• 締切済み

無関心になった自分。

私は大学一年生の女です。 友達と話していても、楽しくないです。 また、映画やドラマをみていてもどこで笑えばいいのか よくわからないです。 進路が決まって 高校卒業あたりから、自分の見た目や 友達の話していること、好きなことに対して あまり興味が持てなくなってしまいました。 大学へ入学すれば、すぐ以前のように感覚が戻る だろうと考えていたのですが、現在6月になっても戻るどころか さまざまなものに無関心になってしまいました。 不自由のない生活が親によって保障されているから このようなことを言って、大学へなじめない言い訳をしているのかも しれません。 大学の授業についていけていないというか、教授の指示が うまく頭に入ってこない感じです。 受験後、勉強をしていなかったため頭が動かないのだと思い、 資格試験の勉強をしてみています。 大学の勉強は、正直どうやってやったらよいのかわからないからです・・。 食欲もあり健康で、見た目は以前となにも変わっていません。 支離滅裂な文章で申し訳ないです。 以前のように、友達と遊んで楽しいと感じたり 将来に向けて努力して充実した日々を送りたいです。 今どうすればいいでしょうか。

みんなの回答

  • bkmwd239
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.6

こんなにも親切に回答している人に何のお礼もないのですか!!!

  • han-pen
  • ベストアンサー率35% (56/157)
回答No.5

30代ですが元中学校教師です。教え子たちも今のあなたと年も同じぐらいです。 義務教育、高校までは良好な学校生活を送り、学習面でも点数を上げることで 判断されてきたので、何かを指示されてやればよかったと思います。 大学ではそうではなくなります。 興味のある分野を理解することが重要になります。 そのためには大学までの勉強はできることに越したことはありませんが。 以前に将来に向けて何かを努力したというのは何でしょうか? もしそれが大学合格にだけ向けられていたなら、あなたの目標は叶ったことになります。 でも本質はもっと未来に向けられるべきことのはずです。 だから今の日常に疑問を持ってしまうのでしょう。 今まで何一つ不自由なく過ごしてきたのだと思いますが、 あなた自身が心から何かをしたいとかやりたいとか思ったことがないような気がします。 資格を取るにしても、自分のやりたい事や行きたい職種に行こうと思ったら「その分野を理解する必要がある」から取るわけです。ここで重要なのは「物理的に必要だから取る」よりも意味合いは違います。 また、生きがいがなく生活に張り合いがないから「何かをやり遂げるために取得する」でも良いと思います。 いずれにしてもそれをすることで前向きな希望を見いだせないと何をしても楽しくなかったり、友だちといても楽しくないということになります。 友だちとも何か感覚が違うのは、日常生活で何か充実を見出しているからでしょう。 物事への関心の度合いも違うようです。 ではあなたはどうすればいいか。 今までの状況を整理し、 ・物事への関心を広げる ・今取り組んでいる資格をとりえず頑張ってみる ・アルバイトをやってみる ・ボランティア活動をやってみる(普段ととは違う人脈と接する) など色々と上がってきそうです。 頑張ってみて下さい。

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.4

方法としては・・・・ ・何もしない事かなw 何かをしないと・・・と思わない限りは何しても頭には入らない。 そこでもがいたとこで 余計苦しくなるんじゃないかな。 ・1人生活を初めてみる。 勉強に関して言えば多少おろそかになるかもしれないが 自分で生活しなきゃいけない という 社会勉強になる。 また 何かバイトなりしないと 生活も出来ない。 (当然家賃や光熱費は自分で働いて稼ぐこと)

