• 締切済み

宮古島にある「○タイム店」の顧客管理について

 小さな宮古島に「○タイム」、2店舗と、「ポパイ」の1店舗があります。過去、数店は遠隔や目に余る営業で潰れました。「ポパイ店」には現在、お客さんはほとんどいません。休憩用ソファーの前にチェーンを張ってゲームをしない人を締め出している状態です。  「○タイム」は製糖期が終わった4月頃は農家が潤いますので満員状態になります。宮古島のパチンコ人口は限られていますので、畑を含め財産をつぎ込んだ方や農機具を売り払った方、嫁さんが、のめり込んで離婚された方、など身近にあまりにも多くいて、宮古島の方にとっては迷惑なギャンブル店が出店して来たもんだと思っています。必ず批判されますので、前もって言っておきますが、自分自身も偉そうなことは言えないのですが負け組みです。  そこで冷静にお店を観察したところ、「○タイム」ではコイン計量機に左端にチャイムのスイッチをつけてあり、計量する前に必ずボタンを押して中央制御室に連絡を取っています。また、景品交換前にも「インカム」にて、必ず連絡を入れます。  「顔認証システム」のソフトで、防犯カメラより得たすべての顧客の顔写真をメインに管理され、思うがままに遠隔されているのではないかと思います。  そこで、パチンコ店で実際に勤めた方で、多くの人の人生に多大なる影響を与えてしまったお詫びと言ったら何ですが、知りえる内部情報を教えて下さいませんか?  よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#205254
noname#205254
回答No.6

裏事情に関しては、店長クラス以上でないと、かかわる事はできません、店長でもほとんど無理です。 店長が不正してる場合も有りますが。以前店長が店の金を持ち逃げ、警察に通報すると思ったんですが、通報できないそうです、いろいろばらされたら困る、と聞いています、損失はお客からふんだくれば良いそうです。

okinawarit
質問者

補足

ご回答頂き、ありがとうございます。なるほどと思いました。オーナー側が不正しているので、被害届が出せないのでしょうね。不正、つまり、「遠隔」、「コイン計量器の不正」、「お店のレシート偽造」関連会社と結託しての脱税」など考えられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

何と言うかそこまで聞く耳持たずだったら 実際にアルバイトかなんかしてみてみればいいじゃないですか・・・ そしたら裏事情も何もそんな事しなくてもパチンコ店が儲かるって事がわかりますし そもそもアルバイトをポンポン募集してるようなパチンコ店がそこら中にあるのに もし何かしらの不正してたら普通にバイトの人が言いふらすに決まってるじゃないですか どうせそれも経営者とかしか分からないような~とか訳の分からない理屈で突っぱねるのでしょうけど 確かに一昔前のパチンコ店とかは実際に酷いものだったりしたようですが 今じゃそういった事した時点で営業停止だったり、客が飛んだりでやる意味がない というか自分もパチンコとか打ちますけど、 人生が破綻するとか思ったこと一度も無いんですが 使う限度とか決めとけば例えパチンコでトータルで負けていたとしても それ以上に働いてる給料とかが入るので普通に貯金とか貯まるくらいですよ まぁあなたには何言っても無駄なんでしょうけど

okinawarit
質問者

補足

 何を言いたいんでしょうか?。他の似たような質問に対しても侮辱した回答する方はパチンコ店関係者かと理解しました。  「パチンコ店に行かなければいい」ではなく、実質ギャンブルであるパチンコ店は、法律で禁止する必要があると思います。なぜなら、朝から入り浸ってしまい労働意欲が減り、労働しない方が増え、日本の経済発展の妨げにもなっているからです。  麻薬取締り法で、麻薬は所持しても、ましてや販売しても犯罪で処罰されます。「買わなければ良いのでは」すまないのです。  詐欺師でも詐欺する側も罪になります。ほとんどの人間は貴方様みたいに神様みたいな自制心の効く立派で強い人間ばかりじゃないので、法律で規制する必要があるのでは無いでしょうか?  この質問で、少しでも早く法律違反のパチンコ店のギャンブル規制に繋がる事を期待しています。 今ではギャンブル性の高い4号機は禁止になったようです。また、ギャンブル意欲をそそるチラシ、イベント類など、規制されたようで、一歩前進しています。  パチンコで働いている従業員さんも、お客さんを自殺に導くような、お仕事でお子様をお育てになっても、お子様も喜ばないと思います。それでもそこで働くのでしたら、インカムで従業員同士、お客さんを馬鹿にするのではなく、せめて笑顔で接待してください。それが人間としての最低の心です。人間は弱肉強食社会の動物と違って、助け合う事が、人間の人間たるゆえんです。  貴方様も、弱者を思いやる心が芽生えることを祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

チャイムに関しては うちの店には無かったんで予測としか言いようが無いですが 稀にお客とスタッフが手を組んで持ち込んだメダルを流して 不正に利益を得ようとしてるのを防止するとかそんなんじゃないですかね? インカムに関して これは他の人に今メダル流してるので他のところに行けませんよーって伝えてるだけかと 店員も湯水のごとく湧いてくるわけじゃないので そうやって連携をとってかないと誰が何をしてるかとか把握できないので困ります 顔認証に関しては パチンコの業界紙とかにも顔認証のシステムの宣伝とか載ってるんですけど 内容としては、性別年代別でどういった層にどういった台が受けてるのかとかを調べる みたいな感じの売り文句です。自分の店には導入してなかったんで どのくらいの精度で情報を収集できるかはわかりませんけど 防犯カメラに関しては うちの店は天井からしか防犯カメラついてなかったのですが、 顔を見れる防犯カメラがあったらなぁと思えるシーンが多々あります まずはゴト師が来た時にその顔の画像をみて、他の系列店でこの人が来たら気をつけましょう的な感じですね 案外ゴト師ってちょくちょく来るんですよ・・・ あとはICの盗難とかで盗んだ人の顔を確認するためにも使えますし 天井からのカメラだと結構限界があり、精度に欠けるので顔を見れる防犯カメラは良いなぁとおもいますね あとは遠隔に関しては まぁこれに関しては信じて貰うしかないですけど 全国探して遠隔してる店を見つける方が難しいと思います グループの会社に関しては100%してないと言っても過言じゃないです メリットが無さすぎるというか無いんじゃないかと思えるくらいだし バレたら1店じゃなくて店舗営業停止命令を食らう恐れもあるからです 最後に多くの人の人生にお詫びって言うのは ギャンブルと言うパチンコのシステムを了承して打ってるわけですよね それで負けたらお詫びしろって言うのは理不尽じゃないのでしょうか・・・

okinawarit
質問者

補足

 ご回答ありがとうございました。あなた様も業界の方のようですね? 「自分さえ良ければ」ではなく、少しでも犠牲者を減らすような回答をお願いします。 私の今回の質問も、裏情報を知って犠牲者が減ることを願っての事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205254
noname#205254
回答No.3

内部情報ですか、非常に汚く、信じられない物ですよ。 私はパチンコの景品交換所を経営していました、25年ほどです。 パチンコの経営者と馬鹿を相手にお金を儲けましょうと始めた仕事です、その意味が理解できるまでに数年かかりました、お客さんがだんだん貧乏になっていくんです。 交換所内部でも年間、1千万くらいの裏金が存在しています、ホールとなると1億から2億ぐらいになると思われます。 その裏金は、警察トップ、暴力団、政治家、北朝鮮、韓国へ流れていったと思われます。 パチンコ業界は警察官僚の天下り、ホールには署長クラスが天下りお守りとして付いています、監査も甘くなり、ガードが厳しくなります、署長命令なんでしょうね、刑事がいつもパチンコをしに来ていました。 暴力団ですが、警察は暴力団排除の名目で、パチンコ業界に天下り排除しようとしたんですが、現実には切れておらず深くつながっています、以前暴力団に上納金を納めるのを辞め警察に払えと言っても両方に払わなければ納まりがつかないと、経営者がぼやいていたのを覚えています、切ろうとすれば報復が起きますが未だ起きていません、暴走族が来た時には、ここには来ない約束だと言って、追い出していました、その後ヤクザが来て連れていきました。 政治家ですが、パチンコの政治分野アドバイザーとして自民党の、鳩山邦夫を筆頭に19名名前、名前が載っています、政治家も擁護しています、マスコミもパチンコの不利になることは報道したがりません、みんな裏金目当てです。 北朝鮮、韓国ですが、以前本音を聞いています、飢えた同胞のためだと脱税し朝鮮総連等を通じ不正送金、韓国への個人送金もかなり有るようです、パチンコに負けて借金を抱え自殺する日本人は、馬鹿が自殺して迷惑だとあざけり笑っているんです、これが彼らの本音です。 店長もホールのお金を持ち逃げして、とんずら、警察に通報すると思ったんですが、通報できないそうです、捕まって、いろいろばらされると困るそうです。 これがパチンコの実態です、遠隔も有れば、何でも有りです、遠隔では時々出してもらいました、サクラも頼まれたことが有ります。 経営者に聞いた話です、日本人は文化水準が低く馬鹿が多いだからパチンコが流行る、完全に馬鹿にされています、3人ほど知っていますが、みんな似たようなことを言っています。 身内流し、身内には儲けさせ、一般のお客からはむしりとれるだけむしり取る、そのための投資は惜しまないこれがパチンコの経営理念です。

