• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親に愛されなかった事について)

親に愛されなかった事について

このQ&Aのポイント
  • 私は両親の愛を受けずに30年間生きてきました。親は過干渉や束縛、暴力で言うことを聞かせる事が教育と思っていたことに今更気づきました。自分で決断することや自分の好きな事がわかるのが苦手です。
  • 凄く好きな女性がいました。でも、振られました。相手は無言でしたが、「自分の事がわからない人は好きになれない」というメッセージは伝わりました。
  • 友人関係も淡白です。でも、このままずっと誰にも愛されない、愛することが出来ないのかと思うと涙が出てきます。片親が他界し、失恋した事で今更ながら気づきました。これからは怖い事等にどんどんチャレンジしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.5

中高年です。 人間ってさ、保守的で依存心強くてさ、特に日本人の多くは型にハマるのが嫌いと言いながら、結局は型にハマって流されて小さな喜びなんかを求めて生活している方が多いんですよ。 私は、貴方とは少し異なるが、妻が性格の不一致で、こっちは離婚に抵抗したが、子供2人を連れ去り、いきなりドロンと消えちゃってね、当時は虚無感で、どうにかなっちまう程、寂しかった。 別居生活も6年で今は妻が弁護士雇って婚姻関係の破綻で離婚裁判の提訴をすると、引き裂かれた方の精神的苦痛と今までの抵抗は何だったんだってね、それと子供達が愛おしいし可哀想でね。 妻の借金は調停の時に判明、子供が経済的に苦労しないように生活費を安月給の手取り60%も払い続けました。 だから、出来る限りのことはしたつもりです。 心労ストレス性の手の震撼する病まで患い、病院では不治の病だってさ。 仕事も行き詰まっててね、もう、こうなったら貴方と同じ思考で、やりたいように生きてやろうかと考えています。 保守的に安定を求めて一会社員として黒いものも白と言って、上に媚売って気持ちを押し殺し流されるがまま生きてきた自分の生活が嫌になりました。 貴方自身、吹っ切れたのですよね、その時に潜在的に眠っていた人の能力は開花できることと信じています。 それが、気付き、直感なのです。 私は型にハマった人のことを否定してはいませんが、家庭も仕事も上手く行かず、その流れから外れた行動に出てやろうと考えています。 一般人から視ると正に愚かな中高年です。 それでも自分として何が出来るか、考えるより行動力を信じたい。 貴方の気概、今後の目指す行動に賛同します。 今までの苦労は過去のこと、しかし過去の辛い経験は自然と自分を強くしてるのですね。 無駄な経験等は一切無い、特に苦悩を乗り越えてきた自身が、これだ!と決めた道を素直に進むこと、この気概が強く尊いものなのですよ。 周囲の他人に何が解る!? 自分が納得できれば、それで良い。 淡白なら反面教師の使い分けも無理をしない程度で習得していけば、いずれ淡白さも緩和していきますよ。 私なんか特に会社の連中に何人と裏切られたことか、他人不信に陥り対人関係も煩わしくなり、最後まで信ずるは自分のみ!!という思考になりましたね。 その分、自愛も育めるように心がけました。 自分を大切にしようと。 私も50代、でも、まだまだだと思います。 逆に質問者の貴方から勇気を頂いた様で感謝する次第です。 お互い、年齢は異なれど、チャレンジや今後も経験を積んで行きましょう。

richiebb
質問者

お礼

ありがとうございます。思わず息を飲む過酷なお話ですね。人生色々なんですね。大変勉強になりました。これから貴方様の人生もより良くなりますようにm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#189384
noname#189384
回答No.8

No.7です。すみません。先程の訂正(-_-; 最後の文ですが 相手にも愛を与え無ければ…に修正です。 すみません(^_^;)

richiebb
質問者

お礼

訂正ありがとうございます。しかしながら、「愛はいずれ失う」というのも満更嘘ではなく深いお言葉に思いましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189384
noname#189384
回答No.7

大丈夫 必ず相思相愛の異性と出会いが有ると思ってます。 今までの分愛を感じる相手と出会えます。しかし、貴方も相手に愛を与えれば失うよ。

richiebb
質問者

お礼

ありがとうございます。深いお言葉ですね。これからの人生で考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184837
noname#184837
回答No.6

