• ベストアンサー

どうしたらいいですか。精神病。

精神病に罹ってしまいました。 いつ殺され、いつ毒を盛られるかも わからない状態で、楽な気分で生活などできるでしょうか。 無理に決まっています。 病気の原因は過敏さとそれ故のストレスだと言われています。 たしかに昔から他人がなんとも思わないことまで深く捉え、 必要以上に悩んでストレスもたまってはいたと思いますが、 そんなことだけで病気になる程、弱いのでしょうか。 こんなに苦しいなら、もう危ないことしてしまえ! という最悪の結果を招きかねない気持ちになっています。 私が人間のくずになる前に、ご回答ください。 これからどうすればいいのでしょうか。 もし必要なことがあれば補足させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いつ殺され、いつ毒を盛られるかわからない状態ってありますけど、 だれもあなたを殺そうなんて考えてないですよ。 すべてあなたの妄想です。心が不安定になっているだけです。 気分が楽に生活するのも無理と決めつけないでください。 きっと「なぜあんなこと考えてたんだろう?」って思える日がきます。 その為にも、精神科でカウンセリングをしっかり受け、薬に頼ってください。 精神病になるのには、持って生まれた性格にあります。真面目で几帳面な人は かかりやすいです。ストレスをためやすいんです。 あなたは、弱い人間ではありません。苦しいからって一時の感情で一生の問題を 起こすようなことは考えないでください。 あなたは、人間のクズではではありません。そう思ってしまうのは病気のせいなんです。 そのためにも、精神科でしっかり診察してもらってください。 気分転換に軽い運動(ウォーキングなど)おすすめですよ。

pourlish
質問者

お礼

人間のくずではないことに驚きました。 病気のせい、とのことで安心しました。 精神科でしっかり診察してもらおうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.3

先ず、考えすぎ。 誰が貴方に毒を盛るの?誰に殺されるの? そして、何で貴方が人間のクズになりそうなの。 いずれも貴方の身に覚えが有るのか、無いのかですよね。 貴方の文面から推察させて頂きますが、精神的に貴方ご自身が貴方の脳に刷り込んでしまった、非想感。 過敏なのは、性格的なもの、それにストレスが乗っかかった様子ですね。 恐れているだけでは苦痛を背負いこんでお辛いことですし、自暴自棄とも考えられます。 <<これからどうすればいいのでしょうか。 貴方には、休息が必要だと感じます。 貴方が最も落ち着ける場所で、です。 落ち着ける場所が解らないのなら、ご自身で感じ取ることから始めること。 直感で良い。 抱え込んだストレスと過敏症、これらは性格的なものですか。 現実を少しでも受け入れられますか、あるがままに受け入れることにより自然と解決することだってある。 性格を変えるのは大変だが、緩和させることは出来る。 自然とふれあいなさい、貴方ご自身が、その気になったらで構いません。 一例として近くの神社の大木に触れるだけで良い、そこからパワーを頂いていると感じ受けるイメージで触るのです。 パワー不足なら、貴方の大好物を好きなだけ食べなさい。 以上、アドバイスしておきます。 ご自愛下さい。

pourlish
質問者

お礼

「最も落ち着ける場所で」休息ですね。分かりました。 教えて戴いたことを試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いつ殺され、いつ毒を盛られるかも わからない状況が……被害妄想ではないとすれば、 いまいま生きていること、これまで生きて来られたことが 不思議ですね。 質問者さまの心の中に、 強い憎悪や怒りの感情が存在しつづけているという ことはありませんか。 ご両親等、ご家族のとの人間関係は極めて 良好なのでしょうか。であれば、 救いがありますね。 お大事に!

pourlish
質問者

お礼

「強い憎悪や怒りの感情」はあるかもしれません。 私を苦しめた親といじめをしてきた人に対してです。 今でも許せません。 家族関係は良くありません。 親がすぐに狂うので、話すらできません。 その上、私には友達がいないので 相談する人がいません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181676
noname#181676
回答No.1

誰に殺され、誰に毒を盛られるのでしょうか? その原因を排除するのが一番の解決ですよ。

pourlish
質問者

お礼

色んな人に対して思います。 例えばレストランで毒を盛られ、親に殺される。 原因は分かりません。 ただ、社会(この場合レストラン)や親に対する憎しみは あるので、それが原因かもしれませんが、 どうやったら排除出来ますか? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病気なのか?精神的なものなのか?