okinawarit
質問者

補足

 ご回答ありがとうございました。 内部情報、大変参考になりました。きっと、このご回答は多くの方を救うものと思います。 今後ともアドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今の時代は、もっと巧妙にイカサマを、やっていると思いますが、基本的には、パチンコはイカサマ博打と言うより、庶民から金を抜き取るシステムであって、客は勝てることはありません。 パチンコ台に座らせて、1時間 1万から1万5千円程度を店に取られるシステムと考えれば良いと思います。 遠隔とか、そんな問題ではなく、まともに営業しても、店は負ける事はありません。必ず客が負けます。 基本的に、店は客が金を湯水のように使わない事には、台の回収その他経費を捻出出来ませんので、その為に、客が夜逃げしようが、破産しようが、自殺しようが、パチンコ屋には関係ありませんと言い逃れが出来ます。 ホールにとっては、働きアリのようにホールにせっせと、お金を運んでくれる人達が、上客であって、勝つ客はホールとしては不要な存在ですが、働きアリを働かすために、たまに美味しい汁を吸わせて、その後に倍返しで財布の中身を持って行かれます。 悪いことは言いません、パチンコを、きっぱりやめて近づかない方が良いと思います。 それとパチンコ屋は、パチンコが原因で自殺しても、「パチンコなんかしなければ良いのに馬鹿な奴」と笑っています。反省する様なマトモな人間は、パチンコ屋にはなれません。 こんな事ばかりしていたら良い死に方はしないと思います。

okinawarit
質問者

補足

 ご回答ありがとうございました。まさにおっしゃる通りだと思います。 みなさん、頭の隅にはあるものの、依存状態になってしまうので多く方が犠牲になっていると思います。  法律ではパチンコはゲームのはずですが、交換した景品自体を、お金に換金出来ること自体が法律に反していると思います。権力者が、日本でも韓国同様にパチンコを禁止するよう、働きかける事を願うだけです。  テレビ報道でもありましたが、生活保護者も受給したその足でパチンコ店に行くそうです。こちらでも、障害者やお年寄りが、年金受給日には多くなります。以前、「今日はお客がおおいですね」と他の方に聞いたら、「今日は年金受給日ですよ」と聞いて、納得したことがあります。 「パチンコ店に行かなければいい」ではなく、ギャンブル店を禁止する必要があると思います。  話は変わりますが、下っ端と思われる店員は、通路のど真ん中をお客さんを押しのけて、たまに小さな声で「邪魔だ」といいながら、走り回っています。ネクタイをした店員は班長らしく、その方と通路ですれ違うときは、丁寧に通路を譲ります。ご回答頂いた様に、お客さんをお客様と思っていのでしょう。このような商売は他にはないでしょうね?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197320
noname#197320
回答No.1

ホールが「ピータイム」って特定できる上に、遠隔やってると受け取られかねない内容だけど。 具体的な根拠もないのに、こんなん晒してOKなの? >計量する前に必ずボタンを押して中央制御室に連絡を取っています これ、やるのが常識(客と店員のカウンター不正防止)。

okinawarit
質問者

補足

失礼ですが、あなたはその店の従業員でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あと6日のタイムリミット

    同じ職場に、ずっと思いを寄せている子がいます。 彼女がこの会社に来たのは2年前です。 はじめて会ったときから、一目ぼれしてしまいました。 部署が違うため、仕事上の接点はほとんどありません。ただ、毎日顔は合わせます。 お互いの顔も名前も知っていますが、 数回しか話をしたことがありません。 その数回も、仕事上で必要になったから話しました。 誰にも打ち明けることがなく、 2年が経ちました。 この恋にタイムリミットが来ました。 私が、新しい職場に移ることになったからです。 残された時間はあと6日。 なんとかアクションを起こしたいのですが、 いきなり告白なんて無謀すぎると思うのです。 連絡先を聞いて友達からスタートさせたい です。ただ、そんなに親しい間柄でもないので どうやってアプローチすれば彼女に警戒されないで 済むのでしょうか。