 親に愛されなかった(あなたの見解)からと言って、死にはしません。  先回りして答えを用意する親に育てられると、「誰かが正解を知っている」という幻想を持つようになります。そして、自分の判断や決断が正しかったかどうか、自己の持った感情が正しいかどうかを気にしたりするでしょう。  人は真の客観を持ち得ません。客観的になれるとしたら、振り幅を持って生きているからです。強気な時と弱気な時、冷静な時と興奮している時、そういう振り幅を持っているから、今の自分の状態を観察、評価できるのだと思います。  辛い時があるから、幸せの何たるかを知るのです。恵まれて育った人には当たり前すぎてわからないでしょう。負け惜しみで言っているのではありません。  完璧な親などほとんどいません。親に対して何らかの不満や反感をもっている人の方が、むしろ多数派なのです。    http://yukiduke.jp/hitorigoto/huko.htm

参考URL:
http://yukiduke.jp/kyoizon2.html
richiebb
質問者

お礼

ありがとうございます。前半部分はまさに貴方様のおっしゃる通りです。後半は今から未来に向けて少しずつ考えていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私には想像できない、人生を送ってこられたのですね。 他の回答にもありますが、ご両親は愛し方をご存知なかったのだと、私も思います。 私は、兄から暴力を受けて育ちましたが、大人になった今、兄も愛情に飢えていたのだと知りました。 だから、こういうことは連鎖するものだといいます。 そして、自分は連鎖させないようにと日々、踏ん張っています。 すごく、好きな女性がおられたということは、誰かを愛していらっしゃったのですね。 とても素晴らしいことじゃないですか。 恋愛は、実ることもあれば実らないときもあります。誰だって。 誰かの役にたつことを一生懸命している人は、女性から見てとても魅力的です。 お仕事でも、ボランティアでも、そんな風にあなたがいてくださったら、きっと どなたかといいご縁があると思います。 多かれ少なかれ、どんな方も、それぞれ傷を持っています。 このままずっと、誰も愛されない 愛さない なんてことありません。 あなたが人を愛したい 愛されたいと思っているなら、必ず いい出会いがあります。 信じてくださいね。

richiebb
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。負の連鎖を必ず変えたいと思っています。いつか本気で一生守りたい人が出来た時の為に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181719
noname#181719
回答No.3

こんばんは 俺は30で両親自殺でなくしました 怖い事? チャレンジは良いことです 諦めず自分の責任で歩いた分の自分に いつか・成る様に成るんです 歩みを止めたら止めた時点の自分に 成る様に成るんです 49歳男・何が遭っても、今も生きて居る アドバイス?此処で応援しているよ(^O^)

richiebb
質問者

お礼

ありがとうございます。色々挑戦してみます。応援ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 ヘタな親に育てられた私が、幸せを知ったのは、妻の家庭のおかげですわ。「親はこう接する」ということがまるで真逆で、哀しくなりました。  で、自分が親にどうだといえるくらいしっくりした家庭を持って言えることですが、父も愛されたいことが満たされなく育ったことを感じました。つまり、愛したいけど、わかっていないと言うことです。  あなたは愛を受けていないわけではありません。愛し方を知らずに育った親だったのですよ。それを打破するには、悔しいくらいにちゃんと正常干渉された伴侶を選んでください。最初は涙が出るほど悔しいですが、そのうちわかってきます。「こんなに根に持ってたんだ」と、子どもに優しく、でも当たり前に干渉するたびに、拗ねそうになります。  あなたは、愛されなかったのではなく、もっと「ちゃんと愛されたかった」のですよ。

richiebb
質問者

お礼

ありがとうございます。貴方の言葉を聞いて嬉しくて泣いてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saotomee
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.1