noname#209756
noname#209756
回答No.3

白熱していたのが消えたということでは。 実際テレビも企業の広告費削減の影響などからか確かにおもしろくありません。 私もお笑いブームの時は興奮して楽しみました。 仏教にずっと快感でいられないことに耐えないといけないというようなことを言ってます。 私なりの思想の流れを語ってみたいと思います。それが影響している可能性があるからです。 最近は政治思想的にいうと自民党が改革を唱えた保守革命的な時代だったと思ってます。 革命とは白熱しているものです。快楽主義や欲望が渦巻いてもいます。 最近はITなど世の中の流れがダイナミックさが減ったような気がしてます。 保守とは大切なものを守るために順応するためのもの。つまり日本経済などの維持でしょうね。 早くなった時代に順応するために保守層が革新的になったと思います。 世の中はおおむね今度は反動がかってますが、それはよく流れを分析できてないためで、保守の変化形から本来の普通の保守にもどったのだと思います。保守層の革新的なものも最近は魂がぬけてただの革新化したような気もしますし、余計本来にもどるべきでしょう。 歴史的に見てもある政治学者の分析でも反動は革新と結局はセットであったりします。 アイゼンクのいう心の硬い人の国になったんでしょうね。 国民の思想が全員革新がかっているのもおかしいです。保守系と進歩系がそれぞれいて普通の姿だろうと思います。 共産主義的なのかわかりませんが、風潮でおおむね平等で貧しいという現象になってます。 マニュアル化で国内の共同体の存在を融解するみんな同じという低い長方形型社会ではみんな同じと考えていて発想も乏しいです。 社会は正規分布していて自分の立ち位置を再確認することで自分のやることやあらたな発見があります。それと突然変異をねらう刺激的な革新性はさらなる刺激を求めて派手ないつも笑いがたまらないことが待っているという世の中にありえないものなのです。 刺激・快楽で動くのではなく、自分の心も思考物から正規分布に戻して、過去を否定すべき重荷と考えず、本来やるべきことを地道にもやって、大切なものを守っていく地道さも伴う生活などすれば本来興味持つべきことに興味を持ち、楽しめるのでは。 意味をせこく考えての心の変化形はいつまでも続きません。

  • bkmwd239
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

そのような心理となった何か訳あるのではないですか?特に理由もなく無関心になったとなると不思議です。燃え尽きるにはあまりに早すぎます。資格試験の勉強をしているのであればそれに集中してみてはどうですか?やりがいを1つでも見つけるとまた考えが変わってくる気がしますが。

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

心療内科へ。

関連するQ&A

  • 自分が何をすべきか分からないんです。

    くだらない質問かもしれないんですが、自分が分からないんです。 というか、等身大の自分ってなんだっけ?ありのままの、素の私ってなんだっけ?って悩んでます。 自分でも、自意識が高いのか向上心が高いのかよく分からなくて、地に足をつけて生きてけてるかな?って思うからです。 いつも周りに振り回されてしまいます。 高校の時、クラスメイトにちょっとグループから外されてしまって、周りに認めてほしくて勉強を必死にがんばりました。(おかげですっかり真面目キャラです。) 大学では、ちょっと友達が少ないかもと思って焦ったので賑やかな場所に行って社交性をつけなければ!ってなっていました。 でもある時に、なんかぷつっと、あれ?私勉強する事に満足してるだけでこれ、身になってるの?現実見えてるの?って思えた時があります。 具体的には恥ずかしくて言えませんが夢もありました。けど、それも勉強してればいいと思ってるうちにこうなっています。 けど、がんばらないと現実は変わらないとも言います。 よく分かりません。なんだか支離滅裂ですが、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。

  • 自分が情けなくて…

    はじめまして。 私は今大学4年生で、来年の3月にある資格試験に向けて勉強中です。 ちなみにその試験に落ちると、現在決まっている就職も取り消しになってしまうので、失敗は許されません。 勉強すればするほど試験に落ちたり失敗する気がしてきて、 夜も不安で眠れません。毎日3時間ぐらいしか寝てないです。 …というよりも成績の悪い自分は寝ちゃいけないような気がしてしまうんです。 いままでの4年間、大学の定期テストでもずっと失敗ばかりでした。 毎回また落ちたらどうしようと考えてしまって、自分で自分にプレッシャーをかけすぎてダメになっちゃうんです。 友達には気分転換を勧められましたが、 気分転換している最中も勉強の事が頭から離れず、 気分転換している自分に罪悪感を抱いてしまうのです。 毎日本当に自分の出来の悪さが情けなくて泣きながら勉強してます。 一人じゃどうすることもできなくどんどん落ち込んでいくばかりです。 この前大学で試験があったのですが、あまりの成績の悪さに担当教官と面接することになりました。 自分が本当に情けないです。 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、 どなたか助言していただけませんか?

