• ベストアンサー

18歳で結婚を考えるのは早いですか?

jactaの回答

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

18歳だから早すぎるということはありませんが、はっきりいって現在の彼氏との結婚はやめておいた方がよいでしょう。 質問者さん自身のことに限っても、まだ結婚は早いようです。 18歳だからではなく、もっと人間として成長する必要があります。

関連するQ&A

  • 結婚願望のある彼氏。まだ結婚したくない私。

    付き合って今月で半年になる彼氏がいます。 彼氏(29)、私(21)私は1月で22になります。 付き合う前の連絡を取り合うようになったその日に結婚願望あるかと聞かれていました。 その時は正直に、今はないと答えています。 彼は付き合って2年後に結婚、すぐに子供がほしいと言っています。 私はいままでそう言われたら、そうだね~と答えに困りつつ流してました。 彼は年齢的にも早く子供がほしいと言っていて、30後半とかになり子供ができてからだと子供の運動会で体力が落ちて走れなくなるのが嫌という理由です。 そのような面でかっこ悪いお父さんにはなりたくないのだと思います。 あとは周りの友人が結婚しはじめてきたというところです。 一緒に遊びまわっていた友人が良い奥さん見つけて結婚して真面目になったそうで憧れているみたいでした。 彼が5か月前くらいに友人の結婚式があったときも、結婚したい!と願望が強くなっていました。 私は結婚はしたいと思っています。でもまだ早いし、するなら24~27歳の間で結婚したいんです。 子供はまだ全然先で良いと思っています。それに最初は子供はいらないくらいに思っていたくらいです。 今の彼と出会って、子供がいるのもいいな~と思い始めてきましたが30手前で出産できればいいなとしか今は思えません。 彼とは付き合いたての時に一度、結婚のことで意見がぶつかってしまったことがありました。 最終的には彼に、2年付き合っていくうちに考えが変わるかもしれないじゃん。と言われて、私もまずは付き合っていかないとわからないし…ということで付き合っていくと決めました。 ですが付き合っていく中でどうしても結婚、子供が頭に入ってしまってプレッシャーになりいつも考えてしまいます。 最近結婚のこと言わなくなったなと思ったら、昨日話がでて、1年後には結婚したいから仕事頑張らないと的なことを言っていました。考えは変わっていないようです。 ただ、結婚したいと言っている割には彼には貯金が1円もありません。 貯金のタイミングは来年仕事の昇格試験があり、昇格してお給料がアップするタイミングで貯金を始めるみたいです。 彼は一人暮らしで、生活費や遊んだりで無くなってしまって今のお給料で貯金する予定はなさそうです。 そんな私もフリーターで貯金はありませんが… それと最近彼が、仕事ですごく疲れているときにスーパーで買い物に行ったときに、子供がすごく泣いていてキレそうになった。親も注意してなくてムカついた、あんなの一回引っ叩けばおさまるのに。と言っていて、子供ができたらどうするの?(・_・;)と少し心配になりました。 ちなみに私が結婚をすぐにしたくない理由としては、来年からは正社員になりたい、一人暮らしを経験してみたい、まだ自分のためにお金を使いたいと思っているからです。 もうすでに価値観等が違っていますが、今は彼と別れたくないです。 でも彼のために別れた方がいいのかなと考えています。 これから彼とはどうしていくべきでしょうか?

  • 結婚願望がない彼が「まじめに考えてみる」と言っていますが…

     いつもこちらではお世話になっております。 私27歳・彼27歳 付き合って6年が経とうとしています。  付き合い当時から、彼が結婚願望がないことは良く知っていたのですが、 それでも将来、家庭を築きたい願望はあるみたいで、 よく「子供が生まれたら~あれして、これして…」みたいな事は会話の中に出てきます(^^; 一方、私のほうは結婚願望が強く、周りも結婚し始めたし、そろそろ… と思っています。私が結婚願望が強いことは彼も良く分かっています。  極力、そういう話はしないでいたのですが、やはり不安になり、 先日まじめに聞いてみました。 そうしたら、 「分かった。じゃぁ、これからまじめに考えてみるよ」 「でもすぐには返事できないけど」 と言ってくれました。 その後に、付け加えたかのように何度も 「でも、俺、結婚願望無いの知ってるでしょ?」とか言われました。 「このまま彼氏、彼女じゃだめなの?」とも言われました…  その場はこれで誤魔化されてしまって、どうも、今の状態のまま 進んでしまうような気がして正直不安です。  長くなってしまいましたが、彼が返事を言ってくれない気がするので、 またこちらから「あのときの返事は?」と聞こうかなぁと思っているのですが、 どのくらいのタイミングで言ったほうがいいでしょうか? また、この彼はあきらめて、結婚相談所にも言ってみて、もし 良い出会いがあれば…とも考え始めてしまっている自分もいます… 人生、1日1日がとても大切に感じてるのでとても不安です。 よろしくお願いいたします。  

  • 彼氏の結婚願望

    彼氏の結婚願望 ありきたりな質問かもしれませんが、良いアドバイスをいただけたらと思います。 一年数ヶ月付き合っている彼氏に、結婚願望があるのか全く見えず、今後を考えてしまいます。 私は30を過ぎ、焦りもあるのかもしれませんが老後や仕事を逆算したりすると35才までには子供も欲しく、早く家庭が持ちたいと思ってしまいます。 もちろん彼氏と一緒にいたいですが、彼氏は仕事も忙しいし貯金もしていないようで、今は将来の結婚などの事は考えていないような気がして(結婚の話は全く出ません)、このまま焦らずに付き合っていていいのか悩んでいます。 彼氏が好きなので他の男性と仲良くなったりは今は考えられず、かといってこのまま歳をとっていいものか… しかし彼氏に結婚したいか聞くのも焦っているようで追い詰めるのも嫌で… 彼氏は恋愛に重きをおいていない人で、愛情表現もあまりないタイプです。 でも寂しがりやだと思います。 このままうまくいけば結婚する意志があるか、追い詰めずにうまく感じとれる良い方法はありますでしょうか? 愛情表現のないタイプの男性は、どういった時に結婚を考え、その気持ちをどう相手に伝えるのでしょう… よろしくお願いいたします。

  • 結婚願望ある女は嫌われる?

     25歳女です。よく、テレビや雑誌なので、結婚願望ある女は嫌われると言いますが、どういう意味ですか?私は、正社員でバリバリ働いて、マンションでひとり暮らしして自立している人が言いのかと思いました。雑誌や本などでもそういうことばかり謳っているように思います。  私もいますぐじゃなくても、いずれ結婚して子供を産んで普通の家庭を持ちたいって思います。でも、そう考えたらいけないってことなのでしょうか?そういうことを考えず、働いて貯金しとけってことなのでしょうか?一人でも生きていけるくらい、強くなれってことですか?何だか、何がよくて、何が正しいのかわからなくなっています。  

  • 結婚したくなくなる?

    今まで何人かの人とお付き合いをしてきました。 ほとんどの彼氏は(といっても交際人数少ないですが)結婚願望が元々ある人でしたが、私と付き合っていくうちに 結婚願望が薄れていきます。 『まだ結婚はいいや!』とか『したいような、したくないような』と今までの彼氏は口にします。これはやはり私に問題があるのでしょうか? 付き合う前は『早く家庭持ちたい』とか言ってたのに… 元カノと付き合ってた時は『そろそろ結婚したい』って言ってたのに… と思ってしまいます。 束縛したり、頻繁に連絡したりはしてないですし、お金使いが荒いとか料理ができない等ということはありません。

  • 会社から実家が近いのに一人暮らしはオカシイ?

    私は20歳の事務員(正社員)もうすぐ3年目です。 今は自転車で15分くらいの実家に住んでいます。 同じ部署の同期の女子6人が全員寮や一人暮らしで親元を離れています。それもありますし、親に知られたくない事もあります。同棲していた彼氏とまた戻り、週末などたまに泊まりに行ったりしていることナド。。。家族はとても仲がいいと思います。家族と一緒にいたいというのもあるのですが、1人で自由にやってみたいというのもあります。 料理が好きなので一人暮らしをしたらたくさん料理をしたり、家事を身に付けたいと思っています。 今貯金は180万位あります。給料は手取りで15~16万円です。家には生活費1万円だけいれています。生活費はいらないと言われているのですが、せめてと思って。たまにご飯に連れて行ったり、温泉旅行に連れて行ったりしました。4人で8万円かかりました。。 財形貯蓄で月6万円、実際は8万位貯金できていると思います。 彼氏の家は母親が亡くなっていては父子家庭です。父親が変わっていて、きちんと働いてはいるのですが、生活費は全部割り勘、週末は連絡ナシに帰宅しない事が多い、息子に何もしてあげていない、ほったらかしという私は人間的に最悪な人だと思っています。今は彼氏はフリーターですが、貯金が出来る状態ではありません。合宿免許行くみたいでお金がかかってしまうので。。。 私は結婚を考えています。その為にも貯金は必要だと思うのですが、そのためには実家暮らしの方が貯まるとは思います。でも、私が貯金を全てするというのはオカシイと思いますし。彼氏も一人暮らししたいと言っています。 私は今何をするべきなのでしょうか???

