• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マツコデラックスの天然女優への暴言が耐えれない)

マツコデラックスの天然女優への暴言が耐えれない

yorin_1963の回答

回答No.6

心理学者の植木りえさんが、テレビでローラちゃんに向かって、こう言ってましたよ。 「ローラさんは飛び抜けた美人だから、周りに嫌われないように、おちゃらけてきた。飛び抜けた美人が、ツンとすましてたら、嫌われてしまうので、自己防衛の為、そうして来たんでしょう。」 僕は栗山ちあきさんも、そうじゃないかと思ってます。 質問文の中に沢山の芸能人が出てきて、キャラを決めつけてますが、思い違いが沢山あると思います。全部は触れませんが。マツコデラックスさんなんて、コンプレックスの塊じゃないかなあ?自分でも言ってるけど。あのおしゃべりは、そこから来てると思いますよ。 大したアドバイスは出来ませんが、3つほど。 まず、コンプレックスを持ってない人は、1人もいないと言う事。口にする、しないの違いはあっても、悩みのない人間はいません。 2つ目は、バラエティー番組を観ないようにしたらどうでしょう。僕も好きだからよく観ますが、アナタは観る度に苦しんでるように思えます。バラエティーを観ない、極力観ないようにしてください。 最後に、自分の言いたい事は、簡潔に言う事。ハッキリ言って長いです。お礼や補足も含めて。言いたい事が沢山あって、頭で整理出来てない内に言葉や文章にしてしまうのでしょう。 重複する言葉はなるべく避け、言いたい事を1つにしぼって話すといいと思います。

noname#211920
質問者

お礼

「マツコデラックスが小さいときから周りの知能が低すぎて呆れていた」というようなことを言っていたので、口達者な人はコンプレックスはありながらも人よりも数段人間関係にたけた天才なんだとも尊敬しています。 ローラも、天然ではない長谷川純みたいな人系になれば、もっと美人の自己防衛になったと思います。 出川哲朗や狩野が日本語が主語がなくすべり芸人となって うまく話せないのが急にいじられなくなって尊敬される人格者になったりさんまさんみたいに話せるようにならないのと 同じように、私もずっと性格や話し方や日本語の下手が治らないと思っています。 20年間考えましたが、治りませんでした。 なので、自分で自分を許すことができません。 生きていてとても悲しく、辛いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「天然」って言われるのが嫌だ

    中学あたりから「天然」と言われ、 大学行って多少直ったけどまだ言われます。 いじられキャラで周りがかまってくれるのは嬉しいんですが、 頭叩いたりちょっかい出すなど、 度がすぎたいじり方をする男子に中学の頃悩まされたり。 今はたまに、 なめられてるなーバカにされてるなー と思うことがあります。 つい先日も、 好きな人に「天然!!」って笑われました。 天然=下等 だと私は思うのです。 だから直したくて 話を聞く時は的確な相づちになるように、 と意識してます。 しかし脈絡なかったり、 相手が言いたいことじゃなかったらどうしよう 話の腰折っちゃうかな、 と会話中ずっと不安で 最近は話すことが怖くて声が小さくなり 自分に自信もなくなってきました。 どうしたら頭良い人のように はきはきとしっかりした会話のキャッチボール できるようになりますか? アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 天然です。困っています。

    こんばんは。深刻に悩んでいるので相談させていただきます。 タイトルには天然と書きました。周囲からも、クールだと思っていたら天然なんだねとは言われますが、自分では天然ではないと思っています。けれど、なぜ言われているのか分からないのではなく、私の天然は不注意なだけで、他の方のように空気が読めなかったり会話中に変なことを言ったりする、というようなことはありません。 私の症状はたとえば、単三と単四を気付かずに間違えて買う、一ページ飛ばしてコピーをする、よく通っている建物の近くのコンビニに気付かなかった、など注意力散漫な態度からくるもので、天然ではないと認識しています。 周りには、またかよ、と面白がられキャラとして受け入れられていますが、今年で20歳、就職した際にも勉強はできてもこのようなミスをしていれば意味はないと思います。が、普段のこのようなミスをどうすれば治せるのかわかりません。私は天然ではないですよね?ただ注意力散漫なだけですよね。普段天然と言われすぎて嫌気がさしています。 確かに、パーソナリティの部分でも少し変わっているかとは思いますが、変わっているだけで(他人から見ればこれも天然と思う要因っぽいですが)、それほど変えるつもりはありません。 普段から注意をしろと言われれば終わりなのですが、いかんせん日常生活で他の人が無意識にできていることですので、ずっと注意しつづけるのには労力がいるだろうし、そもそも何故私は出来ないのかというのがとても不安で質問させていただきました。なにかの病気とかあり得ましたら教えてください。 本気で怖いです。悩んでいるので、なにかコメントよろしくお願いします。

