• 締切済み

PegCleanProへの対応について

貴社のWebサイトで見つけたのですが、PegCleanProのスキャン攻勢には、私も困っています。 私の場合は、止む無く購入のボタンをクリック、3,347円の領収書が届きましたが、一向にスキャン攻勢はやみません。領収を発行したPayPalにTEL、ドイツのPayPalを紹介、日本語でメールしました。 回答は返ってきましたが、答えになっていません(ご迷惑をかけていますが、当社には関係がない) 今でもPCを開くと必ず即スキャンが始まり、ソフト買ってバグを修正しなさいが、3件はいってきます。 3,347円はサギられたのでしょうか、 また、今後の対処方法を教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

それは貴方があなたの意志でインストールした結果です。 PayPalは代金の回収の代行企業ですね。(ですから結果に対する責任は無い=あなたが支払う意思があった) さてそんな無意味なソフトは速やかに捨てましょう。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/regclean-pro.htm 他にも沢山、同様のごみソフトはあるのでインストールしないようにしましょう。 勝手に入ることはありません、手段は悪いですがインストールするか否かは表示されています。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

まぁ、落ち着いてください、こちらに回答しておきましたよ http://okwave.jp/qa/q8169125.html >貴社のWebサイトで見つけたのですが 興味のあるものを見つけたら後先考えずにクリックしてしまう癖も直しましょう そんなことばかりしていたら、RegCleanPro どころか点検商法の餌食になってしまいます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

「貴社のWebサイトで見つけたのですが」 と、申されましても ここはどこかの企業のお客様窓口ではありません だれでも投稿できる質問掲示板です 一体どこの企業とお間違えですか? そのソフトはここの掲示板では広告として表示されないと思われますので あなたがお使いのフリーソフトまたは過去に見たエロサイトなどに引っ付いて来て感染したのでしょう

関連するQ&A

  • RegClanProの対処方法

    開示質問コーナーにあった、RegClanProのスキャン攻勢に私も困っています。 私は止む無く購入ボタンをクリック、3.347円の領収書がメールされてきましたが。 このスキャン攻勢は、一向に止みません。 この金額はサギられたのですか、 スキャンを途中で止めても、トラブル件数約1800件と脅してきます。 トラブルがあります、ソフトを買った下さいメール攻勢、 これ一体どうしたら良いのでしょうか。 Webサイトたまたま見つけた内容が、マッチしましたので、即登録して質問してます。 宜しくお願いします。

  • 相殺について

    個人で小さな商売を始めたばかりの者です 取引先から相殺依頼書が届きました 当社の請求額が260,000円で、取引先から当社への請求は100,000円です よって160,000円を支払っていただく形になります 一緒に260,000円の領収証が一緒に入っておりました +++++++++++++++++++++++++++++ 質問です こういった場合、当社も領収証を発行するのでしょうか? (いつもは振り込みでの入金なので領収証は発行していません) (1)発行するべきであれば記入方法を教えていただけると助かります (2)当社がいただいた260,000円の領収証には収入印紙が貼っていませんでした  これも大丈夫でしょうか? *色々とこれから勉強して行く所です アドバイスお願いいたします*

  • 相殺領収書について

    当社からA社に100,000円の請求、A社から当社には5,000円の請求があり 相殺でということで振込手数料540を引いた94,460円を振込しました。 A社より5,000円の領収書をいただいたのですが当社からの領収書の発行は必要でしょうか? 今まで相殺はしたことはなく相殺領収書の発行をしたことがありません。 宜しくお願いします。

  • 相殺の領収書について

    当社からA社に60000円の請求があります A社から当社には10000円の請求があり 相殺でということで50000円の振り込みがありました A社からは10000円の相殺分の領収書が届いており 本日当社にも10000円の相殺分の領収書を発行願いますというFAXがきました。 いままで相殺はあまりしたことはなく 領収書の発行もしたことはありません 同じ額の領収書が行き来するのは変ではないですか? 頭がこんがらかってしまいました どなたか教えてください

  • 相殺の領収書について

    この度、初めて相殺処理をすることになりました。 当社はA社に2,155,363円の売掛がある A社は当社に13,176円の売掛がある と言う状況です。 今月の15日がA社の支払い日のため、後で相殺の領収書を郵送して下さいと言われたのですが、それについて以下で合っているかどうか教えて下さい。 1.相殺なので、A社から当社に相殺後の2,142,187円支払われる 当社はA社に、2,142,187円の領収書を発行する(但書き:6月分お支払い代金 印紙600円) 2.当社はA社に、相殺分として13,176円の領収書を発行する(但書き:相殺分) 3.A社からも当社に、相殺分として13,176円の領収書を発行してもらう これで合っておりますでしょうか? ちなみに1についてです。 通常、銀行振込みの時は領収書の発行はしていませんが、相殺の時は銀行振込みでも領収書の発行は必要とか、そう言う事はありますか?(相殺後の金額に対して。) もし手形と小切手で支払われた場合は領収書の発行をしますが、その場合は相殺分の領収書と分けて発行するのでしょうか? A社は、普段は銀行振込みで支払われることがほとんどですが、金額が大きいと手形と小切手で支払ってくることが多いです。 今回、特に支払い方法は何も言われていないのですが、恐らく手形と小切手だろうと思います。 その場合は、領収書の発行が必要になりますが、領収書は相殺分とは別に発行すればいいのでしょうか?(2枚発行することになる) または、1枚にまとめてもいいでしょうか? 1枚にまとめるなら、内訳で相殺分と振込み分がわかるように明記するのですか? 15日の支払日を待ってから質問しようかと思いましたが、事前に確認したいと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 相殺の領収書

