物品購入時の説明と購入後の対応について

このQ&Aのポイント
  • ホームページで3日間限定の案内された商品の説明と価格を電話で受けたが、購入後に安売りされていることを知った。
  • 確認したにも関わらず、電話での説明と実際の購入後の対応が異なっていることに疑問を抱いている。
  • 購入者には知られないようにして安売りしていることに不満を抱いており、販売方法に問題があるのかを知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

物品購入時の説明と購入後の対応について

法律的な回答が欲しく質問させていただきました。 是非ともご教授ください。 数ヶ月前に、ある会社から商品を購入しました。 購入したものは外国為替の自動売買ツールです。 購入に至る経緯を説明します。 メールにて会社から上記商品の案内がありました。 商品の内容が記載されていましたが、金額は書かれておらず、 詳しい説明を電話で受け付けるとの内容でした。 説明を聞きたいと返信をして電話で金額の説明を受けました。 その時の状況ですが、 ホームページでは「3日間限定の案内」と記載されており(現在削除) 電話では「今後一切販売はしません」「購入するなら最初で最後のチャンスです」との事。 わたしもこの機会をと思い、かなり高額の商品でしたが購入を決意。 その時に何度も「今後販売はしないのか」「値引きして売らないか」を 確認しましたが、回答は「そのような事はありません」との事。 しかし現在、その商品が10分の1の価格で安売りされている事を聞かされました。 販売手法は同じメールでの案内であり、期間限定であるとのうたい文句。 しかも購入者にはメールが行かないように管理されているようで、 私は知人よりその事実を知らされた次第です。 質問したい事は上記販売方法に問題がないのか?という事です。(詐欺等) 1.電話で今後値引きはしないとの確認の上購入したが、事実と相違している。 2.期間限定で今だけだと購入を急がされた。 3.購入者には分からないようにして、今では値引きして販売している。 一般的な商品の値引きや、期間限定の商品販売と同じなのでしょうか? このツールで不利益を被った分(為替取引上で)は仕方ないとして、 購入に至った判断が「期間限定」と「今後販売なし」という事だったので、 個人的ではありますが心情的に許せないのです。 始めに「どうせ後で安売りするんだから今買いません」と断ったのですが、 「今後一切販売しません」が決定的な購入判断となりました。 ツール自体が15万円と比較的高額であるので、 こちらも念を押して確認して購入をしています。 また販売方法に違法性や点があれば、 1.購入代金の返金は可能か? 2.現時点の価格帯までの返金は可能か? 3.会社自体を訴える事が可能か? なども一緒にご回答いただければと存じます。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

このページを参考にして、管轄官庁に訴えて下さい。 http://fxinspect.com/archives/5123

Silver-P
質問者

お礼

ありがとうございました。 訴えるのはどうやら難しいみたいですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 返品を強要する購入者への対応

    個人でインターネットショップを運営しております。 先日、購入(骨盤サポーター)されたお客様より「不要になったので返品したい」との連絡がございました。 会社概要で「商品が良品であった場合、いかなる理由があっても返品をお受けすることが出来ません。万一商品に不備がある場合(破損、汚れ、不良品)、ただちに良品と交換させて頂きます。」と特定商取引法に基づく表記をしております。合わせて「インターネット通信販売は訪問販売とは違いクーリングオフ制度適用外となります。」とご説明をしております。 お届けに関してはご注文後1週間以内に配送するとのご案内をしております。 商品は注文があってから5日後に出荷しております。 返品の連絡はお届けから約1週間ほど立っておりました。 上記の件を購入者に説明をしても、「返品したい。出荷が遅いと」一方的に返金を強要してきます。 こちら側に一切非が無いと思われるため、今後の運営を考えて「簡単に返品に応じるショップ」 と思われては困ると考えております。 今後どのように対応したら良いのか悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 説明責任って法律にあるのでしょうか?