可能ならペットを飼うといいですよ。 子猫がおすすめ。 ペットを育て触れ合い愛することで、 擬似的に家族を愛し愛されることを経験出来るでしょう。 癒されますしね。 冒険代わりに、思い切ってペット可の物件に引越してみたら? 30なら、失恋とは関係なく、誰でも親との関係を見直す時期です。

richiebb
質問者

お礼

ありがとうございます。可能ならペット考えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭内暴力

    自分いま 17才です 自分はたまに 嘘をつきます 悪気わないです 片親で母親のところにいます それで 小さい頃から 嘘をついては怒られ ついては怒られ でした しかし つい最近になって自分は 万引きや喫煙などをしています 自分ではやめようとしているのですが なかなかやめれないです 最近になって親から受けるDV(家庭内暴力)がひどくなっています 自分も悪いところは多々あります 反省すべき点もいくつかあります しかし 暴力で解決しようとする 親の気がしれません どうしてすぐに暴力にはしるのか 暴力でも限度があります 少しくらい 殴るのはまだ許せます しかし 鼻血や歯が折れたり あざができたり 酷いときには 息ができなくなるくらい 暴力を降ってきます こういう事に関して みなさんはどうおもいますか? 前に聞いた話によると 言っても聞かないから 殴る らしいのです 回答を至急よろしくおねがいします(涙)

  • 団塊ジュニア世代親と脱ゆとり教育を受ける子供

    バブルや団塊ジュニア世代が産んだ子供が脱ゆとり教育を受ける時代になりましたが いけいけドンドンで社会を生き抜いて来た親と学習指導要領が増えた教育を受ける子供の間に軋轢はありますでしょうか? 私は親は戦中生まれながら団塊ジュニア世代で、80年代の校内暴力と管理教育を見て育ってきて様々な干渉を受け、それでも自分の精神疾患と不景気出口がない時代を過ごしてきたなと思います。

  • 彼女を束縛しない男性。

    彼女を束縛しない男性。 前彼に『彼女を束縛しない男なんていない。しないと言いつつどこかでしてる』と言われた事があります。 今彼が実に淡白(本人も淡白と言ってますが)な人で束縛されてるのか微妙です。 自分は束縛・嫉妬・独占欲=愛という考えです。 思われてるのかどうかめっちゃ不安になります。 付き合って5ヵ月経ちますが電話した事ないです。 彼が忙し過ぎるのと時間が合わないんです。 ただメールは頻繁にします。 どこか行った時も手繋がないし、やっとぼんやり暗い所で背中やお腹触ったりとか。 ただこの前某夢の国に行って絶叫系に乗った時に、掴む物が無いから隣の男の子の服つかみそうって言ったら『じゃあ俺使わないからそこ使えば?』って言われました。 席の所に掴む物が一つしかついてない乗り物なので。 あと互いに共通するんですが、会ったら行く時は会話が少なめなのに対し、帰り道はめっちゃ話しまくります。 自分は緊張して行く道では会話出来ないんですが、彼氏は何なんでしょうか。 彼氏さんは縛られる事が嫌いというか長電話も嫌といいます。 ウジウジ悩む事や引きずる事さえ嫌います。 約束を押し付けられるのも嫌で例えばバレンタインチョコあげたから返してねっていうのも嫌いだとか。 よくカップルが『一生守るから』という約束も意味がわからんといいます。 浮気を嫌がります(←当たり前か)。 自分からそんなに好きとか愛情表現する性格ではないですが、言う時はちゃんと言うそうです。 それ言われた時はいつ言うんだろってぼんやり思いましたが……。

  • 離婚することが決まったのですが・・・。

    6歳の息子がいます。夫婦が会話できない、(ちょっとの事で夫がすぐきれる)けんか時暴力が出るなどで家の空気は重く先日お互い離婚届に印鑑を押しました。 よくよく考えたて決断したのですが、やはり子供は可愛いので片親にさせたらかわいそうと言う思いと、これから私一人で生活費を稼いでいくことに自信がありません。(養育費はもらえます)やはり自分が我慢して戻ろうかとも思います。 私は甘いのでしょうか? だれか喝を入れてください!

  • 毒親かもしれない、親への接し方。

    毒親かもしれない、親への接し方。 職場で精神的にまいっている状態なので、家ぐらいは精神的に休みたいと思っていますが。 家の親は、 ★友達と遊ぶのも禁止(今じゃ友人一人もいません) ★外泊ももちろん禁止 ★休日自室にいると5分おきに来る ★休日、自分の予定通りに行動を共にしないと怒る ★恋愛禁止(好きな男性がバレると相手と別れるまで相手を貶す) ★結婚は自分が娘を幻滅しない相手を選べ ★仕事の宿泊研修も、説得するのが大変でいざその日になったら親自身がストレスで体調崩し、帰宅したら怒りをぶつけられた ★残業は最低22時まで ★飲み会なんてもっての他 片親が他界してから特に酷くなった気がします。 まだ生きていた頃はよく友達とも遊んでいたし、どこに出掛けても何も言わなかったです(異性に関しては変わらず厳しかったですが、自分はそんなに恋愛に関心がないので恋愛話はほぼないです)。 あと兄弟が遊び人で親に迷惑をかけているのも影響しているものも、あるのかもしれません。 年齢的に結婚は考えていまして、将来的には親の介護も考えていますが、 このままじゃその前に自分がストレスでどうにかなりそうです。 とりあえず今の親の束縛を緩めたいのですが、まずどうしたらいいのでしょうか?

