• 締切済み

即ダイエット

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

既に自分でやるべき事、やっては行けない事はわかっているのではないですか? 質問に書いてある悪いと思うことは何とか止めるために色々と努力の方法がありますから、それらを一つずつ質問して、経験者などの話を聞くのも良いでしょう。 食事:これは自分ではなかなか出来ないなら、図書館で糖尿病患者の食事の本を借りてきて、それを見習うのが良いでしょう。 蛋白質は少し増やしましょう。 又、食べたものをそれなりに代謝させるために、ビタミン剤を少々多めに飲むのもお勧めです。 自転車通学は交通が危なくなければ、絶対にお勧めです。自動的に運動が出来ますからね。 >こんな私でも痩せられる簡単で、効果が出るのが早い ダイエットの仕方があったら教えて欲しいです ⇒太ったのと同じ期間をかけるのが一番安全ですが・・・・絶食・断食が一番早いです。 これは、ただ食べないだけでは無く専門家の処で行なうなら、軽い運動は必ずさせます。 家でやるなら、一日食べない、二日は軽い食事、また一日食べない(水だけはOK)を繰り返す、反復絶食が良いでしょう。 食事は野菜や小魚や海藻をたっぷり入れた雑炊。牛乳は飲む。微量栄養素が不足するから、総合ビタミン剤も。 これでだんだんと胃の大きさが普通になってゆきます。 無理をしないことです。 上記もかなり辛い人がいますが、絶食の一日は野菜ジュースだけ(自分で作る。可能なら無農薬のを)を好きなだけのんでよい。 だいたい一日に2リットルから3リットル飲むと、それ以外のものは食べられない人が殆どです。

関連するQ&A

  • 過食、リバウンド経験ありの、私に合うダイエット

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今年短大生になる女性です。 私は、高校1年のときから過食癖があり、10キロ体重が増加しました。それから、何回かダイエットをしたのですが、過食をしてはリバウンドを繰り返しています。過食をするくらいなら、普通に食べようと思うのですが、それでも過食してしまうので、今は「普段は食事に気を使う・一週間に1、2回過食」の状態です。運動は、最近水泳を始め、ストレス発散になっている気がするので週3回ほど通っています。 体重は、今も減っては増える状態が毎日続いています。 やはり、体重を減らしたいです。こんな私に合うfダイエットを、アドバイスしていただきたいです。お願いします。。 (身長161センチ、体重60から63キロ)

  • 食べたいもの食べるダイエット

    26女性 食べたいものを・食べたいときに・味わって・少量食べるダイエット法でストレス無く1年で10キロ痩せました。 それからまったく減りません。停滞期でしょうか? また、停滞期でダイエットをやめるとリバウンドしやすいらしいので、停滞期が過ぎてからやめたほうがいいでしょうか? ちなみにリバウンドの一番の原因にあたる「食べたい!」という欲求はありません。

  • ダイエットについて助言お願いします。過食と誤ったダイエットを繰り返しました。

    少し長くなってしまいますが、 真剣に悩んでおります。 経験者や専門家の方、助言お願い致します。 2年程前に「間違った過激なダイエット(主に1日1食野菜のみ)」をしてしまってから、 2~3ヶ月で10キロ程痩せました。(この時は1週間に1回はご褒美として普段より大目に食事を摂取してストレス発散していました) その後も胃が落ち着いてしまったせいか、 あまり食べなく10ヶ月ぐらい体重を持続できました。 しかし、年末に仕事休みが始まりグダグダと生活を始めてから、 急に食べ始めるようになり8キロ程リバウンドしてしまいました。 それから2度程、食事制限をしてみる等で4~5キロは落ちていたんですが、 現在またリバウンドを繰り返してしまい、 今度は中々体重が落ちません。 落ちるどころか、毎日3食摂取すると太ります。 食事の選び方、または摂取する量が悪いのでしょうか? ちなみに、リバウンドは全て過食によるものだと思います。(嘔吐なし) 甘いものが食べたくなり、 お菓子や菓子パンをドカ食い… ご飯も大量に摂取するなど、 自分が恐ろしいです。 その所為か、 筋肉が落ちてしまい痩せにくい体になってしまったのだと思うのですが、 痩せやすい体質をつくる運動はどのようなものが適しているでしょうか? ちなみにスポーツジムに行く時間もお金もありません…。 無理なお話しかもしれませんが、 仕事や見た目の問題で今1ヶ月で5キロは落としたいです。 同じ様な体験が有り痩せることに成功した方、 食事や運動、ダイエットに詳しい方、 過食を克服出来た方、 アドバイスをお願いします。

  • マイクロダイエットについて

    意を決してダイエットをすることにしました。 約5年前は独自の食事療法で3ヶ月で5キロ痩せました。 今回もリバウンドしてしまった、この5キロを痩せたいと 考えていて、今回はマイクロダイエットを試してみようかと 思ってます。 広告にはもちろん成功例しかなく、失敗された方の話は ありません。 マイクロダイエットは誰でも成功するものなのでしょうか? 失敗された方はおられませんか?

  • ダイエットについて!!

