• ベストアンサー

方言で話す事…関西在住

関西に住み4年が経ちます。 職場では、方言を標準語に変換し 話しています。 お茶がまけた(こぼれた) チャラ(汚い)字 など通じない事もしばしば(笑) 最近になって、方言を封印していることに ストレスを感じています。 例えば、雨が降るね→雨が降るじゃろ 行っている→行きょーる 好きだよ→好きじゃけえ 方言を喋ると引きますか? 友達同士だとありですか? 方言について皆様の意見をよろしく お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokun39
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.4

私は大阪生まれの大阪育ちですが、 大手に就職した際に標準語を・・・ そして仕事で転勤を繰り返したため、 行った先の方と普通にコミュニケーションを取ろうとした結果、 いろんな方言を話すことになってしまいました。 今は大阪に戻っているのですが、 つい方言が出てしまったり、イントネーションが違ったりと 結構苦労していますw 大阪の人?と言われず、広島かどっかからお越しですか? 変な標準語ですよね?なんていわれることも・・・ でも、相手が引くということもないですし、 むしろ話のネタになっていいかなと思ってますw 方言をつい口にしてしまったときに相手が理解できてないと思えば 話直せばいいかな。くらいで考えてます。

tnr
質問者

お礼

大阪弁は最強だと思っていましたが(笑) 今は苦労されているのですね。その 土地の言葉を覚えるようにするのも ありですね。 標準語ではなく大阪弁を頑張ってみようかなあ 難しいですが… 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.9

じじいです。 この辺も、庭先で草むしりしていると、聞こえる朝の通学の生徒たちの声は皆標準語です。 若い頃は私も標準語で話していましたが、年齢を重ねる度に方言の方が話しやすい事に気付いて来ましたね。 方言はその土地の文化、歴史を支えています。 方言で話す人を見ると、その人の人柄が伺えどこかそれだけで安心します。 あなたの処の方言も、なかなか味がありますね! これからもお互いにバンバン方言を使い、通じない時は丁寧に説明し理解してもらいましょう。

tnr
質問者

お礼

味ありますか(笑) ありすぎですよね… でも、生まれ育った土地の言葉に誇りを 持ちたいと気ずかせて頂きました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196137
noname#196137
回答No.8

引かんじゃろ。 関西じゃあ、標準語で話す方が引くんとちゃう? 逆に。 広島には結構おるよ。 もろ関西弁の人が。 友達同士でも、職場でも、みんな気にせんとしゃべっとるよ。 すみません。 私の話し言葉は、あちこちごちゃ混ぜです。 日頃こんな調子でやっとります。

tnr
質問者

お礼

引かんじゃろか。しゃべっとる? 岡山弁は語尾がきちーし、通じるかわからんけど  しゃべってみたらみんな面白がるかもしれん 試してみてー気もする。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.7

無理に変える必要はないですよ。

tnr
質問者

お礼

わかりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.6

別になんとも思いませんよ。 最初は、「どこ出身?」って、話題になるでしょうけど。 それ以降は、広島弁だろうが、関西弁だろうが、 自然に聞くようになりますね。 どんな方言でしゃべろうが、自由ですよ。 それは、押し付けるものでもないし。

tnr
質問者

お礼

そうですか。 職場では、地方の方はみんな標準語で 方言は、恥ずかしい気もするのですが 確かに自由ですもんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは! ちょっとずれますが、 何名かの関西の友人たちの話のよると、 標準語は「何、済ましているの? 格好つけやがって」 と思われるそうですよ。 それでしたら、方言の方が 面白がられていいんじゃないでしょうか? 関西の人は 「面白い」 って大切な要素でしょうし。 また、言葉もそうですが、特におっちゃん達には、 「阪神タイガースをいかに熱く語れるか」が大切みたいです。 私自身も 「六甲おろし」を歌えないと仕事出さない、と真顔で言われた事も あります。 (笑) それでは!

tnr
質問者

お礼

確かに職場にも関東の方いますが、 流れるようなきれいな言葉で、すました印象は あるかもしれないですね。 関西人は裏表なく 本心がわかりやすく話におちもあり面白い。 タイガース…なるほど(笑) ジャイアンツファンの私は肩身狭いですもん。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 気にせんでもええよ。  それと次第に関西の言葉が移っていくと思いますよ。  アクセントが残るので違和感は出てくるかな。  隠そうとするのが嫌なので、むしろ出す方だと喜びます。  でも、京都市内だと違うかな?  

tnr
質問者

お礼

気にせんでもええかなー 同郷?言葉ほっとします。 確かに関西のイントネーションは 移ります なのでほんとへんな日本語かもしれません(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arashi03
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私の友達も方言を使っていますが、 逆にみんな興味津々です(笑) 意味が通じない方言は意味を教えてもらって、次の時には友達もその言葉を使っています(笑) 方言を封印する必要はないとおもいます! 方言を聞いて引くひとはいないんじゃないですか? 無理に自分の言葉を変換せずに そのままの自分を出したほうがいいと思いますよ!

tnr
質問者

お礼

そうですね。 方言を笑われた事がトラウマですが 勇気を出してみようかな。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

私は北陸ですが、娘は大阪和泉市にいますが電話は「お父ちゃん!あんなあ」と完全に方言です。その土地土地の方言て何か新鮮な感じがして娘もこの土地の人になったか、と感じるこの頃です。「方言を封印している?」どうして封印したのですか?方言を使うTPOによっては親しみがあって悪い気はしませんが、家族、友人の間では良いのではないですか?

tnr
質問者

お礼

家族、地元ではもちろん封印してませんよ。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西の方言について

    方言についてお伺い致します。例えば標準語で「違うよ」を関西では「違うねん」というような言い方をしますが、このように語尾に「~ねん」を付けるのは関西だけでしょうか?

  • なぜ関西人は関西人だとわかるのか

    例えば普通に生活していてもどこの出身かはその同県民なら、たまに出るビミョーなイントネーションでわかるにしても、普通に標準語をしゃべってればどこの出身かは推し量ることはできません。 しかし関西人は大阪や奈良、京都とかそこまでわかんなくても「関西人」だとわかってしまいます。 なぜ関西人は標準語をしゃべれないのでしょうか? または、関西においても各地から人が移住してきたりで何となく標準語にシフトできるとは思うけどやはり言葉のクセで少しわかってしまいます。 普段標準語に触れる機会ってないんでしょうか?あってもなぜ直せないんでしょうか? 方言や訛りなんだから仕方ないという意見もあるとは思うけど、他県民もそれなりに標準語にシフトしてしゃべれてるし、完璧な標準語ではなくとも他県民からしたらビミョーなイントネーションなどわかりません。 関西弁を真似するなと言う意見もあるけど、逆に関西のかたは関西弁を標準語にシフト出来ないのはなぜなんでしょうか? 例えば英語圏に長くいると、英語圏出身じゃなくとも喋りが英語圏や外国語訛りが写るし、どうしても癖のあるしゃべり方をしてる人の近くにいたら写ると言うのは自然発生的なことだとは思うのですがなぜ許せないんでしょうか?

  • 「けつまずく」は方言?

    先日、兵庫県出身の教授の書いた教科書を読んでいたところ、 「たとえ路傍の石でも、けつまずくかもしれないからである。」 という一文を見つけました。 「けつまずく」というのは関西のやや俗っぽい方言だと思っていたので うっかり教科書の中で使ってしまったのかなと思ったのですが、 広辞苑を引いたところ「つまずく(躓く)」「けつまずく(蹴躓く)」 の両方が載っていました。 「けつまずく」は標準語圏でも使われているのでしょうか? (私は大阪出身です) いろいろと検索もしてみましたが、関西圏以外でも 「けつまずく」を地元の方言として紹介しているページもありました。 標準語圏で現在「けつまずく」が用いられておらず、 各地方で用いられていたとすれば、単純に「けつまずく」が 時代的に古い単語なのではないかと考えています。 「けつまずく」は方言でしょうか、標準語でしょうか。 皆さんのお答えによっては、『方言文法全国地図』などにあたってみて 近日提出締め切りのレポートの素材にしようと思います。 よろしくお願いします。

  • 方言について

    高2です。 転入してきてから3年経つんですが、どのタイミングで方言を使ってよいのかわからず、 標準語で3年間過ごしてきました。 私が標準語でしゃべってるせいで相手も合わせて標準語で話させてしまうのでとても申し訳ないです。 やっぱり方言で話そうかなと思ってるんですが今頃使ったら変に思われますよね?? ちなみに家では方言なので普通に方言しゃべれるのですが、転勤族だったので中2まで関東にいて 友達とは標準語で話す癖がついてしまっていて・・・ でもやっぱ方言じゃないと本当の自分がだせない気がして・・・ 変に思われないなら使おうと思っているんですが、どうでしょうか?

