• ベストアンサー

お金にいい加減な男性

20代女性です。 2ヶ月前、男性の友人Aと飲みに行きました。 その時、私が現金を持ち合わせていなかったので、私のカードで支払いました。 彼は後で払う後で払うと言って、いまだに折半分のお金を払ってくれません。 私には大きな金額なので、うやむやにせずにちゃんと払って欲しいのです。 最近では、この件に関係のない内容のメールでも無視されます。 偶然会ってもよそよそしくされてます。 彼は夏に遠くに引っ越す予定なので、多分払わずにそのまま行くつもりなんだと思います。 彼からお金を返してもらう良い方法はありませんでしょうか。 ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182233
noname#182233
回答No.4

飲み代の支払いケチるなんて、その人酒飲む資格ナシですな。 もう会うたびに言うしかないと思いますよ。 他の人が一緒にいるときでも関係なく。それでも逃げ口上タレるようなら、飲む資格ナシと言ってやりましょう。水でも飲んどけ!と。 人にマジで口に出してダメの烙印を押されると、結構こたえると思います。

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

arayotto2002さん、おはようございます。 ご質問から時間が経ってしまいましたがまだ締め切っていなかったので、小生にも少し書かせて下さい。 >彼からお金を返してもらう良い方法はありませんでしょうか。 「会う度に催促する」、これはいかがでしょうか。ご質問中に「メールでも無視されます」とありますが、メールというのは無視する以外に「読んでない」ととぼける事も出来るのであまり良い方法とは思いません。そう考えますと、「偶然」会うのではなく「必然的に」会うように仕向け、その度に「この前のお金返して!私にとってはとっても大きな金額なんだから」としっかり請求するべきだと思います。 >その時、私が現金を持ち合わせていなかったので、私のカードで支払いました。 >彼は後で払う後で払うと言って、いまだに折半分のお金を払ってくれません。 よくよく考えてみますと、彼は最初から払う気がなかったのではないでしょうか。例えarayotto2002さんが現金を持っていなくてカードで支払ったとしても、その金額の半分を彼は「その場で」arayotto2002さんに払えるはずですよね。というよりは「払うのが当たり前」だと思うんです。でも彼はそうしませんでした。そこに小生は違和感を感じます。ですから「最初から狙っていた」と申し上げた次第です。 そもそも、男性と女性が一緒に飲みに行ったのですから、女性が持ち合わせが無ければ男性が「じゃ、オレが払っておくから、今度会った時に返してね」くらい言っても良いと思います。「飲み逃げ(食い逃げ?)」されるような仲ではないのでしょうから。そういう一言すら出てこない彼は、同じ男として情けなさを感じてしまいますね。 >彼は夏に遠くに引っ越す予定なので、多分払わずにそのまま行くつもりなんだと思います。 言語道断です。そんな事を許してしまっては彼はどんどんつけあがるだけでしょう。ここは何としても貸したお金を取り返すべきだと思います。方法は、本来であれば先ほどから申し上げていますように直接会って請求するのが一番穏便だと思うのですが、彼が応じる気がないようでしたら#1さんのおっしゃるように周りも巻き込んでオオゴトにすれば良いと思います。 いずれにしても、借りたものともらったものの区別をきちんと出来ないような人とは友達付き合いを継続しない方が良いのではないでしょうか。彼からはきちんとお金を取り返し、彼の引越しを機に疎遠になっていく事をお薦めしたい気になるのは小生だけでしょうか。 長くなりました。小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rara-k
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.8

昔のヒトはよく言っていたようですが お金を貸す時は、戻ってこないことを前提に貸せ、と。 なんだか、「どろぼうに遭っても、盗られるほうが悪い」といわれているような感じで(盗る方が悪いに決まってると思うんだけど)、あまり好きではない言葉ですが、 貸したお金は戻ってこないことが、それだけ多いものだ、という事なんでしょうね。 まず、次からは誰であっても、貸す、立て替える時は、戻ってこなくてもいい、と思った時だけにするようにしたほうがよいのでしょうね。 どうしてもお金が戻ってこないと困るのなら、 もし、相手の家に遊びに行ける間柄なら、 相手の家にある高価そうなものを「これ欲しい」みたいに言ってみてはどうですか? 貸した額に見合いそうなものを代わりにもらっては? 飲み代を貸してるからいいよね?なんて言いつつ・・・。 それか、担保みたいに「預っておくね」っていう方法はどうですか? ただし、預っておくなら傷つけたり壊したりしないよう慎重に保管してくださいね。 期限も言っておくといいかもしれませんね。 仲が良いなら、「これを返して欲しければ○日までに飲み代返してね。」ということにしてみては? でも今後は、戻ってこなくてもいいと思った時だけ貸す、立て替える事と、上記は強行手段的で、仕方ないからやる手段としか言えないと思いますから、今回限り、にしてくださいよ。 私の友達は、お金を借りる時は自分から「代わりにこれを預けておくから」と差し出してくれますが。