  • 進路への関心が無い父

    高校2年の男です。 美術大学への進学を希望しています。 来年には志望校を決めなくてはならないので、おのずと進路の話が多くなるのですが父が話を聞いてくれません。 昔からそうだったので何でも自分で決めてきました(母に相談することはありましたが) 美術予備校に行くときも「ここ行きたいんだけど、どう?」と聞いても、適当に相槌を打って終わり。 「ここの美大これぐらい学費かかるんだけど」、『ふーん』。 結局はほとんどのことをさせてくれるので感謝しなければいけないのですが、少しは関心を持って欲しいです。 以前「何で話し聞いてくれないの!?」ときつめに言ったら、『俺は仕事を必死にしてる、他に何が俺にできる?』と怒られました。 「話を聞いて欲しい、一緒に考えて欲しい」のですが高校生にもなってこんなことを考えるのはおかしいでしょうか? したいことをさせてくれているのだからそんなことは我慢するべきでしょうか?

  • 自分が情けない!

    悩みは、端的に言うと、自分が三無主義に陥っていると言うことです。大学に入ってから。 つまり、無気力・無関心・無責任。 とりわけ、無気力が甚だしいため、何かをやろうという気にもなれず、日々の生活の充実感が感じられない。だから、時間をむやみに浪費し、漠然と時が過ぎてしまう。そのため、自分の「若さ」という貴重な資産を日に日に無駄にしていることが切に感じられ、焦燥感に押しつぶされそうになる。 この状況を打開するためには結局自分が活動的になるしかない。つまり、そもそも原因は無気力だから、気力を持って活動的になればよいのであるが、頭では意識しても気力はどうしても持てない。 「あー別にいいやー」ってなるんです。 具体例を言いますと、 サークルは去年の秋に辞めて、バイトも辞めたし、大学の授業はつまらすぎで結構サボるし、大学に入ってから勉強という勉強はしてない・・・・・ 80%ほどニートです。 (つまり、大学に入ってから僕は何もしていないんだ!なんのために大学に入ったのか!) じゃあ、なんで無気力なんだろうと考える。 高校生の時は、「大学に入る!」って言う目標があったのだが、大学に入ってからは目標がなくなったからかもしれない。 そして、自分にあるだろう選択肢に否定的になりがちになった。 「あ~どうせ無理だ。」「それができるまであと852年かかるよ。」とか・・・・ ダメ人間になりました。なんとかしたいんですが、なんとかするほどの元気もあんまりない、みたいな・・・・ 少しアドバイスをくれると嬉しいです。

  • 極端な無気力、及び吃音、抜毛癖、挙動不審などに困っています。

     今年高3になる、大学受験を控える者です。  高校に入ってしばらく後から、何事に対しても無気力で、勉強や課題等何かに集中的に取り組もうとしても集中力が持続せず、又簡単な物事の判断をするのにも大変な時間がかかり、進路等の決定でも判断の延期を繰り返し、結局決定が下せないという状態が続いています。  最近は眉毛を抜く癖や髪を掻き回す癖、吃音や挙動不審が現れるようになり(特に進路や委員会など重要な決断を迫られた時に酷く、はいかいいえすら口に出来無いこともあります)、今日も母と進路に関して揉め、「あんたのどもった話し方に腹が立つ」「大学より言葉をまともに話せるように訓練施設にでも行かないと駄目」「引き篭もって人と話しをしないからそうなる」と呆れられ、父からも「眉毛を抜く癖をやめさない」「お前のどもった話し方は明らかにおかしい、やめなさい」と何度も注意されるのですが、意識すると余計に酷くなる一方で治すことが出来ず、悩んでいます。  大学進学の希望は強く、志望校・学部も決定したのですが、身体が思うように動かず、勉強も何も出来ないという状態です。父からは精神病を疑われているのですが、自分自身は精神病を言い訳にしてただ逃げたいだけの怠け者だ、吃音などの癖も自分自身の考えをしっかりと纏めていないからだ、と考えています。果たして自分は頭がおかしいのか、それともやはり努力が足りないだけのか判断できず、どう動くことも出来ず悩んでいます。  支離滅裂で申し訳ありませんが、ご助言をお願い致します。

