住宅ローン借入金額限度

このQ&Aのポイント
  • 住宅習得計画中の夫妻が借入金額の予算を知りたい
  • 現在の収入からどれくらいの住宅費に充てられるか相談したい
  • 将来の教育費や老後の貯金も考慮しながら借入金額を決めたい
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローン 借入金額限度

住宅習得計画中です。 夫年収(額面)560万円、妻126万円(パート) 夫42歳、妻40歳。子供3人(小1、年少、2歳児) 貯金額1890万円、援助額500万円 どれくらいの予算が身の丈でしょうか?(住まいは石川県です) ざっくりですみません。 また、私がフルパートで220万~260万円の収入(額面)がある場合、 予算はどれくらいUPが見込めますか?(来年4月から現在2歳児を保育園に預けるため、フルパートにする予定です) 現在、住宅費(駐車場を含)で6万円/月払っています。 FPさんに相談したときに(パートを始める前に) 現在の手取りから あと何万住宅費(ローン)に回せるか? その金額が 月々の返済限度金額と考えてみたら? と言われました。 単純に、パート収入 月10.5万とすると、いくらくらい(いくらまで)住宅費に充てるとよさそうですか? 現在の住宅費6万にプラスする分です。 (来年からはチビを保育園に入れるとチビの保育料(未満児・2人目半額)が23000円程、プラス出費になりますが、フルパート(予定)で 収入は月20万(額面)になります。このケースでは住宅費にどれくらいまで充てられるか・・・?) この先、ローン以外にも教育や老後に充てる貯金も必要だと思うので その分も加味すると・・・ どんなもんでしょう? ちなみに 教育費の足しに、3人でトータル(契約満期)840万円になる学資保険に加入中です。 老後に関しては 60歳から5年間で400万円(夫)、220万円(妻)になる年金に加入しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.5

補足有り難うございます。 >月々9万円 総支払額2002万円でした。 これがMAXと考えましょう! しかし・・・月9万円の18年均等支払い 大丈夫? かなり高め(オリンピックレベル)のハードルだよ。 しかも・・・収入は「固定」で今は考えてるが 今後給与ダウンなる可能性は非常に高い。 その事情を踏まえて「月9万円」をどうかを考えるべき。 >「3000万」という見積もり そうです。家は大事だが「生活があっての家」ですから 一つ提案だが、毎月9万円支払うつもりで「貯金する」 実際のローンは「月6万円」差額の3万円は「年2回の増額返済(ボーナス)」とする。 そうすると 3万円×12ヶ月=36万円 36万円÷2回=18万円(ボーナス分) いざと言う時に使えるお金。 6ヶ月以内に元に戻せば良いので「都合の良いお金」となる。 この方が月返済今までの「家賃」と同じ金額になる。 もっと言えば、ここにお金を貯め「繰り上げ返済の資金」とする。 月返済=生活苦 になりかねないので、出来れば今までと合わすか、減らす方が良い。 どうだろうか?

korin45
質問者

お礼

お返事遅くなりましたが、補足に対するお返事ともに、大変参考になるご意見ありがとうございました。 年間支払可能額を毎月払いではなく、ボーナスへの振り分けをすることが、いざという時の保険になるという考え方、目からうろこでした。改めて、資金計画考えなおしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

お答えします。 まず考えること ・支払いが終わる年齢を決める。 ・月返済を「家賃に幾ら上乗せ出来るか」を考える。 ・ボーナスはどうするか 次ぎにシュミレーション 1.ローン設定35年(MAX)の場合 → 夫77歳、妻75歳で支払い完了。    ※この場合、定年後の支払いをどうするのか?    ※残りの人生「ローン支払い」で終わるか? 2.ローン支払いを定年で終わらす → 夫60歳、妻58歳で支払い期間18年。    ※単純計算:月6万円×12ヶ月×18年=1,296万円          ボーナス加算20万円×36回=720万円          1,296万円+720万円=2,016万円(60歳まで支払うお金) 多分2の「定年に支払い完了」が宜しいかと。 で、試算 18年で支払うべき金額2,016万円+貯金1,890万円+援助500万円=4,406万円(住宅に掛けれるMAX金額) と言うことで、多分3,000万円(諸経費など全て含んで)じゃないかな? ある意味ご主人の年齢が高すぎます。 せめて35歳までにローン設定してればもっと楽だったかも知れません。

