• 締切済み

笑顔でお帰り、と迎える為には?

今週から新生活が始まったのに、イライラしてしまいます。 週末に引越しをし、月曜から普通の生活ができるよう、ダンボールを全て片付けたりして 準備を整えたはずでした。 新しい土地での生活や通勤時間も長くなったり、2人で暮らすとことにも 慣れておらず、先週末の慌しい引越しの疲れもまだ残っているのかもしれません。 19時半頃に帰宅してからすぐに夕食の準備に取り掛かるのですが、 すぐ旦那が帰ってきてしまうので、ゆっくり作ることが出来ません。 旦那は焦る必要ないよ、ゆっくりでいいよ、と言ってくれるのですが、 やはり待ってる人がいると思うと、焦ってしまいイライラしてしまうのです。 帰ってくるの早いよ!と言ってしまったり、不機嫌な態度を取ってしまったり、 このままでは家に帰ってきたくなくなるような家庭になってしまう、と思うのですが、 自分に余裕がないので笑顔でお帰り!と迎えられません・・・。 食事の支度が大変な時は惣菜を買ってきてもいいよ、と言ってくれるのですが、 私も仕事と家事の両立を始めたばかりで、手の抜き方が分からないです。 お惣菜を買って来てもいいのでしょうが、罪悪感を感じてしまい、 頑張って作ってしまうのですが、そうすると疲れてしまう、の悪循環です。 どうしたらいつも笑顔でお帰り、と旦那さんを迎えてあげることが出来るでしょうか。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.12

何とま~涙ぐましい奥様! 女房の鏡!!! って、見ず知らずの他人に褒められても、、、何だか変ですよね。 新婚さんですか? 奥様になったからには夕食は手料理で 旦那を迎えなきゃいけないと誰かに言われたんですか? 肩を張らずにもっと楽しく行きましょうよ! 人生まだまだ長いんですから~。。。 男は(私も既婚男性ですが)女房に調教されて環境に慣れていくもの。 特に最初は単純だと思われる料理の味が全然違うので、(お袋と) それだけ(料理の味付けだけでも)よく言い合いをしました。 カレーライス、卵焼き、みそ汁等々・・・最悪でした。 決して手抜きを勧めるわけではありませんが、 旦那さんの仕事の帰り道、外で待ち合わせをして一緒にスーパーへ 買い物に出かけたり、休日には専門店に出かけて食材を物色したり、、、 そうすることによって、旦那の好みも分かって来ますし、男性も キャベツ、ピーマンが、、、お肉がこんな値段するんだ!と分かって 来ますし、醤油、味噌、ソース、マヨネーズ等の評価も共有出来ます。 その中に惣菜があっても全然おかしくないと思います。 ”惣菜”ってその為の食材でしょ? 私にも絶対に買わない惣菜があります。 ”ジャガイモサラダ”は薬品の 味がしたり、ヒジキ和え、肉じゃが等は甘すぎたり、、、 これだけは女房の方が美味しい!というのがありますよ。 それは、食べてみないと分からないでしょ? 最近は、クルマで夜遅くまで開いているスーパーへ一緒に行きますし、 休日は外食しています。 ホテルのラウンジであろうがB級ランチで あろうが時には居酒屋でも・・・いいんです。 夫婦、食事時ぐらいは楽しくないと、お互いの絆が見えて来ませんよ! 頑張ってくださいねっ!

noname#196137
noname#196137
回答No.11

おかずの一品だけは、買ってきたお惣菜にしてみましょう。 その罪悪感、申し訳なさが、迎える気持ちを変えてくれそうです。 世の夫は、手作りのおかずより、笑顔の迎えのほうが、美味しいようですよ。 多分、megreen1234 さんのご主人も。 でも、家事に手一杯でいる時の妻は、美味しい「お帰りなさい」は難しいです。 特に夫が帰ってくるときは、滅茶忙しいときだしね。

