将来の夢と周囲との兼ね合いについての考察

このQ&Aのポイント
  • 18才の「私」は今、将来に悩んでいます。不本意だが、親兄弟、親戚の期待に応え消防士になるか、他を切り捨てるようになり芝居にかかわる仕事に就くかの選択を迫られています。
  • 「私」は消防士になることを不本意で中途半端な気持ちで選ぶことを望んではいません。しかし、周囲の反対や心配もあります。この状況で「私」が芝居にかかわる仕事に就くことは可能か、説得する方法はあるのか、また周囲を切り捨てるべきなのか自分自身に向き合う必要があります。
  • 将来の夢と周囲の期待の兼ね合いは難しい問題です。「私」は自分のやりたいことを選ぶべきだと思いますが、周囲の反応や支えも大切です。バランスを考えながら自己実現を目指し、信じる道を進むことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

将来の夢と周囲との兼ね合いについての考察

こんにちは。 文章題だと思って聞いてください。 18才の「私」は今、将来に悩んでいます。 そこで、お聞きしたいのですが、 1、不本意だが、親兄弟、親戚の期待に応え消防士になる 2、他を切り捨てるようになるが、芝居にかかわる仕事に就く この状況で、「私」は1は選べないと思っています。 彼女は、消防士は不本意で中途半端な気持ちで選んでいい職業ではないと思っています。 しかし、彼女は周囲に、自分の目標を言ったことがありますが、やはり反対されています。 理由は、「女だから危ない、都会暮らしをさせるのは心配だ、苦労させるだろうから」等です。 周囲は、「私」が消防士になることを心から喜び、応援してくれています。 このとき、この「私」が2を選ぶことは可能か、またその場合はどのように周りを説得するか。 説得が不可能であるならば、周囲を切り捨ててしまうこともやむを得ないか。 この状況で「私」は周囲に対して、自分自身に対して、どうすべきか。 あなたならどう考えますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

切り捨てる、という概念が問題だと思います。 1の場合、他の方があなたに抱いているのは「願望」であり、そうあって欲しいという願いです。 願望は所詮願望であり、その強さには関わりなく「拘束」ではありません。 ですから「切り捨てる」という言葉は不適切です。 あなたは、消防士になるという意思は無いに関わらず、心の何処かでそれを認めようとしてはいませんか?。 もしくは「それしか無いんじゃないだろうか?」と、どこかで周囲に恭順していませんか?。 もしそうであるとなると、2の選択は最早「自分の意志」と言い切れなくなってしまいます。 整理を付けないといけないですね。 純粋に芝居の方に行くのであれば「純粋に愛していないと」いけないでしょう。 しかもこれは最低条件であって、それは他の芝居のプロを志す方も一緒です。 好きだけでプロは出来ても、好きだけで生活は出来ないのですから。 この2択は「まだ早い」と言わざるを得ないと思います。 まだ自分自身の模索が足りません。 もう一度、自分が何を為すべきか、何に賭けたいか、何とともに生きて行きたいか?…ということを、整理してみて下さい。 それとですが、消防のお仕事は大変に危険なお仕事です。 肉体的にはもちろんのこと、精神的にも大変な苦痛に晒されます。 正義感は必要ですけど、その正義感を支えるために、精神的なタフさが要求される仕事でもある。 迷いない心が必要となります。 周囲の方がなぜ、あなたに消防の道を進めるかはわかりませんが…どれだけ中身をご存知なのかがどうにもわかりません。 あなたもどれだけ、キチンと知ってるかどうか?ということも疑問です。 まずは「どういった仕事なのか?」ということを、実際の話しを聞ける人を探して、詳しく勉強することです。

bugbaglog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りです。 時折、その願望に応える自分の姿を想像します。けれど、それは現実ではあり得ないことで、すぐに落胆する父と母の顔に変わります。 親の期待に絶対に応えてきたわけではなく、むしろ、困らせて、苦労をかけて、裏切ってきたので、またあの顔をさせてしまうんだ、と思うと怖くなります。 自分自身の模索、自分を整理するということ、もう一度考えたいと思います。

その他の回答 (1)

