• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3日続けてみた悪夢の解読をお願いします)

3日続けてみた悪夢の解読をお願いします

reinnbo-の回答

  • ベストアンサー
  • reinnbo-
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

こんにちは(^^) 嫌な夢を見ているようですね。 もし霊と気になるのであれば、 きちんと力が入っているお札を部屋に貼られてみては? 「八方除け」のお札などがよいかもしれませんね(*^^)

関連するQ&A

  • 悪夢?警告夢??教えてください!【長文】

    会社で退勤位から偏頭痛が激しく、帰宅後23時頃には就職しました。 夢を見ていて、急に目が覚めたのです。 普段なら、夢を見ているのか、見ていないのかも曖昧なのですが、今回はある程度はっきりと覚えているのです。 【夢の内容とその直後】 体育館?の様な場所で、中学時代の友人&クラスメイトと何故か、振袖を着て、表彰式?らしき事をしています。 (恐らく)クラスメイト?と、友人の話をしていたのですが、私のいる席に、表彰で渡される物が、浮遊しながら近づいてきたのです。“怖い!”と思いました。 その浮遊物に触れられた瞬間、(光った様な気がします。)急に目が覚めました。明け方1時半位でした。 ~ここまで~ 目を覚ますと、いつもより部屋が暗い気がしました。 部屋の電気が、蛍光?(良く光りを当てておくと、暗い場所で仄かに光るやつ)なのですが‥ その光りが、いつもだと殆ど分からない位暗いのに、やけに明るかったです。 暫く、夢の内容を思い返していましたが、だんだん手が冷たくなり、次第に怖くなりました。 いつもの部屋なのに、若干違和感を感じます。 この質問をしている今も、肩が痛く、違和感があります‥。霊がいるのか?怖いと考えてしまいます。 この夢は、霊に関する何かなのでしょうか? 悪夢?警告? 警告なら、何を伝えてたいのか、詳しい方、是非、教えてください(泣) よろしくお願いします。

  • どうしたら振られた女性の悪夢を見ずにすむでしょうか

    どうしたら振られた女性の悪夢を見ずにすむでしょうか 同性愛者の24歳の女性です。 私には昔、幼稚園から中学卒業まで片思いしていた女性がいました。 中学卒業前に告白して気持ち悪がられて振られました。 最近、ここ毎日彼女の夢をよく見ます。 夢と行ってもいい夢じゃなく、彼女に無視されたり嫌な夢ばかりです。 最初は気にしていなかったんですが、あまりに何回も嫌な夢を見るので起きると気分が悪いです。 正直、未だに彼女のことは好きですが忘れたいです。 今は気になる人がいます。 どうしたら、この嫌な夢を見ずにすむでしょうか。 よければお知恵をお貸し下さい。

  • 高い所から落ちる悪夢、金縛り

    現在21歳の男です。 最近以前よりも寝ているときに金縛りや悪夢をみる回数が増えて困っています。 同じような体験のある方、専門的な知識のある方など、 何か対策などあれば教えていただけるとありがたいです。 悪夢に関してですが、見るときはほとんどが高いところから落ちる夢で、 落下して、地面に激突する瞬間くらいで目が覚めます。 もともと高所恐怖症なのですが、幼い時からずっとみている記憶があるので、 もしかしたら夢が原因で高所恐怖症になったかもしれません。 具体的に最近見た夢は ・エレベーターに乗っていると、床がなくなり落下する ・高層ビルで学校の授業があり、今までの経験(悪夢)から絶対落ちると思った直後だんだんビルが揺れ始め、ビルが倒壊する形で落下 ・下が吹き抜けの2階の通路を歩いていると、誤って落下して必死にもがくもやむなく落下 また、それとは別に最近金縛りに遭います。 金縛りなんて過去遭ったことありませんでした。 状況は部屋の一室で、大体自分の部屋です。 寝ている場所も同じ場所で、感覚や意識も夢というより現実に非常に近く、 自分でも現実か夢かわかりません。 毎回必ず玄関の鍵が開く音がして、誰かが侵入してくる気配すると、部屋のドアが開く音がして、 自分の腕に誰かが触れているような感覚があり、横に誰かがいるような感覚がある時もあります。 とても読みづらい文章になってしまいましたが、 悪夢をみた次の日など、怖くて寝られなくなる日が多いです。 落ちる夢は、落ちる時の浮遊感?というか宙に浮いている感じが 本当にリアル(実際に落ちたことはありませんが)で気持ち悪いですし、 金縛りも誰かに触れられる感触がリアルで本当に気持ち悪いです。 夢や金縛りの内容から、もし不確かでも原因が判断できそうなことがあれば 教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 悪夢を見た・・・