  • rockfish
  • ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.10

背伸びしてもその負担はいずれ自分に返ってくるだけですから そこはご主人のお言葉に甘えて、素直にお惣菜でいいんですよ。 それでも疲れてるときは一緒に外食でもいいと思います。 まあ、あまりに頻繁だと問題ですけどまだ慣れない生活です からそれくらいの理解はご主人にもあるはず。 「たまには2人で外食もいいねー」なんてことになるかもしれませんし。 頑張りすぎることで相手を傷つけるくらいなら頑張らないでください。 もし不覚にもキツく当たってしまったりしたら、その場で謝って 今の自分には気持ちに余裕がないと素直にあなたの気持ちを伝えれ ばちゃんと理解してくれますから。 ゆっくりいきましょう、ゆっくり。

回答No.9

最初は慣れないので、必死だと思います 手料理を頑張りたい気持ちもよくわかります ただ、どんなに美味しいものでも、あまりに待たされてから出されるのは辛い ご主人は晩酌をされますか? そうでしたら、トマトやチーズ、かまぼこなどをスライスして出すとかで、 先にちょっと飲んでおいて貰います できればお風呂を沸かしておいて、先に入って貰って、 その間におつまみとお酒を用意しておいて、ゆっくり飲んで貰っておきます その間に食事を作ってはどうですか? 週末などに食材の下ごしらえをして冷凍しておいて、 平日はそれらを解凍しながら調理することで随分時間短縮にもなりますよ 保温調理鍋があれば、朝に食材を煮て、そのまま置いておくだけで 夜には煮えて柔らかくなっています 半調理品といって、ソースと絡めて炒めるだけとか、 材料が既に切ってあって、炒めたり煮たりするだけで出来るものもあります 慣れないうちはそういうものを利用して料理のコツを掴み、 慣れてから本式にやってはどうでしょうか? 友人は普段はそんなでスピードクッキングで、 週末はじっくりと手のかかる料理でご主人をもてなしていますよ 食事の支度は毎日のことなので、大変です ストレスにならない程度に頑張って下さいね

noname#196134
noname#196134
回答No.8

既婚男性ですが・・・・・ >どうしたらいつも笑顔でお帰り、と旦那さんを迎えてあげることが出来るでしょうか。 理想ですが、現実はそういう事は「全く」ありません。 私が家に帰ったら、積もり積もった興味が無い話を延々されます。 結婚生活で1番大切なのは「無理しない」「出来る範囲でする」と言う事です。 あと1年も経てば「立派な手抜き主婦」になるでしょう。 買った惣菜を食器を洗うのが面倒くさいってパックごと出したりします。 それで良いんですよ。

noname#193557
noname#193557
回答No.7

うちも私が17時半 夫が18時と帰宅時間がほぼ同じです。 そしてご飯はお惣菜や冷凍ものは使わないので、毎日普通の手料理です。 同じように夫は大変な時、お惣菜でもいいし、弁当を買ってきてもいいと言いますが仕事して帰って来るのに何だかそういう食事出すの申し訳ないっていうか、気が引けるんですよね。 ちゃんとした手料理を食べてもらいたいみたいな。 だから、夫が帰ってきたらとりあえずゆっくりしてもらって先にお風呂に入らせます。 他の回答者様のおっしゃるように、献立も1週間決めておいて効率よく作れるようにしています。 質問主様も生活の環境が変わり、共働きの為家事の負担が心労となっているように思われます。 旦那さんは焦らなくてもゆっくりでいいと言ってくれていますよね? そんな腹ペコの状態で待ってたりしてないって事なんです。 質問主様が勝手に【待たせてる。早くしないと・・ もうちょっと遅く帰ってくれたらゆっくり作れるのに。】など思ってしまっているにすぎないんです。 それは心労の為かもしれませんが、これでは旦那さんとの喧嘩の種となりえません。 旦那さんに先にお風呂に入ってもらうとか、ゆっくり休んでてもらうとか。。 家事は手抜きも必要かもしれませんが、頭の切り替えと要領よくする事が一番です。 目の前の事に囚われず、もっと視野を広くもってみてください。

