• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達とあそぶ気分になれなくて困っています。)

友達とあそぶ気分になれなくて困っています

i-am-youの回答

  • i-am-you
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.4

30歳前後の男です。 私はすっごい優しくて(マテw 大雑把で自分を通すオタクです。(こっちはほんと) 当日に嫌だと思ったらドタキャンすればいいと思います。 当日に行けると思ったら行ってこればいいと思います。 私はドタキャン気にしません。 途中で仮病で帰っても気にしません。 私にとっては相手がどうだろうが、 私が相手を友人だと思ってるかどうかが全てだからです。 私は聖人ではないので、 その場は怒るかもしれないし、 愚痴もこぼすかもしれませんが、 その位の事でしたら私が落ち着いたら自分の中で許せます。 18歳を超えたら友人がどれだけ大切かは知ってると思うので、 その程度で友人を失くす気になれません。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。i-am-youさんのような方が友達でいたらいいな、と思います。友達をもっと信用してみたいと思います!

関連するQ&A

  • 気分屋の友達

    私は今高校2年生の女子です。 私には気分屋の友達がいます。 と言っても最近気分がコロコロ変わるのは私に対してだけではないかと思い始めました。 例えば最近その友達が仲良くしている人にはいつも同じ調子で接しているし、その子に対しては自分から話しかけたりしている気がします。 ですが私に対してはすごく不機嫌そうででも話しかけたら全然大丈夫だったり、本当に不機嫌で話しかけるなオーラを出していることがしばしばあります。 もしかしたらなにかしているのかもしれませんが、そういう時いつも私はなにも心当たりがありません。 これはなぜなのでしょうか。 教えてください。 それと、色々な方に相談しても解決しなかったら直接その友達に聞いてみてもいいと思いますか。 教えてください。

  • 友達に会いづらくて困っています。

    閲覧ありがとうございます。 今月のおわり(27日)に、長年会っていなかった友達と会う約束をしています。 その子と遠出して遊びに行くのですが、会いづらくて困っています。 諸事情があり、あるイベントに参加するのですが、その友達と、同じ衣装を着ていく予定でいました。 ですが、私が今更、それに気づいて、昨日、インターネットで衣装を注文しました。 衣装は26~27日までには、届くお知らせがきました。 ですが、間に合うかギリギリのところなので、行くかどうしようか迷っています。 友達とは去年から約束していた事なので、せっかくの約束をやぶりたくないのですが、どうしたらいいと思いますか? その友達は楽しみにしていてくれたので、約束を破るとかなり怒らせてしまいます。 絶対、衣装を着て撮影もするので、衣装が必ず必要になります。 以前、(衣装は関係なく)今年の、5月にも会う予定でいたのですが、その時は精神的につらくていけませんでした。(関係ありませんが、うつ病治療していて、調子が悪い時があります) このようなことがあるので、どうしたらいいか困っています。 衣装が届くのを信じていくか、それとも会うことをキャンセルすべきでしょうか? キャンセルした場合はなんて言ってあげればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 死にたいくらい気分がかなり落ち込むときがあります。

    週に2回ほど、5時間ぐらい、死にたい気分になることがあります。 この気分の変動はうつ病の回復期の波なのでしょうか? 詳しい説明を書きます↓ 最近気づいたのですが、自分は回避性人格障害やSADかもしれないのです。 今は23歳で会社も普通に行けてます(つらいですが)が、よく考えたら小学校高学年あたりから、自分が好かれてると確信がないと、人間関係をもたなかったり、 初対面やあまりなれていない人と接するとき、極端に相手の評価、(ちょっとした目線や仕草など細かいところ)を気にして、嫌われないようにばっかり行動していたような気がします。 自分はちょっと変だなとか、人見知りが激しすぎるなと思いながら、いままで普通にくらしてきましたが、社会人になってから、ここ2、3ヶ月、ストレスでお腹の調子が悪く、精神科では 軽いうつ状態になっているといわれ、デプロメールを11月後半から飲んでいます。 それで、12月後半辺りから、気分の変動が激しく、週に二回ほど、1回5時間くらい、 ものすごい死にたい気分になることがあります。この気分の落ち込みは、なにかがきっかけ で起こるわけではなく、なんの前触れもなく、急に死にたい気分になるくらい落ち込みます。 それ以外の時間は普通ですが・・・。 会社には普通に行っています。そこまでストレスがたまる職場では ないと思います。 この気分の変動はうつ病の回復期の波なのでしょうか? 精神科の先生はあまり詳しくないようなので、ここで質問しました。