  • 周りにいる「天然キャラ」ってどんな子ですか?

    二次元や芸能界でちょくちょく目にする「天然キャラ」が身近にいらっしゃいますか? あたしの近くにいる天然さんは、会話が成り立たないことがしょっちゅうです。あんまりにも激しい天然っぷりで、ほのぼのを通り越して苛々してしまうときがあります。 それでも仲のいい友人なので「あー苛々する!!ゴルァ!」とまではいかなくても共通の友だちとその子の話題になると「あの子は理解力がちょっと・・」「天然だから仕方ないけど」という話になります。 あたしも時々すっ呆けなことをしたり言ったりして、他人から「天然だね」と言われることがありますが「本物はもっと違うんだよ!」と複雑な気持ちになります。 あたしが腹黒いのはさて置き、みなさんの周りの天然さんはどんな感じの人ですか? あと自称天然さんって、天然じゃないと思うのですがどうですか?

  • 天然

    私はよく天然だといわれます。 女性で天然だと「かわいく愛らしい」「癒し」のイメージの人もいるのでしょうが、私の場合はKYなので困っています。 大きな要因の一つは物知らずで、こんな例があります。 「グラサン」(サングラス)を「グラタン」だと思って話に加わったら大爆笑された。 「キムタク」を木村さんと卓也さんのコンビだと思っていたので笑われる。 などなど。 これが日常茶飯事です。 中学校で教育実習をしたら、「授業は難しかったけど、先生が面白かった」といわれました。 中学生から見ても私は変わった人のようです。 ある友達いわく、私の返事は「斜め45度ずれている」そうです。 方向性が間違っているわけではないけれど、相手の期待したものとは違うところに向かっていくんだそうです。 つまり、私の理解は他の人の理解とはずれているってことです。 なのでトンチンカンな返事をしてしまったり、他の人には意味不明(らしい)行動も多いです。 友達はやさしいので、「今のままのあなたでいて」「無理に変わる必要ないよ」といってくれますが、そのやさしさに甘え続けるわけにもいかないので自分を変えたいと思います。 が、自分では他の人とずれている自覚がほとんどなく、笑われても何がおかしかったのか分からないことが多いです。 場の状況(雰囲)をつかむことの不得手さ、知識のなさが原因と思って、一生懸命テレビを見たり、雑誌を見たり、話を聞いたりしたのですが、天然改善にはいたっていないようです。 最近気がついたのですが、言葉の裏に隠されたものや冗談を本気に取ってしまうのが理解の違いにつながっているようです。 冗談で、「明日までにレポート20枚ね」といわれて、本当に書いてしまったりして驚かせてしまったこともあります。 考えてみると居酒屋や飲み会の場での会話と比べると、仕事やまじめな会議では困った経験が少ない気がします。 長文になりましたが、私の「天然」改善のためにはどのようなことをすればいいでしょうか。 どうしたら場の雰囲気をつかめて、ジョークをジョークとして受け止められるようになるのでしょうか。 いいアドバイスがありましたら教えてください。

  • 坂上忍の毒舌は暴言だと思うのですが

    最近良く毒舌キャラをTVで見掛けます。 基本的に私はバラエティが大嫌いでして、自室にTVを置かない程現代のTV番組を好かないです。 ニュース番組を見ていても急に芸能関連が映ったりして、私みたいな人種は今やニュースですらもまともに観れないですね……。 ご飯の時間だけは台所なのでどうしても避け様が無く、TVでバラエティが付いている事も多々あります。 ただ家族に取っては娯楽の時間だろうし、私もあまり口出しはしないようにしています。 しかしどうしても特に許せない毒舌芸人が居まして、それが「坂上忍」と言う毒舌芸人です。 特にその坂上忍についてなのですが、あの人は一体何様なのでしょう? 「毒舌」と「暴言」を履き違えているようにしか思えません。 毒舌キャラも賛否両論かと思われますが、私は「マツコデラックス」や「カンニング竹山」辺りは、芸能人に興味ないなりにも嫌いではないです。 何故なら人を傷付けるような事とか、そういう事は言わないからかなぁ……。 坂上忍は以前酔ったまま司会をした事もありましたし、さすがに仕事を舐め過ぎている感じもして何かもう生理的に受け付けないです。 最近はやたらとゴールデンに出ていて、ご飯の時に時々見ていた動物番組にまでも出るようになって動物の癒し番組すらまともに観れなくなりました。 そもそも二日酔いで司会をしている時点で、それって正常に仕事をできていると言えるのでしょうか。 あんないい加減な仕事で大金を稼いでいるかと思うと、憤りしか覚えません。 正直私が裕福層ではないから妬みがあるのも事実です、でもあんな奴に大金が行ってる事実がどうしても許せません。 毒舌ってネタでやっているならば、人を笑わせられて幸せにできて初めて「ネタ」として成立するのではないかな、と。 ただの暴言しか言わなくて、現に私みたいに不快な思いしかしていない人も居るのではないでしょうか。 彼が昔苦労人だったとか、そういう話は知っています。 しかし今はそういう話は抜きとして、お答えを頂きたいです。 現状を見る限りは、ただの毒舌を暴言と履き違えた不愉快な人間にしか思えないですから。 皆さんは彼の毒舌について、きちんとネタの一環だと思えますか? それともやはりあれって、ただの暴言だと思う人も少なからず居るのでしょうか?

  • 自分の顔の系統について。

    私はよく芸能人等に似てると言われますが、 このような人たちに似ているというのはどんな顔つきをしているのでしょうか? 大学時代~28歳の今に至るまでですが、 すごくよく言われる→香椎由宇さん、ELTの持田香織さん 何回か言われた事がある→菅野美穂さん 1~2回言われた事がある→杏さん、栗山千明さん 前髪が長いときに数回言われた事がある→パフュームののっち 決して自慢でもなんでもありませんし、自分を美人と思ったこともないです。 そしておこがましい事を言うと、彼女たちの顔は私はタイプではないので 似ていると言われると複雑な気分になります。 しかしこれらの方々に似てると言われる私は、どんな系統の顔をしているのか気になったので質問させていただきました。 ご回答頂けると幸いです。

