• ベストアンサー

見積もり料金について

kinnicの回答

  • ベストアンサー
  • kinnic
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

色々と、トラブルがあるようですが、私のよく知っている引越業者では,当日の料金変更はしてくれません。 何かを手伝ったからとか、荷物が減るのは,当日の作業員にとって好都合なだけであって,会社は利益のことしか考えないものです。はっきり言って,邪魔な扱いにも思われるかもしれません。というのは、引越が終わって,家具や新住まい,旧居のいずれかに、傷があったとしてあなたは業者のせいにしても、さわったのは私達だけではないですからと言われてしまいますよ。 一番良いのは,見積もり通りに任せることです。しかしそこからは,家具の最初の傷の確認,扱いの丁寧さ,作業員の態度,配置の徹底,最後に全ての傷の確認等で,いくらでもクレームをつけることは可能ですよ。 時間なんかはフルに使い,お祝儀は最後にいい結果で終われば渡せば良いのです。お祝儀とはお引越という祝い事のおすそ分けですので,嫌な思いをさせれば普通返すものですから。 では,御健闘をお祈りして失礼します。

noname#6990
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事に引越し済ませました。 トラブルになりましたけどね。 何とか安くしてもらいました。

関連するQ&A

  • 引越の見積もり料金と支払料金

    明日、引越業者複数社がマンションの部屋に時間差で来て、訪問見積もりをする予定です。 営業マンが部屋内の荷物を見ながら、段ボール量を想定して見積もるのでしょうが、 見積後、実際に箱詰めしてみたら営業マンの想定より少ない箱数で収まった場合、 金額は引越当日に換算し直して請求、という手順になるのでしょうか? 口コミサイトを見てみると、「初回見積り料金」と「実際支払った料金」に大きな差があります。 見積もり時点でかなり値引交渉をする方もいらっしゃるようですが、 見積もり時点で交渉をし、引越当日に少なく済んだ箱数で再度交渉となるのでしょうか? http://kakaku.com/hikkoshi/vender.asp?venderid=00000000001 明日の見積に備えて、「初回見積り料金」と「実際支払った料金」など実際の工程を把握したいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 引越しの見積もりについて

    複数業者を比較、検討する手間ひまがないので、ある大手の一社に決めていて、見積書も頂いたのですが、その後、よく考えてみたら、自分の車で運べる物が結構あったのです。カラーボックスや衣装ケース、自転車など。逆に、軽いものでも、引越し直前まで使うものなどは、当日の朝急いでダンボール詰めにして、業者にお願いすることになるかもしれません。見積もってもらった時には、担当の方が、家具リストのようなものにチェックをつけ、それを会社に持ち帰り計算します。とおっしゃっていたのですが、このように、荷物に変更が出た場合は、事前に業者に伝えて、再計算をお願いしたほうがよいのですよね? 見積もり後に荷物量の変更。こんなことしたら、迷惑でしょうか? 荷物量の変更でも、使用するトラックが変わらず、料金が変わらないのであれば、連絡しなくてもいいのでしょうけれども、もし安くなるなら、それに越した事はないし…。 荷物量は見積もり時と当日と、きっちり同じ物を同じ重さでなければ都合わるいものですか?それとも多少、申告した物と実際が違っても、文句なしに運んでもらえるものでしょうか?  支払いは、当日の運搬の方にするのですよね? ということは、実際量が多かれ少なかれ、見積もり担当者が出したとおりの 料金をそのまま支払うわけですよね? (運搬の方が、その辺の判断をしないですよね?)

  • 引越しの見積もり

    引越し業者に来てもらい見積もりをしましたが見積もりだけの予定だったのに契約という形になりました。 他の業者にも見積もりしてもらいたいし引越しは一ヶ月以上も先なので断っても大丈夫でしょうか?それともキャンセル料金はとられますか?

  • 引越し料金について

    こんにちは。今度引越しをするのですが、引越し業者を頼むのは初めてです。 いろいろな業者にネットで料金の概算の見積もりをだしてもらい、手ごろなところを見つけたのですが、経験者の方は本当に見積もりぐらいの料金でしたか? 当日になって、見積もりとかけ離れた金額を支払わせるような、悪徳業者はないと安心していいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 引越し料金っていくら下がるの?

