• 締切済み

男なんですが、おすすめの派遣会社を教えてください

ucchan3083の回答

回答No.3

私は男性ですが、どこがお勧めと言うか質問者様が何が出来て何がしたいかで異なってくるかと思いますが。 私はIT系営業やヘルプデスク業務を行ってきたので、パソナの中でもIT系のパソナテックやテンプグループもで IT系のテンプスタッフテクノロジーなどに登録しています。 まずは仕事など自分の希望の仕事を検索して、エントリーしてそこを担当している派遣会社に登録なりしてみては?

kyapucha
質問者

お礼

なるほど「パソナテック」や「テンプスタッフテクノロジー」など特化した会社があるのですね参考になります、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣会社が受け取る何%ぐらいが時給ですか?

    現在、テンプスタッフやパソナなどのオフィス系を中心とした派遣や、グットウィルやフルキャスト登録制派遣バイトなどありますが、あれは派遣会社は1人1時間どれぐらい受け取ってるのかなあと思うんですが。 ほとんどの所が時給になっていますよね。 例えば派遣会社が1人1時間1000円ぐらい受け取って時給800円だとしたら・・・この場合80%が時給になりますよね。 派遣会社が受け取ってる何%ぐらいが時給になるんですか?

  • 短期に強い派遣会社お勧め教えて下さい

     現在扶養内で派遣として働いています。どうしても短期単発が中心です。もう一社ぐらい派遣会社に登録しておこうと思っているのですが、事務系で短期単発案件が多い派遣会社で迷っています。  パソナ・マンパワー・リクルートあたりで絞ってみたのですが、パソナは扶養内でしか働けない主婦は求めて無さそうだし、リクルートは短期は少ないと聞いたことがありますが、実際登録されている方から情報を伺えたらと思います。  ちなみに事務で正社員5年、word/excelは中級ぐらいです。テンプとアデコには登録済みです。

  • 派遣会社で・・・

    派遣会社でお給料日が月2回あるところってどこでしょうか。 パソナとテンプスタッフは知っています。 その他、大手でそのようなシステムの会社はありますでしょうか。

  • 派遣パートで働くには

    パソナ、リクルート、テンプスタッフ、スタッフサービスではどれがおすすめですか? 接客業は向いてないので・・・・・ こういう言い方は変かもしれませんが、単純作業や裏方作業が好きなのです。 正社員は考えてません。 経験や何かご存知の情報があればお願いします。 また、派遣会社に登録した後、別の派遣会社に登録するときは、その事を報告した方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社の子会社

    パソナやテンプスタッフなどの独立系に多いみたいですが、 大手派遣会社の子会社は(テンプスタッフ○○○など)、 一応大手のグループ会社という事で登録・稼働 (雇用) 先として 安心と見ても大丈夫だと思いますか。 それとも、少し前のグッドウィル (だったかな) のように 逆に何をしているかわからないと思った方がいいのでしょうか。 また、その子会社で同じ事務系でも 複数の子会社があって違いがわかりません。 例えば、パソナソーシングとパソナスパークルなどです。 (事務以外ではパソナテックがあったと思いますが、事務系の場合です) これは、親会社パソナに登録していたり or 登録できなくても 完全に別会社ととらえて、登録や紹介を頼む事は出来るのでしょうか。 紹介に関しては、親会社との調整や情報のやり取りなどはあるのでしょうか。 持っている案件に微妙に違いがあるのかとも思ったんですが、 検索するとそうでもないようです。 経験のある方の感想をお聞きしたいです。 それと1つ心配な事なのですが、 先日、登録だけしている別の大手メーカーのグループ会社である派遣会社から、廃業しましたという通知が送られてきました。 (自動車や電機関係ではありません) 派遣業界も先行きの不透明さが顕著になりつつありますが、驚きました。 大差はないとは思いますが、独立系より企業系の方がまだ 廃業や倒産の不安は少ないかと思っていたんですが、 実際、どうなんでしょうか。 独立系か企業系か、やはりわずかに独立系の方が怖い気もしますし、 独立系の派遣会社の子会社となれば、更に不安です。 パソナソーシングなどの子会社の違いと、 雲行きのあやしい今、登録するなら 何を基準に派遣会社を選んだらいいのでしょうか。 (最低限、法的な事を順守しているという基準を設けていますが、 営業の質なども含めて、それ以外の部分もお願いします。)

  • 派遣会社の登録

    今登録しているところの派遣会社をやめてほかの派遣会社に登録しようと思っています。 知人に進められたのが、アデコ、パソナ、テンプです。 私は事務系を希望しています。 今働いているところはコールセンターです。この仕事は嫌いではないので同じような仕事があったらしたいと思ってます。 それ以外はしたことがないのでほとんど未経験です。 パソナが評判いいようなのでパソナにしようと思ったんですが、レベルがないと仕事を紹介してもらえないようなことも聞きました。 私は高い学歴を持っているわけではないので登録しても相手にされないのではないかと心配です。 あと、派遣されても派遣先ですごく高いレベルを要求されるのではないかと考えてしまいました。 お勧めの派遣会社があったら教えてください。お願いします。

  • 北九州市に支社のある派遣会社

    北九州市に支社のある派遣会社で登録を考えていて、探しています。 事務系の仕事が多いところが希望です。 パソナ、スタッフサービス、テンプスタッフ、アデコ、プレミアスタッフ、 アソウヒューマニーセンター、マンパワー、フジスタッフ ちなみに、上記の会社は検索をかけて調べてみたので、 これらの会社以外でどこかありますでしょうか?

  • 愛知県内での派遣でオススメな派遣会社

    正社員でしたが、現在一時的に派遣会社を使いたいと思っています。愛知県内、さらにいうと、豊田、日進、刈谷、三好、長久手あたりで就業できればと考えています。そこで派遣登録しようと思ったのはいいですが、派遣会社の数がありすぎてどこがいいのかわかりません。 ネットで調べてみた結果、 http://haken.30sweb.com/temp.html http://kuchiran.jp/business/temp.html などを見ると、リクルートスタッフィング、フジスタッフ、アデコ、スタッフサービス、テンプスタッフどこも善し悪しがあるような気がします。できれば時給より職種で選びたいと思っています。またこれらは全国的にどのこの派遣がいい、悪いといった事をうたっていると思いますので、東海地方でわりと紹介できる仕事が豊富という派遣のオススメがあればお教えください。お願いいたします。

  • 人材派遣会社について

    28歳・男です。 現在転職を考えていて、人材派遣会社も選択の一つでありかなと考えています。 そのことを友人に話すと、「派遣は女の人がやるもの」のような事を言われました。確かに派遣会社には女性のほうが多いとは思いますが、それほど普通に就職するのと違うものなのでしょうか?また以下のことについて教えてください。 1.派遣会社に就職(登録?)して仕事をするメリット・デメリットについて教えてください。 2.「自分に向いた仕事が見つかるかもしれない」という考えで派遣会社に登録することについてどう思いますか? 3.「Temp to Perm」という派遣で入社し、正社員になる制度(?)があると聞きました。これはどういったものなのでしょうか?なんでも結構ですので教えてください。  よろしくお願いします。

  • 派遣会社 テンプスタッフの評判は?

    派遣会社 テンプスタッフに登録しようとしたら、友人から「酷い派遣会社だった」と言われました。 テンプスタッフに登録している方、どうでしょうか? 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?