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.7

>彼からお金を返してもらう良い方法 これはまず難しいと思います。 おごってもらったり、 欲しいものを買ってもらうなどのほうが良いかと思います。 サラ金と同じかな… あたかも自分のお金であるかのごとくに使えるんですね。つまり『借りられる状態』=『自分のお金』 こういう認識は金銭的にルーズでなくとも少なからずもっていることが多いんです。 まぁA4用紙にて金銭借用書を書いて、判を押してもらう。 そうすれば簡易裁判所を経てお金が戻ると言う事は出来ますが… 正直んなアホな男とっとと忘れてしまったほうが楽かと思います…残念ですけどね…

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

彼も、返しそびれているうちにバツが悪くなってしまっている可能性も無きにしも非ずといったところでしょうか。 二人で飲みに行くくらいですから結構親しい間柄だったはずでしょうが、すっかり縁遠くなってしまってしまったのはなんだか寂しいことですね。金の力って凄いなあ。 折半金の行方をすっきりはっきりさせる権限を握っているのは、貴女にこそあると思います。 「謝るタイミングを見失う」という経験、したことありませんか。 時間が経ちすぎると、謝罪したいと思ってもなんとなく言い出せない。 お金を返す気持ちはあるんだけど、どう切り出していいか分からない。 そんな時「そう言えばあの時の飲み代、返してもらったっけ?」という一言があれば、渡りに舟で返しやすくなるように思います。 いくら大きな額だと言っても所詮飲み代、遊興費何か月分とかいうはずはありませんから、彼の懐に余裕がありそうな時(まあ判りやすくは「給料日翌日」ですね)に電話なりメールなりで突付いてみては如何でしょうか。 もうズバリ「その件」で切り出した方が却って宜しいかと思います。 彼にしてみれば、後ろめたい気持ちがあるからこそ貴女を避けてしまうのでしょう。 背負ってる罪悪感を解消できるなら、彼は喜んで払ってくれると思いますよ。 尤も「その件」を真正面から無視するような男なのであれば、今回は諦めざるを得ないと思いますけどね。

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38051
noname#38051
回答No.5

人間鑑定料、授業料と考え、割り切って損切りしましょう。 少額不良債権は、回収にコストもかかりすぎますし。 まあ、人間見る目がなかったということもありますし。

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emisuki
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.3

ありがちな話だと思います。 あなた期待しているのは、  お金  男性の友人への信用  口約束した事でも、必ず履行されるという規範 何を大事にしてますか。 あまり信用できない男友達のようにも思いますが、私だったら気にしないようにします。 貸しを作った事も忘れてしまいます。 普通につきあいを継続する程、私も太っ腹な性格ではないので、距離を取って切らないでおきます。 お金を返してもらう事を最優先に考えれば、色々方法があるでしょうが、そんな事つまらないです。 僅かでも貸しを作るほうが借りを作るより良くないでしょうか? アドバイスにはならないですね。

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sara1119
  • ベストアンサー率3% (3/89)
回答No.2

その彼に、切羽詰った表情で 「今、お金に困っているの。○○円貸してちょうだい。」 と言って、貸した金額より少し多めの金額を借ります。 「貸して」というところがミソです。 しばらくしたら、差額分だけ返します。 借りる理由は、自分で適当に考えてください。 演技力が重要です。w

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

その男性の周りの環境を巻き込むのがベストだと思います。 一番良いのがその方の親ですね。 それが不可能でしたら、共通の友人。 それも不可能でしたら、彼の友人。 それでもダメでしたら、あなたの友人。 それで最終的には、彼の会社の上司。 などなど、彼に支払う気が無いと思われるのでしたら 周りの環境を巻き込んででも支払いをしてもらうのが 一番良い方法だと思います。 もちろん彼にはその旨を説明してから実行してくださいね♪ 何も言わずに実行すると、あなたと彼の友情関係にも 響きかねませんから。。。 それでグズグズ言う男だったら、きっぱりと交友関係を 切っても良いと思いますし。。。

arayotto2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考にさせて頂きました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産祝いの品物を3人でお金を出しあって贈りました