    私は商品を仕入れて消費者に販売しています。商品は鉱業物です。 (プロセス)製造者(1)→私→消費者(2) (2)から私の所に、購入商品につき変色の問い合わせがあり、(1)にファックスより、質問の回答を書面で願う旨を伝えました。 ところが(1)は、電話で私に説明するのですが、書面での発布を嫌がります。今後のこともあるので、書面が妥当なのですが・・ (1)も私も、販売者責任はあるとした上で質問です。 1 説明責任は法律で決まりがあるのでしょうか。 2 説明を書面で求める法律はあるのでしょうか。 3 (1)が強固に書面での説明をしなかった場合、録音以外で何か良い方法はありますか。 宜しくご指導願います。

  • リスク回避するための説明は必要ないのですか

    利率のよい商品はないかと銀行の説明を受けました。 リスクがあり、少し利益を期待できる資産運用商品の説明でした。 パンフレットでの説明で、「商品の概要」「為替や内外の経済状況によるリスク」があるとの説明であり、全体としてリスクの説明は20パーセント程度であり、「リスクを回避する手法」についてはありませんでした。 最近の金融不安で一気に景気が悪くなり、資産運用商品の残高が気になり保険会社に2日かかりで電話し、現在の状況を教えていただきました。電話のつながらない状況の中で簡単にわかる方法がないかと質問したら、HPで日々動く残高を簡単に計算する方法を教えていただきました。(これまでは年4回の「お知らせ」でしか把握できないと理解しておりました。) 進めてくれた銀行に、「なぜ購入時の説明の際、この方法を説明しなかったのか」と問合せしたが、「説明するようになっていない。」との回答でした。 このような中、解約のタイミングを逸してしまい大きく損失を出してしまいました。 皆様の中でも、このような「販売者側の説明不足」で損失を出した方、銀行側の不手際を認めさせた事例がありましたら、その手法等について教えてください。また今後の対応についてコメントをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズ購入時の診察料

    コンタクトレンズを某有名安売り店で購入しました。 使い捨てレンズが1ヶ月片目2000円ということでしたので、節約になればと思ったのですが・・・。 初回購入時には診察料が少し高いなとは思いましたが、初診料もあるのだろうと特に疑問に思うことはありませんでした。 ところが、本日2回目を購入しようとしたところ、診察時間は視力測定なども含んで3分程なのに会計で診察料のみで2000円を請求されました。ちなみに、診察無しでは販売しないということでした。 それまで通っていた病院では、6ヶ月間は診察無しでも購入させてくれていましたし、1回の診察も300円程度でした。(そのかわりコンタクト料金は定価です) 節約のつもりで病院を変えたのに、かかった費用はほぼ同額です。なんだか騙された気分で納得ができません。 コンタクトの値引き分を取り戻すために、安売り店ではどこもそうなのでしょうか? 診察料2000円は高くないですか?

  • 安売店と一般小売店の製品は違うのですか?

    知り合いに電気店を営む人がいるのですが、「同じ物なら安いほうで買う」と言って私が安売店の名を出して値引きを迫ったところ、「ここだけの話だが、安売店の商品は安売用の商品で、形式・型番は同じでも中身は違うのジャー」と一喝されてしまいました。んなわけなかろーがと言って結局は安売店でこのパソコンを購入しましたが、何故か頭にこびりついて離れず、フリーズしたりする度に「もしかして…」と冷や汗がでます。

  • 白ロム購入時の判断について

    白ロム(ドコモ・FOMA)の購入を検討しています。 ※使用していた携帯端末が水没した為、FOMAカードも必要。 ネットショップで販売されている携帯端末の商品説明欄に、製造番号が記載されていたので、 赤ロムの可能性について判断する為に、「ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト」に製造番号を入力し確認したところ、判定は「○」でした。 (1)判定「○」の白ロムを購入後に判定が変わる→通話、通信が出来なくなる事はあるのでしょうか? ※使用上の故障は除く 判定「○」=「盗難品、端末料金未払いではないと確認済みの携帯端末」という事であれば、購入に踏み切れるのですが・・・。 ご存じの方、経験のある方がいらっしゃればご回答お願いします。

  • 物を売る、買う時の「購入者特典」は価格に含まれるのか?