    恥ずかしい事に私は身長が150センチで体重が93キロあります。自分でも かなり肥満って思っています。小さい頃から太っていて親も太っています。遺伝しちゃったのかなーって!中学時代には太っている事で何度もいじめにあい何度も親の事を恨みました。頑張ってダイエットもしました。何度もリバウンドしてしまいました。 高校卒業してからも頑張って20キロぐらい落としまた結婚して子供産んでからもリバウンドしてしまいました。 リバウンドしないダイエットをしたいのですがどうしたら痩せられるのですか?いいダイエットの仕方を教えてください。もう今すぐにでも今の体重を頑張って落としたいです。このままだと病気になる心配しています。いいダイエット法を教えてください。お願いします。

  • ダイエットをしてもやせません..

    大学生になって一年で7キロ体重が増えました。 顔もふっくらしてきて服も去年着れた服が着にくくなり、ダイエットをしようと 毎日ランニング、約20分の半身浴、ラジオ体操、ストレッチや 晩御飯などを抜いています。 しかしこの方法をやっても体重に変化はなく、逆にランニングで足の筋肉が ついたのか、体重が増えているんです。 少し晩御飯を食べただけでも増えてしまいます。 リバウンドをしてるんです。 体重が増えてストレスになり、生理も今年の一月からきていません。 どうしたら痩せるのでしょうか? 体重が減らずストレスになってしまいます。 誰か教えてください・・。

  • 受験生へのおすすめダイエット

    私は151センチ52キロ、甘いもの大好きです。 大学受験生です。 大学入学までに45キロになりたいです。 おすすめのダイエット法を教えてください。 やはり受験生なので時間が無くてもできるダイエットをしたいです。 ダイエットに時間をかけたために大学に落ちるなんてもってのほかです。 あと、過激に食べる量を減らすとかはストレスたまるので勘弁です。 学校に行くのを電車をやめてチャリにしようと思いましたが、すんでるところが田 舎なので帰りは放課後課外があり、これから冬になると帰りが遅くなり暗くなり怖いのでそれはちょっと・・・です。 人通りも少ないので・・・。 あと、お金がかかるのもちょっと・・・。 まだ、春まで数ヶ月あるのでほんとにダイエットも勉強も頑張りたいんです!!! アドバイスお願いします。 ちなみに中3のころ50キロから45キロまでダイエットしてやせたけどリバウンドしました。 無理な食事療法だったので・・・。 その後も何度かリバウンドして、基礎代謝が下がり痩せにくくなってしまいました。 なので、痩せ日ダイエットをしてもなかなか痩せません・…(>_<) 中学時代から文化部なので運動する機会は少なく筋肉もあまりないと思います。 ちなみに家にステッパーがあるんですが、どうでしょう? 足踏みするやつです。 助けてください!!!!

  • ダイエットしています。

    こんばんは。私は、高校2年の女です。 私は太っていて、 身長が155cm。体重が56~57kg近くあります。 今年の3月は、64kgあったのですが危険を感じ、食生活を見直した所ここまで痩せることができました。 でも、最近リバウンドしつつあるのでとても困っています。 あと5kg近くは痩せたいのですが、生理前?なのかなかなか痩せません。寧ろ食欲が増えるばかりです。58kg近くになりそうです。これは本格的にリバウンドか!と危険を感じています。 私はチョコが好きなのでついついチョコを食べてしまうのがリバウンドの原因かもしれません。でも、ストレスがたまってしまうのでなかなか甘いものから離れることができません。 みなさんの中で、誰かいいダイエット方法を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。 あと、もしよければ ダイエットについて少しでも知識を身につけたいので‥痩せやすい&太りやすい時期など何かダイエットの知識を教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ダイエット

    最近太ってしまって ダイエットをしようと思うのですが リバウンドしないようにメニューを作ったので アドバイスお願いします(__) 毎日腹筋50回 週2でプール 週1でジム なるべくチャリで移動 食べるのは1日1000カロリーまで 毎日体重を測り日記を書く これを1ヶ月は絶体に続けようと思ってるのですが どうでしょう? 高校生の女です 今,体重は59キロあります(>_<) せめて53キロに落としたいのですが… 他にいい方法があったら教えてください(__)

  • ダイエット後半~成功後の維持について

    今年の5月からダイエットを始め、レコーディングダイエットで15キロ減量した29歳女です。 身長162センチ、現在63~4キロ、体脂肪率35%で、あと7キロやせれば標準体重です。 ダイエットも後半~終盤にさしかかり、もう一息なのですが、ここで漠然とした不安があります。 レコーディングダイエットだけで痩せて来たせいか、当初より3%くらい減っただけで体脂肪率が一向に落ちないのです。 これはやっぱり肝心の脂肪ではなく筋肉が落ちている証拠なのでしょうか。 もしそうなら基礎代謝も減っていると思うので運動も取り入れたいのですが、「ダイエットのため」あえてやる運動は、運動が元々嫌いな人がすると、ダイエット成功後やめてしまうのでリバウンドすると聞きます。 なので無理なく一生つきあっていけるような… 理想を言えばダイエットと体重維持が目的で始めたが、楽しくて仕方ないから続いている、そんな運動がいいのですが…そんなのあるでしょうか。 さらに欲を言えば、私はストレスが溜まると過食に走るタイプなので、そのストレス発散の方向を運動に向けられれば理想中の理想です。 ダイエットのラスト周回とリバウンド防止、そしてこの先一生の自己管理という意味も含め、改善していきたいです。 アドバイス宜しくお願いします。