korin45
質問者

補足

明確な選択肢の提示ありがとうございます。 他の方もおっしゃるように「2」のシュミレーションが現実ですよね。 (ボーナス増額はなしの予定です)  そして、旦那の年齢も「高すぎる」んです(涙)でも過去には戻れない… ともあれ、ローンは金利込の総支払額で2016万円まで、という解釈でよかったですか? 地元銀行の返済シュミレーション(10年固定1.3%、18年、元利均等、ボーナス増額なし)の結果  月々9万円 総支払額2002万円でした。 年収に対する返済負担額というのも、22%までに収まりますが、年齢が高い上(悲)  やはり、これからかかる教育費がネックですよね。 現在夫の給与から 住宅費6万が引かれています。 残りの3万円を  今の家計(貯金へと回されている分)or 私の収入から 当てればよさそうですが、 やはり、生活はそれだけではないですものね。教育費などへの捻出分を考慮していかなくてはいけないんですよね。  その部分を差し引いて adobe san の「3000万」という見積もりでしょうか? 二重三重の質問攻めになってしまい、すみません。追加のお返事いただけると幸いです。

回答No.3

一生の問題なのでかなり悩みますね。 私の場合は、購入金額から頭金を引いて、月々の返済額をシュミレーションしてもらい、月々の返済額から逆算して考えました。 私の月々の返済額は90,000万円がリミットだったので、月々90,000円払って購入できる家を実際見に行って、この程度の家で自分自身が満足できるかどうかで判断しました。 また、実際に住宅ローンが組めるかどうか、金利はいくらになり、総額でいくら払うことになるのかを、事前に確認して決めました。 特に住宅ローンは銀行によって金利が大きく異なってくるので、比較はしておいた方がいいと思います。 私の感想ではネット銀行の方が金利も安く、お支払総額を抑えることができました。 今はネット上から1番やすい金利をシュミレーションしてくれるので、こういったのも活用するのも良いと思います。 参考URL http://bit.ly/1b1Oxa6

参考URL:
http://bit.ly/1b1Oxa6
korin45
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ネット銀行ですよね。調べてみました。それぞれに特徴があって、これもまた検討項目ですね。ありがとうございます。金利って、すごく大事ですもんね。 月々の返済額から考えるという発想、住宅にいくら毎月かけれるか×12×支払年数=予算 ですね!

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.2

ご主人の年齢が42歳なので、返済期限が60歳と考えて、年数が18年と決めます。現在の支払い6万円のところを、だいたい75000円まで支払い可能と仮定すると、変動金利1%で計算した場合、1500万円借りられると出ました。また、自宅を手にすると、固定資産税と修繕のためのお金が必要になります。年間15万円程度は必要かなと思います。 漠然とですが、ご主人の年齢がかなり高いことを考え、私が同じ立場なら借入金は1500万円までが限界かなと思います。数年後には、子供の教育費の方が、ローンよりも多いのではないかと思います。なお、私なら、奥さんの給料はいくらであっても当てにしません。教育費に充当もしくは将来のための貯蓄にまわします。 子供さんが3人もいるというのは、将来的にかなりの不安定要素になります。私立に行かせるのか、公立でいいのか、将来は大学まで行くのかどうかなどなど、今後の予定を事細かに書き出し、プロの方に相談するのがいいかと思います。