  • アイデンティティがないという悩み

    その一 見た目は+で 中味が-で まわりにいる友人が自分の見た目に騙されて寄って来て 実際の自分よりレベルが高い人たちばかりでしんどい いじられキャラでピエロ体質なので、 なにかと無理して口べたなのに、浮きたくがない為に 身振り手振りとおもしろおかしく人の注意をひくしかない為に 色々と疲れる その二 年上の人が一番楽。 友人に批判されたりばかにされたりしないので 辛い気持ちにならない。 成長成長といえど変わらずずっと変人です 成長しなければと思って来たけどもう これは嫌われざるを得ない個性として 嫌われたりばかにされることを受け入れる。 楽な年上の仲間を探すか・・?? その三 人に寄って、自分の存在価値が激変する 同年代の人間や 自分の過去を知る同級生と、 全然扱いや私の話し方表情が別人のように変わる 基本天然であることには変わりはないが、 合コンでは・・子供っぽいKY風の菅野美穂笑 恋人の前では・・もっと元気なローラ笑 友人の前では・・ドスの効いた芸人もう中学生(笑) 年上の仲良しさんの前では・・機嫌のいい深田恭子笑 親の前では・・おやじ化した上野樹里?? って感じなくらいガラっと変わります。 こんなに人間は変わらないだろうってくらい変わります。 もう、どれが自分なのかわかりません汗 周りでは、全然みんな変わっていません。 私くらいです人によってこんなにコロコロ変わるのは。 なので、どうしたらいいのかわかりません。 普通の人より、たくさんありすぎてキャラを統一できません。 こんな私の事情を、 親・友人・恋人・年上の友人・合コンの人たちは 全く知りません。 親&友人のときなんかは、かろおじてキャラをミックスしているので MAXの時はそれぞれ見る機会がないので知られていません。 すごく違和感がある場合も考えられます。 姉の先生で私と同じ人間がいると聞きました。 その先生も、夫の前と生徒の前のキャラが全く違うので 夫は妻がまさかこんな一面があるなんて!と離婚するかもしれないくらい別人です。 声がちいさい女性だと思っていて、 授業ではコワイおっさんのように話します。 アイデンティティを感じられず自分に自信がありません。 どの自分も変人でどの自分ももっと普通に話したい動きたいと思っています でも思ってもできません。 なので受け入れるしかないのかなと思っています どの自分も本当と言われればそれまでですが、 自分がキモくて自分が嫌いでどうしてもごく一部から好かれ、過半数から嫌われがちだと感じる人間たちは意外に多くいるようです。 変人ではなく、普通で、話し上手な魅力的な人間がうらやましいです。 普通が理想です。 人間関係に悩まされるのはお年寄りの世界でも死ぬまで永遠にあるので 死ぬまで悩まされることと思います。 この解決しない問題を催眠術で考えないようにしてもらおうかなど 色々と考えてしまうのです 理想の自分と現実の自分がかけ離れすぎていて 辛いです。 特に残念な、友人に対しての自分・・ 友人と縁を切れば嫌いな自分も切れるのですが そうすれば友人を失ってしまうのです・・ 新しく友人を作る兆しもないですし。 同級生ほど扱いは悪くなくなるけどそこでも変人と言われること間違い無しです。 それだけで傷ついてしまいます。。

  • 天然な同僚との距離

    女31です。今の会社に入社して8ヶ月位になります。職場は男女共に年配の人が多いんですが、その中に同い年の女性(2ヶ月先輩なだけ)が居てタメということもあり仲良くなりました。しかし初っぱな彼女と会話してて「?」が浮かんできて。KY、ど天然で…。見た目はニコニコ、儚げな印象、いかにも良い子という感じ。最近、私が仕事も慣れて忙しくなったこともあり、休憩時間のズレの関係で一緒にご飯を食べる機会が全くなくなり、会話をすることが無くなりました。そのことがきっかけか…それとも元々の本性がパワーアップしたのか?彼女の度肝を抜く天然行動が突出してきたのです。仕事が終わって退勤する時、早く帰りたいからか?私服に着替えもせず制服のまま。上はカーディガンを羽織って一応カムフラージュ。彼女はいつも会社に誰よりも遅く来て誰よりも早く帰ろうとするんですが、それが日に日にひどくなってタイムカードも打刻ミスだらけ。押しちゃいけないところで押してたり。それで責任者に注意されても言い訳して聞く耳持たず言い返し、注意してる責任者が間違ってるかのような空気にさせたり…。極めつけは55歳以上の父親くらいのおじさんをプライベートで誘う行動。最近もあった話ですが、リストラ勧告されたおじさんを当日に声をかけ「今日空いてますか?話があるんですけど…相談したいので聞いてもらえませんか?飲みに行きましょう」と自分から誘って、おじさんは断りきれず応じ、彼女の誘った店はホテルの最上階の高級バーだったり…着替えぬ制服姿で。結局居酒屋に行ったらしく、支払いは自分から誘ったのに半分以下。殆どリストラ勧告おじさんが出したらしいのです。男だったら出すべきなんでしょうが、同じ会社で働いてて、安い給料だって分かってて、しかもこれから仕事を探していかなきゃいけないって生活が大変な人に普通出させるでしょうか?上記に挙げたようにエピソードが周りから聞こえてきて、どれもマジ話。おじさんを誘うのも単に悩み相談だったようなんですが、相手が勘違い、おじさんでも警戒して変に感じるとか彼女には分からないんでしょうか?厚かましさが見え隠れして。同僚であり友達として仲良くしてきたのですが、もう理解不能な面に嫌気がさし、距離を置こうと…会社では会ったりするので無視は出来ません。当たり障りなく他人行儀で大人の対応がベストでしょうか?第三者から客観的に見て彼女にどんな印象を持ちますか?

