• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会計時、スマホでの無断撮影について)

スマホで無断撮影する男性に対してどんな対策が必要?

guess_managerの回答

回答No.2

公道は別として、お店の中での禁止行為をした人間を退去させるのは当然の権利です。 場合によっては不法侵入となります。 トイレに入るためにパチンコ屋に入る場合に適用されることもあるそうです。 ただ、食事はしているのでしょうから、そこまでは難しいでしょうが。。。 警察もめんどくさいので証拠を持って来いというのでしょう(本当は証拠を見つけるのは警察の仕事なのですが)。 実際には、捜査した所で、立件できないからです。 貼り紙をすると他のお客さんにも角が立つので、直接本人に言うべきだと思います。 その際、○○書の○○課の○さんという刑事さんにも相談してますよと伝えましょう。

nimo_sakasa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貼り紙はしているのですが、なかなかそこまでの証拠がない為、強く言えません・・ 一度警察に相談しているので、注意する機会があれば、伝えようと思います。

関連するQ&A

  • 無断撮影だけしてくる友人?について

    閲覧ありがとうございます。 私はこの4月から高校生になった高1女子なのですが、私には春休みまでは仲が良かった友達がいます。その友達が無断撮影してくる人です。 友達とかだと分かりづらくなってしましそうなので無断撮影してる友達をA、Aの友達をBとします まず、中学では私、A、Bを含め5人くらいのグループになってつるんでいました。 しかし高校でグループは別れたものの、私はAとBと同じ高校に行くことができました。 無事クラスも3人で一緒になれて安心していたのですが、いつの間にかAはBと一緒に行動することが多くなり、教室移動もBと一緒、お喋りもBが相手、下校もBと共に、シャー芯を貰いに来るのは私のとこ(←え??) そして、今では学校ではほとんど話さなくなりました。 一応困った時は助けてもらえるようにと登校は一緒にしているのですが、Aの話したい欲の発散道具にされている感じがしてならないです。もうマシンガントークオバサン並に話してきます(笑) そして無断撮影についてなのですが、Aは私に話しかけて来ないくせしてスマホで勝手に写真を撮ってくるのです。 1回、Aを傷つけないようにと軽めに「盗撮ノーサンキュー(真顔)」と伝えたところ、その後からはやめてくれました。(私が気づいていないだけでその後も撮られていたのかもしれません) ですが、今日掃除が終わり教室を出たところでスマホを構えられ、そのままパシャリされました… 私が「盗撮?」と言うと、Aは「盗撮だよ」みたいな感じで返してきた気がします(返事よく聞いてなかった) それでなんでAが私を撮っているのかについてですが、恐らく中学の時に私にベタベタしてきていた仲の良い友達に撮った写真を送っているんだと思います。 Aがその友達に「私ちゃんの高校での様子、写真撮って毎日送ってあげるよ」と言っていたので。 正直写真を撮られるのは苦手だし嫌です。許可もないとなると尚更。 Aが私の「写真を撮られるのは嫌」という気持ちよりも、友達の「私ちゃんの写真をみたい」という気持ちを優先しているであろうことが非常に腹立たしいです… 前にその友達との会話をAに見せてもらったのですが、私の写真に対し「最高」と返してきていました。Aはその友達との会話ができるというメリットがありますが、写真を撮られるだけの私にはなんのメリットもありません。ただその2人の会話の材料にされているだけです。 3人組になると1人が省かれることは分かっていたし、ぼっちでいることには慣れているのでそこら辺は大丈夫なのですが、今後Aとはどう付き合っていこうかと悩んでいます。 私は自分の意見を主張するのも人に強く物事を言ったりすることも苦手です。 なので無断撮影についてどういう感じで言えば相手を傷つけず、そして撮影をやめてもらえるのかが分かりません…。 強く言ったとしても、どこかでこっそり撮られそうで怖いです…(Aの写メの音は小さいため多分気づけないです) 言いたいことをとにかく書いていたので文章が分かりづらいかと思いますが、私の今の現状にどんな事でもいいのでアドバイスをいただけますと幸いです。 ここで気持ちを吐き出しただけでもかなり楽になりました。ありがとうございます。 最後まで読んでくだりありがとうございましたm(*_ _)m

  • 無断で写真を撮っただけでは罪にならない?