    みなさんはどんな悪夢を見たことありますか? 私は最近では前職の上司のが出てきた夢です。終始めちゃくちゃですが、聞いてください。 私は前職の上司が大嫌いです。無意味に人に圧力をかけ、教えると言うよりは怒って人の心に刻み付けるような、そんな教え方の姿勢をとっていました。本当に大嫌いです。現在はどうしているかわかりません。 私はどこかのデパートにいました。かなり都会のデパートです。薄暗くて人は少ない。なんとなく歩いていると、その大嫌いな上司がいました。そいつが何をしていたかは覚えていません。見つけたのにまったく声すらかけないのは失礼だと思い、あいさつをしました。すると普通に「今何している?新しい仕事は?」と聞いてきたので「いやぁ、何もしていませんよ」と答えました。すると、上司は肩に手を置き、「じゃあ」と言いました。そして、なぜか私が前職でいた会社にアルバイトとして行く手続きが勝手に進められました。私は嫌でした。そこで働くのがこの上もなく嫌だったから辞めたのに、またあの日々にもどるなんて…。そして上司は簡単に手続きを済ませ、「社長に会ったか?していないならあいさつをしにいこう」と言ってきたので、私は逃げ出しました。薄暗いデパートをただひたすらと。ホラー映画のような暗さでした。捕まってしまえばまたあの日々に逆戻り。怖くてただひたすら走りました。上司は「明日部屋に迎えに行く」とだけ言っていた気がします。 そこで目が覚めた気がしました。居るのは自分の部屋の中。「何だよ、夢かよ」と思いました。しかしなんとなく嫌な予感。「明日部屋に迎えに行く」。ぞっとしました。ここにいてはいけないと思い、部屋を飛び出しました。しかし飛び出した先は、なぜかそのときの薄暗いデパートの中。このままではすぐにでも上司に見つかってしまう。そう思い、ひたすら走りました。そうしたら、中学のときに尊敬していた先生が下駄箱にいたので挨拶しました。先生は「はあ、こんにちは」と私のことを忘れてたような声で返してくれました。忘れていたことに少し悲しくなりましたが、なんとなく怖かったのでまた走り出しました。 また目が覚めた気がしました。そこはまた自分の部屋の中でした。また私は走り出しました。出た先はなぜかまた薄暗いデパートです。そうすると今度は前職時代の同期たちがみんなで食事をしていました。自分だとばれたらすぐに上司にまで伝わってしまうと思い、全速力で走り抜けました。一瞬「あれ?おまえは…」などと聞こえましたが無視です。つかまるのが怖くて、とにかく走りました。 目が覚めては、そこは自分の部屋で、怖くなって部屋を出るたび同じ薄暗いデパートで誰かに会う、と言うのを何度も繰り返しました。中学時代の友達、高校時代の友達、大学時代の友達、先生、教授などなど。 ただひたすら上司に出会わないために、ずっとデパートの中で出口を求めて逃げ続けました。それでも出口は見つからない。気がつけばアパートに戻される。終始恐怖していました。 そしてやっと本当に夢から覚めました。目が覚めた後も寝ぼけて、「前の会社に行かなきゃならない。どうしよう…」としばらく本気で考えていました。よく寝た後なのに、体は疲労でいっぱい。その日一日は何もする気が起きませんでした。かなり嫌な夢です。二度と見たくありません。 みなさんはどんな悪夢を見たことがありますか?

  • 悪夢って見ますか???(長文です)

     ここ2~3年のことです。  最初は、夢に入ってしばらくすると、夢の中で、眠っている現状と同じ状況で(電気がついているとか、布団ではなく毛布を掛けているとか、寝ている部屋と同じとか)金縛りにあっている夢です。  その中で、誰かの手で襲われていて、声を出そうとしても動こうとしてもできず、もがきながら必死で動こうとして、自分の手など体の一部が動いたときに目が覚めていました。  しかし、最近は動いても目がさめることがなく、ずっと苦しめられ続けます。特に、普通の夢を見ている中で何かの拍子に(なんとなく見そうな感覚になる)現実の部屋の状態に変わって(自分が寝ている部屋に戻される)そこから苦しめられます。目が覚めにくくなっているので、昨日は体を抱えられて、背中にすごくつめを立てられて、めちゃ痛くてたまりませんでした。それでも目が覚めず、しばらく苦しんだあとで目が覚めました。  時には、くすぐられたり、上からお腹を圧迫されたり、首を絞められたりと・・・とにかく耐えがたい痛みがするんです。  できるだけこんな夢は見たくないのですが、時々見てしまいます。こんな経験皆さんしたことがありますか?  何かいいアドバイスなどがありましたら、お願いします。

  • 最近悪夢を見続けています。

    最近悪夢を見続けています。 基本的に毎日夢を見るほうではないのですが 1週間に2日ぐらいは夢を見たりします。 で、毎回のように、 場所とか出てくる人、状況は違うのですが 大体自分のほかに数人人がいて、そこに1~4人ぐらいの人が来て その人たちがナイフを持っていて、 切りかかってくるみたいな。 最初は自分は逃げていて、なんとかよけて、よけてとしているのですが (ナイフを持っている人が私以外の人と1対1で攻防戦をしているみたいな) でも最終的には自分のところにもその人がやってきて 攻防戦になり、刺された瞬間に目が覚めるという感じです。 夢なので痛みは無いのですが、 私、ドラマをよく見るのですが、2時間ドラマとか刑事ものとか、 ドラマ冒頭で刺殺されるシーンとか見れないんですよ。 基本的に目をつぶっています。 (昔はグサッって音も駄目で、あっこの人殺されると思ったら30秒ぐらい他のチャンネルに変えてたりしました) 今は音は少し平気になったので、目をつぶって回避しています。 (絞殺とか溺死とかだったら平気なんですけど) 見てるだけで痛々しくて。 本当になんか、お腹が変な感じになって、気持ち的に痛くなるというか… (後、医療ドラマのオペシーンも無理です) ただ、毎回見る夢がこんな感じなのでどういう事なんだろうと思い 質問しました。 毎回毎回悪夢って本当に寝起きがすっきりしなくて… 原因とかあるんですかね? よく、夢はその日1日の記憶の整理だとか言いますけど 私ドラマ好きで、テレビ朝日の午後の再放送とか夜の9時~からのドラマとかは結構見ています。 なので、特にテレビ朝日の午後の再放送はほとんど刑事物なので そういうのを見てるから、 刺されるような夢につながるのでしょうか? 推測でいいので教えてください。

  • 最近明け方になると悪夢を見ます

    15歳です。 最近、明け方になると目が覚めて、もう一度眠ると必ず悪夢を見るのです。 毎回同じか、似たような悪夢です。 現実とまったく同じぐらいクリアな夢で、なぜが毎回木曜日で学校に行く前の朝の忙しい時間帯で、私は自分の部屋にいるのです。 そしてリビングに向かうと、親がこっちを見ていて、私は思い切って親に、その時の願望を言うのです。 今日は学校を休むとか、退学するとか、色々です。 私は、毎回、怒られると身構えてそれを言っているのですが、親はいいよ。と一言いって、受け入れてくれるのです。 私はその一瞬だけものすごく幸せになって、目が覚めるのですが、たまに、ほんのたまに、私の願望を受け入れてくれない時があるのです。 私は怒りをあらわにして、そばにあるタンスを開けて靴下を取り出し、結び合わせて首吊りの縄を作って、死のうとするんです。 親は必死になってそれを止めようとして、私はそれを押しのけて殴るんです。 そこで。場面が飛んで、家の外に私がいるんです。 そこは、道路なのですが、車通りがなくて、小学生ぐらいの子供が沢山いて、楽しそうに遊んでいるんです。 私はなぜが逃げようとするんですが、その子供が追いかけてきて、なんでそんな悲しそうな顔をしているの?と訪ねてくるんです。 私は、私が小さかった頃の楽しかった思い出を思い出して、悲しくなってその子から逃げるんですが、あちこちにたくさん子供がいて、遊んでいるんです。 そのうちの一人の少年が死ねばいいじゃん。と言うのです。 私は、そばにある神社の上に登って、飛び降りる…という夢です。 夢ってその人の深層心理がわかると聞きました。 最近精神的に病んできて疲れているので、こうゆう悪夢を見ます。 単に病んでるだけでしょうか?それとも夢占いや心理学からしたら何か意味がありますか? あるとしたら、それはどんな事でしょうか? 毎朝この夢から覚めると全てがどうでも良くなるんです。