  • 彼と結婚したい!!

    私(29歳)には5歳年下の彼氏がいます。 もう、丸4年のつきあいにになります。 彼とは2年間遠距離恋愛し、現在彼は都内で一人暮らしで毎週末彼の家に通うといった生活をしています。 私は29歳になり、そろそろ結婚願望が出てきました。 彼と何度か結婚について話をした時、結婚する気がないわけではないが、まだ彼は社会人2年目ということもあり、貯金もなく、幸せにする自信がないので、3年後までに貯金をするので待って欲しい。と言われました。 そのときは彼の言葉を信じたのですが、3年後は私はもう32歳。 そんな歳まで独身だなんて待てるか自信ないんです。 それに、もしも彼に振られたらと思うと、不安で仕方ないんです。 友達などに話をすると、年上の彼女と付き合っていながら、結婚の事を真剣に考えてくれてないんだったら別れなって言われました。 でも私、彼の事大好きなんです。 結婚したいんです。 で、どうにか彼にせめて私が30歳になるまでに結婚してもらえるようにどうにか導きたいんです。 どうしたら結婚したいと思わせる事ができますか? すっごい情けない質問ですいません。 それとも、彼を待つべき??

  • 彼氏の気持ちについて

    私27歳、彼氏34歳で付き合って3ヶ月程です。 私は結婚願望が強い方で、付き合う前は彼氏(友達だった頃)にも結婚願望があることを話していました。彼も、嫁がほしいと(飲みの席ですが)笑い話のようなノリで言っていました。 そして、告白されて付き合う事になった時に私は「付き合う=結婚って考えがないと嫌だよー」って軽い感じで伝えました。彼ももちろん!と言ってくれて、「俺もいい歳のおっさんだから頼むよ、これからよろしく」という感じで付き合い始めました。 質問なんですが、この流れで彼がどれくらい結婚を意識していると思いますか?客観的な色んな意見が聞きたくて質問させていただきました。 ちなみに、彼は1人暮らしで仕事もきちんとしているので、お金には困っていません。貯金額などは知りませんが…。私は今すぐでもプロポーズしてほしいくらいです。待っても1年かなと思ってます。 色々なご意見をお願いします!

  • 結婚迷っています!

    付き合って6年になる彼氏がいます。2人とも30歳前なのですが、ずるずると付き合っている状態です。彼氏は私との結婚のことを考えているようですが、私は結婚願望がありません。それがよく分からないのですが、彼氏だからなのか、元々ないのか分かりません。要素は何個かあって、まず彼氏の要素は正社員で頑張って働いていていますが、月々の収入は私より少なく、ボーナスがありません。そんな状態で彼氏は貯金がありません。ためる気がないのでしょうか・・・頑固というかルーズというか、ルーズさは私も言えるほどではないのですが、でも私よりルーズなので腹が立ちます!後、私自身、子供を生みたくないので(痛い思いして生むこと自体嫌だし、生んでからだんなが子育てに協力的ではなかったら無理です!まあ、協力するといわれても、普段は仕事しているし、夜は夜で明日仕事とかで、結局私一人が子育てしているようになると思うのです!そうなって育児ノイローゼになり無意識に虐待しないか心配です!)後、今は自分で稼いだお金は自分のことだけに使っていますが、結婚して生活水準を下げるのが嫌です!後、嫁姑問題など・・考えれば考えるほど、結婚に対してマイナスしか出てきません!

  • 結婚したい気持ちになれません( ; ; )

    私は24歳です。 4年間交際している彼氏がいます。 1人暮らしの私ですが、お互い寂しがりやなのもあり、ほぼ毎日彼氏の実家にお邪魔して暮らしています。 彼氏はまだ27歳ですが彼氏の両親は63歳ということもあり、そろそろ家庭を持って両親を安心させたいと言っています。 ですが、私は彼氏と恋人ではいたいけど結婚はしたくありません。(誰とも結婚願望がありません) そう思うようになったのは、彼氏が私に黙って女と夜遊びしていたからです。 彼氏にもこの理由を話しています。 周りの人からは、許すことも大事と言われますが、もう結婚する気はなくなってしまいました。彼氏にはこの事を言っても、いつか私が許すと思っている様で、別れようと言われません。 私は彼氏以外と交際すらしたくないので、一生独身で構わないのですが、 彼氏のためを思ったら、私の方から別れ話をした方が良いのでしょうか。 もう数年、彼氏から結婚しないから別れようと言われるまで付き合っていて良いのでしょうか。 一緒にいるととても楽しく、落ち着くので、本当は私は別れたくはないですが、 結婚しないのに付き合っているのは、彼氏を不幸にしてしまうのかなと思ってきました。