• 締切済み

MacBookでiMovieをインストールしたい

MacBookの回答

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.2

私はOS10.6.8で、iMovieは最終の9.0.4を使っています。これ以上バージョン(最新は9.0.9)を上げたかったら、OS10.7.4以降にしないとダメですよね。 なので、最新のiMovieが使いたいのであれば、OSをアップグレードすればOKです。 でも、9.0.4と9.0.9って、そんなに違わないので、MacBookに付属のアプリケーションを再インストールした方が楽な気がします。OSをアップグレードしたら、不具合が出るソフトとかありますよ? 純正ソフト以外使っていない!! のであれば、アップグレードしてもいいかも!?(^_^;) http://support.apple.com/kb/PH6439?viewlocale=ja_JP

noname#232186
質問者

補足

回答ありがとうございます。 付属のディスクをなくしてしまいapp Storeでインストールしようとしたところ、できないという現状です。。。 iMovieの中身にはこだわりはないのですがiMovieをひとまずインストールしたくて (´;ω;`)

関連するQ&A

  • iMovieの再インストール

    macのiMovieについて、 iMovieの最新バージョン(10.0.2)を以前のバージョン(9.0.9)に戻したいです。ネットで調べて再インストールしようと、以下の手順を踏みました。 (1)”アプリケーション” から 10.0.2のバージョンの imovie.appを削除。 (2)”アプリケーション ”から 「iMovie 9.0.9」というフォルダを削除。 (3)ゴミ箱を空にしてMacを再起動 (4)AppStoreから、「iMovie 9.0.9Update.dmg」をダウンロードし実行 (5)iMovie 9.0.9Update.pkgが表示され起動 (6)インストール画面が表示されるものの 「警告:このアップデートをインストールするには iMovie 9.0 以降が必要です。」という警告メッセージが表示されまインストール出来ない・・・。 よくよく調べたら”アプリケーション” から「iMovie 9.0.9」というフォルダを削除しないほうが良かったようで、非常に後悔したのですが時すでに遅く、再インストールするしか無いと思っている状況です。 以前のバージョンのiMovieをインストールする場合、まだどこかに削除しなければいけないファイルなどが残っているのでしょうか? 古いバージョンの再インストール方法のご教授お願い致します。 iMac, OS X Mavericks (10.9.2)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • imovie 古いバージョンを使いたい

    lionを使用しています。 なんどかクリーンインストールをしている状態でimovieをインストールしておりません。 imovieをAPPSTOREからDLしようとしましたが10.9でないとDLできないようです。 10.7で使えるimovieはもうDLさせてもらえないのでしょうか? なにかいい方法があれば教えて欲しいです。 できればOSはこのままlionがいいのです。

    • 締切済み
    • Mac
  • [iMovie]前バージョンが再インスール出来ない

    iMovieの以前のバージョンが再インストール出来ない iMovieの最新バージョン(10.0.2)を以前のバージョン(9.0.9)に戻したいです。ネットで調べて再インストールしようと、以下の手順を踏みました。 (1)”アプリケーション” から 10.0.2のバージョンの imovie.appを削除。 (2)”アプリケーション ”から 「iMovie 9.0.9」というフォルダを削除。 (3)ゴミ箱を空にしてMacを再起動 (4)AppStoreから、「iMovie 9.0.9Update.dmg」をダウンロードし実行 (5)iMovie 9.0.9Update.pkgが表示され起動 (6)インストール画面が表示されるものの 「警告:このアップデートをインストールするには iMovie 9.0 以降が必要です。」という警告メッセージが表示されまインストール出来ない・・・。 よくよく調べたら”アプリケーション” から「iMovie 9.0.9」というフォルダを削除しないほうが良かったようで、非常に後悔したのですが時すでに遅く、再インストールするしか無いと思っている状況です。 以前のバージョンのiMovieをインストールする場合、まだどこかに削除しなければいけないファイルなどが残っているのでしょうか? 古いバージョンの再インストール方法のご教授お願い致します。 iMac, OS X Mavericks (10.9.2)