    最近は一般人相手でも軽々しくスマホのカメラを向ける人が多いですが、本人に無断で写真を撮っても公開したりさえしなければ罪にならないんでしょうか? 以前、掲示板か何かの書き込みで、寝ている娘の寝顔が可愛いからって、見ず知らずの人が勝手にその写真を撮って不愉快だったというものがありました。 こういうのって削除するように言って、それに応じなければ警察に突き出すってことはできないんですか? まあ、雑誌のスクープ写真が許されてるってことはおそらく罪に問えないとは思うんですが、じゃあ盗撮と何が違うのかなと。 無断で撮るだけなら許されるということなら、駅の階段で下から女性のスカートの中を撮っていたとしても、「彼女が可愛かったから撮っただけで、下着を盗撮しようとしたわけじゃない」という言い分けも通用することになると思うんですが。 そもそも盗撮の定義もいまいち曖昧ですよね。 無断で撮れば、すべて盗撮になるのかとか。 とりあえず、一番知りたいのは、無断で撮った人を罪に問えるのかです。

  • ゴルフ場で他人をスマホ撮影するのは盗撮?

    最近何かとスマホで撮影する人が増えています。 ゴルフ場で練習してても隣は一向に打席に入らずスマホを立ててこちらを伺ってるような? こういう時、知らずに盗撮されて、どこかにアップされたりしたら こちらが男でも被害届とか出せるものですか?

  • 鼻をすする時ってどんな時ですか?

    私は接客業をしている20代、女です。 私のレジに来るお客さんが皆必ず鼻をすすります。 老若男女問わずですが、たまにしつこいくらいスンスンされます。 たまにすすったあと顔をマジマジ見られたり… あと同じ職場の女性の方も、レジを手伝いに来てくれる時やすれ違う時など 必ずスンッとすすります。100回中100回すすります。 もちろん吸わない人もいますが、あまりにも皆吸うので 私ってそんなに臭いのかとかなり悩んでいます。 私は香水のような匂いのするハンドクリームを使っているのですが 一度その職場の方にめちゃくちゃ良い匂いするね!と言われた事があるので もしかすると、その匂いを嗅ぐために無意識に鼻をすすっているのかなとも思います。 家族や友達に臭いかと聞いても臭くない、気にしすぎだと言われますが 最近はお客さんや周りの人の反応が気になってかなり挙動不審になっています。 皆さんは臭い時に鼻をすすりますか? それとも良い匂いの時に鼻をすすりますか? 回答お願いします。

  • 中学時代に無断で写真を撮られ、無断でHPに掲載されました

    20代の女子です。 友達の男性に指摘されて気付いたのですが、あるホームページに私の中学時代の写真が無断で載せられていました。 お祭りに友人と行った時の写真なのですが、撮られたという記憶はありません。 写真に目線が入っていますが、教えてくれた男性のように、私のことを知る人であれば私だと分かります。 またヒドイのが、胸や足などのアップも多くあり、夕立にあったため下着が透けているのもありました。 そして写真の脇に私にとって耐えられない文章が添えられていました。 顔が何点とか、胸の大きさがどうとか、足の太さがどうとか、エッチしたいとか犯したいとか・・・、最悪です!! ホームページの管理者に削除依頼のメールを出し、返事は来ませんでしたが数日後に写真は削除されていました。 いつから掲載されていたのか分かりませんので、数年間も掲載されていた可能性も考えるとゾッとしますし腹が立ちます! 訴える等して、このHPの管理者を懲らしめることはできないでしょうか? すべて無断ですし盗撮です! それに、中学生時代で下着が透けてるので、子供のわいせつ写真は禁止なのではないでしょうか!? 削除されたので証拠がなくてダメでしょうか!?

  • 緊急です。回答お待ちしております。

    緊急です。回答お願いします。 何週間程か前に知り合いとご飯に食べに行ったのですが少し撮影をしたくて録画をオンにし、スマホを手に持ったままテーブルの下で撮影の機会を伺ってたのですが(録画はついてます)その時にスマホが横のテーブルにレンズが向いていてそのレンズに女子高生が写っていました。これって何か犯罪になったりしますかね、?下着や裸の盗撮罪にあたりますか、?数週間は経ってます。 何回か撮り直ししてたので二本くらいは動画あります。すぐに消しました。そもそも盗撮の基準がわからないです。