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

仮に2だとすると、漠然としすぎています。 「芝居にかかわる仕事」とはいっても、役者さん、脚本家、大道具・小道具さん、照明さん、メイクさん、衣装さん、などなど、多種多様です。 単に「芝居にかかわる仕事」では全く説得力がありません。 もっと中身を絞って、「〇〇になりたいから、そのためには××の勉強が必要で・・・」ということでなければ説得はムリでしょう。 「何、夢みたいなことを言ってるの、もっと現実を見なさい」って言われて終わりです。 自分自身がその仕事が好きでなければなりません。 周りが喜ぶからといって、好きでもない仕事に付くのは苦痛でしかありません。 まして消防士ということになれば、人の生死に関わる職業ですから。 誰のためでもない、あなたの仕事です。 まあ、どうしても「芝居にかかわる仕事」というのであれば、最低限、「全ての生活は自分で賄う」という強い意志は必要でしょうね。

bugbaglog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 芝居に関わる仕事、と言ったのは、おっしゃる通り、その道でもたくさん業種があり、私がどの現場も実際に見たことがないため、現実に目指したい職業がどれかわからない、という意味合いでした。 実際に見に行ったことがないのと、消防士の勉強を置いて見に行ってもいいのかというような、そんな気持ちでした。 5人兄弟の女一人で、親兄弟に苦労をかけさせて育ったと自覚していて、これ以上彼らに心配や苦労を掛けまいと思い、どうしても、「消防士になるお前が頼もしい」や「もうすぐ公務員の自慢の娘だ」と言われると、何も言えなくなってしまいます。 実際は、だましているような、そんな罪悪感のようなものもあり、押しつぶされてしまいそうです。 merciusakoさんの言うように、消防士は人の命に関わる職業。 親の期待に応えたいだけで、勤まるほど容易い職業ではないでしょう。 かといって、こんなフラフラした考えでは、期待に応えることも、何もできないでしょう。 もう一度、練り直してみます。

関連するQ&A

  • 将来の夢について

    家族や友人、担任の先生などに相談しましたが、それ以外の回答者様にアドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきます。 私の将来の夢は、自分の作った物語を世の中に出すことです。 幼い頃からの目標で、自分の作り上げた物語を世の中に出すことでした。 中学まではそれもただの夢物語としてとらえていたのですが、高校生になり、将来のことを考えなければならない歳になり、改めて自分の作品を出したいと本格的に考えるようになりました。 小説家、ラノベ作家、漫画家、色々考えました。 ここに質問させていただく前に、両親に相談してみたところ、やはり「何をするにも才能の問題」と言われてしまい、「私にそんな才能があるのか…」と。 漫画家さんや、小説家、ラノベ作家その他の自分の作品を世の中に出せている方々は、何か輝く才能を持っているのだと思います。 私には、その才能があるのかないのか、まだ分かりませんが、ないのではないか、と日々不安に思っています。 才能がなかったと諦めるのは嫌なので、自分で漫画家などになる方法を調べましたが、よく分からず…。某サイトでは、「新人賞などに送ると、こてんぱんに言われるがためになる話も聞ける」と書いてありました。こてんぱんに言われて諦めてしまうようでは、だめですよね? なんでも中途半端で器用貧乏な私が初めて、これになりたいと長年思い続けている目標なのであきらめたくありません。 やはり一度、こてんぱんに言われるのを覚悟で新人賞などに応募してみるのが一番なのでしょうか? それとも、他の方たちに見せてみるのが最初でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 周囲と馴染めません