korin45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「妻の給料は当てにしません」素敵です。そんな旦那さんに巡り合いたかったです(笑)うちの旦那は私が常勤で働けば、合算で大丈夫だ!と言い切っています・・ 金利は固定10年で1.3%~1.4%のところに申し込む予定です。 ある講座で住宅ローンは最長で借りて繰り上げ返済するのがよい とアドバイスをもらったことがありましたが、 現実は繰り上げをして 定年くらいまでに払い込まないといけないんですよね。 ということは、最長で借りても、年間、繰り上げ返済分や固定資産税を貯めるだけの余裕がないといけない=aoixyさんが提示していただいた金額 とても的確と感じました。 素人なりに作成したキャッシュフロー表ですが、進学については机上の空論なので、こればかりは仮定するのもばかげているとは思いつつ、表を作成しました。けれど、自分ではデーターを判断・解析はできなくて…。やっぱFPさんに相談ですね。

  • jsktok
  • ベストアンサー率68% (44/64)
回答No.1

以前、購入を考えていた時に不動産会社から言われたのはMAXで年収の7倍ほど借りれるとの事でした。 あとは、お子様にかかる費用など。。 諸々考える必要があると思いますので、一度ファイナンシャルプランナーなどに相談してみるのもいいかと思います。 私の場合、新築マンション購入検討の際に、無料にてファイナンシャルプランナーへ相談を行いましたが、実際に何歳ぐらいでいくら必要で。。など細かい部分も出してもらえますのでひとつの手段としてありだとは思います。

korin45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。年収の7倍ですか¡?すごいですね。 でも、一般的に言われる額よりは 年齢や家族構成を考えると 実際は無理と感じています。 キャッシュフロー表のことですね。ある講座で簡単に学んだので、自己流で作ってみました。でも、キャッシュフロー表を作りはしても、評価ができず悩んでいました。 思い切ってFPさんに相談しなきゃダメですね。

関連するQ&A

  • 年収430万円での住宅ローン借入について

    住宅ローンについてアドバイスお願いします。 夫31歳 収入 額面30万円手取り24万円          ボーナス年2回それぞれ手取り30万円 私31歳 収入 額面15万円手取り月12万円          派遣社員のためボーナスなし 子供2人   3歳と1歳。認可外保育園に通園中。(月6万円ほどかかっています。) 貯金は子供の教育資金を除いて約380万円ほどあります。 住宅の購入はもう少し貯金を貯めてからと考えていましたが、子供が大きくなりアパートで暮らしにくくなったこと、増税や金利の上昇などの不安から、戸建ての購入を検討し始めました。 今、検討している物件は建売の2,800万円ほどです。 家自体は非常に気に入っています。 貯金から諸費用の200万円と頭金の100万円をねん出し、2700万円のローンを組もうと考えています。35年ローンで月に8万円ほどの返済となる予定です。(固定10年) 夫の年収430万円に対して、6.3倍の借入と過大な借入となることが不安ですが、共働きであれば返せない金額でもないと思っています。 ただ、もう少し頭金を貯めて、せめて5倍までの借入にすべきか非常に悩んでもいる状況です。 同じような悩みがある方がいらっしゃいましたら、なんでもけっこうですので、アドバイスいただきたいです。

  • 住宅ローン 借入金額について

    新築一戸建ての住宅ローンの借り入れで悩んでいます。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 お聞きしたいのは (1)収入に対して借入金額は妥当でしょうか?  収入合算ですが近い将来、私(妻)の退職予定はございません。  現在子供ナシ。   (2)ボーナス併用と月々定額払いと迷っています。  ボーナス併用しなかった場合、月の支払いは増えますが、  計画が立てやすいような気がして。。  皆さんはどちらを選択されたのでしょうか? ------------------------------------------------------ 借入金額:3200万円      (建物のみ。土地は私の親名義で購入済み。) 返済期間:35年 妻の私と夫との収入合算で借入予定です。 ■主債務者 夫 年齢:27歳 年収:350万円 勤務年数:1年(以前勤めていた会社から同業種の出向先への転職です。以前の会社には8年勤めていました。) 借金:ナシ ■連帯債務者 妻 年齢:28歳 年収:390万円 勤務年数:3.3年(1回の転職経験があります) 借金:ナシ 以前にもこちらで質問させて頂きましたが、その時は私に 借金がありました。 現在は借金を全額返済し、借入は二人ともございません。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンで悩んでます。

