• 締切済み

上腹部の筋肉痛のような痛み

ここ、3日ほど上腹部辺りの筋肉痛のような痛みが続いています。 一日中ずっと筋肉痛のような痛みに悩まされています イブ等痛みどめの薬も飲んでるのですが少しましになるだけで完全には痛みがひきません。 普段の生活をすることも出来るのですが、ずっといたいのがつきまといます。 座っていてもチクチクと痛みます。 便秘もあります。 いろいろと調べたのですが、これ!っというのが見つからなかったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。 現在生理中なのですが、あきらかに今までの生理痛とは違いすぎるのと 位置が子宮よりもずいぶん上の方なので あまり関係がないかと思ってます。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 因みに離れたところに痛みが出る事もありますので まずは婦人科で見てもらうほうがいいと思います お大事に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹部の筋肉痛のような痛み

    胸のすぐ下からおへその2cm下くらいまでの全面(かなり広範囲)を押すと筋肉痛や青あざを押したような痛みがあります。特にへその周辺が一番痛いです。 だいぶ前からこの痛みはあった気がするのですが、触らなければ日常生活に問題なかったためほっといてしまってました。 触るとしこりのようなものがあるような気もしますが、多分ないです。逆に前はあった気も… 色々調べたところ胃腸や子宮関係の病気が関係ありそうなんですが、内部が痛いのではなく、まさに腹部周辺の皮膚?壁?筋肉?リンパ?が痛いのです。 色々調べたもののそれらしい病気もわからず… 病院はどこに行けばいいのでしょうか? 内科あたりが無難でしょうか? 胃腸関係も念のため見てもらった方がいいでしょうか? 胃腸科というと内視鏡などのイメージがありとても怖くて……… アドバイスいただけたら幸いです。

  • 左下腹部の激痛に困っています

    22歳女性です。海外に在住しています。 左足の付け根あたり、左下腹部(自分が頭を下げて腹部を見た時の左側)に痛みがあります。 生理痛を酷くしたような痛みです。 一日前から痛みがあります。 生理終了時から痛むので生理痛かと思いましたが、生理が終わっても痛みが続いています。 出血はありません。 痛み止めにAcetaminophen-Codeine 300MG-30Mgを飲みましたが、和らいだものの痛いままです。 下痢・便秘はありません。 是非どのような病気が考えられるか教えて下さい。 3年ほど前に子宮筋腫で手術をしました。 激しい腹痛だった為、緊急手術を行ったのですが、その時より痛みは少ないです。 しかし場所が同じ下腹部なので心配しています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 下腹部の痛み。筋肉痛か?

    ここ数日、下腹部に痛みがあります。 場所は恥骨のすぐうえあたり、またそこより指4本くらい左側です。どっちなのか、ちょっとわからないです。 痛みだした1日か2日か前辺りから、外出中は腹部全体に力をギュッと入れて、とやっていたので、筋肉痛かと思うのですが…… 筋肉痛かどうか、どうやったらわかるでしょうか ちなみに腹部ギュッは、スタイルアップのためです

  • 右上腹部の痛み

    お腹(腹部)の強い痛みに苦しんでいます。右上腹部に、筋肉が固まっていくような強い痛みが、普段とは違う食事・外食をしてあと、起こることが多いです。病院に行っても、何の病気かわかりませんでした。 この症状で何十年間も苦しんでいます。 どのような病気が、ご存知の方は、どうか、教えてください。 お願いします。 症状 ・右上腹部に、筋肉が固まっていくような痛み(背中の痛みもともなう)。また、こむらがえりのような痛みの時もある。 ・強い痛みで、痛みが始まると、かなりつらい。 ・舌が渇く。 ・普段から常にガスがたまる ・普段とは違う食事(外食)などをとった後に起こりやすい。(30分たったぐらいで) ・数十年前からずっと今まで、ずっと腹痛で苦しんでいます。 ・背中の筋肉が固まってくると起こる場合もあります。 ・温めると悪化するときもあれば、よくなるときまあります。 ・肩甲骨のあたりが、こりがひどくなったような状態で痛みます。 ・ガスがでると少し楽になる。 ・歩きすぎた時もなる。 補足 ・病院で検査しましたが、胆のう炎をいつもうたがわれて、検査しても胆石はありませんでした。 ・すい臓の薬を飲んだこともありますが、同じでした(効果は完全ではなかった) ・口が渇くなどの症状もあり、口臭もひどくなる。 ・何をきっかけに起こるのか、わかりません。 他の症状 ・雨の時が体がだるくなる。 ・顎関節症と診断されこともある。マウスピースを使っていますが、いっこうに改善されていません。 ・首も痛い。

  • 左下腹部が痛いです

    数日前に病院のことでこちらに質問させていただきました。 たくさんの回答ありがとうございました。 前回の質問には産婦人科にメールで相談したところ“卵巣のう腫”の疑いがあるので一度検査をするようにと返信が来たと書きました。 今日行った病院ではエコー検査で子宮を時間をかけてよく見てからお腹全体を見ましたが、異常なしでした。 そして、腸の薬を処方されました。 医師も子宮の病気のことを話していたのに検査後いただいたのは腸の薬でした。 腸に異常があればそう言うはずなのに何故?と疑問を持っています。 若干納得いかないものの、私の思い込みかもと思い、薬の服用を始めました。 今のところ効果はなく、むしろ左下腹部の痛みは若干強くなってます。 「腸が悪いなら下腹部全体の痛み、下痢や便秘の症状が出るのではないか?」 と思うのですが、この3つの症状が出ない腸の病気とはあるのでしょうか? 私には便秘、下痢の症状はありません。 下腹部全体の痛みは一応あるのですが、胸のハリも出てきましたし、周期的にもうすぐ生理が来るので、その痛みかもしれませんし。 そしてもう1つ、今私にある症状で疑われる病気を教えてください。 症状を全て書くので、関係ないだろうと思われる症状は考えから抜いてくださって構いません。 症状→左下腹部の痛み・違和感、微熱(最近続いてます)、寒気、頭痛です。 何も疑われる病気がないのなら良いのです。 まだ薬をいただいたばかりなので回答受付期間に薬を服用をしながら回答受付をし、同時に様子見をしようと思っています。 なので、もらったばかりなんだから様子見前に質問するな、というような言葉はやめてください。 様子見も兼ねています。 そして私は腸の病気については全くと言って良いほど無知です。 なので分かりやすく、優しく教えていただきたいです。 自分が持つ疑問を質問しただけなのに心ない言葉で回答をいただくことが度々あり、悲しいのです。 我が儘と承知の上でお願いです。 回答よろしくお願いします。

  • 生理中の腹痛

    10代ですが便秘のときに生理が始まると子宮の辺りや 右下腹部、肛門のあたりがつっぱったようにキーンと 痛みが来ることがしばしばあります。 その痛みは我慢できて冷や汗までは出ませんが、 その一歩手前なので顔は力んで、動けません。 便を出しても痛いのし、間隔をあけてくる感じなので いつ痛くなるか分からないのでとても怖いです。 生理中以外のただの便秘のときは左下腹部が痛むので上記の症状は、 もしかしたら便秘とは関係なく、子宮か卵巣が腫れたり しているからかな~と思っています。 とても心配なのでアドバイスお願いします。

  • 原因不明の腹部の激痛

    こんにちは。 先日、突然腹部に痛みを感じ、 歩けないくらいの激痛だったのですが 一時間程で治まったので病院には行きませんでした。 それから何度か同じような症状が出て、 1週間ほど前の夜中に救急外来に掛かりました。 病院では血液検査をしたのですが、 何も異常は無いと言われ、一時間ほど点滴と、痛み止めを処方されて帰宅しました。 いつもお酒を飲んだ時に起きるので、 膵炎かと思っていたのですが、 膵炎の場合血液検査で分かるんですよね…? その辺の知識が無いので詳しくは分かりませんが…(((^_^;) 病院ではとりあえずお酒を控えるように言われたので それからお酒は飲んでいません。 腹痛も、少しチクチクするような痛みは常にありますが、 病院に掛かった時のような激痛ではないので、 痛み止めを飲んで様子を見ています。 痛む箇所はみぞおちの辺りから臍の周辺なのですが、 病院では腸の動きが活発になりすぎているのかも…と言われました。 しかし私は普段便秘なので(便秘の痛みと今回の腹痛は違う痛みです。便秘でお腹が痛むときは、大抵腹部の左下が痛みます。) 腸が活発に動いていたら普通便秘はしないのでは…?と思います。 動けなくなるくらいの激痛なのに 何も異常が無いことって、よくあることなのでしょうか? 先日の救急外来の先生には 若いからそんな重大な病気になることは無い。みたいな事を言われ…(ちなみに21歳です) 違う病院でまた診てもらった方が良いのでしょうか? また、この様な症状の原因として何が考えられますか? ご回答お願い致しますm(__)m

  • 左下腹部の痛みが続いています

    はじめまして。36歳女性です。 半年前から左下腹部が痛みだし、病院で検査しましたが異常は見つかりませんでした。 内科と産婦人科で、人間ドック並みの検査をしました。検査入院もしました。 医師からは、全く異常がなくストレスからくる「過敏性腸症候群」と言われましたが、薬も痛み止めと便を出しやすくする薬しか処方されず、それを服用していますが痛みは現在も続いています。 ちなみに、下痢や便秘はありません。 仕事も辞め、治る見込みもないのでとても困っています。 大きい病院で診て頂いていますが、医師もどうしたらいいか困っているようです。 同じ症状の方いらっしゃいませんか? また、どういう薬が効くのか、ご存知なら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 横になると左下腹部が痛くなります

    2日前から、横になると左下腹部がヘンな突っ張り感を感じて鈍い痛みがあります。激痛ではありませんが気になって眠れません。普通に座ったり、歩いたりと体を起こしていると不思議と痛みはありません。 また、便秘とかはしておらず便も正常です。痛いところを押しても特に痛みを感じません。 痛くなる直前に、腹筋など普段しないストレッチをたくさん行ったのですがそれと何か関係はあるのでしょうか? 体勢によって痛くなる症状なので、内臓が痛いのか筋肉やスジが痛いのか自分でも判断がつきません。長引くようなら病院に行こうと思っていますがその場合は何科を受信すべきでしょうか?

  • 腹部とみぞおちの痛み

    3週間~一ヶ月前あたりから、便秘になってお腹が張った感じがありました。そのうちにちくちくとおへそのまわりやみぞおちのあたりが 痛んで、先週病院を受診して、胃腸のお薬をいただきました。 飲んでいたのですが、まったく良くならないので再度受診して また新しいお薬をいただきました。先生は「胃腸の検査をしないとこの薬では治らないかなあ」と言っていました。 血液検査をして今結果待ちなのですが、 症状としては上腹部やみぞおちが痛いです。鈍痛はいつもあって時々時間によってキリキリ痛くなります。 それにいつもお腹がキュルキュル音がしています。 朝起きたときは背中がなんとなく痛い感じと、少し腰痛がある感じです(腰痛は昨晩もありました) ずっと便秘がちで病院から、便が出るお薬をいただいているのですが おととい一度だけ下痢をして、それからはまたあまり便が出ません。 今朝、少しお通じがあったのですが色などには特別問題は無かったように思います。 みぞおちと腹部の痛みの強さは、普通は少し痛いくらいなのですが 時々増す感じです。でも、痛い時間はだいたい一時間くらいなような気がします。 食前食後もあまり関係のないように思うのですが 痛くなるのが嫌なので食事は消化のよい物を軽く済ませています。 血液検査の結果を待ってはいるのですが いろいろネットで調べては不安な気持ちです。 症状から考えられることがありましたらよろしくアドバイス下さい。

専門家に質問してみよう