• 締切済み

ケチな彼氏

yonesuke35の回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.8

   >  ホテル代も割り勘にされてそんな彼氏の言葉の数々にも苛立ち感じてきてしまい お互い体目的で付き合っているのでしょう?  彼に全額負担させたら抱いてもらえなくなるでしょう。

himena30
質問者

お礼

なんでそうなるんですか? 抱いてもらってるなんて思ったことないしむしろ私はsexなんてしなくても良いです。 それにヤる関係性でつきあってるわけでもないです。

関連するQ&A

  • 彼氏がケチ…?

    付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 私は学生で向こうは社会人です。 付き合う前に彼氏が「女の子に財布は出させない。お金のやり取りでレジ前でうだうだしたくない」という話をしていて すごく男らしい人だなあと思って好感を持てました。 もちろんそれで好きになったのではありません。 付き合って一緒に遊びに行ってみると 学生な部分もあり出してもらえるのは嬉しいのですが 奢られ慣れていない私は やはり半分は出さないとって思ってしまって お会計の後に大体半分(時々私が多かったりする)払ってしまいます。 彼氏は「え、いいの?」と言いながらもちゃっかり受け取ります。 その時点であれ、言ってることと違う…となったのですが 最近は私が細かいの持ってないから…とお財布出して払おうとすると 自分の分だけ出してくる始末… コンビニやスーパーでお買い物してても 割引商品や安いものを買ってたり 食べに行っても、高いお店だと少しでやめて 後でコンビニで何か買ってたりすると ケチなのかなあと思ったり 言ってることとが違ってて裏切られた?気持ちです。 「100円って高いと思う?俺は高いと思う。」と言われたこともあり すごく驚きました。 話がそれましたが、今現在割り勘が当たり前になってしまい 学生で収入の少ない私にとって 少しは助けてもらえるとありがたいなあとか思ったり これからもずっと割り勘生活だと思うと 少し悲しい気もします。 こないだ私の誕生日でホテルにお泊りしたのですが ホテル代からご飯代から一緒に乗る電車代までも全部割り勘にしました。 コンビニでは別々にお会計したりもしました。 これはもう私の最初のこと(奢られ慣れていなくて払ってしまったこと)もあり 仕方のないことなのでしょうか? これからも割り勘生活なのでしょうか…? 女だから払ってもらおうなんていうことは思っていませんが やはり身分上お金のある時や私が困っている時は 助けてほしいと思うのです。 何百円くらいのものまで割り勘にする必要はあるのかとも思ってしまいます。 流石に払って欲しいと図々しいことは言えずに困っています。 あ、あともちろん彼氏がお金ない時は私が全額出したりしたことありますし それを抜きにしても彼氏のことは好きなので別れようとは思っていません。 みなさんの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 長文で読みにくいところもありすみませんが、よろしくお願いします。

  • 彼氏はケチ?

    私は学生で来年から社会人です。 彼氏はひとつ上の社会人1年目です。 お互いが学生のときから付き合っているせいか、彼が社会人になった今でもデート代はいつも割り勘です。ですが、彼は貯金しているみたいなので、社会人だからって多めに払ってくれるわけじゃないのは少し残念だけど、文句言うようなケチな女にならないようにしようと思ってました。 しかしこの前、ケチ…?と思ってしまう出来事があったのです。 彼の行きつけのラーメン屋さんに連れて行ってもらったのですが、そのお会計の時、彼はお財布からスタンプカードを出して「スタンプがたまったから1杯無料なんだ」と言いました。だから私は半額の値段で済むって思ったんです…。そしたら「いや、これは自分がためたポイントだから…」と。彼は無料券を使い、私は自分の分を払って解散しました。 確かに彼のお金でためたスタンプだから、私のものではないし、私がそのポイントの恩恵を受けるのは間違っているのかもしれません。ですが、もし私だったら、無料券を 持って友達や恋人を連れて行くなら、自分だけ使うなんてことしないです。どうしても無料券を他人に使わせたくない時は一人で行きます。 そのことがあってから、毎回割り勘デートなのも、貯金をしている分ではなくて、ケチだからなのかも知れないと思うようになりました。将来結婚するとしても、家賃も食費も、もしかして結婚指輪も割り勘…?!と考えてしまい不安になりました。 私の内定先のお給料は彼より低いので、この調子できっちり割り勘生活を送る自信があまりありません。 みなさんから見ても、やっぱり彼はケチでしょうか?それとも私がケチなのでしょうか?