    子供の頃から太った女性をみると。  また、向こうから、こちらに近づいて来ると気分が悪くなって息苦しくなります。 私が乗っているエレベーターに乗り込んでこられたら最悪です。 これは、病気なのでしょうか? 精神的なものなのでしょうか? どうしたら克服出来るでしょうか?

  • 現在の精神科って儲け主義なんですか?

    当方年齢年齢30。 ひきこもった経験が5年ぐらいありまして、 たまにプチひきこもったりしています。 ただ現在は元気に外で遊んだりして 普通の人間と同じ生活をしています。 性格はごく普通で他人に気を使いやすい性格していると思います。 最近気分の↑↓(上がり下がり)が激しいと自覚があります。 気分が↑の時は ナルシスト、自分最高みたいなぐらい テンションがあがり、 気分が↓の時は ひきこもりたくなる気分になってます。 私は昔女性をいじめた経験があり逆にいじめかえされた経験もあります、しかも一緒にいじめてた男友達から裏切られたりもしました。 それ(イジメ)がキッカケで高校まで止めてしまいました。 それ以降、肉親、身内以外、人を信用する事が全く出来ませんでした。 そして5年ほど、ときが忘れるほどひきこもってしまいました。 そのぐらいひきこもると 他人がどう思ってるとか あまり気にしない性格になってしまいまして、 性格面で 壊れた状態になり、現在にいたります、 精神科にも通って安定剤などを 服用させてもらってます。 それでGOOの皆さんに質問があります。 精神科の先生は 昔は患者さんも少なかった為か親身に話を聞いてくれたのですが 現在はメンタルで悩む人が増えた為、多忙の為 10分~15分ぐらいしか話を聞いてもらえてません。 昔は30分~も話を聞いてくれてたのに・・・・。 精神科って基本 精神薬を売りたいが為 精神科=商売繁盛を第一 というイメージが 最近は拭(ぬぐ)えません。 2週間に4千円ぐらい軽く飛んでしまいます。 私はこういう精神状態なんです 薬を処方して下さいとお願いして 先生は、どっちかというと そういう薬を楽 に出してくれます。 ただ面接の時間が短くて どうかなって思ってしまってます。 実際皆さんは精神科、メンタルクリニックに対してどういう見解をされてらっしゃるのでしょうか? 精神科は善か悪か という話です。 直すのが先か 商売繁盛が先か。

  • 精神病について

    鬱病や社会不安障害などの病気について調べています。 これらの病気はストレス等によって内分泌系の働きに異常をきたす事が原因だとされている、というところまでは調べたのですが…。 調べているうちにいろいろと疑問が出てきました。 今のような文明化以前の人類、また人間以外の生物も、別の形で、様々なストレスに曝される状況はあったと思うのですが、その中で、人で言う鬱病などの精神疾患を患うケースはあったのでしょうか? また精神疾患を患った場合、その個体は自然に治癒したのか? またはそういった個体は自然淘汰されるのか? 長くなってしまいましたが、要約すると人間以外の生物も、鬱病やそれに近い病気になってしまうことはあるのでしょうか?

  • 精神科医について

    精神科に約6年通っています。ストレスを受けると、トラブルを感じると、体の中からウェーとうめき声のようなものをあげてしいます。内科医から精神科医を紹介され、精神科に通うようになりました。リストラに会い会社をやめるはめになりました。症状はよくなっていると感じるときがありますが、ストレス、トラブルがあるとまだ症状は出てしまいます。精神科に長く通っていて症状が改善されていないというと、精神科医は近頃いやになってきたようで、踏ん切りをつけてはやく働かないのかと分けの分からないことを言ってくるようになりました。こちらは体に病気があり、無理して働けないため精神科医をたずねているのに何を言い出すんだろうと考えました。近頃、精神科医がどういう人種なのか考えています。誰か教えてください。

  • 精神病?

    以前、銀行に勤めていたときの同期の友達が ストレスによって、精神的にひどく参ってしまい休職したと聞きました。2年間休職した後、また復帰したと聞いていたので安心していたのですが、その後やはり駄目で銀行を辞め、奥さんに迷惑がかかると離婚もし、その後のことは知りません。ただ昔の彼は、とても陽気でラグビー部にいただけあって 健康的なイメージの人でした。みんな、あまり詳しいことは知らず 精神病のために復帰できないんだって話してます。私も 少し前 鬱病にかかりましたが、カウンセリングや薬の服用で ほぼ回復しました。だから、そんなに長く病んでしまうなんてどうしてかな?と思っています。どういう精神的な病気なんだろう?と心配してばかりで、何もできません。このようなことはよくあるのでしょうか?どういった病気なんでしょうか?(想像することしかできませんが、)一度 病んでしまったから もう社会復帰は無理なんて・・・手段はないのでしょうか?精神病・・・と皆言っていますが・・・何かできたら力になりたいのに見当すらたたないので心配だけしかできません。コメントお願いします。

