• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:できれば生きていたくありません)

できれば生きていたくありません

necolipの回答

  • necolip
  • ベストアンサー率23% (79/336)
回答No.4

貴方に大切な人はいますか?愛してくれてる人はいますか?厳しく接してくれてる人は居ますか? 身内ではなく他人(恋人や友人等)でです。 私も中学不登校(苛めがあった訳ではないです)、 高校は行く気がなかったので最初から受験勉強すらしませんでした。 中学卒業後アルバイトを点々としていました(続いて半月、あとはニート) 私も質問者さんと同じで人見知りはしないタイプで明るい性格 人と接する仕事に向いてる←職場から賞を頂きました で、17~18歳頃まで質問者さんと同じ様な心境だったと思います。 そんな私を変えてくれたのが今の旦那です。 それはもう厳しくて、でも優しくて愛してくれました。 旦那と知り合い、バイトを始めましたが絶対休む事なんてなかったですし 結婚するまで辞めませんでした(結婚新居が職場から離れる為退職しました) なんでしょうかね? 自分を変えてくれる人がいないと変わらないよって言ってるんじゃありません。 今の環境が変われば自然と変われるとおもいますよ。 (※18歳から実家を出て友人宅を転々としてました)

関連するQ&A

  • 高校生でアルバイト※接客以外

    はじめまして 高1女子です。 今アルバイトをしようと思い探してるのですが 高校生可のところはほとんど接客ですね; 私は中学生の頃の職場体験で接客業をやって 向いてないことを思い知らされたので 接客以外のアルバイトを探しています。 どんなお仕事がありますか? できれば夜遅くならないものでお願いします。

  • パワハラについて

    皆様に質問です。これはパワハラでしょうか? 上司から言われ続けました。 お前頭わりーな。 お前頭おかしいんじゃねえの? 使えねえな。 他人より優れて部分あるの?ないだろ? お前は期待してないからわざと座席をおれから離した。 お前なんか採用するんじゃなかった。 などなど入社してから1ヶ月半言われ続けました。先日はお前なんか会社にいても意味がないと言われついに心が折れそうになりトイレにこもり号泣しました。 もちろん仕事は厳しいものです。それは理解してますがこれはパワハラでしょうか? 私は7年間販売系のアルバイトをし、26歳で初めてとある営業職に就きこんな状態です。 友人からは辞めろ!心が病んでからじゃ遅い言われました。 ただ1ヶ月半で辞めるのは根性なしとか思ってしまいます。。 辞めた方が良いですかね?。。

  • 【至急】アルバイトの面接で気をつけることなど

    【至急】アルバイトの面接で気をつけることなど 高校生の女です。明日アルバイトの面接があります。飲食店で接客の仕事なのですが、今までアルバイト経験もないので色々と不安です。 面接の際に気をつけることがあれば教えていただきたいです。 ex.喋り方、身だしなみ、服装など 初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。

  • アルバイトの面接について質問します。

    アルバイトの面接について質問します。 来月大学生で接客業のアルバイトをします。 今までは高校生だったのでアルバイトの面接というのは、制服で行きました。 しかし、大学生というのは普段着ているような制服がないので面接に何を着ていくのか困っています。 接客業の中でも、仕事中は指定されたスーツ(店用意)するような業種です。 このような面接にはスーツを着ていくべきなのでしょうか? そのスーツなんですが、成人式や入学式に合う線状の物しか持っていません。調べたところ、就職活動などにはそのような線状が入ったスーツは似合わないとわかりました。 回答宜しくお願いします。

  • 接客業の容姿

    私は転職中でかなり肥満なんです。 何度もリバウンドなどして、 165cmで95kgもあるんです。 今度ホームセンターかスーパーの店員の面接に 行こうかと考えてるのですが、 友人は接客業だから容姿が難しいと思うよ、と言われました。 今までは、工場とか接客業とは無縁の仕事をしてきました。 私くらいの体型でも接客業はやってる人っていますか? お店を見に行っても私くらいの体型は見たことが無くて。

  • 接客業とそうでない仕事

    高校生です。 アルバイトを探しているのですが、校則で接客業が禁止されています。 かといって接客業でない仕事って何があるのか分かりません。 高校生ができる接客業でないアルバイトがありましたらアドバイスお願いします。

  • 何から頑張れば良いでしょうか。

    カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 これからの為に、何から頑張ったら良いでしょうか。 現在23歳、フリーター(女性)です。 中学校時代に不登校になり、高校は通信制を卒業しました。 中学の頃は、1年ほどしか教室に行っておらず 高校は定期テストなどがなく、主にレポートを提出していただけで 学力にはまったく自信がありません。実際に中学生以下だとも思います。 不登校になった原因でもあるのですが 自分に自信がなく、自意識過剰過ぎる面があり、人と関わる事が怖いです。 今まで、工場、接客と働いてきて、現在は厨房でアルバイトをしているのですが どの仕事をしてきても、自分は仕事のできない人間だと思ってしまい、自信はつきませんでした。 次の仕事をするまでの期間、数ヶ月ニートだった時期もありました。 この歳でフリーターである事と、現在の仕事が本当にやりたい仕事ではない事もあり このままの人生では嫌だし、将来へ不安もあります。 就職も考えましたが、一番最初のアルバイトで 「こんなんじゃ社員になんかなれない」と言われた事と 今のアルバイトを始める前に受けた、ある企業のアルバイトの面接で 一般常識テストを受けた所、まったくできず 当然面接も落ちてしまい、就職は無理だと落ち込んでしまいました。 この年齢からでも始められる事はありますか? 中学、高校時代に勉強を疎かにしていた分を取り戻したいし 一般常識も欠けているので、社会人としての常識も備えておきたいです。 中身が年齢に合わず、このまま歳をとっていくのはとても辛いです。 具体的な勉強方法などあれば教えていただけると有難いです。 同じ経験のある方からのアドバイスもいただきたいです。 読みにくい文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 32歳になり無職になり数カ月がたちました。

    今まで、小売業で接客・倉庫でピッキングなどをしてきました。 社員やアルバイトの面接に5:5の確立で10数社ほど落ちました。 全部、デスクワークです。 やはり、未経験では受からないですよね? 面接でいけない部分もあるとは思いますが・・・ 小売業やスーパーでは働きたくなく、どうしようか迷っています。 食品の工場も学生の頃にアルバイトしていて、嫌な思い出があるので探していません。 わがままだとはわかっていますし、デスクワーク全般が人気があるのもわかってはいるのですが・・・ どうやって、仕事探しをすれば良いかアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 歯科受付自己PR

    転職する事になり歯科受付の正社員の面接を1月22日にする事になりました。 そこで歯科受付 助手での履歴書の自己PRが凄く悩んでいます… アピールポイント↓ 高校の時三年間割烹料理屋の接客をしていた アルバイトは一人で女将と二人で良く団体様が来ていたので接客をした 在職も接客業で某有名百貨店の寿司屋の接客 電話対応も接客もレベルが高く自身がある出勤は必ず30分前に出勤していた 休んだ事はない パソコンの資格があり事務に活かしたい 明るい性格である 人と接する仕事がしたく そしてそのサポートをしたいのと 初めて興味が出た歯科受付 事務での勉強をしたい これを上手くまとめたいのですがまとめれません(泣) 緊急でまとめて自己PRを作って欲しいです お願いします(>_<)

  • (再度)社会人の方に相談があります♪

    (再度)社会人の方に相談があります♪ 私は現在派遣社員として働いています 副業したいと思い休日アルバイトの面接し今週末初出勤予定ですが やっぱり副業する時間なくやる気がなくなりました。理由は様々ありますが断る理由を考えています。しかし変わりにはなりませんが家族がアルバイトしたいと言っています… そこで皆さんに相談なんですが、 1 来月から正社員として雇用されるので副業できなくなりました 変わりに友人がアルバイトしたいと言っています と伝えようか考えていますがどう思いますか?また応援→面接→採用率→初出勤今週末の場合 副業ですが、なんて理由で断ればまだ納得してくれるでしょうか?教えて下さい 友人がアルバイトしたいとは言っています 私が悪いのはわかっていますが、アドバイス頂けたら光栄です よろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう