• ベストアンサー

女子校、女子大育ちの方に特徴はありますか?

私の好きな人は女子高から女子大に進まれた方なのですが、恋愛についてとても臆病な印象を受けます。 こちらから食事やデートに誘うと応じてくれるのですが、積極的ではない感じがしています。受け身という感じです。 女子高、女子大育ちであることや恋愛経験が少ないことが影響しているのか、とも考えてしまいます。お誘いして断られたことはないですし、迷惑でもないと言ってくれています。人の性格やタイプと言ってしまえばそれまでですが、女性だけの環境で育ったことは恋愛に消極的であることと影響があるのでしょうか?そのような女性の方がいらしたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184044
noname#184044
回答No.5

No.4さんと同じく中高一貫女子校出身です。 共通して言えるのは、やはりみなさんがおっしゃるように【男性との"適切な"距離の取り方がわからない】ということでしょう。 極端に言いますと2タイプに別れます。 距離が遠すぎるタイプと、近すぎるタイプです。 私は後者ですが、周りを見渡すとどちらかと言うと前者の割合が多いようにも思えます。 質問者さまの気になられている方は前者なのでしょう。 男性に対して臆病そうな様子なら、あまり男としてがっつくよりも、男友達的なポジションから距離を縮めていくのがいいかもしれませんね。 急がば回れです! 臆病というわけではなく、ただ消極的なだけであれば、ぐいぐい迫ってしまえば案外ころっと落とせるかもしれません。 女子校育ちかいかんに関わらず、嫌な相手なら何かと理由をつけてお誘いは断ります。 お誘いにのってくれているのだから、それなりには好意はあります。 ただそれは友達として、かもしれませんし、焦らずに(*^^*) せっかく会う機会はあるみたいなので、たまに恋愛絡みの話をして、恋愛観をさぐってみたらいいと思いますよ。 質問者さまはとても優しい方なのでしょう。 こんなふうに、真剣に女性に向き合おうと努力する男性は素敵ですよ。 がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

私も中・高一貫の女子校出身です。 確かに性格やタイプによって違うと思いますが、やっぱり多少の影響はあると思います。 根本的な意味での慣れ、というか耐性が違う気がします。 会話や行動一つとっても共学出身の人にとってはごく自然なことでも、女子校出身でこれまであまり男性との接点がなかった人にとっては、結構勇気のいることだったりするものです。 男性とどう距離を縮めていけばいいのか、どう接していけばいいのか、その肌感覚の距離感がわからないんです。 なので始めのうちは男性がリードしてくれると、正直すごく助かります。 そうしているうちにだんだん距離の取り方がわかってきて、その方も徐々に積極的になっていくのではないでしょうか? 誘いを断らない、迷惑じゃないと言ってくれているのであれば、少なからずあなたに好意があると思いますので、相手の方のペースに合わせつつ、慣れるまではあなたがリードしてあげたら少しずつでも進展していくと思います。 頑張ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greatex
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.3

女子校・女子大も校風が色々なので意外と均一の タイプってないし、女子校・女子大の人が男性に 免疫がないとよく言われるのは誤解です。 私は中高が女子校で、地元では一応良家の子女が 行くとされる、有数の進学校でした。というとさぞかし 男性への免疫がなさそうだけど、年頃で恋愛に興味は 当然あるから、似たような男子校を中心に、その他も含め 他校の男子生徒と交流はありましたよ!塾なんかでも 他校の男子との出会いはありますしね。 だから同級生の一部にはどこのラブホがいいとかって 言い合っている子たちもいました(子供らしい見栄と言えば そんな感じですけど)。で、そういう子が今はしれっと 女医さんになってたりする恐ろしい世界ですw もっとも全員がそういうタイプじゃないので、男性との 接点がない子もいました。全体にしたら半分はないかも。 私の中高の親友は、そのままお嬢様大学として有名な 女子大に進学し、学校に男性はいないから共学に 行った私を羨ましがってはいたけど、お嫁さん候補 ナンバー1で卒アルが高く売れると言われる大学 だったので、有名大学の男性たちとの合コンの話も よくあったみたいです。クラスの男子同級生が恋愛 対象以前にまずは「仲間」になっちゃう共学の子と比べ、 女子校の子の方が、男子を色恋の対象として見る分、 誰それがカッコイイとか言う話をよくしてて、よっぽど 華やかでした。友人が行った女子大だけじゃなく、 私が行った中高もそんな感じのとこはありました。 ウチは、多分共学の子より華やかな傾向があったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いとこが中高大と女子校でした。そしていまだに独身です。でも人それぞれです。男性に対して必要以上のテクニシャンも大勢います。 ただ、お嬢さま大で合コンに血道をあげるのは、全体の2割といわれています。2割がはでにかき回すので、女子大全体が遊んでるような印象を受けますが、実はそうではない。 共学よりも、男性に奥手な人がやや多い、と思わざるを得ない。 ただ恋愛に消極的ではないと思いますよ。物理的に男との接点が少ない環境だとはいえますが。社会へ出ればすぐ治るのが普通じゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

恋愛に消極的っていうか、単に男性と関わる経験が少なかったでしょうから、どうやって接すればいいのかわからないのではないでしょうか? 私は一応共学でしたけど、高校生の時は男の人と話すのがすごく苦手で、 好きな人がいても嫌われたらどうしよう・・・と思ってあまり積極的に話すことはできませんでしたよ。 会話の返答一つ一つを気にしたりしてね。 大学になって男の子と話す機会が増えて、今では平気になりましたけれども・・・ デートに応じてくれているってことは、嫌われてはないでしょうからがんばってくださいね。 そういう方は少しだけ強引めにリードしてあげると上手く行く気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (男性へ) 女子高育ち

    私は、中高が女子高で恋愛経験がほとんどゼロです 大学に入ったときに男性とどう接したらよいのかわかりません(><) 男性から見ると、女子高育ちで男性慣れしてないのは どのような印象をもたれますか? ちなみに、私はたまに同年代の男性と話しますがすごく緊張してしまいます。。。

  • 女子高育ちで男性と関わらないといけませんか?

    50歳独身女性です。 女子高育ちで女子の職場です。女子高からエスカレータで女子短大、女性の多い職場に行きましたので、 男必要ないと思って育ちました。 だが、女子高から露出狂のストーカー67歳位にまとわりつかれ警察に被害届をだしました。 老人のストーカーばかりですが、そういう老害程、男は必要、この世の中に男と女は半分の人数だから必要と言ってきて、 まだ、捕まってませんが、また女子校生を狙って、徘徊してると思いますが、そんな事言ってました。 ほんとに必要でしょうか?ずっとエスカレーター式の女子校育ちには必要に思えません。 共学の女性を見ましたが、男の精神的圧力を受けていて、いい年しても若い子の格好をしてます。 (男が、若い見かけにしろっていってるんでしょうけどね)女子校の人と比べて年取って若い格好やらされてる共学の女性の姿は 痛く感じられるんですが、どうすればいいでしょうか? 男性を受け付けませんが、老人男はしつこいです。多分その老人はもう死んでてあの世にいないでしょうが、適応できません。女性校育ちの私は世間では浮世離れしてるのでしょうか?男性は必要でしょうか? 50歳以上の爺さんばかりですから確かに男運はないのですが、感覚が共学の人より違うと思いますか? 女子校のエスカレータ式は男がいないので、責任のある重役男性の仕事も担うので、キャリアを目指す感覚になるか、 男に依存する高校出るとすぐ結婚するような人に極端にわかれる感じです。 共学だと、花嫁学校に見えてくるのですが、共学に通ったことないのでわかりません。

  • 27歳女失恋。。モタモタしてたら取られました。。

    こんにちは。 一ヶ月前に友人を介して知り合った人のことが気になっていました。 彼は20代後半で、初めて会った前日もコンパに行ったり彼女がいない人でした。 初めて会った一週間後に友人と含んで3人で食事をしました(食事は彼が友人に頼んだようでした。) その時は、お酒好きな男はどう思うか(彼はお酒好き)とか、好きなタイプとか、やたら私のことを褒めてくれたりして、彼がトイレに行っている間に、友人から「今気になる人はいない・・?」とかも聞かれて、もしかして私に気があるのかな・・・?って勘違いしてしまうほどでした。 それを気に、さらに彼のことが気になっていた私ですが、彼が恋愛に対しては受身と言ってたので、私から行動を起こさないといけないと思っていた(私も超受身)のですが、つい昨日、共通の友人と食事をする機会があったので、おもいきって「○○さんてどんな人?」って聞いてみました。 そうすると、「え!?なんで?気になるの??」って言われたのですがその後に「○○さん彼女いるからね~」っとあっさりお言葉が。。 私は絶句しました。ただの私の勘違いだったのか、、とむなしくなりました。。 私は出会ってもっと積極的になってればうまくいっていたのかもしれないと思うとくやしくて、多分、私がモタモタしてる間に、積極的な女の子のほうに行ってしまっのかな・・・って思うと後悔が残ります。。 消極的な男性は、消極的な女性と積極的な女性がいた場合、安全圏で積極的な女性のほうに行ってしまうのでしょうか? 私は単に彼と縁がなかったのですね・・・。。。

  • 素直で純朴だった性格。裏切られたことのある方。

    素直で純朴な性格について。 恋愛についてです。 私はずっと田舎育ちで、純朴、素直だと言われ育ちました。 でも19歳で都会に出て、とても傷付きました(~_~;) 今は21歳です。 疑うことを知らなくて、物事をストレートに受け止めてきました。 そして涙もろいというか、他人でも放っておけず すぐ人に心を開いて信じやすかった性格だったのですが、 その結果利用されたり裏切られたり。。 今ではすごく芯が揺れています。 私はどうあるべきか… 今本当に好きな人がいますが、 彼のことを好きなことも絶対に知られないようにしています。 見るだけで、声を聞けるだけで幸せなんです(>_<) 私は以前、好きな人には好きだとニコニコしながら言ってしまうようなタイプでした!! でも、今ではむしろ 死んでもバレないようにしています。 他人で苦しんでいる人は 放っておくかものすごく悩みつつ 放っておきます。 また同じ裏切られたら辛すぎるから… なんだかとても臆病になってしまいました・・・・。 以前なら、好きな人には デートへ誘ったり、会いたかったなど、自分の思いのまま伝えてきました。 付き合ったことも何度もありますが、一度辛い経験があり 恋愛も素直な性格も消えました・・・・。 こういう方は地方育ちでは多いのではないかと思いますが、 どう乗り越えましたか? また、男性はこういった女性をどう思いますか? やはり、今の私を見たら 素直のかけらもないのでしょうか(>_<)

  • 育ちや趣味と、就く職業について

    30歳男です。 育った環境や趣味と、やることになる職業について一定の傾向があるのではないかと思ったので質問です。 女子社員についてなんですが。 私の会社の場合ですが、女子でも営業に配属される人間は、なぜか真面目系でお嬢様な感じです。 女子校育ちとか、超有名国立大学出身もいます。 ルックスは真面目そうで、黒髪で、地味めな感じです。 また、趣味は体育会系男子が好きなようで、男性社員並に野球が好きのようです。 それに対して電話対応が主な事務系女性ですが、良く言えば華のある、悪く言えば茶髪でチャラい感じの人が中心となってます。 聞いたことはないので違ったら失礼ですが、多分公立中学高校出身だと思います。 上記の営業社員のような学歴は持ち合わせていないかと・・・。 ある方は、前職はアパレルだったそうです。多分キャラクターがついていけなかったとか、将来性の無さを感じて、現実的な事務職を選んできたのかなとか想像します。 またある方は、ギャンブルや酒がお好きだそうです。 真面目そうにも見えるんですが、元ヤンか?とか想像してます。 趣味は、ジャニーズとか、バンドのライブとか、最近だと女性アイドルが好きな女性も増えてますからね。そういうのが好きみたいです。 野球好きを兼務している人もいます。 あくまで想像ですけどね。 こんな感じで、育ちとか趣味と、就く職業は一定の傾向とかってあるんでしょうか。 ちなみに私は男ですが野球よりはライブの方がずっと好きという嗜好の持ち主です。 でも男子校出身の自称御坊ちゃまです(笑) だから育ちは上記でいう営業女子に近いはずなのに、実際の趣味が事務女子に近いため、どちらかと強いていえば、事務女子との方が話しやすいです。 営業女子からは無視されてますw。 プライベートで話したことないですね・・・。 まあ事務女子とも仲が良いわけじゃないですし、30歳にして彼女いた経験なしの童なんですが(笑) ご意見お待ちしています。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に聞きます。恋愛面で消極的な男性をどう思いますか?皆さんは、やはり積極的な男性を望まれるのでしょうか?人によって意見は全然異なってくるとは思いますが、皆様の意見が聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 育ちの悪い人間との関係

    最近、職場に気になる女性がいます。 ランチを一緒に行く事があり食べ方が非常に綺麗だし、動物や子供を見かければ素直に「可愛い」と微笑みながら言葉が出る人柄が好印象です。つまり「育ちの良さ」を感じます。 しかし、そんな上品な彼女がなぜか職場の「育ちの悪い」人たちと一緒に楽しそうに談笑したり飲みに行ったりするのです。その連中は言葉遣いも下品、食事は食べ散らかしたりして汚い、他人の悪口や陰口をコソコソ言うのが大好物な人たちです。 「類は友を呼ぶ」と言います。育ちの悪い人たちは同じようなタイプの人間と行動を共にしそうですが、彼女の様な品のある女性が逆のタイプの人間に惹かれる事があるのでしょうか。気になる女性なので、そんな連中とは付き合わないで欲しいと思ってしまうのです。彼女はまだ若く精神的に幼い所もあるので善悪の基準がまだ弱い感じがします。何とか上手く話をしてその連中と関わらせない様にしたいのですが、同じ職場の人間関係もあるので困っています。何か良い方法はあるでしょうか。