  • 彼氏はケチなんでしょうか?

    私には彼氏がいるのですが細かいものは彼氏が全て買ってくれるのですが 大きい金額のもの(ホテルなど)は彼が多目の割り勘です。 ですが彼が「ケチでごめんね」や「本当は全部出してあげたいんだけど」等言ってきます。 私は彼が奢ってくれる事もあるのでケチだなぁとは思わないのですが そういう事を言ってくるのは本当はケチでいまは無理して出しているという事なんでしょうか? ちなみに食事代は時々奢り、または6:4~7:3、時々私の奢りです。 お金に凄く困っているという事はないと思います。

  • ワリカンが多く、ケチ気味な彼氏

    30代の彼氏がいます。ハッキリ聞いていませんが、勤務先からすると、私の1.5倍ほどのそれなりのお給料はもらっているはずです。ちなみい、私は働いている30代女性です。 彼氏は毎回それなりの額のボーナスが必ず支給されます。一方、私は会社の状況によって出る時もあれば出ない時もあります。彼氏もそのことを知っているはずです。 しかし、彼氏からご馳走された記憶は数えるほどしかありません。 例えばクリスマス。 一人五千円くらいのディナーを食べたとします。 そんな時、ご馳走してくれそうな雰囲気もありましたが、私が一万円札しか持っていなかったので、「細かいの無いから、まとめて払うよ」と言って一万円札を出すと、拒否しません。。 もらえるものならもらっておこうという彼氏の意図が見えてしまい、興ざめです。 私は五千円の価値もないのか、と失望してしまいそうになります。 また、割り勘としても、何百円か端数が出る時ってありますよね? そういう時、彼氏は「10800円だったけど、5000円でいいよ」という言い方をします。元の金額がいくらだったか細かく言われると、端数も払った方がいいのかな?って思ってしまいませんか? 私はそう思ってしまい、「いいよ5400円払うよ」と言ってしまいます。 多分、彼氏はおごり下手、私はおごられ下手なのではないかと思います。 毎回ごちそうしてくれとは言いません。 ただ、明らかに私より経済的に余裕があるのに、何だか“ケチくさい”感じがしてしまい、とっても嫌な気持ちになることがあります。 皆さんにとって、これは許せることなのでしょうか? それとも、気にならないことなのでしょうか? 賛否両論かと思いますが、ご意見お願いいたします。

  • ケチなのでしょうか・・・

    ケチなのでしょうか・・・ 現在付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 お互い学生なので,いつも割り勘です。 私も彼におごってほしいとは思っていません。 ただ,毎回支払いのときに私の方が少し多く支払ったり,コンビニでちょっとしたものを買うとき財布を出すタイミングが私よりも遅かったりするので(←大体私が多く払う)気になってしまいます。 たまにお札崩すの嫌だから出してと言われることも・・・ 最近では「オレのほうが少ないけどいいの??」と聞かれるのが常です。 数十円,数百円のことにこだわってしまう自分をケチだなぁと感じて嫌なのですが,小さな出費が重なり,大きな出費になるのでピリピリしてしまいます。 私が女子寮に住んでいるため彼は私の家には遊びに来れず,私が彼の家に行くことがほとんどなので足代もそれなりにかかってしまいます。 彼はバイトで生活費を稼いでおり私よりも大変だということをわかっていても,自分もギリギリで生活をしているのでイライラがたまって彼にあたってしまいそうです。。。 私は小さいことにこだわりすぎなのでしょうか??