    こんばんは。 例えば通信販売などで、「特典で技術サポートの電話も、別の商品もつけてこの値段(つまり安いでしょ)」というのがありますよね。 その場合、「特典」なんだから「それを含めてこの値段です」というのはおかしいんじゃない?と思う事があるのですが、どうなのでしょう? それとも言葉遊びのようですが「特典」という言葉の使い方でしょうか? 私としては、特典をなくして安くして欲しい、と思う事もあるのですが(笑)。 厳密に商品販売の考え方として、購入者特典として○○をプレゼント、サポートつき!などの場合、特典は厳密には値段に含まれるのか含まれないのか、場合によるのか教えて下さい。

  • 化粧品の定期購入を止めた時

    ナナローブという会社のある化粧品を定期購入していたのですが、効果が良く解からないので、3ヶ月以上も前に電話してストップしてもらいました。 にもかかわらず、つい先日、同社から商品が宅配されたので、宅配業者の方には説明して受け取り拒否をしました。 不安に思ったので、会社に問い合わせたところ、 「ただ今、アニバーサリーを行っていますので、定期購入の方にプレゼントを送っているんです」 との答えがあったのですが・・・ 箱を見た限りでは、通常の化粧品と同じ箱でした。 本当にプレゼントを送っていたのか不振に思いました。何だか、ストップしていたのを忘れたふりして商品を送ってきていたのではないかと疑問が残ります。 定期購入を止めたにも関わらず、こんな事ってあるんでしょうか? 何か同じ様な経験をされた方などいらっしゃいますか? また、今後、気をつけた方が良い事等、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • Amazonでの購入について教えて下さい

    どうしてもほしいゲームがあってAmazonにあったので購入を検討してるんですが、アドバイス下さい。 今まで数回Amazonで購入した事があり、全部Amazonが販売発送のものでした。 今回もAmazon販売発送が良かったのになくて、他店販売Amazon発送でした。 商品説明には新品と書いてありました。 店がAmazonに商品を預けて送って貰ってるって事なんですよね? 今までAmazon販売発送しか買った事がないのですが、アドバイス下さい。 Amazonを利用してる人はAmazon販売じゃない商品を買う場合も多いんですよね??

  • 故障した時の修理対応、これは妥当ですか?

    とあるメーカーの液晶付きポータブルDVDプレイヤーを購入したのですが、DVDの読み込み不良が多くて修理に出すことにしました。 遠方で購入したもので購入店舗には持っていくことが出来ず、メーカーに直接修理をお願いする形になったのですが・・・。 レシートは捨ててしまい購入店舗の日付入りシールしか持っていません。 この商品は発売してまだ1年も経ってない物なのですが、レシートが無い為に購入日付を確認出来ないから無償保証は出来ないといいます。 保証規定は下記です。 1.無償保証について 無償保証期間は、お客様が本製品を購入されてから1年間となります。 購入された期日の確認のために、本保証書に購入日の記載と購入された販売店のお名前及び社印が必要となります。 もしくは、本商品を購入されたことがわかるレシートで確認させていただきますので、購入時のレシートは本保証書とともに大切に保管してください。 本保証書及びレシートがない場合は、無償保証の対象外となりますのでご注意下さい。 「販売店のお名前」はありますし、「レシートで確認」の文面の前に「もしくは」とありましたのでその点について質問すると、最後に「レシートが無い場合は」と記述があるのでレシートが無いと不可能だというのです。 また「発売して1年未満の商品だが中古を含めた2次、3次流通が行われており、その際に無記名の保証書や店舗印のみのものが同梱されている事を確認している為」受付出来ないとの事です。 個人的な感想としては明らかに1年以内に発売した商品であるのが分かっており、2次流通品であろうとそれは顧客には関係ないこと」だと思うのですが、やはりメーカーの言い分通り 保証規定はメーカーが定めた通りしか適用されないのでしょうか。 ちなみにPC関連のパーツを取り扱っているメーカーで、パッケージには「安心の1年保証」とマークが入っております(苦笑