• ベストアンサー

お灯明料について

来月、曹同宗のお寺の「大施食会」がありますが、例年当行事が終わってから伺っています。その際、今までは管理料とお塔婆料を納めていましたが、本来はお灯明料も必要だったのでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

正しくは「曹洞宗」です。御灯明料とは蝋燭代の事を言います。 御塔婆料の中に全て含まれているなら、御灯明料は別途必要ない と思います。聞いても失礼にはなりませんので、御寺で聞かれて 下さい。知らないまま何もしない方が失礼になります。

関連するQ&A

  • 檀家&お寺に払う年間費「灯明料」etcについて

    こんばんわ。 母が5年半前に亡くなってから、本家=母の実家に これからはお寺さんに払っていくように、と言われる がままだったのですが。。。 収入がなくても払わなければならないのですか? …というか 必ず檀家にならなければならないもの &払うもの、ですか? 年間費納付の振込み用紙が来ているのですが、 『灯明料について: 涅槃会・開山忌・檀家先祖代々供養・施食会の各供養 の志、および献香料の意味において、全檀家にご志納 いただいております』 書いてあります。 母のお墓はお寺ではなく、地元の墓地にある本家の お墓の敷地に建てて貰ったので「墓地管理費」は ないのですが、「護寺会費」「灯明料」 「施食会塔婆代」で年間7500円です。 お寺の集まりには参加したことがなく、 葬儀やお墓の開眼式、一回忌にお世話になりましたが お盆etcの時には来てません。 私は1年半前から働けなくなってしまい、 心療内科でカウンセリングを受けていて、母ひとり 子ひとりだった為 頼れる身内が居ないので 生活保護を受けている身です。 本家や親戚に理解されずに圧力をかけられていたので 今は疎遠状態です。 働けるようになっても7500円払い続ける事は 苦しいです。 年間費の他にも、「年始に"御年賀"持ってけよ」と 言われていたのですが、去年は払っていません。 私も母も、熱心な仏教徒ではないものの全く信じて いない訳ではない程度で、私的には「お寺にお世話に ならなくても、お墓には行っているし… きっと母も それでいいと思ってくれてる筈」と思っているんです が。。。 宜しくお願いします。

  • お寺から施食会の案内が届きました。

    恥ずかしながら お寺さんとのお付き合いの仕方が全くわかりません。 先日「施食会のご案内」というものが届きました。 案内には回向料として、会への出欠を問わず、 10,000円(塔婆料込)の振り込みをお願いされています。 主人が8年前に亡くなった際、 主人の父母の代からお付き合いのあるお寺さんにお世話になりましたが、 お墓はお寺さんではなく別の霊園にあります。 今回初めてこの様な案内がきたのですが、 今まではどうなったいたのかよくわかりません。 通常、施食会の案内は毎年あるものなのでしょうか? また回向料に含まれている塔婆料ですが、 我が家には塔婆を作って頂いても置く場所がありません。 手元供養をしていますので、その様な場合はどのようにしたら良いのでしょうか? 非常識な質問でしたらご容赦下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 納骨時の塔婆

    明日、母の四十九日法要と納骨を行います。 浄土宗でお寺には法要のお願いをしてありますが、その際に塔婆の事を聞かれず、私も今になって急に塔婆は要らなかったのかと心配になってきました。通常、どのように対応するものなのでしょうか。

  • 不要になった塔婆の処分について

    お世話になります。 法要で新しく塔婆を用意してもらった場合、 その前にあった古い塔婆は、どのように処分するのですか? ある公営墓地での話です。 そこは、市の管理者が定期的に掃除し、お供えの花を処分してくれます。 集めた花を、一旦駐車場の片隅に置いておき、後でまとめて収集するようです。 そこに、不要になった古い塔婆が捨ててありました。 (管理者の話では、そこに捨てても、一緒に処分するので構わないそうです) お寺様に処分してもらった方が良いのはないかと思いましたが、 このように処分しても問題はないのでしょうか? お詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お寺から塔婆代を請求されたのですが