    今回質問をさせて頂くmaymayと申します。 よろしくお願いします。 私は20歳の女性なのですが、最近周囲と馴染めない事を真面目に考えるべきではないかと思い始めました。 昔からよく変わってるといわれていました。とは言っても小学、中学生の時は中途半端な変わり者で、人に嫌われるのは嫌だけども自分を制限するのも嫌だと思っていたのです。鈍いだけで私をうざったく思った人も多かったことかと思います。 高校に進学したとき、女子高へ進んだので今までのままではいられなくなりました。というのも、中3の時嫌がらせにあい自分を変えるべきだと思いはじめたのと、どろどろした女の子の中に入っていったので最初の内は相当な嫌われ者になってしまったのです。 自分に非があるのは重々承知していたので、直せるところは直し、とっつきにくいオーラは排除して2年にあがる頃には不思議な程状況が改善されました。未だに当時私を嫌っていた人たちと交流はあるしその過去は無かったことにしています。 そんなこんなで成長し、一見人間関係を築くのに問題はない性格に成長したかと思われました。しかし、人間そう簡単には変われないというのも事実なのだという事を最近痛感しています。 はっきり嫌われるという事は少なくなったのですが、最近になって周囲と馴染めない事を寂しく思うようになりました。 今より自分をストレートに出していた小学・中学生時代の方が周囲と馴染めていた気さえします。一部の人に嫌われてはいましたが、ストレートな私を受け入れてくれる人は少なからずいましたし、今よりずっと楽しかったのです。 今現在、昔の私に戻ったら村八分にされそうですし成長した結果なので過去には戻りたいとは思いません。 けれど、何処かで方向を間違えてしまったので周囲と馴染めない自分が出来上がってしまったのではないかと思うのです。 今現在友達はそれなりにいるのに、本音を話せる友人がいないのです。 また、友達同士のグループでは時々話しに参加するだけで、自分から話を振ったり話しかけられることが少ないのです。 付き合いの長い友人は、懐が深いのか私を受け入れてくれて少々突飛な発言をしても笑ってスルーしてくれます。そんな友人は貴重で、とても有難く思っているのですが、人に物を伝えるのが苦手なので伝わってるかはわかりません。 付き合いの浅い友人やアルバイト先などでは、微妙な空気が流れる時があり、それが周囲と馴染めない原因ではないかと思います。 ちなみに、状況を読むのは苦手ですがその場の空気は他の人より敏感に感じているかもしれません。原因がわからないだけで・・・。 原因を考えてみました。 ・自分の物差しでしか人をはかれない ・結果上から目線で話しているように感じられてしまう ・過剰な遠慮 ・世間話をする能力がない ・感情の起伏が乏しい ・鈍く、人と共感することが出来ない(人の痛みがわからない) ・人の痛みがわからないのに、無理にわかろうとするから下手に同情していると思われてしまう ・気をつけてはいるが、その場のルールを気づかず破ってしまう ・状況を読めない ・本意ではないのに目立ってしまう ・人の悪口は嫌いで、同調する事ができない ・謝りすぎてしまうきらいがある。 ・自分に自信がない 周りの色に染まりたくないのに周囲と馴染みたいなんて我儘かもしれません。でも上手く世間を渡り歩いている人を見ていると羨ましく思います。 中でも世間話が出来ないのが深刻です。 仕事の話や、面接などでは緊張することもなく淀みなく話すことができるのに、一見中身のない会話のほうができません。 自分でも不思議です。 支離滅裂でまとまりのない文章ですみません。 周囲との馴染み方、私が気がついている原因を解決する方法などを教えてください。よろしくお願いします。

  • 夢ってどうやって作るんですか?

    平凡な毎日、中途半端に働いてだらだらお金と時間を使っているだけ、自分でもいったい何をやっているのかわからなくなるときがあります。 先日も友人と食事をした後、帰りの満員電車で急にバカらしくなって途中駅で降りてしまいました。歩きながら「自分には夢がないなぁ...。」と気付いて、自分が嫌になりました。 車が欲しいとか、ちょっと良い部屋に住みたいとか、海外旅行に行きたいとか、その程度のものなら思いつくのですが、そんなもの必死に働いて工夫して、お金と時間を稼げばいいわけだし、どうしてもそれが欲しいわけでもなく、夢ではないような気がします。 好きなこと、やりたい事、目標があればそれが夢なんでしょうか? 夢って何?夢ってどうやって作るんですか?