  • 悪夢について。根拠はあるのでしょうか。

    普段は夢は見ないのですが、たまに夢をみます。その時はたいてい悪夢で途中で目が覚めてしまいます。 何故その様な夢を見るのかが知りたいです。夢判断でも科学的根拠でも結構です。どのような経緯で見るのかをどなたか教えてください。 夢の内容は、 (1)妹が焼き殺されて、何かの配達員が殺した犯人だと分かり、その人の目玉をくり抜こうとした。 (2)昔住んでいた家の前にかわいい子猫がいた。かわいがっていたら別の子猫が来た。すると最初の子猫が別の子猫を食い殺して内臓をばら撒いた。それを見た私が食い殺した子猫を踏みつけ頭を潰した。 といった。内容です。私はもともと神経質で、仕事面でいろいろ精神的に悩みながらここまでやってきました。しかし、1年くらい前からいろいろな本を読むようになり、その結果以前に比べたら精神的に安定してきていると思います。現在本当に暗くなる様な深刻な問題はありません。もちろんいろいろ小さな悩みはありますが。。 真剣に考えています。何故このような夢を見るのかどなたか教えてください。

  • 腕を切断しかける夢

    腕を切断する夢について、昨日腕を切り落としかける夢を見たのですが、とてもリアルで気になっています。 旅先で、医者のような人に右腕を切断した方がいいと言われ、そうかもなとその場は納得します。病気ではなく、右腕にちょっと不具合や、使いにくいところがあるとかそんな感じでした。腕の切断という大きな事態に、何もおかしいとも大変だとも思いませんでした。 それで親に電話し、そうした方がいいみたい、大したことじゃないよと話します。 その後、親に会うのですが、そこで自分の右腕を切断することを話そうとした瞬間に、いやおかしい、右腕がなくなったら働けなくなる、なんでそんなことをしないといけないんだ!と気づきます腕を切断する夢について、 それで腕の切断はおかしいと思う、そんな大変なことをしなくていいように、もう一度医者に交渉してみるわ、と行って夢から覚めました。 腕を切るのになんとも思わなかった感覚も、腕がもう少しで無くなりそうな感覚もリアルでした。 気にしすぎかと思いますが、よくない夢のようで気になります。夢占いとしてはどのような意味があるのでしょうか?

