• ベストアンサー

26歳で父親主催の旅行に行くのは変わってますか?

26の男なのですが、父親が旅行に行くというので特に断る理由もなく、向こうがホイホイ話を進めているので流れで行く事になりそうです。 旅費等も出してくれると思いますが、この歳で父親と旅行というのは変わってますでしょうか? 私に家族を持つ予定はないし、持てる可能性も低いと考えているのですが、親は私を自立させる気がないのかと思ってしまいます。 両親の仲が悪いので、老後に夫婦で旅行とかもありえないので、息子と行くしかないだと思います。 ご意見お待ちします。

noname#188235
noname#188235

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

私の場合 親と旅行へ行くってのは、面倒くさいと思ってしまいますね 還暦 とか 米寿 とか 何か理由が有っての物なら 考えますが

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

仲が良ければ行きますから特に変わっていることはないと思います。 少数派ですけどね。 うちは叔父と祖父が二人で旅行したりしていました。 行き先はアメリカのラスベガス!でした。 ちなみに自立は関係ないと思いますよ。 楽しんできてくださいね。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sonieri01
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.5

一般的には珍しいほうなんじゃないでしょうか? 娘さんならまだあるかもしれませんが 男性てそういうの面倒、煩わしいと思うものでは。 親となんて行っても楽しくないみたいな。 恥ずかしいというのもあるのかな だからって変とは思いません お父さん孝行にもなってるでしょうしね 今度はあなたが企画して誘ってあげては? 旅行は自分で企画してこそ楽しいものです できれば親子三人で行けたらいいですねー 無理なのかな?^^;あなたの誘いならご両親行くのでは・・・

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#181883
noname#181883
回答No.4

変っているとは思いません。素敵なことです。 長男が大学4年の時主人の海外出張についていきました。主人が仕事中は一人で友人に会ったり観光を楽しみ夕食のみ一緒にしていたみたいですが、男二人の時間がとても楽しかったようでその後の二人の関係がより良好になっていきました。私も次男とは映画の趣味が合うので、時々二人で鑑賞し美味しいものを食べて帰るデートを楽しんでいます。それが子供の自立を阻んでいるとは全く思いません。 お父様、楽しそうです。どうぞ時々お父様に付き合って親孝行されて下さい。そして是非お母様にもお願いします。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

一般的に言って変わっているかは知りませんが、自分が誘われるとしたら、行き先によりけりです。 仲がいいオジサン二人で旅行してもおかしくないような場所へのお誘いなら行っても良いですが、カップルで行くようなところはちょっと嫌ですね。 それと自立とはまた別の問題でしょう。 親に意見することが許されず、親が決めた進路しか歩けず、親が認めた人間関係しか築けないとしたら、親があなたを精神的・経済的・社会的に自立させないようにしていると思います。 まあ、「私を自立させないようにしていないか?」など文句を言う前に、自分の分の旅費くらい自分で払えばよいと思います。あと、旅行中も食事などをおごってあげるとよいでしょう。少なくとも、金銭的支配からは脱出できるでしょう。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

変わっているとは思いません。 質問者様を旅行に誘うからと言って 自立させる気がないと思われる必要もないのでは? 楽しい旅行になるといいですね。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会人の男が親兄弟と旅行に行ったというのは変か

    27歳男、社会人5年目です。 50代の父と、20代の兄弟と夏休みに旅行に行く事になっています。 父が夫婦仲が悪く、定年後も老後の夫婦旅行など行きそうもないため、父が息子を連れてまわりたくて仕方ないようなので止むをえずつきあってやっているというところです。 会社の人から夏休みはどこに行ったか、次に誰と行ったかを訊かれると思いますが、いい年して家族と行ったなどというと変わり者に思われるでしょうか? 皆様の会社で、私くらいの年の男で、親兄弟と旅行に行ったという話は聴いたことはありますか? もう私の年なら自分の家庭を持っていてもおかしくないのに、その見込みも全くありません。 ちなみに、旅費等も全て父が持つことになってます。全てただです。 出してくれるというので、止める理由はありません。 ご意見お待ちしています。

  • 父親が年金を全く払っていません。

    どうかアドバイスをお願い致します。 今年61歳になる父親が年金を全く払っておらず、老後どうするか 困り果てております。 現在の状況ですが、父親+息子+息子の嫁+子供で4人家族です。 父親はほぼ無職に近く、息子夫婦で養っているような状況です。 母親は4年前に他界しております。 この先も父親の収入ゼロで養っていくしかないのでしょうか。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 旦那の家族と旅行…