  • まもなく二十歳。将来の目標を決めるために

    大学一回生で医療系の学部に通っています。現在、独り暮らしをしていて、大学に通いながら部活とバイトをしている、ありきたりの大学生だと思います。将来の目標について悩んでいて、いろんな方たちの意見を伺いたくて質問を投稿させていただきました。 まずは、今私が思っていることを書いていこうと思います。高校時代、そこそこの進学校に通っていたものの、進路を決めれず、おまけに中途半端な努力しかしなかったので、1年浪人しました。高三のときと浪人していたときに、自分なりに一生懸命考え現在の進路を選択し、その選択に後悔はありません。 そしてなんとか国立の大学に入れたのですが、将来の目標が決められず、高校時代のような中途半端な日々を送っているように思えてしかたないのです。友人にも恵まれ、バイトや部活など楽しいことに流されて、本業の大学や英語の勉強もあまり熱が入らず、「このままでは大学卒業後にまた後悔するな。」とひしひしと感じます。 このままでは不味いと思い、本を読んだり、先生の話を聞いたりして、将来の自分のために今何をすべきか、目標は何か、をいろいろ考えてはいるのですが、そもそも自分が何をしたいのかがわからなくなってきました。 将来について考えるときに大事なことは何なんでしょうか?目標を決めたきっかけや、大学のときにやっていてよかったこと、なんでもいいので人生の先輩方にお聞きしたいです。 参考になった本などもおしえていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 今、周囲には秘密で社内恋愛をしています。

    今、周囲には秘密で社内恋愛をしています。 周囲には、中途半端に彼氏がいると言うと、突っ込まれたときに私の性格上うまくいえそうにもないので、彼氏がいないことにしています。 ただ最近、他の人(立場としては異動した上司)からモーションをかけられ、一応二人きりになりそうな誘いは断っている状況です。 お世話になった以上、みんなで行く飲み会が何回かあるので、拒絶することもできずにいます。 ここで、 (1)まず、この状況を今付き合っている人に話した方がいいのか?二人とも一応顔見知り程度だが、良好な関係ではあるみたいです。 (2)このまま前上司の誘いを口実をあれこれ作って断りつづけるべきか、それとも社外に彼氏がいる(彼氏ができた)と話しを作って断る口実を作るか ということを悩んでいます。 今の彼氏を大事にしたいと思っていますが、職場の人間関係も円滑のままでいるにはどうしたらいいのか、思い悩みます。 相談の回答以外にも、実際同じような状況の体験談とかあれば教えていただきたいと思います。

  • 夢も目標もない

    (前回の質問で模試の自己採点をのせて質問させていただいたのですが、多くの回答をいただき、それを参考にしながら親と話した結果、私立に絞ることにしました。丁寧に回答してくださり、本当にありがとうございました。) ・明確な目標や夢がなくて私立大学に行くのはただの親不孝でしょうか?そのために予備校に行く(高3)となるとさらに親不孝ですか? お金のことを考えると、夢もないのに予備校まで行って大学に行く意味はあるのかな、と思うのです。 親には本気で目指すならお金をかけてもいいじゃないかと言われるのですが、目指す、と考えると明確な目標や夢があって目指すこと以外で目指すことは許されないんじゃないかと思うのです、、。 例えば自分は興味のある学部はあるのですが、大学へ行ってそこで何を学びたいのかはっきりと言葉にできなかったりします。 考えれば考えるほど、夢や目標がないのに大学へ、しかも私立なんて高いところ予備校まで行って目指すなんてことしていいのかと思い、どうしたらいいかわからなくなります。こんな自分は親不孝も甚だしいんじゃないかと思います。 自分は高1、2と勉強してきたものの、正直大学受験をなめてました。私は本当に後悔ばっかりで、性格も単純で中途半端なやつなんでみなさんの考えが聞きたいです。 お願いします。