  • 自分が嫌になる

    こんにちは。 多忙なのに恋愛のことを頭の中で考えている自分が嫌になります。 勉強も忙しいし、バイトでも前よりも責任を伴う役割を任されたし、とある団体で2か月くらいかかりそうな企画を計画を他大学の人と進めていて、大学3年生なので就活も考えなければなりません。 自分としては今の生活は充実しています。勉強は好きですし、趣味もありますし、友達もいます。 でも、漠然と彼女が欲しいと思っている自分がいて、嫌になります。 私がモテる男子ならまだしも、非イケメンで低身長でスポーツもできない男子をホイホイ好きになる人はいませんし、私自身そういうチャライ人とは付き合いたくないです。 今まで恋人もいたことはないですし、正直一生恋人ができないことも覚悟しています。 見た目もそうですが、個性的なせいか、合う人がなかなかいませんし。 「若いから当然」と言われるかもしれませんが、「誰でもいいから彼女が欲しい」という考えで手当たり次第に女性に言い寄ることはしたくないですし、恋することで今やってることに支障がでるならしたくないです。 単なる自己管理能力の問題かもしれませんが、何かご意見を伺えればと思います。

  • 自分に自信が持てません

    付き合って約3年になる恋人がいる大学生女です。 自分の容姿に自信がありません。 恋人の周りには、モデル級に可愛い子が何人もいます。(新垣結衣や北乃きい似) 元々自分に自信がないのですが、周りの子たちがあまりにも可愛く、恋人の大学内でも有名らしいので、そんな子達と同じ教室で毎日勉強しているのを想像すると、自分の顔が憎くて仕方なくなってしまいます。 長く付き合っていても、不安が拭えません。 こんな自分と付き合っている恋人のことを可哀想とさえ思ってしまいます。 こんな自分に何かお言葉頂けると嬉しいです。 支離滅裂ですみません。

  • 生死への関心に対して。

    生死への関心に対して。 自分の生死に対する関心が少ない気がします。 死にたいと思っているわけではないし、むしろ生きたいと思っているのに…。 他の人と比べて、今までの人生を通しての深い思い出や、覚えていることが少なすぎます。 例えば勉強でもそうですが、その日の授業を真面目に聞いていたのに、次の日になると何をしていたのか記憶が無いのです。 食べたものも夕飯も少し考えなければ出てこないし…朝食、昼食は考えても思い出せないこともしばしばです。 また、人が死ぬことに無頓着です。 例えば、通り魔事件をニュースでやっていても普通なら可哀想と思うのに対して、被害者は運が無かったんだなぁ。とぼーっと思うくらいです。 でも自分がこんな目に遭うのは嫌だな。と自己中心的な考えしかできません。 きっと、何不自由なく暮らしていることにありがたいとも思えないのも、無頓着すぎるからの気がします。 保険の授業で、将来の学習をしたのですが、結婚願望も無い。むしろ、別に旦那とか要らない、自分の好きな人と同居でもすればいいじゃないかと思ってました。相手の家も自分の家も絡んで来ない。嫌になればすぐに別れられるし楽じゃないか?と。 周りの女の子は23歳ごろに結婚して、自分の赤ちゃんを見たい、欲しい。暖かな家庭を築きたいと言っている中、一人だけ、どうして皆自分の赤ちゃんを見たい?欲しい?と思ってるんだろう。って考えます。 冷めてますよね…。 TwitterやLINEなどリア友のSNSを見ると、皆が楽しそうに遊んだりしている写真が載っていたり、プリクラが載っていたり…。楽しそうだなぁ。と思うのに…、別に自分はプリクラを撮ったりしなくていいなぁ。と思うのです。 性格が捻くれているのでしょうか? 友達がいないわけではないので、学校でも恋バナや、進路の話などいろんな話をして楽しい学生生活を過ごしています。 なのに、そこまで心の中には残ってない。 もっと日々を大事に生きたいのに、無頓着すぎて、周りの皆みたいに思い出を心の中に残せない。 日々を軽んじて生きている自分に嫌気が指します…。 性格が捻れていることも。 人間の生死にもっと関心が持てる人間になるにはどうすればいいでしょうか? どうか、皆さんの知恵を貸してください。

  • 好意はあるのに性的な関心が出ないのはなぜ??