  • runa0623
  • ベストアンサー率44% (37/83)
回答No.6

お互いに働いていての家事でしょ? 時間的に間に合わないのなら、待ってもらえばいいですよ。 だって、貴女も仕事してきてからの料理ですもん。腹ペコ加減は一緒だと思いたい。 多少、待ってもらうのは当たり前ですよ。 それか、ご主人も手伝ってもらうか。 あとは、一週間メニューを決めておくといいですよ。 それと、生活に慣れて時間に余裕が出てきたら、前日の晩に翌日の夜ご飯の下ごしらえをしておけばいいのです。 そしたら、帰宅してすぐに料理に取りかかれるしイライラしなくてすみますよ。 時短レシピなんかもありますから、うまく活用してご主人が帰宅したときに笑顔で出迎えられるように頑張ってくださいね。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

>私も仕事と家事の両立を始めたばかりで、手の抜き方が分からないです。 新しい土地での生活だけでも、大変なストレスですよ。 土地勘が少しつくくらいでも、1か月は最低かかるはずです。 人間関係などもひと通りできるまでは、2年ぐらいかかりますよ。 2人で暮らし始めた・・それも大変ですよ! あれもこれも、人生の大転換が、一度に来てるんじゃないですか。 めでたいことに見えても、環境の変化はストレスになるのは変わりありません。 いっきになんでもやろうとしたら無理が来ます。 せめて家事については、できるだけやらないことです。 食器洗い機や洗濯乾燥機、 ルンバなどの自動掃除機を使うなどもどうですか。 料理がけっこう疲れると思いますが、 「食材宅配」(夕食の材料が下準備してある)、 または忙しい人向けの「宅配給食」を、しばらく利用されてはいかがでしょうか。 メニューを考えたり、 買い出しに行ったりするだけでも大変ですから・・・。 共働きのお金は、こういうときこそ使ってください。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

なんで共働きなのに、あなただけが’完璧主婦’をやらなくちゃいけないか? まずは、そこを意識改革しないと、自分だけに不満がたまる。 いいですか? そして、その意識は自分を美化しているようですが、相方もまた甘えさせて、結果 いつも、お前が悪いということを刷り込むことになります。 理性で考えれば、同じ時間しかないのだから、要領よく・・・といえば、ああそうかとはおもうでしょうが、 実際には、その分働きが多くなるのは自明でしょう? 隙間の時間が無くなるというをよーっく、今一度考え直しなさい。 食事のあれやこれやは、ただの現象として表面化しているに過ぎない。 あなたの、理想、あなたのモデルを構築しなおすべきなんです。 そして、それに安住する’男’を実はあなた自身が作っていると気が付かなくちゃダメですよ。 ちなみに、私は働く母をずっとやってます。 子供は二人。 別に大変だとも思わずに、全部やりました。 それでも、不足はあるのです、そして、そこを不満に思うわけです、常に、相方は。 自分がするという・・・考えが基本、全然ないから。 これは家事だけではないです、それ以外の諸手続き、などなど。 全部が言われて初めて、俺がやるの? そして、意識改革しても、どこまでも’お手伝い’感覚です。 そのうちね、逐次、あれやって、これやって・・・というと、するようにはなります。 ただ、動かされているという感覚になる。 あなたがそのように、ずっと、ふるまうならです。 あなたにとっては理想でしょう。 でもね、相手もそのように、染まるのです。 ちょこっと、最初の一歩で考えて御覧なさい。 お帰りなさいは、一方的に言う言葉なのかどうかをね。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1252/3428)
回答No.3

>お惣菜を買って来てもいいのでしょうが、罪悪感を感じてしまい、 頑張って作ってしまうのですが、そうすると疲れてしまう、の悪循環です。 まず、お惣菜を買うとなぜ罪悪感を感じるのか考えてみましょう。 ・お母さんが、どんな時でも料理は手作りだった。 ・厳しく躾けられたために、何事にも完璧さを求めてしまう。 ・何かにつけ「遅い」「手際が悪い」と注意されてきた。 いろいろな理由があると思います。 理由がわかったら、そんなに頑張らなくてもいいんだと、自分に言ってあげてください。 そして、時間がないなら時間がないなりの工夫が必要になります。 その知恵をつけましょう。 節約主婦のビューティ Life♪ ・【食費節約】1週間節約レシピ☆5分で作る時短料理は冷凍保存にポイントあり! http://yoneshio.blog16.fc2.com/blog-entry-2785.html 忙しい人の為のおいしい!簡単!節約!時短レシピ【簡単】 http://matome.naver.jp/odai/2133165504241533701 簡単スピード料理 http://allabout.co.jp/gm/gt/508/ 他にも検索すればいろいろと出てきます。 週末に冷凍保存が出来るものは作ってしまい、タッパーで保存して一品確保されるかたもいますよ。 忙しいのに、旦那さんに「一緒にご飯を作って」と言わないのは偉いですが、ちょっと頑張りすぎてますね。 頼れる所は頼ってしまいましょう。サラダなどでしたら、葉をちぎる、器に盛ってもらうなどしてもらえると思います。料理だって「共同作業」してもいいんですよ。 そして、手伝ってもらった時には素直に「有難う」と感謝を伝える。それでもいいんですよ。 自分ばっかり頑張ってることが不満にならないように、まずは「出来ることと、出来ないこと」を考えましょう。 そして、出来ないことは、ちゃんと助けを求めましょう。 夫婦なんて、長い時間をかけてなっていくものです。一人で頑張ってもダメですから、必要な時にはちゃんと甘えてくださいね。

関連するQ&A

  • 現在9ヶ月になる娘を子育て中です。笑顔に癒されるし可愛いと思う反面、後

    現在9ヶ月になる娘を子育て中です。笑顔に癒されるし可愛いと思う反面、後追いが激しく少し離れるだけでもこの世の終わりみたいに泣かれるのでどうしていいかわからずこっちが泣きそうになります。最近ではそんな感情も通り越してイライラしてしまうので、用が済んで赤ちゃんのもとに帰ってきたら抱っこするなりしたら泣くのが収まるとわかっていてもする気になりません。それどころか泣きわめく赤ちゃんを見てもしらんぷりできてしまう自分がたまにこわくなります。いつか手がでるんじゃないか‥俗にいう育児放棄では‥と思ってしまいます。旦那の実家で同居していて、旦那は平日の帰りは遅いので助けは期待していませんが、休日はそれなりにやってくれていると思います。義両親も協力的でよく遊んでくれています。そんな恵まれた環境の中にいながら自分のふがいなさに情けなくて涙が出てきます。その悪循環で気持ちは不安定になるばかりです。1日の中で子供と笑顔で向き合っている時間が減ってきました。皆さん、育児に行き詰まった時、どのようにして乗り越えましたか?教えて下さい。

  • 専業主婦になる

    妊婦です。 まだ3ヶ月ですが、パートも行かず専業状態です 近々、私方の実家に引越します ド田舎ですし、妊婦なのでパートもできないと思われます。 今の生活としては、 5時半 軽く起きて旦那を見送る⇒洗濯など 6時半~9時半 寝る 12時 軽く昼食(余り物や雑炊など、お金や手間のかからない物) 14時~17時 洗濯物たたむ⇒掃除⇒引越しの準備や手続きなど 17時 夕食の買い物(1日1000円ほど) 18時 夕食準備、食器洗いなど&旦那帰宅 22時 就寝 すっごくゆったり生活といいますか。 バリバリパートやってた時から考えるとこんなんでいいのか?と思います ワンルームなので掃除もすぐ終るし、洗濯も乾燥までやってくれるのでボタンひとつ。 実家に引っ越せば、少しは家事も増えるかと思います でも、仕事にでる旦那に比べればラク過ぎるといいますか。 妊婦だからって二度寝してぐーたらしてていいのかな、と思ってしまいます。 他の専業主婦の方よりも、かなり仕事量は少ないですし。 1日のほとんどをネットや眠りに費やしていて。 専業主婦の方はどんな生活をされているのでしょうか? 旦那さんは、「お前はラクだよな」って顔しませんか?(私はたまにされる) 私はどう過ごせばいいでしょうか・・・ 出かければお金を使うし、引越しの準備もさほど多くは無いので正直ラクしてます 自分が情けないんですが、どうしたらいいか分かりません。旦那に申し訳ない;;

  • 専業主婦で旦那の帰りが遅い場合

    専業主婦で子供がいない家庭の方で、旦那さんが帰りが24時位だったりする方は夜どうやって過ごして待っていますか? 昼間は掃除や洗濯をしたり出かけたり、友達や親と電話したりなどしていて時間は過ぎるかと思いますが、夕方からは洗濯物を畳んで夕食の支度をして…。 でも夕食の支度も、作り終えてしまうと冷めてしまいますよね? 私は主人が帰ってくるまで夕食の下準備だけして食べず待っていて、今から帰るよコールをしてくれてから作り始め、主人が家に着く頃にできたてを食べれるようにしています。 だいたい帰りは24時位ですがたまに早く帰ってくるときもあるので、こういうスタイルで待っているのが少しストレスに感じるときもあります。 でも主人は外で仕事を頑張ってきているし、私は外で働いているわけではないのでこれくらいは頑張らなきゃと思ってはいます。 まだ新婚なのもありますが…。 みなさんはどうしていますか?

  • 悪い生活習慣を改善するには?

    私は最近良く児疲れで 生活の悪循環が続いています。   朝AM4:00か5:00 オムツ換え・授乳  AM6:00 起床  AM7:30~ダンナが出勤とともに2度寝  AM9:00 家事  AM10:00 娘(0歳)を寝室からつれてくる       3歳の娘は勝手に起きてくる。  AM10:00~PM6:00かPM7:00 育児と家事  PM6:00かPM7:00 夕食の準備  PM8:00 ダンナ帰宅 夕食  PM10:00 娘(0歳・3歳)風呂に入れる  PM12:00かAM1:00 就寝 どこをどのようにかえれば 体に無理をさせないで 生活が改善されるでしょうか?

  • 共働き新婚夫婦…家事が限界。。。

    私26歳 旦那30歳 共働きの新婚夫婦です。 旦那が6時に家を出て夜は7時に帰ってきます。 通勤に計3時間かかるので、通うのが大変そうです。 私は毎朝5時に起きて、朝ご飯&お弁当準備・夕食の下ごしらえ・掃除機・身支度をして7時50分ごろ家を出ます。(2日に1回洗濯もします) ガソリン代節約の為自転車で15分の会社に通ってます。 帰りは買い物して5時30分~6時帰宅。 そこから夕飯作り&雑務で7時まで立ちっぱなしです。 惣菜や冷食はなるべく頼らず手作り(自分が惣菜嫌いなので) 料理は好きだし貯金を頑張りたいので節約の為毎日頑張ってます。 でも、だんだん嫌になってきました。 旦那は平日は夜の食器洗いと風呂掃除のみやってくれます ゴミの分別を細かく指定してきた癖にゴミ出しはやらずゴミの日すら把握してない始末。 手を抜いて良いよ とか 惣菜に頼っても良いよ とか ダイエットしたいから夕飯は簡単なので良いよ って言ってくれますが、実際そうすると顔に出ます。 第一、惣菜なんか買ってたらお金がいくらあっても足りないし、掃除機だって2日以上かけないと気になるし。 せめて洗濯物くらい洗濯機にちゃんと入れてほしい。。。 仕事が大変なのはわかるけど、私も朝5時から夜7時まで家事仕事家事ってずーっと働いてます。 まだ不慣れな為、家事も時間がかかるし買い物だって重いし大変です。 会社でのストレスも半端ないです! 質問と言うより、愚痴になってしまいました。 こんな事思うのは、私が細かすぎるのでしょうか? どこの家庭もこんなものなので、私がただ単に甘いからなのでしょうか? 新婚生活はとにかく大変だと肝に銘じてきましたが、ここまで女に負担がかかるとは… 毎日意地でやってますが、ストレスがどんどん溜まります。 ちなみに、どちらも安月給です(泣) 旦那のおかげで家賃が破格な社宅に住めてますが… 叱咤激励、ご家庭の愚痴等なんでも良いので、回答お願いします。