  • 色々とあった人生だったけど

    幼い頃に親に暴力を奮われた 親の借金で砂糖を舐めて空腹を紛らす日もあった ひねくれて素直になれない時期もあった 集団で暴行されたこともあった 悪い事もした、沢山の人に迷惑もかけた 楽しいことも沢山あった 悲しいことも 何度も死のうとした日があった でも今は愛する子供もいる、なんだかんだで家も持ち、職場にも恵まれ 今、振り返ったら、あれだけ嫌だった、泣いてばかりいた過去に、また涙が溢れてくる なんかやっと探していたものが見つかった気がする この涙は愛なんじゃないかと だから探さなくても今までずっとここにあった 涙は愛なんじゃないかと 愛は涙なんじゃないかと。 質問です、愛ってなんですか…

  • 恋愛が苦手な彼の事です。

    私の彼は恋愛に対して、非常に淡泊です。 それは会社の同僚達からも聞いていたので承知の上でしたが・・ 彼は29歳です。今までマトモに付き合ったのは高校生の時一人のみ。何があったのかわかりませんが、彼女は絶対つくらないと決めてたようです。人伝に聞いた話によると、大失恋したトラウマから一人を愛する事が怖くなったとか・・ 容姿はまあまあで、御酒を飲むとノリが良いので合コンやクラブで知り合った女性と適当に単発で遊んでいたようです。 なので、恋愛は本当に経験が無いに等しいのです。 そんな彼に私は感情的にぶつかり、今まで感情的になった事なんて無い彼に対して、こうして欲しい、これはおかしい等言ってきました。 彼は、その時は怒るものの徐々にですが変わってきてくれた気がします。 私に対しても、彼が遠まわしではありますが想っている事を伝えようとしてくれています。 今まで、面倒臭い女はポイだった彼ですが、私がどんなにヒステリックに喚き散らしても、話し合って仲直りしています。彼は「こんなに女の人に対して、怒ったりイライラした事ないんだけど」と言いながらも、何とか付き合ってくれています。 ただ、今までの自分のペースだけは崩したくないという彼です。なので恋人同士が行くスポットなどは大の苦手です。 未だに「嫌だ」と言われます。 恋愛に対して淡泊な彼と楽しく付き合っていく策はありますか?ロマンティックな事とか苦手です。 私は、もう少し恋人っぽい事をしたいのですが、いい策はありますか?

  • 幼い事の経験がトラウマになるって本当ですか?

    私は大人(30)ですが、情緒不安定で最近泣いてばかりいます。 私は4歳のときから、片親になり、父親と高校卒業するまで生活していました。 保育園の頃は、父親の帰りが遅いと、パジャマのままで、街を探し回るようになっていたといっていました。 それが原因なのか、どんなに人に愛されていても、満たされません。 『どんなに今大事にしてくれていても、人はいつか私の前から去っていく』とはっきり思うからです。 なので、上京や転職などの別れで涙を流されていても、恐ろしいくらい何も思いません。 彼氏とも今上手くいってないのが現状です。 また父親から(以前ボクシングをやっていた)暴力を受け、2人しかいないので、行動をそのまま受け止め、反抗もせず、『私の事嫌いなんだ、いないほうがいいんだ』と思いながら18歳まで生きてきました。 その頃、父親が怖く、厳しく育ちました。 お腹空いた、具合が悪いとか、親の都合の悪い事は言ってはいけなかったので、そういう事、自分の気持が、言えません。 食生活でも、みんなで一緒に食べるようなもの(鍋とか焼肉とか)は手がつけられません。こういう事も怒られていたので、どういうものを食べたらいいのか分からないのです。 恋愛面でも、自分の気持を言えず、誤解をまねきます。 また素直にどんどん好きになれません。 怖いんです。 私は病気なのでしょうか? 来年結婚をするので、不安です。