  • 彼氏がケチ過ぎて息苦しい

    長文失礼します。 私と彼は付き合って半年くらいになります。 彼は社会人(正社員、実家暮らしで裕福な方)に成りたてで、私はまだ学生です。 デートの会計等をする度に毎回引っかかっていたのですが、支払い時には十円単位まできっちり割り勘で、少しでも足りないと催促してきます。 私は今事情によりアルバイトもやめて収入はなく貯金を切り崩してデートをしています。そのことも彼はしっています。 そんな仲この前のGWの時には旅行に行きたいというので、私も行きたい気持ちは山々ですが財政上キツイので断ると、「お金くらい出すから」といってくれましたが、結局出していただいたものの数千円で、旅行中も彼が行きたい娯楽施設の入園料2500円も出してくれるそぶりを見せましたが、その後に「千円くらい出して」といわれました。 誕生日までも割り勘でした。 いつもの食事もラーメンなどで、高いものは食べません。 そんなラーメンを彼が食べているのを私が少し食べたいといっても、嫌な顔して彼がくれたラーメンは本当に少し過ぎて泣けてきました。 私のラーメンを彼が食べたいときは満足するまであげました。「もっと欲しい?」とききました。(美味しそうにあげたラーメンを食べてました;) 彼がここまでケチをするのは「老後のための貯蓄、投資」のためらしいですが・・・ お金に関して些細なことが積みかさなり、とてもつらいです。 愛情方面では問題ないのですが。。こんな人とは結婚しても大変な気もします。 こんな私はワガママでしょうか?(かれは私の方がケチだといっています・・)

  • ケチな彼氏

    ケチな彼氏(医師) ジムで出会い交際中の彼がいます。 彼にたいしてのストレスが溜まっています。彼はケチですか? 彼 外科医46歳(一人っ子、お父様は中卒でトラック運転手をされています) 高校も大学もずっと国立・公立です。 お金にわりと細かいです。 有名な私立の病院に勤めています。年収1200万くらいと聞いています。 婚姻暦なし、私と交際するまで10年以上恋人なし、女性と交際しても3か月程度で終わるそうです。 自分は人から好かれないと言われます。(たぶん事実です。) 私 秘書33歳(短大卒、年収450万) 外見にわりとめぐまれているほうで、彼と交際中も何人かの男性からアプローチを頂いていますが 浮気はしていません。 彼はお金に細かく、旅行も割り勘、食事も割り勘です。 3000円程度のお金だったとしても割り勘、 ふたりで泊まったビジネスホテル代1万円も割り勘。 全然好きじゃないと感じ、交際半年ですが、 2か月以上キス以上の全てを拒否しています。 なんで年上でお金も出さない男と営まなければいけないのか?と感じる私は心が乏しいのでしょうか。 私の誕生日には、アップルウォッチとディナーで多分10万円くらいかな 夏には浴衣を買ってもらいました。(欲しいといっていませんが、かってくれました。) それ以外は細かな食事も割と割り勘。 週末会うのが朝ではなく昼からになると、 自分はプランを練っていたのに、、などめんどくさいです。 だったら朝から会えるか予定を事前にきけば?と思います。 しかも朝ではなく昼から会う理由は、 朝私が美容室にいくからなのですが、それについても月に何回美容にいくんだ?と聞いてきました。 私が自分のお金でいくんだから、問題ないというと、 君的にはね、彼氏的には(うーん)ときました。 旅行に行った際も、旅行から帰ってきた後にエクセルで出費リストを作り、その写メを私に送ってきました。 ひとり5万くらいだったかな。割り勘です。 ビジネスホテルも割り勘だったこともあり、 その他もろもろがあり、 私からみてあなたはケチレベルと送ったところ、傷ついたようですが、 客観的に見て、彼はケチだと思いますか?