  • 笑えない…。

    主婦です。 週5~6 9時~17時まで働いてます。 家に着くとグッタリです。 それでも休む暇なく主婦業。 仕事帰りに園児を迎えに行き、家では小学生が2人待ってます。 本当だったら笑顔で「ただいま!」と今日1日の子供たちの話を聞きたいところですが… 笑えない…。 あれやらなきゃ、これやらなきゃ…で気持ちが落ち着かない。 実家は遠く、旦那は激務。 仕事に主婦業…子供たちは後回し。 私が笑顔でいなかったら子供たちはどうなってしまうのか…。 そんな自分にイライラして笑顔どころか怒ってしまう…悪循環。 気持ちの切り替えがうまくいかなくてどうしたものか。 子供たちには申し訳ないし 自分で自分に困ってしまってて…。 気持ちの切り替えが下手なんでしょうかね? 同じような生活されてる方は沢山いて… みなさんがみんな私みたいに笑えない…なんてことないですよね? いつも笑顔で元気なお母さんでいられる為のご助言頂けないでしょうか? 何卒 宜しくお願い致します。

  • 母親失格ですよね

    間もなく一歳になる娘がいます。最近はちょっとしたことでイライラして娘に対して怒ってもしかたないのに大声を出したりしてしまいます。手こそあげませんが自分を押さえるのが限界で怖くてしかたありません。旦那は休みの日などは育児や家事を手伝ってくれますが平日は飲み会やら残業やらで毎日遅くゆっくり会話もできません。 育児ノイローゼなんでしょうか?みなさんはストレス発散はどのようにしてますか? 後追いも少しあり娘の食事の支度、自分達の食事の支度とずっと台所にいる気がします。台所に入ると娘がぐずりだしまたイライラすると。。悪循環です

  • 義理母の孫への接し方

    義理母が息子(9ヶ月)を可愛がってくれて家が近いこともあり よく遊びにくるように誘われます。 ただ仕事をされているので夕方しか義理母も帰ってなくて いつも夕方からなので正直困ります。 どうしても行くと帰りが21時くらいになりそこからお風呂に入れて ・・・乳児がこんな生活駄目だなーといつも思います。 義理母は何でもありな人で油断すると大人のおかずをあげたり 欲しがるとスナック菓子を与えたり。 やんわり言ってもわかってもらえません。 またご飯はほとんど作らない人でお惣菜を買ってきてご飯という感じです。 なので夕方に帰ってそこからバタバタと夕飯の支度なんてないようです。 私にもお惣菜をいつも分けてくれてこれで○○(旦那)のご飯いいじゃない?といってきます。 私は普通の主婦のように、朝から洗濯して掃除をして、 夕方にはご飯をして、離乳食を作ってお風呂に入れて 21時には息子を就寝させたいのです。 旦那さんのご飯も専業主婦なのできちんと作りたいのです。 根本的に義理母とは違うような気がします。 なのでご飯の支度もあるし夕方から出たくない私の気持ちがいくら いっても分からないようで、実家にくるのが嫌なんだろうな程度に 思われているようです。 ちなみに旦那さんは帰りがとても遅いです。 それを分かっているから夜でも誘われるのですが。 でも私の生活って主婦なら普通ではないでしょうか。 ちなみに今日は義理母が夕方家に来て帰る時に息子が後追いをしたので 結局、泣いてるなら実家に連れて行くと18時半から実家に連れて行かれました。 車で少しの距離なので助手席に立たせておくわと息子を自分の車に 乗せたのですがさすがに危ないので私がひざに抱いて主人の実家まで 同行しました。 そしてご飯の支度があるので息子を預けて家に帰り、手がすいてから迎えに行きました。 息子を可愛がってくれるのはいいのですが、それなら規則正しい生活を さしてほしい、つかまり立ちをはじめたくらいの月齢の子を助手席に 立たせて車を運転するなんてやめてほしい、お菓子も与えないで欲しいと思います。 私立の小学校とかすすめられますが根本的に生活がきちんとしてないと 駄目だろうと私は思います。 主人に言っても笑うだけで自分の親は許せるのかまぁいいだろと 言う程度。 なので頼りになりません。 主人の方の義理姉は1歳半の娘が居ますがほぼ毎日実家で ご飯をたべさせてもらい、娘にもそのお惣菜をたべさせて 21時に帰ります。 ちなみに旦那さんはもらってきたお惣菜がご飯になります。 そういう人ばかりなので私がおかしいみたいに思えてきますが 私、おかしいですか?