    単身引越しの料金について、教えて下さい。 時期は9月で、距離は1200キロ弱です。 荷物の量は、若干少ない方で、1階から1階への引越しです。 出来るだけ安く済ませれる方が嬉しいので、引越し費用の見積もりを3社程請求しました。 でも片方の業者が安くすると、別の業者もそれより安い金額を提示してくれて、どんどん下がるのでいったいどれくらいまで安くなるのかとても気になりました。 私としては余り安く競争させるのも申し訳なく思ってしまい、粗悪な対応になったら嫌なので、対応がとても良かった業者さんでお願いする事にしました。 でも最大でいくら下がるのもなのか? 同じような条件で、みなさんどれくらいの料金で引越されたのか教えて頂ければ嬉しいです。

  • 廃品回収の見積もりと実際の費用

    単刀直入に質問させていただくと、回収作業後に電話見積もり時より費用が多く請求されることはよくあるのかということが気になっております。 引越し時に急遽不要となった家財道具が生じ、鍵の引き渡し日に市の回収が間に合わないことから、廃品回収業者を利用を考え、相見積もりをお願いしました。 ところが訪問見積もりの結果はどこもかなり高額で、電話見積もりのみ行った業者様が他の半額程度に収まっていたことから、その際に勢いで作業の方をお願いしてしまったのですが、後々調べてみるとその業者様ではないのですが、当日電話見積もりよりかなりの額を請求されたなどの声が挙がっており、依頼した業者様のHPに細かい会社概要なども書いていないことから当日高額費用を吹っかけられるのではないかととても不安になっております。 もし当日、改めて実際に見積もりしてもらってキャンセルということは可能なのでしょうか? 授業料だと思って多少は払うべきなのでしょうか。

  • 引越しの見積もりを安くするには

    引越しの見積もりを業者にお願いしようと思っているのですが、当然ながらできるだけ安く済ませたいのです。 そこで、見積もりに来る前に、できるだけ荷物をまとめたり片付けたりすれば、荷物が少なく見えて安くなったりするものでしょうか? どなたか教えてください。

  • 引越料金について

    来月に距離2キロメートル弱の近距離の引越しを予定しています。 2階建ての一戸建てから、3階建ての一戸建てへの引っ越しで、家族は4人です。 荷物の量は特に多いわけではないと思いますし、エアコンの着脱やピアノ等の特に移動が大変なものもありません。 引越料金の一括見積りのサイトから見積りを依頼したところ、全ての業者の回答が、7万~7.5万で大差ありませんでした。 その中から1社に実際に来ていただいて見積もりをしてもらったところ、35万円と言われ驚いています。 高くても10万くらいと思っていたのですが・・・ 新居の追加工事等で予算オーバーしてしまったため、引越費用はなるべく安くおさえたいのですが、4人家族だと近距離でも35万円は妥当な金額ですか? 今まで業者を使って引越しをした経験が無いので相場が判りません。 引越費用を安くおさえるコツなどありましたらご教授ください。

  • 引越し当日万が一見積もりのトラックの大きさでは足りなかった場合

    今月末に引越しを行います。(引越しといっても今まで置けなかった荷物だけ引っ越すだけです) 先日、実家においてある荷物を送ってもらうために、引越し業者数社に見積もりを取りました。 実家で完全に梱包した状態の荷物のために、見積もり時から一切増減はありませんし、業者さんにもその旨を伝えて見積もりをお願いしました。 4社中、3社は4tトラックで見積もったのですが、1社だけ3tトラックでした。勿論、そこが一番安かったので依頼しました。 但しこの業者は、地元ではそこそこ大きな業者なのですが、現金支払いは、荷物搬入時ではなく、積み込み時ということでした。 それで、ひとつ気がかりがでてきました。 他より1tも小さなトラックで積むわけですから、もし万が一業者の見積もり違いで、1回では積み込めず、2回になった場合、追加料金無しという一筆を書いてもらったので追加料金はないと思うのですが、引越し料金は1回目の積み込み時ではなく2回目の積み込み時にしたいと思っています。 でも業者が1回目の積み込み時に料金を請求してきたら、突っぱねてもいいものなんでしょうか?

  • 引越しの見積り、料金をネットで調べる方法

    引越しの見積り、料金をネットで調べる方法 近いうちに引越しをする予定です、そこでどこの会社に頼もうかと悩んでいます。 節約もしたいのでなるべく安いところに頼みたいので ネットで簡単に調べれたらいいなと思っています。 見積りの金額を調べる方法やここはいいよという業者などを教えてください。