  • アスペルガーの夫について、周囲にどんな説明をしたらいいか

    数々の特徴が一致するため、夫はアスペルガーの可能性が高そうです。 特性を理解した対応をしてあげないと、本人にとってとてもつらいため、 反動でこちらに負荷をかけられてしまいますが、 安心できる環境を確保してあげられるよう気を配っており、 本人が気付けない部分を「記載した言葉」や「口頭」で、 相当まめに説明するようにしたら、 安心してもらえて、私の実現したいことに協力し、応援してくれて、 とても連携が取れる関係になりました。 さて、アスペルガーの夫のことを、周囲にどのように話すべきでしょうか? 誰にも言わずに来たのですが、 本人の苦手な部分から、不可抗力により、周囲の方を激怒させてしまい、 フォローしきれなくて、私がまいってしまうことがあり、 また、私が悩んだり、たまに、まいってしまった時に、ひとりで考えず、 周囲の人に相談して、力を借りるべきと考えるようになり、 親兄弟と親しい友人にはアスペルガーみたいであると話しましたが、 知識がないことで、「怖い」などの偏見を持たれたら困ると考え、 親戚などには、現時点では言わないでもらうように、お願いしています。 本人はとても気が良くて、正直で、やさしく、いいやつなんです。 ただ、特性に合わない対応をすると、本人にとってとてもつらくなるため、 こちらに負荷をかけられてしまうと感じています。 親しい人に話す際、どのように話すべきなのかと考えています。 例えば、皆といる時に、空気が読めずに気に障る発言をしてしまったら、 私が、メールや口頭などで、目立たない場所で、 本人の特性があり、やろうとしてもできない部分があり、 失礼なことをしてすみませんと説明した上で、 本人にも、人の気分を害したことを説明してわかってもらった上で、 一緒に謝罪させてもらう行動を取っています。 理解できると本人も、 皆に、自分たちに敵意はないことを 理解してもらえるようにしようと、前向きに協力してくれて、 「謝罪する」という苦手なこともやろうとしてくれてるので、 周囲に理解してもらえるようになったりして、感謝しています。 応援してくれる、親しい身内には、本人がどういう性質なのか、 わかりやすく説明して、すべて見せてしまっていいと、今のところ、 考えています。 私を応援してくれる友人に、私が苦労して悩むこともあると話すのですが、 困ったことだけを言うのではなく、 (そうすると、どんなにひどい人間なのかと、 完全に誤解されるでしょうから。) 本人には、悪気はなく、とてもいいやつで、 私を応援してくれる面、協力してくれる面があると、必ず話すべきでしょうね。 また、特性があって、どうしてもできない部分があると、言いづらいですが、 私を応援してくれる友人には言ってしまっていいと思っています。 こんな風に考えてますが、皆さんは、アスペルガーの旦那様を 周囲にどんな風に話そうとされてますか? また、こんな話し方がいいと思うなどあれば、教えていただけませんか?

  • 見えない将来について。

    こんにちは。21歳でイギリスに留学している者です。 もともとアメリカに英語留学をしていましたが、日本人語学学校に居た為(というの言い訳ですが)、中途半端もしくはそれに至らないほどの英語力しかつきませんでした。その大学は短期大学で、もともと将来設計をたてる為(やりたいことを見つけるため)の留学でしたが、なんの考えも着かないまま卒業することになりました。 そこで、今まで自分が居た環境と全く違う環境に行けば、きっと将来の夢や目標などが目に見えてくるはずだ、と思い大学の先生に推薦状を書いてもらいイギリスの大学の国際関係学部に入りました。 しかし、イギリスの大学入学から約1年たちましたが、このように浅はかな気持ちで入学したので、授業に興味を持てず、現在全てが中途半端な状態です。英語を教える無料の授業もあったのですが、英語も中途半端に習っていたので、変なプライドが形成されてしまい、他の英語初心者の方々のように素直にその英語の授業を受けることが出来ませんでした。 既にアメリカへの留学とイギリスへの留学で金銭面はもちろん身の安全(ホストファミリーからの嫌がらせ、不動産の手違いにより強制的に家を追い出された)など多くの苦労、心労を親にかけてしまいました。確かに、このままギリギリの成績で今の大学を卒業出来たとしても、何一つ学ぶことが出来ずに卒業することになると思います。その結果得られる仕事というのも(そもそも有るのかどうかもわかりませんが)、満足出来ないものとなるでしょう。 私が少し考えたのは、今の大学を辞めて様々な国へ語学留学をし、多くの言語を身につけるのはどうだろうと考えました。 学歴はアメリカの短大卒 で終わってしまいますが、多言語を習得することにより様々な可能性が広がるのではないかと考えました。というのも、私は一人旅が好きで、いろんな場所へ一人で旅に出ることが多いのです。お金を節約するためホステルなどに泊まり色々な国の人と出会い、お互い中途半端な英語で会話をし、肌で文化の違いを感じるのがとても心地よく感じるのです。 それだけではなく、アメリカで語学留学をしていたときが、一番自分が楽しんでいて、なおかつ努力していた時期だと思ったからです。 しかし、私は無意識に他人と自分を比べていて、自分が有利に立っているときのみ人一倍努力が出来るという最低な性格だと自覚しています。ただ外国にすむことに憧れて勉強に興味の無かった何人かの日本人に囲まれていたからがんばれただけなのかもしれません。 就職活動はまだ一切していませんが、どの国で就職しても構わないと思っています。 このような考えはやはり浅はかなのでしょうか?多言語を習得しただけで、就職への道は本当に広がるのでしょうか(旅行会社や外資系、ホテルサービスなど)?黙って今の大学を卒業すれば、何か見えてくるのでしょうか?このままこの大学で勉強して、なにか得るものはあるでしょうか?もともと古かった実家は度重なる地震でボロボロになり、家の立て替えに多くのお金を使い、尚且つ円安が進んでいる今、得るものが無いと感じる高い大学(学費は日本の私立大学と同じくらい)に居る意味があるのでしょうか? 2人の兄は会社を設立したり、有名会社に就職していたりと、ひどい劣等感を感じています。 稚拙でまとまりの無い長文で申し訳ありません。回答のしようが無いかもしれませんが、今何をすべきかがよくわからなくて混乱している状態です。 どのような意見でも批判でも構いません。回答を御待ちしております。