  • 気分屋さんのお友達との付き合い方

    幼稚園年中の女の子の母です。我が子の友達づきあいについて質問します。同じ社宅で同じ幼稚園に通う女の子で、いつもいっしょに遊んでいるのですが、とても気分屋さんで、お姫様みたいな子なんです。特に園バスを待っているとき機嫌が悪く、うちの子が話しかけても、無視したり、あっちへ行ってとか、嫌いとか言われて、何を言ってもイヤイヤで、うちの子は気を使って、面白いことを言ってみたり、その子が気に入りそうなお花を持ってきてあげたり。きついことを言われた瞬間は、泣きそうに悲しそうな顔して、でも我慢して、ご機嫌取りするんです。 見ていて、こっちがつらくて。。「○○ちゃんばかりが友達じゃないよ、幼稚園行ったらほかの子と遊んだら?」と言ってみると、「でも、私、○○ちゃんが好きなの、遊びたいの。」と言います。 毎朝、その時間がちょっと憂鬱で。その子のお母さんは、ほかのママさんとお話していて、うちの子にきつい言葉を言っているのを見ていないのです。どうしたらいいでしょう。

  • 良い気分、悪い気分はどこからやってくる?

    気分にムラがあって困っています 悪い気分、調子の悪い時は何をやっても回復せずただ無駄に時間がすぎてしまいます 調子の良い時は自分が何でも出来そうなほどで、気軽に人に話しかけたりもします 鬱の気はあるのですが、大人のたしなみ程度と考えてあまり気にしないようにはしています 以前は薬を貰っていたこともありました お酒は辞めました よく言われてるように天気が良い日、運動をした時、などは比較的気分が良い日が多いのですが、それでも一回スイッチがはいってしまうと、ただじっとしているしか無くなってしまいます 鬱病の医者でさえ、鬱は突然嵐のようにやってくる、と話していたのを聞いたことがあるのですが、それだと気分の良いときでも、いつか又突然やってくると考え、ビクビクしてしまいます 理由が分かれば対処の仕様もあると思うので心当たりのある方、相談にのって下さい

  • 友達とディズニー

    僕は中学3年生です。今度男友達と一緒にディズニーに行こうと約束したんですがその友達は「ディズニー遠い(交通費がかかる)し、高いし、高い割にはつまんないんだよね〜」と話していました。僕自身友達と行くのは初めてなのでとても楽しみにしています。僕が「この日予定がなかったら行こー」って決めちゃってもいいのでしょうか。その友達は誘った時には結構乗り気でした。出来れば夏休み前には行きたく、6月7月の日曜日で空いている日はありますか??**その誘っている子以外にも一応誘っています。その誘っている子は大会で忙しく予定が合いません。その子抜きで行くのはかわいそうですよね、、、その子は大会があるから行けないーっていうのが結構あります。

  • 騙されてないけど騙されたような気分^^;

    騙されてないけど騙されたような気分^^; どことは言いませんが、とある大手のプロバイダーで2度支払いを滞納すると振込み用紙を送って来るところです(笑) 一度支払いを滞納してしまい、支払い変更をしたにも拘らず以前と同じ方法で引き落としが行われ払い損ねてしまい2度の滞納になりました。苦情メールを送ると毎月1日の時点で登録されている送金方法で徴収されるそうで(これはサイトにもそう書いてあり、私の方の落ち度と納得しました)その説明のあと、振込み用紙で2か月分の滞納分を送金することはもう変更できないが、連絡をくれれば振込用紙を送る来月中旬ごろに一部利用の制限をするところを来月一杯まで行わないようにするとこのと(要約) いつ制限されるかおっかなびっくり過ごすのもいやだったので、もしそう出来るのならそうして欲しいと思いお願いしたところ、『そのようにお手続き致しました』との返事。 その後振込み用紙が中旬より若干遅めに送られてきたのですが、開けてびっくり。 支払い金額が増えてる・・・。 明細を見ると、2か月分のはずが3ヶ月分になっており、その追加分は今月の下旬(26日)に本来引き落としが行われるはずのもの。そのようにお手続き致しました、とはこういうことだったのか・・・。 確かに滞納したのがまずいけないし、どれも本来私が払うべきもので、多めにふっかけられたわけでもなく損したわけでもないのですが・・・。 なーーーんとなく、騙されたような気分です^^; 一言、『じゃあ手続きするかわりに次の月の支払い分も含めての金額で振込み用紙を送ります』となぜ言わないかなあと。 というか話の流れ的に、『ああなんて親切なんだ』と思いたくなるシチュエーションを作っておいて結局、そりゃ今月分含めて請求するなら今月中旬に使用制限はしないでしょうよ、みたいな。 私ってひねくれてます? 騙されてるわけじゃないけど、騙されたような気分。 皆さんだったらどう思いますか? またそんな気分を味わった経験談をお持ちの方、よかったらお聞かせ下さい。