  • 育ちが良さそうな男

    よく俺は育ちが良さそうな男だと言われます。 それは、目上の方や、年下の人に対しても敬語を使うからみたいです。 でも、あまり得したことはありません。 むしろ、顔がそれほど良くないので、馬鹿にされてきてきました。 女性なら、育ちの良さは男性が惹かれる要素かもしれません。 ただ、男性が育ちが良さそうにみえても、女性は惹かれないと思います。 やっぱり、男らしく少しは生意気なほうがいい男なんですかね? どうすればいいですか?

  • 女性の方に質問です・・・

    この間、隣のクラスの人が「〇〇くんってカッコいいけど、クールだから告れないよね」といっていました。実際誰のことかはよくわかりませんが、思い出してみれば僕が告白された少数の人は皆、積極的な人でした。僕のタイプの優しくておとなしい感じの人とはちょっといい感じになっても、よく視線が合ったり、話したり、たまに一緒に帰ったりして終わってしまいます。。。 確かに自分でも、ルックスが厳ついとまではいきませんが、ちょっと強気な感じなので、話しかけにくいのかなぁ、とは思います。どうしたら、もっと親密な関係になれるでしょうか。 僕は臆病者で情けなく、消極的なので、それを改めるのが一番だいうことは分かります。なので、積極的になれるように頑張っている"つもり"ではあります。。。能動的なことではなく、 声を掛けてもらい易くするなど、受動的な立場について、どのようなことをしたら良いか教えて下さい。

  • 好きな男性からEDだと告白されました

    深刻に悩んでいます 仲良くなった男性に「ED」だと告白されました。 ずっと相手の好意は伝えられ会いたいなと言われるのに、いざデートの約束をしようとするとなかなかデートしてくれないことやデートしてもなかなか向き合ってくれないので「何か私に隠していることがあるような気がする」と不安な気持ちをぶつけました。 そしたら、EDであることを告げられ、最初はよく理解できなかったけど、調べるととても深刻なことだと分かりました。 デートすると本当にうれしそうに優しく接してくれるし、私は体の関係が全てではないと思い、もう好きな気持ちは変わることもないことを伝えました。 彼は、私を抱きたいと言います。 お前なら魅力的で綺麗でなんとかなりそうな感じがすると、言ってくれました。 真剣に、おれのこと癒してお前の体で治療してと言われました。 私は体の関係に積極的な方ではないので、受身で彼の気持ちに答えましたが、やっぱりダメでした。 詳しくは言えませんがなんとか彼を満足させてあげることで精一杯でした。 EDは、男性にとってどれだけ辛いことなのでしょうか? 私は彼と向き合う覚悟はありますが、どうも彼の方がこの恋に消極的で、EDうんぬんではなく、さほど関係を深めたがっていないようにさえ感じることがあります。 でも、会うと優しく接してくれるし、すごく好意的です。会うと大切にされていることもつたわります。 だけど自分から積極的にデートに誘うようなこともなければ会うまではあまり積極的でありません。彼の本心がわからなくて困ってます。 EDの男性は恋愛感情も冷めてくるのでしょうか?恋愛がめんどくさいのでしょうか? デリケートなことなので本人には聞けないことがたくさんあります。大好きなのでつらいです。 彼の気持ちを察することができたらなと思い、質問しました。 今後どう向き合えば良いか教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC-NS550AABの本体前側にある⚡マークのランプとバッテリーマークのランプが交互に点滅しています。電源を切っても点滅は続いています。バッテリー&フレッシュ診断ツールではバッテリーは良好と判定されましたが、点滅の原因は分かりません。PCの操作は普通にできます。
  • PC-NS550AABのランプが点滅している原因について教えてください。本体前側にある⚡マークのランプとバッテリーマークのランプが交互に点滅しています。電源を切っても点滅が続きます。バッテリー&フレッシュ診断ツールでバッテリーは正常と判断されましたが、点滅の原因は不明です。PCの操作は問題ありません。
  • PC-NS550AABのランプが点滅しています。本体前側にある⚡マークのランプとバッテリーマークのランプが交互に点滅している状態です。電源を切っても点滅は止まらず、バッテリー&フレッシュ診断ツールでバッテリーの状態が良好であることが確認されました。しかし、点滅の原因は不明です。PCの操作は正常に行えます。
回答を見る