  • スロットル店の横領

    今日、宮古島のピータイムIIで、スロットルを回して、REGが入ったので、終了後、隣の台を回したところ一発でボーナスゲーム前告知のランプが点灯した途端に、後ろで見張っていた店員に電源を切られ、没収されました。パチンコはゲームではなく、ギャンブルです。コイン一枚20円借りて、後に、お金に換えています。つまり、コインはお金、同様です。それを踏まえて、法律に詳しい方にお知恵をお貸し下さい。パチンコ店のコイン(お金)没収は犯罪ではないのでしょうか?近いうちに被害届を出すつもりでいます。過去数千万負けていますので非常に怒っています。また、このパチンコ店はゲーム数に関係なく時間帯、REGが入ったとき、かなりの確立で隣の台が告知ランプが電灯します。ほとんどの客は知っていますので、お隣の台も数回、回します。このパチンコ店は10数年前、遠隔で営業停止も受けたお店です。

  • [パチンコ]遠隔操作で摘発された店

    1.以前とあるパチンコ店が遠隔操作で摘発され、ニュースにもなっていましたが、基本的に遠隔で摘発された店というのはニュースなどで報道されるものですか?そうだと仮定すると報道されていない店に関しては遠隔操作を行っている可能性はあっても摘発はされてない(バレてない)ってことになるんでしょうか? 2.処分は営業停止、営業許可取消し(?)のどちらになるんでしょうか? 3.1つの店舗が遠隔で摘発されたら系列店も全て営業停止になるという話を聞いたことがありますが、それは本当でしょうか。だから大手ほどリスクが高いので遠隔操作をしている可能性が低い、という話を聞いたことがあります。 質問は全部で3つですが、2つ以上お答えいただける方の回答をお待ちしております。

  • パチンコ屋さんでの仕事内容を教えてください。

    パチンコ屋さんでアルバイトをすることになりました。 どんなことをするのか一応ひと通りは調べましたが、まだわからないことがあって出来るだけ知っておかないと不安なので経験者の方がいたら教えてください。 ドル箱の上げ下ろしですが、パッと見ていっぱいになってたら勝手に下ろして空箱を置けばいいのですか?それともお客さんが呼ぶのでしょうか? 大当たりのときに札をさすというのは、素人でもパッとみてこの人大当たりだなってわかりますか? インカムでの連絡は主にどういった内容の連絡ですか?

  • チェーン店

    この前近くのとあるチェーン店の店舗が遠隔操作(噂だけかましれませんが)で一次休業になってました。このチェーン店の他の店舗もやってると考えたほうがいいんでしょうか?

  • パチンコについて

    遠隔操作、ホルコン、顔認証があることを前提として質問します。ですからこれらがあると信じている方のみ回答願います。パチンコしてもぜんぜん当たらないし、たまに当たっても単発、2R確変→2R通常ばかり。 大勝ちしたこともなく、ずっとこの状態です。どの店行ってもダメなんですが、顔認証は違う会社のパチ屋でもネットワークシステムが一括していて狙うターゲットが同じなんでしょうか?もうこの先永久にこんな状態でしょうか? もしそうならパチンコから足を洗おうと思います。

  • パチンコ店の遠隔操作疑惑について、打つ側としての対処法

    よくある質問ですがパチンコの遠隔操作についてお願いします。 まず最初にですが「遠隔はある!何故なら・・」とか「遠隔は無い!何故なら・・」といった意見はご遠慮下さい。 私自身は遠隔で摘発された店舗のニュースが流れている以上、ほぼ確実に遠隔という物はあるだろうと思っていますが、どれくらいの割合で蔓延しているのか、実際に細かくどういった事ができるのかについてはわからないと思っています。 一年程前から勝ちたいなという気持ちでパチンコをよく打っているのですがたまに6台並んで1000回ハマリとか、同機種にも関わらず開店後二時間にして店がお薦めしている片側だけが異様に出ている(客付きはほぼ同じ)等、不自然かも?という光景を見かけます。 ただもし私が大概の事はできる店の店長なら、ナーバスになっている客を前にして上記の様な不自然と思われるような事はしませんし、もちろん一台のみの狙い撃ちで操作なんて手間の掛かる事もしません。せいぜい出玉をアピールしたいイベントの日や、月末にその月の予算に合わせる為に確立を若干上げ下げする程度と思います。 なので自分としてはわからない事は極力余り気にしない、というスタンスなのですが、あまり気にしなさ過ぎるのも良くないと思っています。 そこで皆さんはこの「おそらく一般人にはどうやっても正解はわからないだろう事」についてどう対処してますか?長期間の試行によって、、とも言いますが確立が「あからさまに」「常に」おかしくない以上ある程度落ち着いてしまうんじゃないでしょうか? できれば「*年パチで飯食ってます(ました)」ぐらいの本職の方にお聞きしたいんですが、もし過去に「この店はクロだな。」と思った経験などありましたらどういった経緯でそう思ったの等も教えて欲しいと思います、もちろん「そんな経験は無い」という意見も聞きたいです、宜しくお願いします。

  • パチンコ店、ホールのインカムが使えません。故障などではなく、強力な80

    パチンコ店、ホールのインカムが使えません。故障などではなく、強力な803mhzの電波が原因だと業者の方に説明を受けました。しかしながら、出どころも特定できずに現在も営業に支障をきたしております。小生、電波については、まるっきりのド素人のため、どこに連絡して良いのか、またどんな対策があるのか、どうかご指南頂きたく質問させて頂きます。宜しくお願い致します。

  • 巨人の星(遠隔編)

    いやー、実に楽しかった。 巨人の星、新台1日目行ったのですが、 はじめてから間も無く6GでBIG当確になりました。 そのあとが肝心です。 555Gまでハマりました。なぜでしょうか? 知りたいですね。 そんなことがあるのでしょうか? 実際に僕が持っているパチスロ台で試したら 設定6でしかかかりませんでした。 不思議でありません。 遠隔でしょうか。 遠隔はノートパソコンで行っているそうですが、 遠隔用のハーネスをパチスロ台、 パチンコ台に取り付けて操作するそうです。 実際にホームページ上で馬鹿のように載せています。 さまざまな遠隔操作装置やハーネスを売っているそうです。 その店長の顔以外の姿も載っています。 顔が見てみたいものです。 そんなに経営ができないのか? 確実に出しながら経営をしていく方法はいくらでもあると思います。 今の経済体制では、どこの企業もそうですが 会社設立も容易で知識や自信があればだれでもできる。 といった社会なので、 遠隔操作をした経営はしないほうがいいと思います。

  • パチンコ店て遠隔操作あるんですか?

    私はかなり疑問に思ってることがあるんですが、大体3年前からパチンコしています。今はスロットしかうちませんが。                         まずパチンコでよくある事ですが、人が変わったらすぐ1000円とかで当たったり、あおるかのように後からきた隣の人が出たり・・・スロットでも今までのながれではあり得ない!といった感じの出かたしたり、こんな事もあるのかな~?って感じで思っていたけど。なんだかおかしいと思う事が多々あります。一番心配なのは遠隔してるのかな?て事です。     一回大勝したらその後同じ店にいくと狙って出さないようにとか、吸い取られたりされてる気がしてしょうがありません。 もしそうならインチキそのものの世界だし、目を付けられてないかと心配しながら打つのもな~?と思います。            とにかく人物を狙って設定に関係なく出したり出さなかったり出来るんですか? 私が良く行く店わ結構出す店でもいつもいる人や集団でいる人達もいてもし人物を狙って遠隔があるならそういった人達がいつまでもいられるはずもないとも思います。 聞いた話では遠隔の機会は何千万円もするし見つかると摘発されるから入れてる所はほとんどないとか・・・      だから遠隔ではなくてもターゲットをさだめて出したり吸い取ったりできるのか知ってる方できる限り詳しく教えてください。考えて打つことが無駄のようで悩んでいます。          パチンコ店幹部の方いらっしゃったら是非回答お願いします!!                            

種子島で雪が降るのか?
このQ&Aのポイント
  • 種子島で雪が降ることはあるのか?
  • 種子島において雪が降る可能性はあるのか調査してみました。
  • 種子島での雪の降り方や頻度について知りたいです。
回答を見る