卵胞の発育が悪い……不妊治療の現状を考察

このQ&Aのポイント
  • 6月から始めた専門医の不妊治療。年齢は36歳で無月経があり、卵巣が休止状態と言われている。現在服用している薬はセロフィンとプレマリン。卵胞の発育は遅いが、次回の検診に期待できるとの話。
  • 卵胞の発育について不安を抱えている。20mm以上の卵胞でも消失することもあるため、過剰な期待は避けた方がよいかどうかについて相談したい。
  • 卵胞の発育が悪い状態でも妊娠された方はいるのか疑問に思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

卵胞の発育が悪い・・

6月から専門医の元で不妊治療を開始しました。 年齢は36歳で、自力では生理がこない程の不順(無月経?)です。 通院開始の時に一通り検査を行いましたが、特に問題はないとの事。 しばらく別の病院において薬で強制的に生理を起していたので、卵巣が長期間休止状態だと思われると言われました。 現在服用している薬は、セロフィン、プレマリンを朝夕1錠。通院時にフェリング150mlを注射。 前回の生理から18日目・・卵胞8mm            24日目・・卵胞15mm(本日) 病院の先生は、時間かかってはいるけど卵胞は1個育ってきてるから次回の検診では期待していいと思う。 こういわれました。でも卵胞は20mm以上になっても、消失することもありますよね? 過剰な期待は避けた方がいいと思われますか? また、このように卵胞の発育が悪い状態でも 妊娠された方はいらっしゃいますでしょうか?

noname#193557
noname#193557
  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も自力では生理がこない程の不順(無月経)でしたよ。 いつもホルモン剤を飲んで生理を起こしてました。 私も不妊治療(体外受精)をしておりました。 今は年齢的なものもあってやめてしまいましたが・・。 私も場合も卵胞の育ちが悪く・・そして遅かったんです。 なので・・少しずつ変えて行きました。 飲み薬のみ(反応なし) 飲み薬&注射(150単位)、反応多少あありだけど至らず・・。 注射のみ(150単位)、反応少しあり・・至らず。 注射のみ(225単位)、前回より反応は良かったが日数かかりすぎて至らず。 注射のみ(300単位)1週間~長いときで10日間 やっと普通に育ってくれたので・・治療開始になりました。 (もちろん・・タイミング指導から開始して人工授精・・ 体外受精から顕微鏡受精をステップアップしていきました。) なので・・そういう段階に踏み切るのも良いと思います。 年齢的にも少しでも早い方がよろしいと思うし・・。 ただ・・そういう段階を踏んでもあまり卵が育たない人もいるのは事実です。 なので・・お金はかかりますが・・体外受精(特に顕微鏡)をお勧めします。 あとせめて自力で生理が来るように今から婦人科で出してもらえる 漢方薬(生理不順にも良いし、更年期とかにも良いやつ)を飲むと・・ 私も数年のみ続けてやっと自力で生理が来るようになりましたよ。 即効性はないですが・・自力で来るのは嬉しいものです。

関連するQ&A

  • 卵胞の大きさ

    2人目希望ですが、なかなか妊娠できず、今月から病院で卵胞の大きさをチェックしてもらっています。 生理開始日が3/11でした。 生理開始日から14日目(3/25)の卵胞の大きさは8mmで、18日目(3/29)には12mmでした。 あと4日は排卵しないだろうから4日後に来て下さいと言われましたが、仕事で行けそうにもありません。 上記の計算でいけば1日に1mmずつ大きくなっていると思うのですが、このまま1日1mmの計算で大きくなるものだと考えてもいいのでしょうか? だとすると排卵する20mm位になるのは4/6頃ですかね? それとも急に卵胞が大きく育つ事も考えられるのでしょうか?? ちなみに薬などは使っていません。 生理周期はまばらですが40~45日前後の事が多いです。 わかりにくいと思いますが…よろしくお願いします。