    住宅取得のためローンを考えております。 シュミレーションしてみても実際のところ どうなのか悩んでいます。 ローンで生活を追われずそれなりの ゆとりを持った生活ができ、老後の貯金もできる 生活が以下の条件でできるかどうか、ご意見を 頂きたく思います。 希望住宅金額 3600万円 仲介手数料やその他諸経費を入れると3900万円 頭金 1000万円 ローン 3000万円 リフォーム、家具等 200万円 年収(税込)夫(43歳)600万円         妻(41歳)500万円       子ナシ(一人は欲しいが年齢的に厳しい。)   貯蓄残 400万円 ローンは定年60歳で完済を希望。 今のところ夫婦共働きで定年まで勤めると考えております。 ただ隠し貯金として(夫にははっきり言ってない) 私(妻)の独身時代にためた貯金1500万があります。 これは万が一子供が出来た時や病気になった時や老後の資金に置いておきたいと思ってます。

  • 住宅ローン額の限度について

    客観的な意見を聞きたく、ご質問します。 夫40歳 年収800万円弱 定年65歳大企業正社員 妻33歳 年収400万円強 時間短縮勤務、定年65歳大企業正社員 子 8・5歳  地方政令指定都市在住 ローン無し、貯金無し、年初から年250万円の貯金を始めたところです。 土地はもらえるため、上物だけで住宅ローンを組むのですが、 夫婦共々、家に非常にこだわりがあります。 希望を総合すると、4000万円くらいかかりそうです。 親を頼れるため、共働きは無理なく続けられますが、 客観的に、住宅ローンの限度はいくらだと思いますか? 諸事情で貯金が無いため、これから貯めるのですが(借金ではないです) 年齢も年齢なので、早めに建ててしまった方が良いのか、悩んでいます。 現在は、月82000円の賃貸ですが、かなり狭いです。

  • 住宅ローンの借り入れについて

    こんにちは。 住宅ローンにお詳しい方、是非教えてください。 私は現在31歳、最近転職をして勤続年数1年3ヶ月です。 月収は額面で40万に出来高変動ありでプラス2~3万付きますので、年収500万弱くらいです。 妻は契約社員で、年収180万~190万(額面)です。 以前に350万を銀行から借り入れて車を購入し、毎月3万5千円の返済で、残りが6年半ほどあります。 返済の遅れはありません。 まだまだ漠然としたマイホーム計画ですが、上記ふまえますと大体どの位の借り入れが出来るのでしょうか? それとも、勤続年数や何か他の問題で買い入れは難しいでしょうか? ちなみに訳あって、現在国民年金の支払いをストップしております。 このような事も借り入れには関係してくるのでしょうか? 最後に、私のような年収ではどの位の範囲が無理なく生計を立てれますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 45歳で住宅ローン2000万借りられるでしょうか

    住宅ローンについて伺います。 45歳、年収300万勤続11年の男です。家族は妻と4歳の子供一人(他に子どもを持つことは考えていません。)妻は32歳年収250万円勤続1年です。 低収入なのは自覚していますが、できれば自分たちの家を持ちたいと思っています。 やはりこの年収なので中古住宅を探していましたが、ローコスト住宅で小さな家を立てることも視野に入れはじめました。 地方なので土地は安いため、2000万位借りられれば新築で家が建てられそうです。 現在の家賃は5万円で毎月約10万は貯金できています。 妻いわく、月7万円ほどなら無理なく返済ができるんじゃないかということです。 貯金は200万ほどですが、できれば頭金には使わず温存したいと考えています。 この状況で2000万借りられるものでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて悩んでいます。

    住宅ローンについて悩んでいます。 夫現在36歳私(妻)35歳子供2人の4人家族です。2200万の住宅ローンを組み新築を建てる予定です。夫年収が500万、私が250万です。月の収入は平均40万です。自己資金は設計管理費用(180万円)と家具家財等(100万円程度)に当てるので、住宅ローン自体の頭金はゼロです。 この住宅ローンは無謀でしょうか。

  • 住宅ローンは早く返すべき?