  • 最近悪夢に近いものを見てしまいます

    専門学生二年生になる男子学生です。 ここ最近夢の内容が悪夢に近いような内容で困っています。 その悪夢のような夢の共通点としては、自分の知り合い・おもに友達が出てきます。 夢なのでおぼろげな説明になりますが、夢の中で自分がある選択を行うと、 その夢の中に出てくる人物がその行動に対して批判してきます。 昨日の夢の内容を思い出したので書き出します。 友達が3人出てきました。 場所はホテルです。二階の部屋に泊まっています。 そのホテルには地下にゲームセンターがあります。 友人の一人が地下のゲームセンターに行きました。 あとの二人と私は同じ部屋で過ごしました。 すると、その二人がどこかへ行こうという話を提案しました。 私は、それじゃぁ地下のゲーセンにいる友達にも声をかけてくるよと言います。 すると友達の一人は「いいよそんなことしなくて」と私の行動を批判します。 私は友達の発言に驚いて「最低」と言い放ちました。 その友達は私をおいてどこか出かけました。 しかしそれでも私は声をかけるのがあたりまえだと思ったので地下のゲーセンに行きました。 地下のゲーセンに入る扉をあけます。するとそこの部屋は真っ暗でした。 物は何も置いてないし誰もいません。その友達の姿もみえません。 そこで私はこう思いました。 自分がやったことはいつも間違えている。おせっかいだったんだ。やる必要はなかった。倫理的な問題とか人として常識とか思って行動したけどきっとそれはただの自己満足だったんだ。実際にそこには友達という大切にすべき存在がいたのに。自己満足で私だけ勝手な行動をとってしまった。きっと友達は初めからこの現状を理解していたんだろう。理解していなかったのは自分だけなんだ。そして友達はそれをいわずにどこかへ行ってしまった。ゲーセンにいるはずの友達もここにはいない。私は一人取り残されてしまった。 昨日の夢はこんな感じでした。夢の中のこのストーリーが終わった後、また新しいストーリーが始まったような気がしますが、明確には覚えていません。 このような夢を最近は連続してみるようになりました。大体2月からだと思います。 自分は結構ずさんな性格なので、このぐらい気にしなくてもいいだろうと思っていましたが、さすがに疲れてきたので今回質問させていただきました。 自分の中で原因として考えられるのが、私の高校生活での出来事が夢になっているのではないかと思います。 私は割とまじめな性格なのですが、中学にいたころに提出物をしっかり出していなかったので、高校は偏差値の低い高校に行きました。 そこの生徒は私とは考え方のベクトルがまったく違う人ばかりでした。 私は人を楽しむとこ見て自分も楽しむような性格なのですが、クラスの大半は他人の不幸を見て快楽を得るような性格でした。ようするに揚げ足を取ってきます。 私が何かをするたびに文句を言ってきたり揚げ足を取ったり、自分が誰かを喜ばそうとして物をプレゼントしても喜ばないどころか、それをネタにしてクラスの笑いものにさらしあげたりしました。 また、私は高校に入ってすぐバイトを始めました。そこの女マネージャが細かいことをしつこく注意する性格のおばさんだったので、かなりストレスを感じていました。 また、同時期に入った同じ年齢のバイト友達がいるのですが、スペックがかなり高くていろんなことを自分の何倍も早く丁寧に仕上げてしまいます。自分がミスするたびにその人と比較されて批判されました。あと、自分は滑舌に自信がないので厨房での勤務をしていましたが、ある時レジをやってくれと頼まれました。最初はやってみるだけと半強制的に言われてやったのですが、そのうちレジをやたらやらされるようになりました。私はマネージャにレジ業務を辞めさせてもらうようにいったのですが、そんな勝手を言われては困ると、まるで私がわがままをいってマネージャに迷惑をかけてるみたいに言われました。 私の高校生活はほとんどそんな感じで終わりました。特に甘酸っぱい青春と化していません。むしろ一時期鬱なのか自信喪失なのかわかりませんが、人が視界に入っただけで体が震えて体温が急激に下がる時期もありました。しかし追い込まれるとポジティブシンキングをしてしまう性格だったので、自力で治りました。 もしかしたら今回の悪夢の原因はその後遺症なんではないかと思います。現にそのことを誰かに口頭で話したことは一度もありません。話せる相手がいないのです。親にすこしあいまいにこの話をしても、「提出物を出さなかったあんたが悪いんだから我慢しなさい」とか言われました。うちの親は放任主義なので時間がたてば勝手に精神的に大人になるんだろうとか思っているんでしょう。そんなだから私の姉は借金まみれの引きこもりになってます。 話しがそれましたが、解決の参考になるかと思って私の思いつく限りの原因と思われるものを殴り書きしました。読みづらかったらすいません。 まとめると、私は高校生活の中で、まずこの境遇に入ったのは自分のせい。たとえそれが本人にとって不本意な選択であったとしてもすべての責任は私にある。なおかつ、私のすることに対して数多くの批判が存在した。このことによって私は私自身の行動に自信を持てなくなった。自分が正しいと思ったことを実行しても偉い人の気に入らないものだったら注意される。 (わかりやすく説明すると、私がマネージャに仕事を頼まれたときに、マネージャはこの問題に対してはこういう解決方法を使いなさいと指示した。しかし私はほかの方法を使えばもっと簡単に同じ成果を出すことができることに気が付きそれを実行した。しかしそれをみたマネージャは激怒し、バイトで働いてる人を呼んで、その前で私を怒鳴った。あなたは日本語もわからないの?仕事の内容なんてあなたには理解できないんだから、いいから私の言うとおりにしなさい。など) 最初の方にも書きましたが私はまじめな性格なので、そういうのもすんなり受け止めてしまって、このことによって、自分が正しいと思っていることに対して周りの人もそれを正しいと思っているのか、結局自分が物事を理解せずに浅い考えでうかつな選択をしてしまっているのではないか。という考えが芽生えるようになりました。 今はだいぶ回復しましたが、高校卒業したころは、何かをしようとするたんびに「本当にそれであってるの?」「お前には無理だって」という幻聴が聞こえてきました。今も若干聞こえてきます。そもそもこんな質問を描いてる時点で、結局意味はないんじゃないか。とかそんな声です。割と明確に聞こえてきます。 まぁ、こんな感じです。 支離滅裂な文章になってしまいすいません。 補足できるところがあればいってください。補足します。 どうすれば悪夢から解放されるか教えてください。

専門家に質問してみよう