    出産した友人に仲の良い3人でお金を出し合って3人から、という形でお祝いの品物を贈りました。 それぞれ遠くに住んでおり、一人の友人が代表して、買いに行ってくれて、郵送手配もしてくれて、後日会った時にお金を渡すね!とメールで言ってあったのですが、 この夏のお盆に実家に帰って、お祝いを贈った友人もみんなで久しぶりの再会をする予定でその時に、買いに行ってくれた友人にお祝いのお金を渡すつもりでいたのですが、私がどうしても急用ができてしまい、実家に帰れなくなってしまい会えませんでした。 次に実家に帰る予定は年末になってしまうし、その時にその友人に会えるかも分からず、金額的には5000円ほどですが、長い間お金を借りているような気持ちで申し訳ないです。 友人が代表してお祝いを買いに行ってくれてから、もう半年以上経ってしまっています。 そこで、その友人にメールして、口座番号を教えてもらい振り込みたいと思うのですが、振り込みたい。と言うのは失礼には当たりませんか? きちんと、現金書留を使って郵送するのが常識なのでしょうか。 意見をください。

  • 騙し取られたお金を取り戻すには?

    結局は私が馬鹿だったんですが・・・ 5月ごろ、信用を寄せていた男性にお金の相談を受けました。地元の父親がもう先が長くないので会社を欠勤することが続いて、経済的に苦しいと。 私も当時、食うにも困るほど、生活が苦しく、現金はほとんどなかったので、その男性に連れられて、ATMに行き、クレジットカードで引き出せるだけのお金を渡してしまいました・・・。 会社も家も電話も全部知っていたし、借用書も交わしていませんでした。 その後、毎日あった連絡は途絶えました。 調べたところ、会社も辞め、自宅も引き払っていました。携帯はそのままだったので、連絡し続けていますが無視状態です。 実家の連絡先はわかりません。 お金よりも、だました行為が許せません。 何か手段はないのでしょうか?

  • お金が返ってこない

    先日友人と食事へ行きました。その時の会計時に、キャッシュカードを友人が忘れたということで現金がないと言われたので、2人で8千円分を払いました。 その後に、カラオケに行くことになり、カラオケを払う現金は持っているということだったので、カラオケ代の私の分を食事代から引いて後日返してもらうという約束をしました。カラオケ代が2人で3000円だったので、食事代から引くと返してもらう金額は2500円なのですが、全然返してもらえません。 忘れているのか、それとも返す気がないのか、勘違いされてるのかも、全くわかりません。2500円という微妙な金額ですが、学生なため2500円でもとても高額に感じてしまいます。 こう言ったときは、友人にいつになりそう?などという催促をしてしまうとギクシャクしてしまうものですよね? もしも、何か解決策あれば教えて欲しいです。

  • お金の

    今年の7月に入籍するつもりでいますが、彼とお金の使い方で違いを感じ、結婚するか迷ってます。(私は買い物をする時、大半を現金で支払いますが、彼はカードで支払う事に抵抗がありません。) 先日、彼がPCを買うというので一緒に行ったところ、支払いを、今年の夏、冬のボーナス2回払いにしました。私は、独身の時の買い物だし、冬には生計を一緒にするのだから、夏のボーナス一括にすべきだと思いましたが、彼は夏の一括にしてしまうと、結婚生活の資金がなくなるというのです。 ちょっとした考え方の違いですが、今後、お金の使い方は、一緒に生活するにあたって影響がでてくると思います。どうしたらいいでしょうか?

  • 金(金地金)売却

    母(82歳)が約10年前にこつこつためたお金で金(金地金)を買いました。 当時の購入金額は知りませんが、今年の夏に売却しました。 現金を手にしました。 ここで質問なんですが手にした現金に対して確定申告をしなくてはいけないのでしょうか? 手にした金額は100万円~1000万円の間です。 (正確な金額は公表したくはありません)

  • 金は買った金額で売ることができますか?

    金の延べ棒をクレジットカードのリボ払いで買い、質屋に売って現金にしたいと思っているのですが、買った金額が20万の場合、20万で買い取ってもらえるでしょうか?