  • 精神的に辛いです。

    会社が本当に辛いです。 少人数の会社で50代の男の社長がいます。 その人が生理的にも無理で、まったく合いません。 我慢して4年働いていました。 でも、もう限界です。 人間関係も最悪です。 一週間のほとんど、誰も一言もしゃべりません。 会話がゼロで、電話対応、社長との仕事のやり取りしか言葉を発しません。 ずーっと喋らないでいると、なぜか挨拶さえうまくできないんです。 なんていうか、言葉がうまく出ないっていうか・・・。 少しだけなのにものすごい緊張して声が裏返ったりします。 前はこんなことなかったです・・・嫌です。 楽しかった仕事も楽しめなくなりました。 会社に行かない休日は楽しくてしょうがないです。 でも会社のことを考えたり、次の日が会社だとストレスでイライラしたり ゆっくり休めません。 精神的にも体力的にも辛いです。 会社に行く意味が分かりません。仕事をする意味が分かりません。 辛いです・・・ 辞めたいのですが、 次の就職先が決まるまで・・・と思っているのですが、 本当に今すぐ辞めたいぐらいです。 でも、世間体を気にしてしまって・・・ 色々と考えると辛いです。 今すぐやめられたら・・・と思うのは甘いですか? 辞めて楽になりたいです…

  • 精神科をうける基準について

    現在大学生です。 最近悩みが多く、涙が止まらなくなったり1人でいることが異常に不安になることが続いています。 ひどいと趣味も楽しめなかったり、食事もままならない状態になっています。 精神科を受けてみようと思うのですが、既往歴として残ってしまいますし将来のことを考えるとただ単に病名を知りたい、カウンセリングを受けて楽になりたいというだけで精神科をうけるのはリスクが高いかな…と思うようになりました。 中には精神科の既往歴があるが故に内定を取り下げられた話も聞きますし不安です。 かといって病気を隠して入社しても後々バレてしまいますよね…。 精神科は軽い気持ちでうけるべきではないのでしょうか。 できれば服薬もしたくないのでやめとくべきか考えてしまいます。

  • 精神的にまいってます

    初めまして。 自分の精神状態の弱いのにまいってます、何か仕事上小さなのミス、また小さな近所とのもめ事でも、くよくよ考えている内に自分自身の中で他人が見れば小さな事と思われる事が、重大な事件まで発展して恐怖心に変わってきます 内容によっては発展しすぎて相手に脅されはしないかと思ったり、警察ざたになるのではと思ったり、どんどん広がって気分が高揚して心臓がドキドキして夜も一睡もできなくなります だれかの大声にも自分の事と思いドキッします、本日もチョット問題が起こり、先日別のいいわけで友人からもらった睡眠薬を呑みましたこのような性格にいつから変わってしまったのか自分でもわかりませんが、問題が2つ3つ重なると死にたくなります。 この性格を直す事はできるのでしょうか、また病気でしょうか? すぐに一時的にカーとなるタイプですが、人に手を出したり傷つけたことは有りません。 初めての質問で長々とすみません書いているうちに少し気分が楽になりました以上よろしくお願いいたします。

  • 精神的な悩み

    デパスを服用してからかれこれ10年が経ちます 心身症です あとストレスから過敏性胃腸症候群です 月の半分は憂鬱で生理が来る前は5日くらいは 自律神経がおかしくなり過去の辛かったことやいじめにあったり体罰されたことを思いだして 家事を終わらせたらだるくて他にしたいことが沢山あるのに 少しでも寝た方が楽だからそちらを選んでしまいます 夜の睡眠時間は5時間です デパスで眠いわけではないとは思いますが 思い出さない方法が何かありましたら教えてください 精神的に辛いです。

  • 精神科での薬のもらいかた

    至急回答お願いします。 気分が落ち込み気味で眠れず、精神科で楽に少しでもなれるのならと受診しました。 それで今日は睡眠薬だけ出たのですが、自分としては睡眠薬も必要ですが、何かもっと気分の上がる薬を出して欲しいと切に願います。 当面、今年いっぱいは今の生活を維持したいと思ってますので、何とか今年いっぱい乗り切れるよう、気分の上がるアッパー系の処方薬を明日出してもらいに再度、精神科受診すること予定ですが、どのようにうったえたら出してもらえますでしょうか? どなたかアドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。