  • 彼氏がいないのは、見た目が悪いから…?

    彼氏がいないのは、見た目が悪いから…? こんにちわ、20代女性です。 少し暗い内容なのですが、質問させてきださい。 私は半年前から、婚活をしよう!と思い、月に1回のペースで合コンを開いたりしていますが、男性から一度も番号を聞かれたことがありません。 一応マナーや身だしなみにも気をつけていますし、性格も明るい方で引っ込み思案でもありません。合コン中も会話が弾み楽しくできていると思うのですが、合コンが終わって、その後男性から連絡先を聞かれたり、アピールされたことがありません。(^_^;) 待っていてもだめなことは分かっているので、自分が良いなと思う人には積極的にアピールしていますが上手く行かないことが多く、付き合えるまでいきません…。 うまく行かないと、そのたび暗い方向に考えてしまい自分の外見が悪いから相手にされないんだ、と思ってしまいます。 そんな風に考えてはダメだとわかるのですが、どうしても考えてしまいます。 他にも、私が気がつかないだけで態度が悪かったり、しゃべり方が悪かったりするのかもしれない、相手のタイプじゃないんだ…と考えはするのですが、いつも最終的に原因として考えるのは外見になってしまいます。 実際に私は、顔も可愛くないし、スタイルも悪いです。 だから、自分でも変わらないといけないと思ってダイエットをしたり、化粧を変えたり、髪型を変えたりしました。 貫地谷しほりさんに似ている!と言われるようになりましたが (言われた時はとても嬉しいのですが、その後自分で鏡を見たら、似てないし…当たり前ですが、貫地谷さんみたいに可愛くありません。) やっぱり外見は悪いままです。 今は婚活は少し休憩をしていますが、また頑張ってもまたダメなような気がしています。 見た目が悪いから好きな人に振り向いてもらえないし、彼氏もできないだろうなぁ…ましてや結婚なんて…。 と暗く考えてしまい前に進めません。 このままでは本当に好きな人と結ばれないで20代が終わってしまいそうです。 なんとか、頑張りたいのですが、気持ちを切り替えるにはどうしたらいいのでしょうか? でも…やっぱり見た目が悪いし彼氏もできないから、諦めて合コンなどには行かない方がいいのでしょうか? 分かりにくく、暗い内容で申し訳ないのですが…親切な方どうか、アドバイスを頂けると幸いです(^_^; よろしくお願いいたします。

  • 対人恐怖症 強迫観念

    今、泣きたくなるほど悩んでいる悩みがあります。どうか皆様の力をおかし頂ければ幸です。 私は、大学二年の女です。対人恐怖症と強迫観念のような症状を抱えて苦しんでいます。 高校時代まで、私は人と接するのが好きでした。誰彼構わず話し掛けていました(八方美人というわけではないですよ)。 しかし、私の話し方を否定する人物が現れたため、人に話し掛けることが出来なくなりました。気にすることないじゃないかとおっしゃられるかもしれませんが、それを言ったのが高校時代からの親友であったため、根に持ってしまっているのです。 私の話し方は、女優の菅野美穂さんの話し方に似ていると思います。人と話すのが楽しいし、出会いが幸せと考えるため、会話が楽しくなってしまいついついあかるく話してしまいます。 それを 友人は、大人気ないとか周りを気にしないのか・恥ずかしいとあうたびに言ってくるので、私は話し方がおかしいのだと思い人と話すのが怖くなってしまいました。そのため、人に話し掛けられない・常に表情を見てしまう・内にこもりきり等の症状が出ています。 また、自分の殻を打ち破ろうとしても、急に明るくなったら可笑しいと思われないかな等、馴染んできたと思われるといったポジティブな考えが出来ず、強迫観念から殻をやぶれません。 病院には行きますが、それ以前に出来ることはありませんでしょうか?