  • 無断駐車追放について

    質問です。当方、チェーン店の飲食店(FF)をしております。かなり困った事があり 詳しい方にご指導願いたいのですが、、、、。 店舗の立地としては、都市部にある、駐車場付の店舗です。以前からなんですが、17台止める事の 出来る、駐車スペースが、有効に活用出来ていない状態です。と言うのも、無断駐車が、後を絶たない のです。尋常では無い位の駐車台数が、無断で駐車されています。特に多い時は、お昼の12時代に 12台無断で駐車されており、実質5台分のスペースを使用するしかない状態とかもあります。 そして、お客様より、「どうなっているんだ!」「店内にはお客様は、まばらに、5~8名様程度」 それに相反する車の駐車数をみてご立腹です。こんな理不尽な事って。と思いますが、 どうしようもなく (1)車に、「無断駐車お断り」のA4サイズの断り書きを貼り付ける  (2)無断駐車を 見つけた時点で注意する  (3) 警察へ連絡し注意してもらう  (4) ナンバープレートから、所有者を特定して、最後通告の手紙を送りつける  の(1)~(4)の手立てはしているのですが、一向に減るどころか 増えたりしています。以前の事例では、(1)の張り紙による注意書きに対して、テープの跡が、取れない 弁償しろ!等といわれ結局は自分たちで、車のふき取りをさせられたりしました。勿論、この事に ついては、無断で駐車していた本人が、あつかましくも、私たちに、謝罪しろと言ってくるのです。 (2)の見つけ次第注意した場合においては、何故止めてはいけないのか?と逆上し、殴られそうになり 挙句、吸っていたタバコを投げつけられた事も いい加減精神的にも苦痛です。 何か良い打開策は無いのでしょうか?警察では、駐車料金のかかるシステムに変更すれば?と親身に 現状の対策を取り合ってくれません。現状の環境の中で、打開策はありませんか?よろしくお願いし ます。

  • 【法律家、弁護士に質問です】7月13日に性的姿態撮

    【法律家、弁護士に質問です】7月13日に性的姿態撮影罪(撮影罪) が施行されましたが、これまでの盗撮は各都道府県の迷惑防止条例違反で取り締まられていたので、客室乗務員のCAへの乗客の盗撮は盗撮時の各都道府県の管轄が曖昧で撮影時の上空の所轄警察署の特定が困難で無罪放免で迷惑防止条例違反が適用されませんでしたが、7月13日からはいかなる場所でも上空でも撮影罪が適用されるようになって、なった理由はCAが問題提起したからですが、 質問 客室乗務員への上空での撮影罪は、制限姿でも撮影罪が適用されるのでしょうか? 制限姿は撮影罪が適用されず、スカートの中の下着を撮影した場合に撮影罪が適用されるという認識で良いのでしょうか? でもテレビインタビューでCAがこれからは制服姿を乗客に無断撮影されなくなるので嬉しいですと答えていました。 制服姿は無断撮影しても撮影罪は適用されないのでは?この認識は間違っていますか?

  • 盗撮未遂になるのでしょうか?

    盗撮行為になるの? 友人から相談を受けました。 友人が買い物に出かけた際に、たまたま店内にいた好きな女性を 撮影しようと、デジカメのムービーを起動させた状態で店内に入ったそうです。 しかし、結局撮影は周りに人が多く、断念したそうです。 ここで友人の間抜けぶりが炸裂し、鞄に入れようとしたところを店内に落とし、 気付かずに帰宅(笑) あわてて店に戻り、デジカメを店員から返してもらったそうなのですが、 返してもらう際、店員がデジカメのデータをパソコンにつなぎ、見ていたそうです。 撮影できなかったとはいえ、録画モード中のデジカメが落ちてたらそりゃあ何を とっていたのかを確認するのは当然。私が店員だったらデータを何かあったときの 証拠にコピーします。 友人は、 1、女性は映っていないが、店内を映した明らかにあやしい動画(荷物に潜ませて店内を撮影)を見られて、盗撮等で逮捕されるのか。 2、友人の顔が防犯カメラ、撮影映像にはっきりと映っているので、それを証拠にされないか。 3、拾った店員の顔が映っていたが、これが原因で盗撮したことになるのか。 とのことでした。 話を聞くところだと店内を盗撮風に撮影しただけで、誰かのいかがわ しい映像を撮影したわけではないので、逮捕なんてされないのでは? と思いましたが、 電話が来た時に誤解をときにお店にいったら?と友人に言いました。 法律に詳しい方、友人の行為は盗撮未遂で逮捕になるのでしょうか?教えてください。

  • なぜ盗撮にスマホが使われるのか

    あなたのGoogle Docsは警察にダダ漏れって知ってましたか? http://news.livedoor.com/article/detail/4731545/ 「MicrosoftはNSAにOutlook.comの暗号化迂回を認めていた」とGuardianが報道 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/12/news046.html シャッター音鳴りますし、名前書いて契約してて値段も高いから非常時遠くに投げ捨てて関係ありませんという選択が取れませんよね。 何より撮影したらクラウドにアップされてそのクラウドは警察に監視されてますよね。 本気で盗撮しようと思ってる人がいたとしてスマホは使わない気がします。 どう考えても思うんですがスマホ盗撮で逮捕されてる事件って勘違いや冤罪じゃないんですか。 犯罪者の気持ちが分かる方がいたらお願いします。 なぜスマホを使うんでしょうか。

専門家に質問してみよう