  • 方言について

    方言について質問したいと思います。今年から大学に入学して色々な地方から来ている人もいてふと疑問に思ったのですが地方に住んでいて方言で会話をしていた人は方言でなくって標準語で話す事は出来ないんですか?よくTVでは地方出身で方言も喋れるけどイメージ上の問題など(?)で標準語で喋ってますよね?(割りと世間一般的に浸透している関西弁などで話している方は多く見かけますが)ああいうのは練習しなければ喋れない物なのでしょうか?それとも一応標準語は喋れるけれど自分の個性や地方の文化を大切にしたいという思いで方言で会話をするのでしょうか?

  • 方言について2

    方言の質問をしていてふと思ったのですが関西より西の地域は方言に対するプライドがとても高いと思いませんか。 なんといいましょうか、あえて標準語は使わないというか。使うと生意気な奴というレッテルを貼られる 空気があると思うのですが・・・どうでしょう。

  • 関西の方言 「筋」 について

    例えば 「信号を超えて2つ目の道を右」 と言うのを 関西の人は 「2つ目の筋を右」 と言いますよね? 初めて言われた時、意味分かんなくて、あとから「あぁ道の事を言ってるんだな」って思いました。少なくても関東の人で道の事を「筋」と言う人は100人中100人いません。 なのに関西の施設や会社などのホームページの道案内にも「○○の交差点を過ぎて3つ目の筋を左に曲がった所にあります」なんて書いてあると「おいおい、なんですべて標準語で書いてあるのにそこだけ関西弁なの?」って思ってしまいます。 関西の人って方言と知ってて使ってるのでしょうか。 共通語だと勘違いして使ってるのでしょうか。

  • ねぶる、は方言?

    ただの「なめる」よりもべっとりとしたニュアンスがあるのが「ねぶる」という動詞ですが、これは標準語ではないのでしょうか? 関西でも一部の方言なのでしょうか? 例文:「モロゾフコーチがねぶる耳に私はなりたい。」

  • 「任す」は関西弁ですか?関西弁話者は「任せる」より多く使いますか?

    「任される」も「任せられる」も共に正しい日本語だと読みました。しかし「任せられる」のほうがなんとなく標準語的で、「任される」は関西人が好みそうではないでしょうか?実際に関西人は「任される」のほうをよく使うのでしょうか?私は関西人ですが、「任せられる」はほとんど使わないのですが、でも他の関西人に関してはどっちを使うことが多いのかわかりません。 他の地域の方言ではどちらを使うことが多いのでしょうか?標準語としてはどっちが多いですか?

  • アナウンサーが方言を使う事についてどう思いますか?

    先日某地方へ行きテレビを観た際、地方局のアナウンサーの言葉のイントネーションが東京の言葉と所々違う事に気付きました。 方言は各地方の味があって普段話すぶんには何も問題ないと思いますが、公共の放送で方言(イントネーション、アクセントも含めて)を話す事について皆さんの意見(出来れば理由も)を下記選択肢の中から聞かせてください。 (1)標準語には無い言葉も含めて、どんどん方言を使うべき (2)言葉自体は標準語を使うべきだが、イントネーション・アクセントは構わない   (現状はこれですよね) (3)イントネーション・アクセントも含めて完全に標準語を話すべき (4)その他 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップに置いたアイコンが反応しない時の対処法を教えてください。
  • マウスのカーソルをアイコンの上に置いてもアイコンの背景部の色が変わらずクリックしてもアイコンが反応せず、アプリが開けないことがあります。
  • マウスのカーソルをアイコン上に置いたまま数秒放置するとアイコン背景部の色が変わり、反応するようになります。考えられる原因としては、ウインドウズアップデートや富士通アップデートナビがあります。
回答を見る