    できれば恋愛経験が多い女性の方、ご回答願いたいです。 25歳のOLです。 かなり平たく書くので不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが… 今まで結構、性に対して貪欲に生きてきました。 学生時代の彼とはほぼ毎日行為がありましたし、彼氏はあまり途切れることなく、付き合った人みんな、会う度に関係を持つのが当たり前と思っていました。(各恋人、ちゃんとお付き合いしていました。結局別れていますが、結婚まで話していた人もいます) また、恋人がいない期間は元彼とあって関係したり、セフレ的な存在の人がいました。付き合う前に関係を持つこともありました。大人なんだから責任を持てるのなら構わないだろうという考え方でした。また、もし付き合えなくても「好みのタイプと出来てラッキ♪」となるくらいで… おそらく向こうも何かしら私に好意があって、私も相手が好みのタイプだったら全然OK!という感じでした。(本当に相手かまわず誰でもOKではないので、そこまで軽いという自覚はないのですが…一般的には軽いでしょうか?でも今回そこは論点でないのでスルーでお願いします。。) また、全く体の関係のない男友達も結構います。性格はサバサバしてると思います。 最近、いいな~と思える年下クンに出会いました。今まで年下は恋愛対象外だったのですが、彼は見た目も性格も好みで…会う度に「可愛いな~♪」とテンションがあがります。 (おそらく彼は男らしい性格なので、可愛いと言ったら嫌がりそうです…。でも弟タイプで甘えん坊でもあります) 彼と出会う直前まで、見た目や体がタイプで包容力がある年上の男性といい感じにもなっていたのですが、年下クンの方が好きになって、関係を切りました。 年下クンとは、何回かデートして、手を握ったり、軽いキスやハグはしました。それ以上はしていません。向こうが真剣に好意があるのかはまだわかりませんが、次に会ったときに告白する、とは言ってくれています。(本当かどうかは知りません) が、そこでふと気づいたのですが、私全く彼に対して性的な関心がないのです。 手を繋いだり体を触られたりしても嬉しいのは嬉しいのですが、それ以上火がつくことはありません。 以前遊んでいた年上の男性は、けっこう欲望を抑えるのに大変なくらいでしたが…。 もしこのまま年下クンと付き合えたとしても、別にこれ以上深い関係にはなりたくないのです。 デートして、キスやハグをして、ゴハンを食べてバイバイ。それで居心地が良いと思ってしまっています。 私なりにどうしてか考えた理由ですが… (1)年下だから、とにかく可愛いとしか思えない (塾講師をしていたこともあり、年下男子=子供、と考えがちです。1歳しか変わりませんが、カッコイイとかより可愛いという感情しかありません。) (2)彼がちょっとオバカで、色気に欠ける (けっこう誰が見てもおバカと言いそうな子です。偏差値は私の半分くらいでした。。これで好き/嫌いにはなりませんが、あまり頼りになるとは思えなくなったかもです。勉強だけでなく会話もバカっぽいです) (3)収入が私より低い (これも、好き/嫌いの要因にはなりませんが、むしろデート代とかいつも出してくれることを申し訳なく思ってしまうのです。。年下だし、お金ないのに…と。この時点で少し下に見てしまっているのかなぁ…。でも男らしいとは思っています。年上で収入があるのに、ワリカン主義の男性もいますので) (4)まさかの純愛で、性的な関心がわかないとか…?? 今まで私は恋愛とセックスとを切り離して考えたことがないので、そうなの?まさか!という感じですが、そうなのでしょうか?? 同じような年代の女性で、同じようなご経験をされた方がいらっしゃったら、アドバイス頂きたいです。 支離滅裂な文章ですが、ちょっとでもわかるかも~という方いらっしゃったら… なんだか不思議でたまらないのです。 これは良い事なのか、悪い事なのかもわかりかねます。 だって異性として見ていないってこと??ペット的感覚なのか…??? 付き合う=性交渉ではないかもですが、いつかはその関係になりますよね。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 話がわかりにくい友達

    私の友人の事なのですが、話がすごくわかりずらいんです。なんと言ったらいいか、話が支離滅裂になったり。起こった出来事を正しく、わかりやすく伝えられなかったり。その友達の話を聞くとき、何度も聞き返したり。さっきのはどういうこと、といって聞きなおしたり。 とにかく聞いてる方が疲れてしまうくらいです。普通高校を出ているので、特別頭が悪いということはいです。 でもとにかくわかりにくいです。主語や述語などの基本的なことができていない感じです。 話にまとまりが無いとか、支離滅裂になる病気みたいなものってあるのでしょうか?