    旦那の家族と旅行… 今度旦那の家族(両親祖母兄弟)と私たち家族(旦那息子私)で 旅行に行こう!と誘われました。 旅費・宿泊費等すべて 出してもらえるみたいで 出すお金はお土産代くらい… こう聞くととても いいですが… 私は義母が嫌いで 会うのも嫌なのに 一泊なんて……… とてもじゃないですが 考えられません!! というか考えたくないです(笑) 息子が旦那家族の初孫 なのできっと息子と 一緒にいたいだけなんです。 でも息子は私でないと 夜寝てくれないので 私たちも誘われたんだと 思います。。 予定がなにもないので 断る理由もなく…… はあ…と沈みながら その日が過ぎてくれる ことを願っているばかりです。 やはり旦那のためにも 我慢して行くべき なのでしょうか? 断ってもいいのでしょうか? 断る理由などもつけて 回答いただけたら 喜びます!!>< 文章力ないので 分かりづらくて すみません(´・ω・`) 切実です。 お願いします。

  • 夫と両親との旅行

    夫と私を私の両親が誘ってくれましたが、キャンセルしてしまいました。 過去に私達夫婦が誘い旅行したことはあります。その後、夫といざこざがあり、親が誘ってくれました。元々私の両親は仲は悪くないけれど喧嘩はあり、出掛けるのも母親曰くお父さんと2人でいくより子供(私や兄弟)といく方が楽しいといって2人だけで出掛けることはありませんでしたが、子も巣立ち最近は2人でも出掛けます。それも短気の父のため、家族旅行でさえもお腹がすいた、道が分からない等でイライラし母親のアドバイスに対しても逆ギレ状態で楽しめたものではありません。 そんな経緯もあり、母親にとっては心の中では遠出するなら父以外の誰か(以前なら子供)と一緒にとは思っていたとは思います。私も実家を出てるので親と一緒に旅行して楽しませてあげたいと思ってました。 しかし、夫の懸念事項としては場所が遠く車で行き私の両親もいるので疲れてしまい気が乗らない、旅費は向こうからのお誘いで出してもらうのも悪い(出費の関係上今はこちらで出せないし、夫両親は夫婦2人で旅行するので両親で行くのが良いのではないか)とのこと。 気持ちが揺れてる部分、機嫌によって行っても良い悪いとあるので、結論を待っていました。 何となく行く意思はあるが日程が合わないと言うときは、日程も親に変更して貰いました。(もちろん親の有給やホテルも日程変更です)しかし結局は、上記の理由からもキャンセルしました。 母親は気にしてないように行ってくれましたが、なんだか申し訳無く罪悪感や気持ちのやり場がありません。 他のかたの夫と義両親との関係はどうですか。

  • 還暦近い父が旅行などに誘うのは普通なのでしょうか?

    父が還暦近くで私は20後半の男ですが、長期休みなどでよく旅行に誘ってきます。 それは普通なのでしょうか? 普通、定年退職したら子供も独立して家庭を持っているので、自分の妻と老後の旅行なりに行くものではないでしょうか? 夫婦仲が悪くてとても2人で旅行など行きそうもないので、いい年した息子と行きたがっているのかもしれません。 もちろん、私も独身で家庭を持っていないのも良くないですが。 ご意見お待ちしています。

  • 義両親の老後の付き合い方

    義両親は自営業で年金は期待できません。 なのに、子供かわいさ孫かわいさでお金をばんばん使います。 老後はできるかぎり面倒みたいとは思っていますが、 義両親の望みはなかなか大変そうなんです。 ぜったい同居。しかもしょっちゅう家族旅行(旅費を出してあげるとかじゃなくて私達息子夫婦と孫が一緒じゃないと意味ないそうです)家族外食、家族お出かけ(バーベキューとか花見とか花火を見に行くとか初詣でとか全て恒例にしたいらしいです) しかもやり方全てに口を出し準備は私達がすればいいという考え方。 遊びに行くと、こういう事にしかお金使うとこないからと、食事代を出してくれたり孫におもちゃを買ってくれたりするんですが、貯蓄をほとんどしてないようなんです。 私はやんわり断るんですが、老人の楽しみを奪わないでの一点張り…。 こういうタイプの義両親なので、同居だけは無理です。何というか、余暇の使い方くらいもう少し自立してほしいんです。でもやっぱりこの年代の方の考え方を変えるのは無理でしょうか? 寂しいんだろうとはわかっていますが、このいいようのないストレスを減らす為には顔を出す回数を減らす事しか考えつきません…。

