• ベストアンサー

知り合い遊び当日?事前?メール苦手・・・

今度、学生時代の知り合いと一緒に映画を見ます。 映画見終わったら、何しようか悩んでます。 メールとのやり取りは苦手なので、当日決められたらと思いますが、それでもいいと思いますか? 苦手な理由は、メールを打つのが遅いし、文章を考えるのも苦手なので、面倒だからです。別に相手が嫌いとかではないです。 みなさんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konyakuu
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

私なら、漠然とでもいいので候補を2,3個考えておきます。それを当日提案してはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#184258
noname#184258
回答No.2

相手がそれでいいのなら、それで構いません、私には判らないし。 メールの入力の遅さは気にしないでいいです、即答を求める通信手段ではありませんから、急ぐのなら電話をすればいいだけの事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonieri01
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.1

行ける事になったんですね 楽しんできてくださいな 向こうから何も聞いてこないなら、「映画の後は適当に遊ぶって事でw」 て感じで言っとけばいいんじゃない? 一応、大まかな予定は考えといた方が無難だと思います 何処でも良いよ~って人だと焦りますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 当日食事に誘われたらどうですか?

    勇気を出して、職場で気になっている男性のメアドを教えてもらうことができました。 そこで、今度映画でもどうですか?とメールを送ってみたところ、 いいですよとの返事をもらいました。 すぐに候補日をあげて映画も決めて、具体的にお誘いすれば良かったのかもしれませんが、 今、面白そうな映画がなさそうだったので、今度お誘いしますねと送って、 やり取りは終わりました。 しかし、早めに二人で会う機会が欲しいので、 「どこどこに用事で来ているのですが、これから飲みに行きませんか?」と 当日、お誘いするのってどうですか? 女性はいろいろ準備とかがあるので、困るかもしれませんが、 男性は当日誘われたらどうなのでしょうか? お相手の事を考えると当日のほうが断りやすいかなぁと思うのですが。。。 彼は、私を同僚の一人にしか見ていないと思います。 社内の人間同士なので、警戒もしてるかなと少し思っています。

  • メールが苦手という人

    初めて質問します 大した質問でもないのですが… 男女問わずよく「メールが苦手」と言う人がいますが「苦手」の意味が分かりません 仕事が忙しいから返信が遅れるのは分かりますが… 苦手とは… 1.単に自分には文章力がないと言っている 2.相手のメール文章の意図に対する返事を文章にできない 3.本当はただ面倒くさいだけ (男性だと面倒くさがって電話する人が結構いますが、そういう人は大体「苦手」ではなく「面倒くさい」と言っています) 4.携帯を使いこなせない こんなことくらいしか思い付きませんが、どれなんですかね?

  • メールが苦手という方お願いします

    メールが苦手、嫌い な理由を教えて下さい。 お願いします。

  • 電話は苦手、メールは好き

    私は基本的に電話が苦手です。(緊急や、本当に話したい時はもちろん別です) 理由は、緊張する、疲れたり凹んでても最低限明るい声を出さなきゃいけない、無言になった時気まずい、切るタイミングが分からない、ある程度静かな環境に行かないと会話成立しない、着信履歴があるとかけ直さなきゃと少し気が重くなる、今はかけても相手に迷惑にならないか?等色々気を揉む…等です。 逆にメールは好きで、どんなに仲良い相手でも、家族であっても基本はメールです。気になる絵文字を使ったり、自分の気持ちを作文みたいに改めて文章にする過程や行為がとても楽しいです。 皆さんは電話派ですか?それともメール派ですか?それぞれと思うので、皆さんの意見を是非聞きたいです。 私は自分がメール好きなので、たまに「メール苦手!」と聞くと「どんなところが苦手なのだろう?」(面倒くさいのは分からなくもないのですが)と思うように、電話好きな方は「電話の何がだめ?」と思われるのでしょうか。

  • メールが苦手って言う彼

    20代女性です。 先月に行った合コンで気になる人が出来ました。 合コン後に、彼から「また遊んでね」というメールはもらいましたが、それっきりだったので、しばらく経ってから、私から食事に誘いました。 OKしてくれて、お店の予約もしてくれ、デートっぽいお店を予約していてくれました。話も弾み、デート後にメールしたときも、「楽しかったよ、あっといいう間だった~。また行こうね」と言った内容の返信くれました。 でも、そこからまた途絶えてしまったので、翌週またメールしました。 そしたら、普通に返信をくれ「お土産あるよ」って言われました。 (1回目のデートの時、週末海外旅行に行くって話されたから、面白いお土産話を待ってるね、というやり取りをしていた) なので、飲もうとは言われなかったけど、私から、「また飲みに行こうよ」と誘いました。 そしたら、またまた普通にOKしてくれて、2回目のデートも実現しました。 でも、デート後にお礼メールしたら、翌朝、返信があり、「昨日はそのまま寝てしまった!また行こうね!」とはありましたが、その晩、私から「今度は映画も行きたいな~ では、おやすみなさい」と言った感じのメールをしたのですが、それっきり4日経っても、なんのメールも来ません。 デートの時に、2回とも、「俺は、本当にメールが苦手なんだよね」と言っていたのですが、苦手だと、たとえ気になる存在の女性だったとしても、何日間もメールを途絶えてしまうものなのでしょうか? ちなみに、2回目の時に渡される予定だったお土産も会社のロッカーに忘れてきたと言われ、まだ貰っていないので、お土産を見れば、なんとなく思い出してくれそうな気がしてしまうのですが・・・。 誘えば会ってくれるし、お土産も用意してくれるし、連れて行ってくれるお店はデートっぽいお店だったり・・・と期待してしまう部分があるのですが、メール苦手とは言え、結局のところ、恋愛対象にはなれていないのかな・・・って、がっかりしてしまいます。 最後のメールが私で終わっているので、何となく誘いづらいし、本当はもっとメールしたいけど、出来ないでいます・・・。 メール苦手だった人と付き合うことになれた人とか、実際に自分がメール苦手っていう人、何でもいいので何かアドバイスもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 得意教科・苦手教科

    みなさんは学生時代、どの教科が得意でしたか?またはどんな教科が嫌いでしたか?理由もお願いします。 ちなみに、私は得意な科目は数学。理由はパズルを解いているように感じられるから。 逆に苦手なのは国語。理由は古文とか漢文とか何を言っているのかがわからないから…orz

  • 誰とでも誕生日当日一緒に過ごしますか?

    こんにちは。 よく利用させて頂いています。 20代の女性です。 私には今気になる男性が居ます。 簡単に彼との関係をお話します。 彼とは年始辺りに出会い、約1ヶ月以上毎日のようにメールのやり取りをしています。 2月頭に私から友達として軽い感じで食事に誘いました。さよならした後彼からとても楽しかったとメールが来ました。 食事した後に彼の事を気になるようになりました。 2月後半、彼は予定があったみたいなのですがそれが無くなった事を知り、 又勇気を出して今度は水族館or映画に誘いました。 彼は自分で受身と言っていたので、次は彼から誘って来て欲しかったのですが、いつも彼は自分からは誘えないのだと言っていたので私から誘いました。 どうせ1日休みなのだからと両方行こうと提案してきたので、両方行く事にしたのですが、水族館に行った後、映画観ようとしたら意外にも人気で席が取れずその日は観ずに帰宅しました。 水族館デートをしていて、彼は「暫く恋愛はいいやー」と言っていました。 最近彼女に振られたみたいで。 でも恋愛はいいやーと言われたら私は恋愛対象じゃないよ!と言われてる気がしましたし、デート中も彼から距離を縮めてくるような素振りが無かったので、かなり凹んでいました。 最近、私は有給を取ったのですが有給の話をしたら、「いつ休みなの」とメールで聞かれました。 彼の仕事は不規則で土日休みでは無いのですが、休みを告げたら「休みが合えば映画リベンジ出来たのにね」と言っていました。 当初又今度だねーとは話していましたが、社交辞令と言うかその場の流れで言っていると思っていましたし、彼からそんな事を言ってくれるとは正直思って無かったので嬉しかったです。 私は今月誕生日なのですが、誕生日会は友達が企画してくれるのですがそれは当日では無いので、当日家に居るのは寂しいな・・・とメールで言ったら 「夜は予定あるけど、お昼ご飯一緒に食べる?」 と言ってきてくれたのです。 当日一緒に過ごしてくれるなんて思ってもみなかったのでびっくりしました。 私的にはとても嬉しいです。彼も楽しみだねーと言ってくれていますが、 当日一緒に昼間だけとは言え過ごしてくれるのはいいように考えていいのでしょうか? 何とも思ってない女の子の誕生日でも一緒に過ごそうと思いますか? 宜しくお願い致します。

  • メールで誘われると面倒くさいですか?

    メールが苦手or嫌いな人に質問です。 メールにて食事やデートに誘われると、その後も何度かやり取りをしますよね。 そのメールでのやり取りが面倒くさくて相手のお誘いメールを無視してしまうことはありますか? 誘ってきた相手は、知り合って間もない好きでも嫌いでもない(あまりお互いをよく知らない)人だとします。 その際、相手から電話で誘われても迷惑でしょうか。

  • メールが嫌い?苦手?

    男の人ってメール(LINE)とか細々連絡取るの嫌いとか苦手とか聞くけど、本当ですか? それが好きな人や彼女が相手でも? “人による”という部分もあると思いますが… 彼はわたしが好意をもっていると知っていると思います。わたしは学生で、彼は社会人です。 その人と遊ぶ約束をすることはできたけれど、メールしていて話が膨らみません。 質問したことの答えくらいしか返ってきません。 うん、などで話が終わってしまったり。 完全に気がないのでしょうか…

  • 知り合いからメールがきたら1回は返事をしますか?

    友達や身内、職場でも学校でも昔の知り合いでも、私はメールがきたら1回は必ず返事を出します。それが礼儀だと思っているからです。 その後、数回盛り上がってメールをやりとりするケースもありますが、お互いに1回で終わることもあります。 そのへんは状況やメールの内容をふまえ臨機応変にしているつもりです。 でも、私の知り合いの中にはメールがきても1回も返事をしない人がいます。本人は悪気はないようなんですが、私はその価値観はどうも好きになれません。 当事者に聞くと「面倒くさい」「たいした価値のある内容のメールではなかった」と言います。ごくまれに返事がくる場合もあります。 周囲の人たちは、当然そういう人に対して「メールしてもどうせ返事もこないから」とメールしなくなります。どんどん疎遠になります。 人それぞれの考え方なので、別にそれはそれでいいと思うのですが、私は自分からメールした場合、やはり一度は返事がほしいと思います。なんの音沙汰もないとすこし失望します。 こういう価値観の違いってどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • FMVWD1D2S8は光10ギガ対応のLANカードです。
  • 市販の光10ギガ対応LANカードを教えてください。
  • 富士通FMVに関する質問です。
回答を見る