    44歳の男性,妻と10歳になる子供との3人家族です。 現在住宅ローンが2000万円程あって、定年の60歳までに完済する予定です。 利息の支払いが高くつくのでなるべく早く返したいのですが、教育資金や老後の資金を考えるとなかなか返済まで回りません。 先日、知人に「とにかく返済して老後の資金なんてその後だよ」と言われました。 年金保険や定期預金を解約すれば1000万円になります。 それを繰り上げ返済に回して早く完済し、それから老後の資金を貯めればいいとの事なのですが…。 そう言うものなのでしょうか。 老後の蓄えってそれからでも間に合うものなのでしょうか。

  • 住宅ローン返済可能金額

    住宅を購入したいと考えています。まったくの無知ですのでアドバイスお願いします。以下の条件では、どれくらいの月の返済が可能でしょうか。また、借り入れ総額はどのくらいになりますか。シュミレーションも試しましたが今いち分かりにくいのでお願いします。 ①家族構成、主人42歳会社員、妻31歳専業主婦、子供4歳、1歳。 ②年収710万円。妻は数年後にパート予定。 ③現在住宅資金、500万円 ④二年後に購入予定で目標資金額、700万円。(頭金500万円、諸費用200万円を予定)。 ⑤個人年金、教育資金は別途積立て中。 ⑥家計内訳 収入 月 38万円(手取り) 支出 月 (住居費、光熱費は同居の為ありません。) 食費…5万円(ビール代含む) 夫小遣い…5万円(ガソリン、理髪、たばこ含) 幼稚園費用…18000円 新聞…2000円 子供習い事…3000円 携帯二台分…11000円 日用品費…10000円(オムツ代他) 被服費…5000円 学資保険…32000円(二人分) 夫生命保険…6000円 夫養老保険…6000円 妻入院保険…2000円 個人年金…30000円 医療費…5000円 慶弔費…5000円 レジャー費…5000円 車費積立て…10000円 旅行積立て…2000円 その他雑費…5000円 ☆賞与年間、140万円(手取り) 支出内訳 小遣い…10万円 交通費…8万円(通勤に高速使用の為) 残りを貯金。 ローンなし。 同居をはずれるので今、貯金している額をローン、光熱費、固定資産税等に充てていく予定です。主人の年齢や子供に将来かかる費用を考えて、住宅にかけられる費用は2000万円以下で考えています。 中古購入や実家の土地に新築で考えています。 こうした条件の場合、無理なく返済が可能な金額はどれくらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ライフプラン(住宅ローンを組むこと)のみなおし

    こちらのカテゴリーを見て、いつも勉強させてもらっています。 回答されている方は住宅ローンについても厳しいというか慎重なイメージがあるのですが、そういった意見をいただければと思います。 新築マンション3800万 頭金 2000万 ローン 1800万(フラット35、できれば35Sで35年) 諸費用・引越し後残り貯金50万ぐらい 夫35歳、妻28歳、子供3歳、1歳 年収400万 現在の毎月の出費 20万 (住宅関連費用除く・保育料含む) はっきり言って、夫の年収だけでは、今の生活レベルを維持できたとして ギリギリのローンだと思います。 もうすぐ、私も働くので、夫の給料で生活+ローンを払って、私の給料を 繰り上げ返済や、子供の教育費、老後資金として貯めていけば 何とかなるかな・・・と考えています。 私の仕事は派遣(技術分野)で定時勤務で24万ぐらいです。 子供は最低大学まで行かせたいです。 ずばり言って難しいですか?