  • つわり中の夕食の支度について

    つわりがひどかった奥様たちに質問です。 私自身がつわりがひどい12w目、初産です。 どれくらいひどいかと言うと、1日5.6回は吐きますし、吐かなくても常に気持ち悪く頭がクラクラして涎がすごいです・・・ ヨーグルトやゼリーといった、あまり匂いや味のないものしか食べたくない状態で、子の間はクーラーがかかっていても脱水症状になって病院で点滴を受けました。 スーパーに行っても吐き気、夕食の支度をしていても吐き気、できあがったおかずや炊き立てのご飯を見ても吐き気、なので正直夕食の支度が苦痛で仕方ありません(´;ω;`) 朝はパンを焼くだけなので旦那が自分でしてくれてるんですが・・・ ですが、旦那は一応専業主婦をさせてくれていますし、仕事が忙しく夕食だけが楽しみみたいな生活のようなので、できるだけおいしいご飯を用意してあげたい気持ちはあるんです。 食材はスーパーに行かなくてもいいように、産むまでは生協を頼もうかなと考えているんですが、みなさんつわりの時は旦那さんの夕食はどういう風にされていましたか?(できるだけ手抜きはしない方向で) あー早くつわりから開放されたいです・・・

  • もうすぐ育児休暇明け、夕食はいつ作ればよい?

    もうすぐ育児休暇が明け1年2ヶ月ぶりに職場復帰する1歳男児の母です。 職場復帰後に予想されるスケジュールはこうです。 6時   息子を起こす 6時半  息子に朝食を食べさせる 7時   息子を保育園へ 同時に旦那・自分も出勤(職場は同じ) 7時半  職場到着 8時~17時 仕事 18時  保育園へお迎え → 約10分後帰宅 19時  息子に夕食を食べさせる 20時半 息子入浴 21時半 息子就寝 息子中心に考えたスケジュールです。 基本的にすべて旦那の協力は可能ですが、旦那の帰宅は19時~20時頃です。 質問は、私たちの夕食はいつ作ればよいでしょう? 息子は現在離乳食で、冷凍保存したものを短時間で料理しすぐ食べさせることができます。 できれば息子とともに食事したいと考えていますが、私たちの分の夕食も準備して一緒に食べるとなると、20時頃になってしまいそうです。 1歳の子どもの夕食にしては遅くないでしょうか? 早寝早起きの生活を送らせたいので、入浴・就寝も遅れることになるのが望ましくありません。 保育園へ通わせると生活スタイルが夜遅くなりがちになるのが仕方ないことと思いますが、よいアドバイスがあれば教えてください。 洗濯・掃除・自分の朝の身支度のタイミングなども聞かせていただけたらうれしいです。