  • うつの友達との付き合い方

    うつ病の女の友人がいます。 私も女です。 心療内科医にかかっているそうで、ちゃんとしたうつ病なのかハッキリしたところは分かりません。 彼女自身、気分に波があるのを把握しています。 普段はメールでのやり取りですが、私も彼女の気分が下がらないように気を遣いながら(こういうと失礼かな?)メールを返信してはいますが、それでも調子が悪いときは悪いように受け取りぶつかってきます。 もともと人の事も自分のことのように考える私。 彼女がそのような症状の時にも真に受けてしまい、ちょっと心が疲れてます。 体もしんどくなってきたので、今日心療内科にどのように接すればいいのか相談も兼ねて受診してきました。 その先生いわく、うつ病の人と接していてストレスを感じているなら 徐々にでも縁を断つしかないといわれました。 確かに、少なからず今ストレスは感じていますが彼女とは友達で居たいと思っていたのに その診断にショックです。 うつ病の人と友人として付き合うというのは無理で、縁を断つのが常識なんでしょうか? 正直、その先生を疑ってしまっているので質問させていただきました。 私自身、ちょっと心が弱っているので辛口はご遠慮願います。

  • 友達からなら複数の相手と付き合っても良いものでしょうか?

    恋愛経験が疎い、うつ病を抱えて4年になる30歳の女です。 偶然が重なり婚活サイトで同時期に3人の男性と出会いました。 皆さんいい方で3人とも私の病気を前向きに理解してくれました。 過去に一度だけ婚活サイトで出会った方と交際をしたことがあります。 実際に会ってみないとわからないことが多いので会うことになったのですが ふたりの方とは今月中にお会いできるのですが 一番気になっている難病が発覚した方とお会いするのは来月中旬ごろになりそうなんです。 (彼は今月精密検査をして病気が発覚、先日退院したばかりで歩行困難ななため…) もし先にお会いする方と上手くいきそうな状態になった場合 来月会う予定の彼と会うまで「お友達」状態をキープしても良いものでしょうか? わがままですが、誰が一番とか決められない状態で どうしても3人全員に会ってみたいのです。 出来れば今月中に3人の方とお会いできるのが理想だったのですが どうしようもありません。 どうしたらいいものでしょうか? 恋愛経験が浅くてわかりません。 悩んでいるため熟睡もできません。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • イヤな気分(>_<)

    中学の時の友達なんですが、ずっと連絡をとっていなくて2年程前の同窓会を機にご飯に行ったり会うようになりました。 平日にランチなど突発で誘われる事があるんですが、予定が入ってしまっていると断るんですが、断りのメールの後に、わかったよ!とかまた今度ね!とか返信がなく、とても寂しく感じるんで すよね(^-^; その友達ともう1人繋がってる子もいて、その友達も誘われるけど最近断っちゃってるみたいな話をしていたので、断りのメールの後に返信ある?と聞いてみたんです。 彼女にはあるらしくて、私にはいつも無いんだけど!(笑)と冗談ぽく言うと、下に見られてるからじゃない?(苦笑)と言われました(-_-;) その子は転校してきて、途中からなんですが、誘ってくれる子は幼稚園から一緒なので、気を使わないだけかな?と解釈していたんですが…。なんか、そう発言された事がショックでした。 普段は人当たりも良くていいんですが、たまにキツい事を言う友達。 勘違いかもしれないですが、例えば遊ぶ約束をするのに日程合わせのメールをしている時に、私が空いてる日を言ったんです。すると、その日に中学仲間で飲まない?って誘われたんだけど用事があって断ったんだよね!とメールが…。私がその日空いてるって言っているって言うって事は私が誘われてないって明らかな訳だし、普通黙っておくじゃないですか…。今妊娠中だから誘われなかったと思いたいですが(^-^; なんか、わざとじゃないにしてもわざとと思えてしまうし、イヤな気分になります。昨日も来月の同窓会に誘われた?とメールがきて、体調によってだと思うけど来れる?と聞かれたので、誘ってくれた子が私の出産前にみんなで集まってやりたいね!なんて言ってくれて、だから参加する予定だよ!とメールしました。その返信が、今回はその子じゃなくて○○君が幹事らしいよ!と…なんか私バカみたいじゃないですか…。絶対私が知らないとわかった上で言ってくるので正直落ち込みます。 私だったらわざわざ傷つく事言わないし、どういうつもりなのかよくわからなくて悩んでます。最初は気にしてなかったんですけどね。