• ベストアンサー

肉じゃがの肉といえば?

umizaru-bzの回答

回答No.17

うちは、東日本なので、豚肉でした。 私の学校はいろいろな都道府県から集まってるので、 この前調理実習で肉じゃがを作ったとき、大半が牛肉を使うそうで、 金持ちだな~なんて思いました 笑 でも後から東日本と西日本で違うことを知りました。 そういえば大半の人たちは西日本からでした。 でも九州は分かれてました。 福岡の人は牛肉、長崎の人は豚肉でした。 たまたま違うのかもしれませんが・・・

noname#182611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調理実習でビックリでしたか(^^) 牛肉はお金持ち?って思っちゃいました? かわいいな。 楽しい体験ができて良かったのではないでしょうか? やっぱり、地域で違う見たいです。 九州の中でも違うのですね。 歴史の違いなのかな~? 面白いですね。

関連するQ&A

  • 肉じゃがの肉って?

    何肉でしょう?

  •  肉じゃがの、お肉は何を使いますか。

     肉じゃがの、お肉は何を使いますか。  肉じゃがを作るたびにいつも思うことなのですが、  地域や、両親の出身地、お財布の都合?などで、  使うお肉が違うと思います。    我が家では、旦那さんが大阪出身なので、  牛肉を使ったときを肉じゃがと呼んでいます。  豚肉を使ったときには、東京肉じゃが。(私が東京なので)  鳥肉や、ひき肉を使ったときには、  変わり肉じゃがと名付けています。    皆さんのご家庭では、どのお肉を使っていますか?  また、肉じゃがに、+αは何か入ってますか?  宜しければ、教えて頂けませんか。  お願いします。

  • 肉じゃがについてお聞きしたいです

    こんばんは。今日は皆様のお宅の肉じゃがについて伺いたく、質問させて頂きます。 私の家では、肉じゃがを作るときには鰹の出汁を入れて、肉は豚バラを使うのですが、友人の家では出汁は使わず、肉は牛肉を使うそうです。 それで疑問に思ったのですが、皆様は肉じゃがを作るときには何の出汁を使っていらっしゃいますか?それと、お肉は何を使っていらっしゃいますか? お暇なときにでも、教えていただけるとありがたいです。

  • 肉じゃがの作り方

     はじめまして、AN-shyaといいます。  いきなりですが、みなさんは肉じゃがを作るとき、どうやって作っていますか?  あたしは料理の本で見たとおり、最初に肉を炒めて、それからジャガイモ玉葱と加えて炒め、人参を入れ、水を注いで、調味料を入れる、てふうにやってたんです。友達数人の作り方も、多少の違いはあれ、最初に炒めるというのはみんな一緒でした  ところが、先日初めて母の前で作ったところ<いったい何をするのか!?>と。母が言うには「肉じゃがは和食なのだから、炒めない」のだそうです。カレーやシチュウなんかじゃあるまいし、炒めたら肉がかたくなっちまう。だいたい、油は何を使うのか、ということなのです。  まあ、たしかにいつもお肉かたくなってるし(酒に浸し 煮汁に酒を入れても)和食だから、炒めないほうがいいのかな? でも、和食でも<炒め煮>ってありますよね。それに肉じゃががもともと西洋のカレーやポトフなんかを、日本人向けにアレンジした食べ物だということを考えれば、肉や野菜を最初に炒めちゃっていいんじゃないかしら。 それとも、醤油のせいしつがあるから、炒めないほうがいいのかしらと、気になって夜も眠れません!!  長くなってしまいましたが、ごめんなさい。要約すると 肉じゃがは炒め煮にするか、煮るだけかという質問です できれば、みなさんの美味しい肉じゃがつくりのコツも、こっそりと教えてください。それでは。  

  • 肉じゃがのお肉はどちらが好き?

    豚肉と牛肉が主な材料だと思いますが、貴方はどちらが好きですか?

  • 肉じゃが

    肉じゃがを圧力鍋で作った場合と普通のガスの鍋で作った倍では 味が違うというか肉の食感が変わります。 やっぱし肉じゃがは圧力鍋は合わないのでしょうか?

  • この肉は、何の肉ですか?

    もらった肉なのですが、詳しく何の肉かわかりません。 見た目だけで何の肉かわかりますか? また、食材の価値としては、どのくらいのものでしょうか?

  • 肉じゃが

    質問しよう、しようと思っていて、つい今しがたまで忘れていたのですが、 主婦の先輩に教えていただきたいことがあります。 肉じゃがは、レシピでは普通は「だし」や「顆粒などのだしの素」を入れませんが、 これは肉が入るからですか? 肉料理でも、その時その時で私は和風のだしの素や中華の鶏がらスープの素、コンソメやブイヨン(固形や顆粒) を入れることが多く、私にとってはおまじないのようなものです。 また、他にだしの素を入れないで作れる定番の煮物がありましたら、料理名だけで結構ですので、教えてください。 ※肉じゃがは、レシピを確認しなくてもすぐに作れる(私の)数少ないレパートリーのひとつです。 この間、だしの素を入れずに作りましたが、普通の味になりました。

  • 肉じゃがが・・。

    上手くできずに困っています。 毎回お世話になっています。今回は肉じゃがで質問させてください。 本の通り作っているのですが、出来上がってみるとお肉の味付けがなくなったり、じゃがいもがベチャベチャになってしまいとても悲惨な晩ご飯になってしまい困っています。これじゃーだんなさんがかわいそうです(泣) 「今度こそは上手くできますように・・」と思いながら作っているんですが、、。 ちなみに分量は4人分作りました。 みなさんの良く味の染み込んだあの肉じゃがの作り方をぜひ伝授してください!!

  • 肉はなぜおいしいのでしょうか?

    最近,急に気になったのですがなぜ肉はおいしいのでしょうか.肉に限らずおいしいものは食べ過ぎると害になるようなものが多いと思います.肉のこの成分をおいしく感じる,とかではなく,なぜ肉の,その成分をおいしく感じるのかを知りたいと思っております.よろしくお願いします. ♯野菜が肉のようにおいしければ野菜ばっかり食べるのですが….