  • 上司の男性に奢る時の作法を教えて下さい

    さっそくですが質問させて下さい。 私は30代の女です。 先日男性上司と2人で飲みにいき、かなり高い金額(15,000円位)をご馳走してもらいました。半分出そうとしたのですが「次はご馳走して」と言ってもらましたのでお言葉に甘えました。 今度またその方と2人で飲みに行くのですが、どうすればスマートに男性にご馳走出来ますでしょうか? レジで私が出してしまうと男性の面目を潰してしまいそうですし、かと言って出してもらうと後からお金を受け取ってもらえなくても困るので… お店の人にあらかじめ現金やクレジットカードを預けようかとも考えたのですが、トラブルになったらと思い悩んでいます。 どうかお知恵をお貸しください。 どうすれば男性を立てながらご馳走することができますか? ※上司はとても素敵な方ですが、2人の間に恋愛的なものはありません。趣味仲間で、ずっとその話をしています。

  • 付き合っている女性にお金を頼む男性

    半年前から会社が給料を払えない状態で、自主退職した男性。 半年の内 後半3ヶ月は女性Aと付き合い始めてます。その間女性Aには真実は言わず、デートも普通にし、支払いも男性持ち。 その間男性は最新のゲーム機も買ったりしていました。 付き合い始めに仕事関係の旅費1万円を女性Aに貸してもらい、女性Aが何度も催促した3週間後、やっと女性Aにお金を返しました。 女性Aと付き合って3か月後、男性はまた女性Aにお金を頼みました。 「申し訳ないんだけど、実家に帰るためガソリン代を立て替えてほしい。ネットでカードは使えるが、それ以外だと、カードが2日後の火曜までブロックされてて使えない」 女性Aは家族に本当の事を話した? と聞くも、男性はその必要はないと言い、 女性Aが困って返信が遅くなると、 「貸せる?貸せない? 時間が過ぎていってるから。 僕は行かなきゃいけないから」 と女性Aにメール。 女性Aは呆れて、困り顔の顔文字のみを返信し、お金は貸しませんでした。 女性A は 何故 家族にお金を借りないのか? 家族に借りたくなければ、カードが使えるようになる火曜日までの2日間、 実家に行くのを我慢したらいいのでは? と思っていました。 女性Aがキレたのは 最後の 「貸せる? 貸せない? 時間が過ぎていってるから。。僕はいかないといけないから」という文章です。 この件の直前、女性Aは大事なものを男性の家に忘れ、 男性に「 男性の家の真向かいの店(男性がよく行く馴染みの店)にあずけてくれる?近くに今日よるから 」 とお願いするも、男性は数日返信せず無視しました。 男性は女性Aをクリスマスに旅行に誘うため、クリスマス10日前から電話をかけ続けましたが、女性Aは全く応えず、連絡がとれない状態が続いています。 一度電話に出たとき、「旅行の予約の前に話したいことがある」 と女性Aは男性に言いました。 女性Aは男性と別れたいのでしょうか? クリスマスも付き合っている男性を放置したということは別れたいということなのでしょうか? 何も言わず、男性からの連絡にも応えず、無視してそのまま という別れかたって酷いと思われますか?

  • 引っ越しにかかるお金と結婚式にかかるお金について

    1年後に恋人と同棲をしようと話をしています 引っ越しや家の契約ににかかるお金はまだお互い籍をいれてる訳ではないので折半するつもりです 30万貯める予定なのですが足りるでしょうか? そして、結婚式もきちんと挙げたいのですが費用は相場でいくらかかりますか? 結婚式については急ぐ話でもないので貯められるペースで貯めていくのであくまでも 「このくらいかかる」 とゆう金額を教えていただければ大丈夫です 質問ばかりですみません よろしくお願いします

  • 遠距離恋愛でのお金について

    彼が新潟、私が青森住みなのですがお互い初めての遠距離恋愛です。お互い20代後半です。 そこで悩んでいるのがお金のことです。 前に彼が車で来てくれた時は(高速は使わず下道で)、食事や娯楽費など滞在中かかるお金は全て私が払いました。ちなみにその時は一泊二日で、私は一人暮らしなので宿代はかかりません。 今度はこちらに1週間ほど滞在する計画を立てており、もちろん私が多めに出すつもりですがお金をどう折半するか悩んでいます。 お金で関係が崩れたくないのですが、世間ではお金をどのように折半しているのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • モバイル充電器の製品について質問です。エレコムのモバイルバッテリーを使用していますが、充電するコードをなくしてしまいました。コード単品は販売されているのでしょうか?
  • モバイル充電器のコード紛失で困っています。エレコムの3200mAhのモバイルバッテリーを使用していますが、コードが見つからず困っています。コード単品の販売情報や商品コードを教えていただけませんか?
  • エレコムのモバイルバッテリーの使用中にコードを紛失しました。コード単品の販売情報や商品コードを教えていただけると助かります。公式のオンラインショップなどで購入できるのでしょうか?
回答を見る