  • 既婚女性に共通の悩みかと思いますが。

     これは多くの既婚女性に共通の悩みなんじゃないかと思いますが、結婚した女性が何か新しいことを始めるって難しいと、最近よく感じてます。  転職やパート、習い事などを始めるにしても、いつベビーを授かって辞めざるを得ない状況になるかわからないから、むやみに動くと周囲に迷惑をかけたり、無責任になったり、中途半端になってしまいがちですよね。子供を預けて働くといっても、今の保育所不足の状況では、必ずしも預けられる保証はないし、預けられるとしても自分の収入と相殺されてしまって預けてまで働く意味がないとか。  フランスのように出産や育児を助けるいろんな制度があれば、日本の女性だって仕事と育児を迷わず両立させることができるのにと思ってしまいます。  これって自分の悩みを環境のせいにして、新しいことを始めるのから逃げていると思いますか? 周囲に迷惑をかけても、無責任になっても、中途半端になっても、自分のやりたいことをやるべきなのでしょうか? それともそれは大人気ないから控えるべきでしょうか? 出産して子供が手をはなれてからやりたいことをやるのがベターなのでしょうか?

  • 彼の夢のために

    先日彼氏と別れました。 原因は彼の夢のためにです。 彼はスポーツ選手なんですが、なかなか監督に認めてもらえずスランプになってしまい辞めるか悩んでいました。 しかし、中途半端な事が大嫌いで有名になりたい活躍したいという夢があるためこれからは全力で頑張っていきたい、だから別れてほしいと言われました。 私はまだまだ彼にはチャンスがあるし、続けることを選んでくれたことは本当に嬉しいです。 けど、なんで別れなければならないのかわかりません。 この話をしてくれた時は彼も私も大泣きで、本当に私を好きでいてくれたと感じました。 誕生日はお祝いして、好きなもんも買ってあげる。わがままも聞いてあげる。 また飲みにいこう。なんかあったら支えてほしい自分も支えるからと言われました。 彼が好きだから、沢山悩んで決めた事なので受け入れたのですが、やっぱり別れたくないし、近くで支えてあげたいです。 やはり彼女という存在は邪魔なんですかね? 本当は待っててと言って欲しかったと言ったのですが、何年かかるか分からないから言えないと言われました。 別れてしまったらまた前の様には戻れないですよね? 同じような状況で復縁できた人っていますか? 長文になってしまいましたが回答よろしくお願いします。