  • 親が憎い

    長くなります。 私の母は父の愛人で父と母は結婚 しないまま、私が生まれました。 母はその後3人と結婚し、 2人目までは優しく 面倒見の良い人でしたが、 3人目は凄く乱暴で自分の 気に入らない事があると すぐ暴言を吐いたり暴力を 振るったりする人でした。 小2から中1まで一緒に過ごした 時間は毎日が地獄で今でも トラウマです。 寝ている時に頭を蹴られたり 母がギャンブルに溺れた時は 八つ当たりされたり、夜中に 母に電話しながら私に暴力を 振るい泣き声を聞かせようと した時もありました。 当時、幼かった私は何も出来ず 恐怖で身体が震えているだけでした 血の繋がってない私は 愛してもらえずそのまま母と 離婚し、やっと開放で来たかと 思うと、母も暴力的になり 小学生の私に、炊事、洗濯 洗い物、床拭きすべてやらせ やらなかった時は怒鳴り 時には暴力をふるう時もありました 中学に上がり少し成長し 母と身長も同じぐらいになり 自分の気持ちを言える年になり 自分勝手な母が許せなくなり ある日暴力を振るわれた時 わたしは抵抗しました。 すると、母はその日から 暴力をあまり振るわなくなり その変わり暴言で干渉してくる 様になりました、 私は今高2であれから4年。 母の自分勝手な性格 暴言、暴力で解決しようとする所は 変わらず、毎日ストレスが溜まります 喋れば喧嘩。 私は母が、本間に大嫌いです 自分の思い通りにならないと すぐ人のせいにします。 今日も朝から殴り合いになり 部屋の物を投げぐちゃぐちゃに され、放課後友達と遊んでる時 いきなり部屋に入り 帰らせろ。と言われ 今、遊んでると言うと 物を投げられました やむ終えず、友達に謝罪しながら 帰らせましたが関係無い友達にまで 嫌な思いをさせてしまい、 本間に申し訳ないし、 何より非常勤な母が許せません 本間に母を憎んでいて 今頃、何をされても許す気はありません まだ、高校生の私は大学に 行くまで家を出れません、 何か良い方法は無いですか?

  • 彼と別れるべきか別れないべきか・・・

    私19歳、彼29歳の遠距離カップルです。もうすぐ7ヶ月になります。そんな彼と別れるべきか悩んでいます。理由は、 ●付き合って2ヶ月で暴力を振るわれたこと。 ●もう暴力は振るわないと誓ってくれ今は穏やかだが、私の中で彼に受けた暴力がトラウマになってしまっていること。 ●束縛が厳しいこと。…などです。 別れ話を何度かしたことがあるのですが、そのたびに彼は「別れるなら死ぬ」と言い、1度目は手首を切り、2度目は走行中の車に飛び込み病院送り、3度目は会社のビルから飛び降り意識不明の重体になるほどでした。病院の診断によると、うつ病だそうです。 彼は普段は普通なのですが、私とケンカをしたり私が彼の束縛に反抗したりすると、ヒドイ頭痛や吐き気におそわれると言っています。 彼の両親は他界しており、一人ぼっちで寂しくて、頼れるのは私だけなのはわかるのですが、このままじゃ私もおかしくなってしまいそうです。 でも彼と一緒にいるときはすごく楽しいし、彼の愛情はものすごく伝わってきます。彼のことが好きで、彼を支えてあげたいという気持ちになったりもします。しかしその一方で、少しでも束縛されたりすると彼に対してものすごくイライラしてしまい、暴力のことも思い出し、別れたいと思ってしまいます。彼に対して暴言を吐いたりもするようになってしまいました。私自身、自分の精神状態がおかしいような気がしています。 今は、彼のことを本当に好きで付き合っているのか、同情で付き合っているのか、彼に死なれるのが怖くて付き合っているのかよくわかりません。でも自分のせいで彼の命を奪うのがとても怖いです。 自分のために彼と別れて彼を死なせるか、彼のために別れずに付き合い続け、彼を支えるか・・・。 みなさんの意見を聞きたいです。 つたない文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。