  • 不妊治療で「卵胞の発育が悪い」と言われました。

    いつもお世話になっております。 現在二人目が欲しくて不妊治療を始めたばかりなのですが、「卵胞の発育がよくない」と言われました。 そのため、次の生理が終わってからは、「卵胞を大きく育てるための薬を飲みましょう」といわれたのですが、この薬について何かご存知の方いらっしゃいますか? ネットで探したのですが、こういう治療方法は載っていなかったので不安になっています。そういう薬を使って妊娠した場合、子供にリスク(奇形や発育不良など)はないのでしょうか?発育がよくない理由としては「年齢的なものもあるかもしれません」と言われました。(現在35歳です)やはり薬など使わず、自然に授かるべきなのでしょうか。不妊治療で同じような体験をされた方、もしくは詳細ご存知の方、いらっしゃいましたら是非お話伺わせてください。よろしくお願いいたします。

  • 生理5日目の卵胞の大きさは?

    生理5日目の卵胞の大きさは? すみません、文章間違っていて再質問です。 いつもお世話になります。排卵が乱れていて、不妊治療中です。大体の検査は終了し、前周期は無排卵だった可能性もあり、生理が早くきてしまいました。先日、生理開始後12日目の検査で、卵胞が9mmくらいしかなく、内膜も6mmでした。その日から4日間クロミッドを半分づつ飲んでいます。調べると、卵胞は生理期間中から次の排卵に向けて準備がされており、通常なら生理5日目からクロミッドを開始する方が多いようです。でも私は、排卵が不規則でずれたりしている為なのか、卵胞そのものの発育が悪いのか、現在周期12日目で9mmでした。 質問ですが (1)生理5日目の卵胞の大きさって周期が30日くらいの人ならどのくらいなのでしょうか? (2)卵胞が今の時点で9mmってことは、卵胞を育てるホルモンがすくないのでしょうか?(それが原因?) (3)今周期もあまり育たなくて排卵しない事も考えられると思いますが、育てる為のクロミッド、と考えていいでしょうか?(医師は、発育を助ける、と言っていました)。その発育を助ける事と、中の卵子の状態の良し悪しはまた別なのでしょうか? (3)の質問は、第一子の妊娠が三ヶ月ぶりの排卵でした、自然妊娠だった為、卵胞の発育状況は不明です、、。その当時も無排卵の続いた後の排卵は卵子がよくない、と耳にしていましたが、無事妊娠出産でした。だから私自身は卵胞がゆっくり育っても(=前回妊娠)、卵子の状態はあまり関係ないのでは、と思ったりもしています。ほんとはどうなんでしょう?医師に聞いたら「たまたまよかった」と言われただけで、無排卵続きの後の排卵(ゆっくり育った卵胞)と、卵子の質の因果関係はきいていません。 どれか一つでもいいので、すみませんがよろしくお願いします。

  • LHサージがあるのに卵胞が育っていない。

    39歳、2人目希望、これまでは毎月排卵もあり他にも問題排卵なしと言う事で、タイミング指導のみ受けていました。 転勤でここ数ヶ月お休みはしたものの、周期が乱れたので新しい産婦人科にみてもらったところ、LHサージがハッキリとあるのに、卵胞が10mmしか育っていないと言われました。 生理開始後に血液検査もしましたが、ホルモン異常はないとの事でした。 今まで生理周期も排卵周期もきっちりして毎月排卵していたのに、ここ3周期ほど卵胞が育ち切れずに消失している状態です。 先生に聞いても、うーんと首を傾げて、今回も排卵がないならお薬を出します、とだけ言われました。 一体どう言った状態になっているのか、先生に納得いく説明をして頂けず、病院をかえた方が良いのか悩んでいます。 お薬やステップアップには抵抗ありません。 むしろ年齢があるのでどんどん積極的治療をお願いしたいところです。 不妊治療の先輩、もしくは詳しい方、どうかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 卵胞が育ってません