    7月に当社の売掛金80000円 相手先からの買掛金120000円あります。しかし仕入に不具合があった為120000円については支払保留になりました。8月で売掛金15000円 相手先からの買掛金は0円です。10月に不具合分120000円を相殺で支払う事となっていますが 8月の相手先の支払日に80000円の領収書を頂きました。当社はいつ、どのような領収書を発行すればいいのでしょうか。

  • 仮の振込をどう領収書で処理していいか分からず困っています

    夫が個人事業で行なっている建築業のお金の管理を私がしています。 まったく経理の知識がないため、どう処理していいか困っています。 当社が元請けで、4~5段階に分けて工事をし、その都度、施主に 工事代金を支払ってもらっています。現在、以下の状況が起こっています。 ●2段階目の工事費の一部を前金で支払ってもらい、仮領収書として渡した ●施主が工事費用の融資を受けていて、工事発注した証拠を  融資元の金融機関に提出するために、すべて当社の名前での  領収書が必要との事(当社の名前でのみ融資を受けているため)。  そのため、当社の実際の受注額とは別に、施主が他社に工事発注したり  備品購入したりした金額についても、当社に発注したとして領収書を  発行してほしいという依頼を受けた。それに合わせて、口座でお金を動かした。 具体的には以下のようなお金の動きがありました。 ●80万円の前金を現金で当社が受取った (125万円の2段階目工事費の一部として) ●545万円が当社に振込まれた (内訳)A:125万円:実際の工事費     B:245万円:施主が他社発注した工事費+備品購入費     C:175万円:次回当社に発注予定の工事費 ●500万円を当社が引出し、施主に戻した (内訳)A':80万円:前金で受取った工事費を返金     B:245万円:施主が他社発注した工事費+備品購入費     C:175万円:次回当社に発注予定の工事費 施主からは、融資元の金融機関に提出するために、当社の名前で、 370万円(A+B)の領収書(但書:工事代金の一部として)を発行してほしいと言われ、 依頼どおり渡しました。用途が済めば、返却してくれると言っています。 また、正式な領収書として、別に125万円の工事費分を発行する予定です。 それと引換に、前金80万円分の仮領収書は返却してもらう予定です。 困っているのは、B:245万円とC:175万円についてどういう書類を 当社が保管する必要があるかということです(領収書、請求書等)。 単純に、1枚の領収書(請求書?)に、上記の通り、545万/500万の金額と その内訳を書けばいいのでしょうか? それとも、差額の45万円を相殺分として 内訳に545万-500万の詳細を書けばいいでしょうか。 または、それぞれの名目別に書類があるべきでしょうか??  また、施主から受取るべき書類は何でしょうか? 混乱しています。どなたか、ご指導いただけますでしょうか。

  • 約束手形を受取りました。領収書には3万円以上収入印紙を貼るのですか?

    小さい町工場の経理をしています。はじめて約束手形を受け取りました。が当社が領収書を発行するにあたり3万円以上の手形だった場合、は領収書に収入印紙を貼るのでしょうか?前に手形の場合、収入印紙は不要と聞いたことがあるのですが。

  • 取引先の携帯電話機種変更料を支払った場合の勘定科目

    当社の過失で取引先の携帯電話が故障してしまい機種変更料を支払いました。領収証は携帯電話会社の領収証ではなく取引先が発行した領収証です。この場合の勘定科目は何を使用すればよいでしょうか? 金額は3,000円です。 よろしくお願いします。

  • 領収書の宛名ミス

    先日数万円の仕事の依頼について領収書発行をしたところ、宛名を間違えてしまいました。 相手方にネット上で仕事を依頼し、相手方がこちらからのお金を受け取ったのを確認後、自分で相手方のWEBサイト上で自分の宛名を入力して領収書をPDFで発行するものなのですが、自分で入力する際に他タスクを同時にしていたこともあり、「スモールABCD」という会社名を「スマートABCD」と入力してしまいました。 相手方に再発行できるように依頼したのですが、一度発行したものは二度と発行できないと言われてしまい、途方に暮れています。どのような方法があるのでしょうか? 自分で修正する訳にもいきませんし・・・

専門家に質問してみよう