  • 私がケチなのでしょうか?

    私には彼がいるのですが、彼が休みの日に「今から遊べる?」とメールをしたところ「遊べるよ★」と来ました。その時に「財布を仕事場に忘れたから、お金ないよ」と言われました。でも私は久々に時間が、2人とも合ったために「お金のことは大丈夫だよ」と言って会うことにしました。そしてホテルに、泊まることにしました。そのときも、自分が払うわけじゃないのに飲み物を頼んだりされました。飲み物くらいはいいやと思って飲んで寝ました。前の日に、10時には起きてと言ったのにもかかわらず10時に起きることがなく何回も起こしたのに起きず時間もないのにシャワーを浴びたいと言い出し浴びはじめる。結局1時間、延長することになりました。全部私が、払いました。ホテルを出て家に、向かってる時に「お腹が空いたから、コンビニよって」と言われました。自分のご飯ぐらい小銭とかで、買うと思い車で私は待ってると、言ったら「おれお金、持ってないんだからお金だしてよ」と言われ、コンビニに入って行きました。飲み物のとこを見ていたので、飲み物だけかなって思っていたらピザパン、唐揚げ、コーヒーを渡され「はいっ」と渡され私がまたお会計を払いました。車に乗ったら「あざっす笑」と言われイラッとしました。お金ないんならご飯くらい我慢して家で食べたらいいじゃないかと思いました。これって私がケチなんでしょうか?? 皆さんの意見をお願いします!!!普段は割り勘です。 そして今、私は体の事情で働いていません。彼はその事を知っています。

  • 「「奢ってくれない男はケチ」と言う女の方がケチ」

    よくネットでは「「奢ってくれない男はケチ」と言う女の方がケチ」 と言われ方をしますが 彼氏の方が稼ぎが良いのにデート時に割り勘はOKだった女性が 同棲や結婚でも割り勘をし 更に家事は彼女がほぼ負担する事について文句を言ったら それも女性がケチと言われるのでしょうか? 好きなら割り勘しても当たり前だし 彼氏の方が仕事が忙しくて不在時間が多いのなら 好きなら家事をやって当たり前と言われるのでしょうか?

  • けちな彼氏??

    彼氏のことで一つだけどうしても嫌な所があります・・。 それは、ケチ??っていうかせこい気がするのです。 自分の趣味(スロット)にはいくらでもお金をつぎ込むのに、他のことにはすぐ「もったいないもったいない」と言います。 彼氏の家は彼氏がまだ3歳くらいの頃両親が離婚し、子育てを放棄したために、祖父母に育てられています。 祖父母からは、一切プレゼント等はもらったことがなく、お小遣いも100円、200円単位だったそうです。 だからなのか、人を喜ばすということがありません。 彼氏は一人暮らしで、私は実家のために週末に彼氏の家に遊びに行くといった感じなのですが、食費(ご飯代やビールなど)は全て私もちです。 彼氏は家賃などを払っているために、週一で会う時くらいは私が出すべきかなと思い、そうしているのですが、彼氏は当たり前といった態度です。 でも、家賃やその他いろいろを引いても彼氏のほうが給料は上です。 外でご飯を食べてももちろん割り勘で、彼氏の夏のボーナスが出た時に食べに行った時、今日くらいはおごってくれるだろうと思ったのですが、(私はボーナスが出ませんでした)「半分だそうか?」と聞くと「当たり前よ」って言われました。40万くらいボーナスが出たくせに、それはないよって思ってしまいました。 けちはけちでも貯金をしているとかいう理由なら納得できるのですが、スロットなどには お金はおしまないのに・・と思うと、結婚したらどうなるんだろうと不安になってしまいます。 こんな彼氏をどう思いますか?これが普通なのでしょうか?皆さんの彼氏、旦那はどうですか? また、付き合っているときはこうだったけど、結婚したらこうだよ・・っていう体験談などをよろしかったらお聞かせ下さい。