    妊娠希望で、今月から不妊外来のある婦人科にかかっています。 もともと生理不順なので、排卵に問題があるんじゃないかと心配していました。 前回は卵胞が9mmくらいで、4日後に又来てくださいとのことだったので、そろそろ卵胞も大きくなって排卵間近かなと診察を受けたら、「卵はいくつかあるけれど、みんな小さくて排卵できる大きさのものはまだない、5日後に又来てください」ということでした。 卵胞の大きさは5mmくらいのようで、画面を見ても、確かに小さめの卵胞がいくつかある感じでした。でも、前回の卵は一体どこに?縮んでしまったのか? この状況は排卵障害ということになるのでしょうか。 まだ病院に掛かり始めたばかりなので薬を処方されたりはしておらず、説明も淡々としているので、帰宅してから色々と疑問が沸き起こってしまいます。 生理は不順ながらも、期間は一週間くらいで2日目に量が多くなるという正常なパターン、生理と生理の間におりものの変化もみられるので、排卵できているんじゃないかと期待していたのですが。 内膜も厚くなってきていると言われ、今のところ、その他の問題もないようなのですが、これはどういう状況なんでしょうか? 本来は病院で質問することなのだとは思いますが、頭で整理してからゆっくり落ち着いて質問する機会がなかなかとれないので、お詳しい方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 卵胞発育について…

    不妊治療専門病院に通い始めて間もなく、ホルモン負荷テスト、卵管造影検査を受け異常なしでした。 卵管造影検査を受けたのがD9日目で、その際卵胞サイズを測り10mmでした。 D13日目の検査で11mmで、D15日目の超音波検査でも11mmでした。 今まで自分で基礎代謝を測ってきた感じでは高温期に移行するのが大体D20から22日で、高温期は12日から14日あります。 D15日目の超音波検査の結果で、先生から仕切り直しの方向で…と言われ、卵胞が成長しないのかと不安になりました。 今までの基礎代謝から言えば、検査の日にちが一週間程早い気がしていたのですが、D22日目にあたる今度の土曜に再検査をする予定です。 生理周期が35日なのですが、このように排卵まで時間がかかると妊娠しにくいといったことがあるのでしょうか? また同じような事があっても妊娠したというかたがいらっしゃれば知りたいです。 お願いします!

  • 卵胞発育不全と診断後のタイミングと排卵検査薬

    子作り2ヶ月目、35歳、妊娠希望です。 長文になります。すみません。 先月、初めて婦人科受診しました。 体温グラフを持参して、低温期、高温期しっかり分かれてるね、といわれ内診したら11/27生理周期10日で内膜6mm、卵胞16mmということで2日後再診といわれ、11/29生理周期12日で内膜9mm、卵胞17,5mmで、それじゃあ、HCGを打ちましょうといわれるままに注射を打っていただきました。排卵確認は行っていないのですが11/30夜下腹部が重く、12/1には体温が上がっていました。 その後、12/10くらいから普段ない生理痛のような腹痛、微熱による倦怠感が続き(12/10フライング検査、真っ白の陰性)、12/14にもう一度妊娠検査薬をしたら陽性が出ました。(終了線よりも薄い)。結局12/16夜、生理が来たため自己診断で科学流産か・・・と思っていました。生理痛はいつもよりも重く、経血は1~2日目が多かったですが、異常なほど・・ではないと思います。 ところが、先生にはHCGを打ってから2週間くらいは薄い陽性が出ることもあるから、それはその影響です、と断言され、本日生理周期12日目で内膜がまだ薄い、卵胞は12mmで、卵胞発育不全だといわれました。また、黄体機能不全に効く漢方を薦められました。これは、今月の卵胞の発育が遅いという診断から、通常の生理周期を考えると生理28~29日周期のうち、高温期が短いという流れですが、低温期の体温よりも高い体温はここ2ヶ月の体温記録では13日間はあります。先月の内診、体温記録を見ていただいたときには順調だといわれ、今月は卵胞発育不全に、黄体機能不全といわれ、不妊症には体外受精も年齢的に考えてもいいといわれました。また、ホルモン検査について伺ったところ、ホルモン検査はこの体温記録をとっていればやる必要がない、といわれました。 確かに、年齢的にゆっくり、じっくりというわけにはいかないと思います。・・・が、この先生の診断に正直、動揺しています。 質問は、 (1)HCG注射後15日経ってから妊娠検査薬陽性はHCGの影響が出ただけで、科学流産ではなかったのでしょうか? (2)周期12日の卵胞12mmというのは、卵胞発育不全でしょうか? (3)医師から排卵検査薬を薦められ今朝12/27に使って薄い線が出ています。ですが、医師からはあと5日は排卵はしないといわれました。排卵検査薬を使用するのは数日やめたほうがいいのでしょうか?薄い線が陰性というのはわかりますが5日も前から線が出るのだとしたらホルモンに問題があるのか、検査薬に問題があるのかわかりません。 (4)今月のタイミングのアドバイスをお願いいたします。 受診をするたびに疑問と不安が増えるため、受診をするのをやめようか、婦人科を変えようかと迷っています。どうか、ポジティブなアドバイスをよろしくお願いします。

  • 卵胞の大きさと高温期が訪れるタイミング

    先月から不妊治療を始めた新米です。 生理開始日が5月4日 11日目の5月15日に病院でみていただいたところ、 卵胞の大きさが8mmだと言われました。 20日に再度通院予定ですが、 16日目で基礎体温が36.25から36.45まで上昇してしまいました。 このままでは20日の通院予定までずっと高温期に入る気がするのですが、 考えられることとしては、 卵胞が育たないまま排卵してしまったということなのでしょうか? どなたかわかる方、教えていただけると助かります。

  • 血液検査で異常ないのに卵胞が育たない

    性周期27-33日です。 不妊検査の結果、血液検査でホルモン値は正常だったのに卵胞の発育が遅いのです。 周期11日目で14mmでしたが、13日目は16mm(本来なら20mmが理想なのに)にしかなっていませんでした。 基礎体温では、生理の中盤でやっと低くなり、排卵前には高くなってしまって、低温の日が少なめだと思います。 卵胞の発育が悪いのはホルモンが原因だと思っていましたが、卵巣の状態にも左右されるのでしょうか? 内膜症持ちです。 このままだと排卵される可能性は低いのでしょうか??

  • クロミッドを服用してからの卵胞の大きさが変です・・・。

    現在、不妊治療中の30代女です★ 先月、生理5日目から5日間、 クロミッドを1錠服用していましたが、卵胞の育ちが悪く、 hmg注射も受けましたが、妊娠には至りませんでした(;_;) (GW中だったこともあり、ちゃんと先生に見てもらえなかった こともあるかなぁなんて思ってます。) 今月も生理5日目から5日間、今度は朝夕2回のクロミッドを服用 しました。 (服用3日目で卵管通水検査を受けました。痛かった。。。) 検査前に卵胞の育ちを見たら、すでに20mm×17mmに成長した 卵胞があり、 「いつ排卵してもおかしくない」 という診察でした。 次回の診察でさらに大きくなっていたら、HCG注射で 排卵させましょうとのことでした。 ところが・・・ 周期9日目の今朝、病院で見てもらったところ、13mm×14mmに・・・。 すっごくショックだったのですが、先生は、 「前回のときが異常に大きかったなって思います。  今日からHMG注射で成長させましょう。」 ということでした。 確かに、通水検査を受けたときは月経周期7日目。 薬の効き過ぎかな・・・と思っていたのですが、 縮んでしまったってことがひっかかってます。。。 先生は排卵を14日目と考えれば、現在の状態はベストですよ。 と言ってくれていますが・・・ また育ってくれるのでしょうか? あまり良くない状況でしょうか? 不安です。教えてください。 よろしくお願いいたします。