するべき?「がんばってくださいよ!!後ちょっとで忙しい時期も終わりますよ!!」って言うべき?聞き流すべき? 私は愚痴を聞くのは嫌じゃないしむしろ社員さんが私に愚痴を吐いて楽になったらそれでいいと思ってるんですが、何と答えたら一番楽になってくれるでしょうか??あまり年上の人と接したことがないのでわからないんです。。 ちなみに社員さんは私より平均10歳ほど年上の方です。(30歳前後) 何かいい言葉掛けがあれば教えてください!

  • バイト先の社員が嫌です。

    私は現在高校2年生で、美大に行くための予備校の費用を貯めるために、地方のスーパーでアルバイトをしています。バイト先の人はほとんどの人が良い方ばかりで、友達も出来て働きやすい所なのですが、1人私のことをとても嫌っている社員の人がいます。 その人は何かある度に私に嫌味を言うのですが、その時はいつも適当に流していました。ですが、1ヶ月ほど前にいきなり「美大に行きたいんでしょ?」と話しかけられました。私はその社員に話してないので、多分他の人から聞いたんだと思います。そうです、と言ったら「やめた方いいよ~才能ないと行っても無駄」と言われました。その時はそうですか~と、流して終わらせました。 しかし一昨日また話かけられ「娘が美術教室通い始めたんだよね~、美大行くとか言ったらどうしよ笑笑」と言われ、その後も美大なんか才能ないやつが行っても就職できなくてニートになる。お金の無駄。美大なんか後先考えないやつが行く所。など前以上に言われました。私は真面目に将来の事も考えて美大に行きたいと思っているのにニートになる、金の無駄など言われ、さすがにショックでした。 バイト先の友達に相談したら「店長に話したら?」と言われたのですが、店長に話す勇気は出ませんでした。 その社員とはできるだけ話したくありませんが、その人はほぼ毎日働いているし、バイト先もできるだけ変えたくありません。 みなさんだったらこの社員の人とこれからどのろうにかかわっていきますか?

  • バイト先の社員さん

    私はファミレスでバイトをしているんですが、バイト先の社員さんに片想いをしています。 私の働いているファミレスの社員さんは、決まった店舗で働くのではなく 呼ばれたらその店舗へ行き、働く形なのでいつも会えるわけではありません。 3~5ヶ月に一度会えるくらいです。 休憩時間などが一緒の時はゆっくり話せるのですが、なかなか一緒になれず少しずつでしか仲良くなれません。 話が合い、読んでいる漫画の趣味も同じで、とても優しい方なので私はその人の事を好きなんですが、その人が私をどう思っているかなんてやっぱりわかりません。 その人は22~24歳で私は16歳です。 独身なのですが、彼女がいるかどうかはわかりません。 次にお会いして一緒に仕事をした時に連絡先を聞くのは失礼でしょうか? いきなりそんな事を言われたら、やっぱり驚いたり引いたりするでしょうか? そこの勇気が出ずなかなか聞くことができません。 聞くことができたとしても、休みや上がり時間が不定期なので連絡して迷惑にならないかなどマイナスなことばかり考えてしまいます。 勇気のないチキンな私にアドバイスよろしくお願いします。

  • バイト先の社員さん。

    バイト先の社員さんが気になっています。 僕は今年3年生になった大学生です。 バイト先はスーパーで担当はレジです。 その社員さんは25歳くらいだと思います。 少しづつ話せるようにはなってきたのですが休憩時間が被らずさらにいつも僕の方が早くあがってしまうのでゆっくり話す時間がありません。 でも話し方や雰囲気などにとても惹かれていてもっと仲良くなりたい近づきたいと思っています。 しかし25歳の女性が、しかも社員さんがバイトの僕に目をむけてくれるのか・・・。 今のままだとちょっと仲のいい社員さん止まりだと思います。 仲良くなる方法って何かありますか!? よろしければアドバイスください。

  • バイト先の社員さんが好き。。

    長文失礼します。 わたしはアルバイトしてる大学一回生です。 その始めてから一年くらいになるバイト先の社員さんが好きなのですが、 その人はクー ルな感じでちょっと怖いです、社員同士では結構ゲラゲラ笑って話すみたいですがアルバイトやパートの人とは口を聞いているところは殆ど見かけません。 休憩中は話すらしいのですが、わたしは被ったことがまだないので仕事のこととかで話しかけたり挨拶をするくらいです。 気にするほどじゃないと先輩は言うのですが、見た目もなんだかムスっとしてるので怖いので怒られるとほんとに怖いです。。(笑) (夏に一度だけ失敗して怒られました。。) けどバイト中ずーっと気になって家でもずっと考えてドキドキしてしまいます。。 そこでもうすぐバレンタインなのでその社員さんに渡したいと思っています。 けど、やっぱり相手は社員なので周りにバレてしまうと面倒な事なって迷惑かなと思ったので渡すとしたら全員に渡そうと思っています。 けど、ただ全員に同じようにあげてるだけだとその社員さんに気づいてもらえないので周りにバレず、その本命の社員だけ薄っすらでも気づいてくれそうな方法ってあるのでしょうか。。 そんな甘い事じゃないのは分かっていますが。。 いつも遠くから見てるだけって感じです。。 そもそも29歳の人からして19歳なんてガキすぎて恋愛対象にすらならないですよね。。? 好きなら歳なんて関係ないなんか言いますけどやっぱり少しはあると思うんです。。 思考的なものとか違う気がするし。。 もともと社員からしてアルバイトなんて眼中にすらないと思うので、バイトの子からバレンタインも貰って嬉しいのでしょうか。。? ほんとに好きなのですが、10こも離れた人を気になった事がないのでほんとにどうしたらいいのか分かりません。。 みなさんあたたかいアドバイスお願いします(;_;)

  • バイト先の社員もどき

    自分のバイト先の社員もどきのやつがかなりウザいです。 自分はそのバイト先に勤めて約1ヵ月がたち少し慣れてきました。 それである日、自分はいつも通り店に着き、仕事が始まりました。 そして仕事が半分くらい終わったとき、店が少し暇になり自分はやることがなくなってなにをすればいいのかわからなくなったので、突っ立って待ってました。 するとその社員もどきのやつが来て、「なにを突っ立っとるん?やること探してなんかしろよ!!」と、いきなり怒られました。 ここまで読むと自分が完璧に悪いみたいになりますけど、実際そのとき社員もどきは 自分以外のバイトの子とペラペラしゃべってて(手は少し動かしてましたが)半分サボっていたんです。 これでキレられるとか理不尽極まりなくないですか? 確かにやることがなくなって(正確にはやることがわからなくなって)突っ立ってたのは悪いです。 ですが、まだ1ヵ月で仕事も覚えたてでそのバイト先の細かいルールとかもわからないのにやること探せとか言われてもその「やること」がわからないからどうしようもないじゃないですか。 ましてや社員もどきはしゃべりまくるし、しかもわからないことを聞いてもめんどくさそうにするし、どうしろっていうんですかね?? なにかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • バイト先の社員と上手くいきません

    バイト先の社員と上手くいきません バイト先で一番偉いM社員と上手くいきません。 この前、ミスしてしまった時に関西弁で捲し立てられたり「貴方の事はもう信用しません」と言われたりして辛いです。 私は楽しくM社員とやっていきたいのですが、他のアルバイトさんがいない時は私の事を無視したりします…。 辛いです。。。どうしたらいいのでしょうか…

  • バイト先の社員さん

    バイト先の社員の方が気になる存在になってしまいました。 好きかはまだわかりません(>_<) 僕は17歳で社員の方は24歳でとても優しくて、話しやすくて、キレイです。 アドレスは、シフトなどを送るので知っています。 でも、自分はまだバイトを始めて1週間くらいです。 特に僕に優しいだけじゃなく、みんなとおしゃべりしてます。 しかし、なんだか、その人に会いにバイト行ってるみたいな気さえします。 もちろん仕事はしっかり集中して取り組んでいます。 僕は半年しか働けないのですが、これは叶わぬ恋なのでしょうか?

専門家に質問してみよう