  • MacBookが熱くなると電源が落ちる

    macbook mid 2007、mac os x 10.7.5 Lionで使用しています。 MacBookを少し使っていると、cpu周りが熱くなり、電源が突然終了してしまいます。 バッテリーをつけていないのが原因でしょうか? それとも、他の原因でしょうか? どうやって解決できますか。 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPadとMacBookが同期出来ない

    今年(2013年)8月末にiPadを購入しました。MacBookと同期させようとしたらアップグレードの必要があるらしく同期出来ませんでした。手持ちのMacBookの種類は MacBook 13 inchi Alminum late 2008で、OSはMac OS X 10.5.8です。iTuneに関しては10.6.3で、これ以上アップデート出来ないようです。この(古い)MacBookをiPadと同期させるにはどのような操作をしないければいけないのでしょうか?ネットであれこれ調べてみたらSnow Leopardを購入しまずそれをインストールしアップグレードし、さらにLionにアップグレード?ということですが、この方法で大丈夫でしょうか?Macに詳しい方、同じような問題に直面して解決した方、おしえていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMOVIE2って、OS9についてないのですか!

    iMAC DV使用者です。 OS8.6でiMOVIEを使用していたのですが、どうしてもiMOVIE2が使いたくなって、OS9に同梱されているとの認識で、新しくOS9(OS-Xに同梱)を店頭で購入しました。 さっそく家に帰ってインストールしたところ、なんと、iMOVIE2が見当たりません。どこかにまぎれているのでしょうか。 どなたか教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC初心者です。iMovieが使えません。

    MAC初心者です。iMovieが使えません。 iMacを購入し、iLife08をインストールしました。 iDVDなどは問題なく使えるのですが、iMovieが起動しません。 アプリケーションiMovieのこのバージョンは、このバージョンのMac OS X では使用できません。iMovie 7.0 が使用されています。 と表示されます。よく理解できません。使えるようになるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook とMacBook のテレビ電話

    MacBook 同士でテレビ電話を繋ぎたいです。 一方のMacBook はmac os x 10.4.11です。 スカイプはインストールできたのですが、使用できないと表示されます。 もう一方のMacBook Proは os x 10.7.4です。 この2台がテレビ電話で通話できる方法をご教示願えれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookのOSクリーンインストールについて

    MacBook mid2007をTigerのまま使ってましたが、どうやらココに来てHDDがイカれたようで・・・ 内蔵HDDを購入して換装し終え、OSをクリーンインストールしようと思ってます。 しかしLionが発売されてしまった今更、Tiger(10.4)をインストールするのも アホらしいと思い、SnowLeopardかLionを入れたいと思ってます。 LionはSnowからのアップグレードになるようなので、まずはSnowを入れたいと思ってますが、 その際には、3,300円のsnowをアップルストアで購入してクリーンインストールして良いのでしょうか? どうやらTigerからのアップグレードは、3,300円のSnowではなく、iLifeと一緒になった 14,000円くらいのBOXを買わなければならなかったらしいのですが、Lionリリースに伴い、 販売されなくなってしまいました。 全くサラのHDDの私のMacBookにOSをインストールするにあたって、3,300円のsnowを クリーンインストールする事は規約違反に当たるのでしょうか? おとなしく同梱されてたTigerを入れてアップグレードできない状態を続ければ良いのでしょうか?w よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook ProにOS再インストール

    親戚からmacbook proを預かることになり、OSの再インストールをお願いされたのはいいのですが、パスワードを忘れてしまったとのこと。 しかもインストールディスクを入れても、このディスクはインストールできませんというメッセージが表示されます。 一緒に入っている”インストールの前に”というファイルに記載されているシステム条件には、Power PCと書いてあるではありませんか。 インテルマックにはインテルマック用のディスクでないとインストールはできないのでしょうか?  ちなみにmacbook proと一緒に渡されたディスクは、Mac OS X Tiger 10.4.6 で、既にインストールされているOSのバージョンは10.4.8 ・・・間違えて渡されたのかな? それと、パスワードがわからなくてもOSを簡単に再インストールできますか? 

    • ベストアンサー
    • Mac