    今度、親の3回忌があります。 それで、お寺に連絡をいれたのですが、「塔婆代」が必要だと言われました。  2度電話したんですが二回とも「塔婆代持ってきてください」と言われたのでちょっと引っかかりました。 今まで、お布施は1万円(こちらの方では一般的な金額だと聞きました)で、塔婆代というのは別に用意したことがなかったのですが、今回請求されたので、もしかして今までのお布施が少なかったのかな?と思いました。 それから塔婆代はいくらとあちらからは言われなかったのですが聞いたほうがいいのでしょうか?こちらからも聞かなかったのが悪いのでしょうが。

  • 施餓鬼会は欠席してもいいのでしょうか⁇

    父の四十九日法要の時に叔父から、お寺の施餓鬼会の開催のお知らせを渡されたのですが、スケジュール的に無理だし、地元とはあまり関わりたくありません。 お知らせには、檀徒会と施餓鬼会を行うことと、施餓鬼塔婆を用意しますと書いてあります。 お墓を管理してもらっている家はみんな参加しなければいけないのでしょうか? あと、護寺費も直接お寺に支払いに行かなければならないと言われました。 四十九日を乗り切ればもう実家とも地元とも関わらなくて済むと自分に言い聞かせて耐えてきたので、こんなお知らせをもらって精神的に参っています。 参加しなくてもも問題ないでしょうか?

  • お寺さんへお参りに行きたいのですが

    来週、浄土真宗の降誕会(子供の初参り)という行事に参加しようと思っております。 お寺さんに赴く際、小布施等を用意するものなのでしょうか? 仏事に参加するのは初めてなもので、お詳しい方お教えください。よろしくお願い致します。

  • 施餓鬼について

    お寺から施餓鬼のお知らせが来ています。 昨年は期日を忘れて終わってから思い出しました。 今年も危うく忘れる手前です。 最初の年はお塔婆を父母の分で2本お願いしたような気がします。 施餓鬼料を払った記憶が曖昧です。 お塔婆だけ頼んで施餓鬼料を支払わないなんて事ありでしょうか? 小さい頃からお墓参りは父が熱心に行っていましたが、私は行っていません。 お寺との付き合いの事も長男が引き継いで私には関係ないと思ってきたので全く無関係でした。 ところが事情が変わり私が継いでいますがもうどのような習わしがあるか聞ける人も他界していません。 親との関係も良くなかったので納骨した時以来お墓にも行っていません。 でもやらなきゃいけない事ならしなくてはとも思う気もあります。 (というかずっと知らん顔してお墓もう維持管理しませんよーと言われるのが困る) 今仕事も休職していてギリギリの生活なので出費は出来るだけおさえたい。 お盆の時期でもないし、お塔婆はなしで施餓鬼料の分だけ払うのでも大丈夫でしょうか? 施餓鬼料を払わないでお塔婆だけというのも変だし。 お寺に聞けば早いのでしょうが・・いい年してこんな事も知らないのかと思われるのが嫌で聞けません。 長々すみません。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • お塔婆について

    再来月、実父の一周忌になります。当然、母、子供はお塔婆を建立しす。 が、その際、親戚の方にも「お塔婆」の建立をお願いするものなのでし ょうか? 仮にお願いする場合の文例は、どのように書けば良いでしょうか? 供養の後の会食の出欠はハガキで出す予定ですので、そのハガキに記載したいと思っていますが。 良いアドバイス頂けますようお願いいたします。

  • ペットの供養について

    ご存知の方教えて下さい。 ペットの遺骨が家にあるまま年月が経ち、どうすればいいかを決めかねております。 近隣にペットの合同墓があるお寺があるのですが、家族の中にはずっと持っていたいという者もおり合意出来ないのです。 私は近所でいつでもお参りいけるのだからこのペット墓でいいと思いますが、家族の意思もあります。 お聞きしたいのは、遺骨を家においたままで、このお墓に塔婆だけ立てる事が出来るのか?塔婆代の他にお布施が必要か?ということです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう