• 締切済み

彼氏は私の顔をどう思っているんでしょうか?

彼氏から普通に見せる笑顔よりも、『無表情の顔』や『作った顔』が好きと言われました。 自分の顔に自信がないのでなんか言われてショックでした。 普通、彼女の笑顔が好きという彼氏は、よく聞きますが、違うようです。 彼氏は私の顔をどう思っているんでしょうか? またそういう彼氏さんいますか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

~が「好き」と言われているんだから。 本当に何でも無い、特別顔なんて評価した事も無い。 君(貴方)と付き合うに際して、 ルックスは評価の対象には入っていない。 もしそういう彼が居るなら、出てこない言葉だよ? 確かに彼の言葉の「真意」は分からないよ。 ただね、 「普通」という言葉に囚われない事が大事。 普通である必要は無いんだよ。 個性ある貴方と、個性ある彼とのお付き合い。 その彼の発言も彼の「個性」なのかもしれない。 貴方は、 自分の顔に自信が無い人。 ある意味自分に対する「個性」ある意識を持っている人。 外見に対する自信の無さは、 普段の貴方の性格や積極性にも微妙に反映されている。 相手から見え方を気にしている(しまう)。 相手が彼氏であれば、特別な人であれば、 余計に私がどう見えているのか?受け止められているのか? 考えてしまう。 自信が無い貴方は、 自分が「彼女」として好かれているか常に不安なんだよ。 もし外見に判断基準を置かれてしまったら・・・ 私は直ぐに彼女の座を追われてしまうかもしれない。 彼の心を掴むような別の外見を持った異性が現れたら・・・ 私は直ぐに取って代わられてしまうかもしれない。 そんな事は思いたくは無いけれど、 安心して付き合っている感覚って実は無いんだよね? そういう貴方だからこそ、 貴方の笑顔云々の言葉にも引っかかってしまうんだよ。 しかも、 彼氏に直に「聞けない」貴方がいる。 私の顔をどう思っているの? もし彼が⇒別に何とも思っていないよ?全然普通。 そう言われたら、 貴方はホッとするようで、やっぱり寂しいんだよ。 あぁ普通なんだ(やっぱり自信が持てないよ・・・)。 貴方はそういう悲観的な捉え方をしてしまう。 しかも、 既によく分からない褒め言葉を貰っている。 真っ直ぐ聞いても、真っ直ぐ返ってくるのかもよく分からない。 どうやら違う「ようです」と。 貴方は彼女だけれど、 まだ彼の心を「近い」距離で掴み切れていないんだよね? だったら、 それをこれから貴方なりに感じていく作業、掴んでいく作業。 それが「お付き合い」なんじゃないの? どういう理由から、 彼はそういう発言をしたのかな? 貴方側でさっさと答えを「決めて」も何も出ないよ。 もっと彼の性格や独特の感受性も含めて理解をしていく中で、 あぁそういう意味だったのね?と。 貴方なりの理解って出来るようになるのかもしれない。 最後まで分からない可能性だって勿論あるけれど。 別に分からない部分があったって付き合えるんだよ。 その発言「だけ」、 そのやり取り「だけ」で色々考え過ぎない。 大切なのは、 お互いに無理なく楽しく付き合っていく事でしょ? 悩むように付き合っても続かないよ? まだまだお互いに理解し切れていない部分もあるんだと思う。 付き合っていても、 お互いに「それぞれ」の感覚で捉えている部分もある筈。 それは、 付き合っていく中で少しずつ分かっていけば良いじゃない? 改めて、 貴方は貴方なりにお付き合いを楽しまないと。 彼の「評価」に囚われないで、 お互いに付き合えて良かったね♪ 一緒にいる時間が楽しいね、嬉しいね♪ そう思い合えるような関係を目指していけば良いじゃない? お互いに「個性」ある同士なんだから。 深呼吸を忘れないようにね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.1

一般的に、笑顔は誰からも好感をもたれるものだと思います。 しかし、人の持つ美観はさまざまです。 私の個人的体験なのですが、会社の中で仕事上よく交流するある女性がいます。 その女性は、会う時はいつも笑顔なのですが、何かが足りないという印象をもっていました。 こちらとしては、仕事さえできればそれで十分なので、それ以上の干渉はするはずもありません。 しかし、ある時、髪型が丸っきり変わった姿の彼女がいました。 しかも笑顔も笑顔は笑顔なのですが、いつもより控えめな笑顔です。 その時思ったのは、「この人の魅力は、このバージョンのときがMAXなのだな」ということです。 別に笑顔が似合わないという意味ではなく、笑顔は笑顔で素敵なのですが、もっと美しく深みが増すバージョンがあるという意味です。 私はこの時、彼女には言葉にだして言わなかったものの、内心では「その髪型なら笑顔じゃない方がぐっと引き立つよ」と思いました。そして、彼女に対して思っていた不足感も消えました。 ちょっと悔しかったのは、間違いなく彼女に魅せられた自分がいたことです。 その後しばらくして、仕事上でまた会った時、彼女に助言してあげました。 「今の髪型の方があなたを数倍輝かせているし、その髪型であなたは深みを増すから、笑顔なしでもOKだよ♪」てね。 彼が私と同じような視点で見ているのかはわかりませんが、あなたが好きだからこそ、あなたの本当に微妙な魅力を見つけ出したのかもしれません。 でもあなたの笑顔が嫌いということではないと思います。 笑顔は笑顔で好きだけど、もっと好きなあなたを見つけたのでしょう。 彼の繊細な美観が成せるワザかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔を見たがる彼氏

    彼氏がもっと目を合わせてほしい、顔を見て話がしたいといいます。 エッチの時も正常位が好きで、しっかり顔を見ながらしたいと言います。 私は自分の顔が嫌いですし容姿に自信もなく、人の顔のアラも気になってしまうのであまりじっと顔を見ることが苦手です。 彼氏は何故そうやって顔を見たがるのでしょうか?私が嫌がってるのなただのぶりっ子だと思っているのでしょうか?

  • 顔がひきつったり痙攣します。

    こんにちは。私は21歳の大学生です。 昔からちょこちょこあったのですが、顔がひきつる事に悩んでいます。 原因は恐らく緊張(初対面の人や店員と話す時なども)や自信のなさだと思っています。 鏡の前でいつも表情筋トレーニングをやったり笑顔の練習をしているのですが、いざ人と顔を会わせると硬くなってしまいます。特に普通の顔にしようと思っても人と顔を見合わせただけで左の頬(目の下?)が少し上がって固まった状態になったりピクッと動いたりします。そのため左はいつも痛いです。しかもそのせいで私と顔を見合わせる人はほぼ皆顔がひきつっています。(片方がびくっと上に上がるんです) 人の顔は鏡だと言いますがその通りだと思います。私がひきつるのが左なので相手の右側を必ずひきつらせてしまい、余計に自分のひきつった顔が気になって仕方なくなってひきつったまま笑えない、という悪循環に陥っています。それまで笑顔だった人やよく笑う人でも、私の表情が硬すぎてみるみるひきつっていくのが見えてすごく辛いです。 最近は母と顔を合わせて話すだけでひきつってしまい、本当に困っています。歯並びや噛み合わせが悪いのも原因でしょうか?気にしすぎなのはわかっているのですが、どうしても左側がひきつってしまうのです。 改善方法何かないでしょうか(泣)

  • 顔の造り

    最近大学卒業したばかりの女子です。 この頃卒業式の写真をインスタにアップする方がたくさんいらっしゃって写真を見るたびに華やかでとてもかわいい方が多いのですが、最近写真を撮るときに私はいつもちゃんと笑顔を作らないと顔の造りが不細工なので表情を崩さずに撮ったことがありません、、 ですが他の友達は表情を変えなくても女の子らしくて可愛くてちゃんと綺麗に写っている子が多く、本当に羨ましい限りです、、。 その元の顔の造りのせいからか自分はここ数年恋愛もうまくいかないことが続きすぎて彼氏も5.6年程いないままです。 周りでも一般界隈でも、よく「男は顔から見て判断する人が多いけど女は優しさや頼りになるところがあれば顔はそこまで気にしない」ということをよく耳にするので、絶望しきっています。 実際に自分も可愛いと言われることもありますが、それが本当なら彼氏がいないのはおかしいと思ってしまいます。 自分は普段から人と話すのが好きな方で会話をしている時も笑うことが多いので、それを褒めてくれる方もいるのですが、写真を撮る際も真顔でいることが無理ですぐに表情を崩してしまうため黒目も見えずに目が垂れて線のようになってしまいます。目も大きくもなく小さすぎもなく普通の大きさなので笑うと尚更前になってしまいます。それが男性からはブスだと思われてるのでしょうか、、 (彼女がいる男性の投稿などを見てみると、表情よりもやはり顔の造形が可愛い子が多すぎるので、、、、) それに、Twitterでは、顔が本当にかわいい子は笑顔になると崩れるから可愛くなくなるけど、顔がブスの女は元がブスだから笑顔になればブスが紛れて可愛く見えると書かれていたため、本当に普段から笑っていることが恥ずかしく思えてきて、、。 整形をするのは親にも反対されましたし、金銭面も今すぐにできる程でもないし、で踏み込むことができません。。 もう元の造りが悪い人は恋愛は諦めた方が良いのでしょうか。。 そしてなぜ男性は顔の造りを重視する人が多いのでしょうか、、、、、辛いです。 最近、かわいいという意味が全くわからなくなり、自分自身も気持ち悪く思えてしまうためどうしたらいいかわかりません?

  • 顔(目)の表情が良くならない

    うまく説明できるかわかりませんが、自分では全くわからないので質問させていただきます。 この事を感じ始めたのはここ半年ぐらいからなのですが、どうも顔(目)の表情が良くないんです。目が完全に気の抜けたような死んだような泣き目のような感じになってしまうんです(特に外出したとき)。 その表情があまりにも場にそぐわない感じでおかしいので、人に変な目で見られたり笑われたりすることもしばしばあります。 家族に相談したら「全然変じゃないよ気にしすぎだよ」と言われるんですが自分としてはどうみても暗い表情なので嫌なんです。 笑顔を作ってみようと鏡を見て練習をした事もあるんですが、いくら笑顔にしようとしてもならないし目が笑ってないんです。 昔の写真を見てみると、もともとそんなに表情豊かではないんですが、今みたいな感じではなかったです。 僕は中学生の頃までは自信に満ち溢れていたのですが、高校生の頃毎日のようにからかわれたせいで自信を喪失してしまったんです。なのでその自信の無さが目や顔の表情に出てしまっているのかなとも思ったりします。あと目が弱くて外出をするとすぐに目が真っ赤に充血してしまうのでそのせいなのかなとも思ったりしています。僕は友人もいませんし 外にもほとんど出かけないので、気が抜けている&表情筋を使ってないせいなのかなとも思ったりしています。やはり複雑な要因がからまっているんでしょうか? 最近サングラスをしようかなと考えているんですが、いずれ就職などを して仕事に就いたらかけられないと思うので何とか直したいです。 こういう事で悩んでいるせいなのか毎日憂鬱で楽しくないんです。 人に笑われるのも怖いし。 どうすれば直るんでしょうか。そしてなぜこういう風になってしまったのかが知りたいです。実際に会っていないのでよくわからないとは思いますがぜひ回答よろしくお願いします。

  • 彼氏の顔が好きになれません....。

    結婚前提に付き合っている 彼氏がいます。 しかし、どうも彼の顔が好きに なれません。 中身は本当によくて、 私にはもったいないくらいだな~ と思っています。 でも、将来の自分の子供の事を 考えると、別れた方が いいのかな....? と思ってしまいます。 周りの友達の彼氏をみていると 悲しくなってきます。 彼には失礼な事を言っていますが、 私自信耐えられません。 それなら別れたらいいじゃないか と思うかもしれませんが、 何かが引っかかっています。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 顔の表情..

    私は、色白丸顔で団子鼻で目は切れ長な顔なんですが 無表情がかなり怖いんです.. すぐ表情が強ばっちゃうのを治す方法ありませんか? ひきつったりもするときあります。 笑顔になると、楽しそうと言われるのでだいぶギャップがあるんだと思います。 バイトとかで、怖くて不細工だと思われたくなく、あまり無表情を見せたくないから喋る時は常に笑顔です。 冷たい印象な顔なので、もう少し柔らかな表情を作りたいのです.. 口角をキュッとしたりはしてますが、常にこの顔はキツイし、怖さは無くなってないんじゃないかと思って悩んでます。

  • 顔を見つめる意図

    友達に紹介してもらった男性に先日初めてお会いました。 始終彼は、気付くとわたしの顔をじーっと見ていました…。 会話してる時もそうでない時もです。 食事のあとはドライブにいったんですが、運転中もよく顔を向けてくださって。 ただ単に表情が気になったり、目を見て話したいのかも知れませんが、わたしは自分の顔と歯並びに自信がないもので、あまりに見られるとちょっと困ってしまうんです。 一応その都度笑顔を返してはいます。 男性は女性の顔を頻繁に見つめるとき、何を思っているのでしょうか? 話も盛り上がり次に会う約束もしていますが、品定めをされているのではと不安です。 どなたかお答えくださると嬉しいです。

  • 表情が固い・引きつる

    顔、表情について悩んでいる19歳の男です。  最近になって、自分の顔はのっぺりしたような無表情な顔であることに気づきました。  確かに笑う時、以前より顔が引きつってうまく笑顔が作れなかったりと、「あれ?」と思う事がしばしばです。  それと、暗い無表情の原因としては腫れぼったい瞼も1つ原因だと思います。特に寝起きのときは酷いです。数時間か経てば少しは腫れが引くもののやっぱり生まれれつきなのか、腫れぼったいです。  頬骨あたりに筋肉がついてる人は明るい顔に見えて羨ましいです。  無表情に見えたり、引きつった笑顔はやっぱり自分に自信が持てなくなります。  明るい表情、そして引きつらない明るい笑顔を作るにはどうしたらいいでしょうか?  宜しくお願いします。  

  • 顔の表情がこわばって・・・・

    こんにちは。私は21歳の大学生です。 昔からちょこちょこあったのですが、顔がひきつる事に悩んでいます。 原因は恐らく緊張(初対面の人や店員と話す時なども)や自信のなさだと思っています。 鏡の前でいつも表情筋トレーニングをやったり笑顔の練習をしているのですが、いざ人と顔を会わせると硬くなってしまいます。特に普通の顔にしようと思っても人と顔を見合わせただけで左の頬(目の下?)が少し上がって固まった状態になったりピクッと動いたりします。そのため左はいつも痛いです。しかもそのせいで私と顔を見合わせる人はほぼ毎回皆顔がひきつっています。(片方がびくっと上に上がるんです) 人の顔は鏡だと言いますがその通りだと思います。私がひきつるのが左なので相手の右側を必ずひきつらせてしまい、余計に自分のひきつった顔が気になって仕方なくなってひきつったまま笑えない、という悪循環に陥っています。それまで笑顔だった人やよく笑う人でも、私の表情が硬すぎてみるみるひきつっていくのが見えてすごく辛いです。 最近は母と顔を合わせて話すだけでひきつってしまい、本当に困っています。歯並びや噛み合わせが悪いのも原因でしょうか?気にしすぎなのはわかっているのですが、どうしても左側がひきつってしまうのです。 改善方法何かないでしょうか(泣) もしかすると緊張状態が続いた状態で筋肉が麻痺している場合もあるので鍼灸院に行ってみては、とのアドバイスもあったのですが、それだけで治るでしょうか・・。考え方を改善するのが一番だというのは重々承知しております。。

  • 顔の表情

    女性の嬉しい顔の表情と本当の笑顔はいっしょの表情ですか?

このQ&Aのポイント
  • Excel表で特定の列の合計を計算する自動算出式と、合計行の自動記入式について教えてください。
  • 特定の列の合計を計算する自動算出式は、A列とB列を足し合わせる式です。
  • 合計行の自動記入式は、合計欄が0以外の場合にD列に1, 2, 3と順番に記入する式です。
回答を見る