  • 父親と息子の一般的な関係について相談です。

    父親と息子(特に一人っ子の場合)の関係って、 息子が困ってたら(特に親の遺伝で悩んでたりしたら)父親は友達のように助けてくれるのが一般的ではないでしょうか?どうなんでしょうか?教えて下さい。  僕の両親は両親ともはげてます。その一人息子の僕も当然のように、幼い頃から髪の毛薄く、からかわれたりいじめに遭いました。  そのいじめにあったのが中学の時。で困って父親に相談したのが高校一年の時。相談したら「そんなことで悩むなーーーっ」と一喝されました。 青春を謳歌する年頃に僕は髪の毛で薄いことで悩んでましたので、悩むなと言われても無理でした。最近もです。  まだそれでも父親のことを見放すことができなかった大学時代。また話そうとしました。そしたら今度は、いつもと違う仕事行く時間(その日に限って早かったということは断じてありません) やのに、「仕事や~」と言って逃げられたことがあります。  息子の悩みを聞いてやれないような父親は一般的ですか?  友達に相談しようにも薄毛のことを笑いものにするやつらしか考えられませんでしたので親に、特に「同じ男として見て」父親に話しました。  今では違う男だと思うことで落ち着いてはいますが。

  • 子供にかかる費用を一切出さない妹夫婦

    妹夫婦に1歳になる子供がいるのですが、子供に必要なものを何かと理由をつけたりして親に買わせます。 父親は早期退職したこともありそんなに老後にかけれるお金もないので私が妹に「自分で買ったら?」と言うと「親が孫が可愛くて勝手に出す」と言います。 しかし実際は、必要なものを暗に両親に示唆して買わせるというようなことをやっております。 正直こんな調子で両親の老後に必要なお金なくなった時に私が面倒見るのは不本意ですし、見たくありません。 こんな育児の意識が低い妹夫婦はどうしたら良いでしょうか?

  • 父親と絶縁した私の結婚式

     カテ違いだったらすみません。  どこに投稿すればいいか分からなかったので,家族関係が一番問題となる質問だということで,このカテゴリーに投稿します。  私の両親は,10年以上別居しています。  まだ離婚はしていませんが,私は,小さい頃から不倫を繰り返し,自分の地位と名誉のことしか考えず,母を忌み嫌うような目でしか見ない自分の父親を父親と思うことすらできません。  そんな,温かい家庭を全く知らないわたしも,良き人と巡り会い,近く結婚,秋には結婚式を挙げることになりました。  その結婚式に父を呼ぶかどうか,呼ばなかった場合結婚式ではどう振る舞えばいいか悩んでいます。  両親はまだ結婚しており,戸籍上は夫婦です。  しかし,私と父親はもう完全に絶縁していて,顔もお互い見たくない状態です。  そんな事情を,なかなか相手のご両親にも理解してもらえなかったのですが,父から私へ以前送られてきた悪口雑言のメールの一部を見せたことで,ようやく,これなら仕方がないと彼のご両親も思って下さり,結局私の母と,彼のご両親だけで顔合わせをして入籍することになりました。  結婚式も,もちろん父親を呼びたいとは思っていませんし,呼ばないつもりでした。  しかし,ちょうど一昨日,彼の弟(私にとっては義弟)が一足先に結婚し,私も結婚式に親族として参列させていただいたのですが・・・  結婚式では必ずある,ご両親への手紙。  そして新郎の父(私の彼の父親でもある)の挨拶。  端々に,仲の良いご両親に育てられた,幸せな子どもたちの結婚式,そんな雰囲気が溢れていて・・・正直,私の時のことを思うと,いたたまれない気持ちになってしまいました。  彼のご両親も,本当は私の父親の顔を見たいと思っていたはずですが,私の家の事情で会うこともできませんでした。  私の母も,どちらかというと内向的な人で,私への愛情はいっぱいですが,それゆえにまだ嫁にやりたくないという気持ちが前面に出ていて,彼のご両親と積極的に交流しようとはしません。いつもそれが母親と喧嘩になる原因であるくらいです。  しかし,彼だって,彼のご両親にしてみれば,可愛い頼りになる立派な長男。頭も良くて優しい自慢の息子です。  その息子が,こんな家庭で育った私と結婚することにご両親は一体どう感じておられるのでしょうか。  息子をお持ちの親の方々,ぜひご自分だったらどう思われるか教えていただけないでしょうか((1))。  それと,結婚式にはやはり,形だけでも父親を呼ぶべきでしょうか((2))。  もし呼ばなかった場合,結婚式である定番のイベント,母親への手紙の中で,私は母に何と言えばいいのでしょうか。手紙を書くとすれば,「母は,自分1人の手で私を育て上げてくれました。」というニュアンスのことを言わざるをえないのですが,結婚式という晴れの舞台で,そういう私の家のあまり明るくない話題を出してしまうことがためらわれます。でも,母への感謝の気持ちは表したい・・・一体どうすればいいのでしょうか((3))。  親の世代の方々,そして私のように片親で育った同年代の方々,(1)~(3)の点について,ぜひアドバイスをいただければと思います。

  • 父親に好かれる娘

    父親60歳代、私が既に30歳です。 特別な理由があるわけじゃありませんが、いつまでも父親に好かれる娘でありたいと思ってます。 両親と妹の4人家族です。 どのような娘であれば良いですか。