妻が嫌いな男性の良い父とは?

このQ&Aのポイント
  • 妻には全然「良い夫」ではない(と自覚している)のに、子供に対しては別人のように「良い父」をやっていますという方いらっしゃいますか?それはどうしてですか?
  • 妻が嫌いな男性でも、子供には親としての愛情を注いでいる例はあります。その理由としては、子供は純粋で無条件に愛されている存在であるため、夫婦関係の問題が子供に及ぼす影響を最小限に抑えるため、自分の気持ちを子供にぶつけることを避けるため、などが考えられます。
  • 男性が妻が嫌いなのに良い父をしている理由は、自分自身の幸せよりも子供の幸せを優先しているためとも言えます。子供の成長や幸福感に貢献することで自己満足感を得ているのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

娘(or息子)は大事だが妻は嫌いという男性へ質問

もうすぐ父の日ということで、この機会に質問します。 自分は「良い夫」ではない(かもしれない)が「良い父」だと思う、という男性の方に質問です。 私の両親は数年前にいわゆる「熟年離婚」をしています。子供の頃から母が父の愚痴・悪口を言うのをさんざん聞かされて育ってきたため(稼ぎが悪いくせに自分の趣味にパーっとお金を使ってしまうとか、人の話を聞かないとか、子育てを全然手伝ってくれなかったとか)、一方的に母の言い分しか知らず、これまでずっと悪いのは父のほうでした。しかし両親の離婚後、父と二人だけで会う機会が何度かあり(それ以前はそんなことは一切なし。私と父だけでいるのは母が嫌がったため)、父の意外な一面を知ったり、母が言っていたほど悪い人ではなかったりと色々わかるようになりました。もちろん母の愚痴を聞きながらも、私は父に遊園地や潮干狩りに連れて行ってもらうなど楽しかった思い出もたくさんあったので、完全に母に「洗脳」されていたわけではありませんでしたが、やはり母親のやかましさに押される感じでどちらかというと今までは母親寄りだったと思います。 母は感情の起伏が激しく、良く言えば世話好きなのですが、悪く言うと、見返りを期待して過剰な世話を焼いては、相手から十分感謝されなかったり愛情が返ってこなかったりすると「○○してあげたのに!」とヒステリックになったかと思えばメソメソと泣いたりするような性格です。たしかにうちの父は母にとって良い夫ではなかったかもしれませんが、私にとってはなんだかんだいっても「良いお父さん」であり、私が今いい歳になってみて考えると、母の父への接し方にも問題が多かったはずだと考えています。 さて前置きが長くなりましたが、ここで、お子さん(年齢は関係なし)をお持ちで、なおかつ「子供はかわいいが、妻は嫌い/苦手/憎たらしいetc.」というお父さんがおりましたらお尋ねします。 妻には全然「良い夫」ではない(と自覚している)のに(※)、子供に対しては別人のように「良い父」をやっていますという方いらっしゃいますか(たとえば、妻から頼まれたことはしないのに子供からだと喜んでやる等)?(※何をもってして「良い夫/父」とするか、定義は何なのだという話になると長くなるのでここでは割愛します。あくまで個人の基準で、一人一人の判断とします。)またそれはどうしてですか? 父は自分の心情など語らず(多くの男性がこんな感じだと思いますが)、何を考えているのかよくわからない部分があるので、参考にさせていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

当事者じゃなくて申し訳ありません・・・。 私の同僚で、妻とは完全に冷え切っていて、浮気してて、でも奥さんもそれを 知ってて放置している、という噂の人は、 「奥さんを好きでいるには理由が必要だけど、娘を好きなのに理由は要らない」 っていう名言(?)を言ってました。 実際、娘さんに対しては、いろいろ相談に乗ったりとか、遊びに連れて行ったり とかしているようです。 娘さんも、お母さんからいろいろ同僚の悪口とか吹き込まれているようですが、 どうも母娘の性格の違いで相性が良くないらしく、結局のところ現在は同僚の 方に、より懐いているそうです。(あくまで聞いた話なので、本当のところは 分かりませんが。) 結局のところ、血のつながりの有無は重要、ってことになるんですかねぇ。

sakurasou_9
質問者

お礼

「奥さんを好きでいるには理由が必要だけど、娘を好きなのに理由は要らない」なるほど名言ですね!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.3

妻はわたしの行動が嫌だから。 子供は私がしても喜びます。 だから自分の的を外されるのが嫌! センター以外×系でしょう。 他人がするのだから、それでOKの方と それでも100パーセント以外×の方 後者ではないかと思います。 我が家もそう!I was lose!

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

学校での女性同士の口喧嘩を聞いたことありますか? 誰とかちゃんは親友と言っていた口が一瞬で悪口に変化し「そこまで恨んでいたの?」と唖然とするぐらい豹変する事を。 男性はそれを目の当たりににすると、怒りよりも沈黙します。 ああこいつにはなに言っても無駄なんだと悟るのです。 酷い旦那も沢山いますが、酷い妻も同じぐらい沢山います。 どちらが悪いかを判断する簡単な方法は、相手の事を罵倒している方が、悪いのです。 男女関係なく言えることですよ。

関連するQ&A

  • 息子の妻に「子供はまだ?」と聞き続ける人へ質問

    私は女で、夫と二人暮らしです。 私の両親は「子供はまだ?」とは決して言いません。 対して夫の母親は「早く子供が見たいわ」「体に悪いところがあったら病院に行けばいいから」「せめて一人くらい」と事ある毎に言い続けてきます。 でもそれを言い続けるのも良くないというのもおぼろげながら理解しているようです。言い方も「本当は自分が言うのも良くないかもしれないけど」とやや躊躇しながら言っているのがわかります。 最初はスルーしました。次は無視しました。次はムッとした顔色を見せました。そして、今年の正月を迎え、私と夫の母親との間に会話はありませんでした。正確に言うと、私が心の底から彼女を嫌う顔色しか出せなかったので、それにようやく気付いた彼女も何も言っては来なかった、です。 まあ、彼女の失言・勝手発言は子供親戚間では有名で、いつも子供に叱られています。でも彼女に自覚がないのでいつも繰り返しです。おそらく次に私が何もなかったかのように振る舞えば、彼女はまた同じ事を繰り返します(断言)。 また、私が彼女の発言にイラッとするのも、子供発言が主ではなくて、他の部分の方が大きいのですが、今回は省略します。 夫は自分の母親の欠点を熟知し、夫自身も母にイライラさせられることが多いくらいです。 が、実の親へのイライラと義理の親へのイライラは次元が違いますので、私の気持ちは夫の母からどんどん離れていく一方です。 そこで素直に質問です。 自分の息子の妻に「子供は?」と聞き続ける人へ。 何故聞き続けるのですか? 聞いて、それに対する息子の妻の反応を見ていますか? こんな事を聞くのはデリカシーに欠けるという自覚はありませんか? 聞く事が息子の妻の心を傷つけるかも、という認識はありませんか? また、聞かないという方に質問です。 何故聞かないのですか? 「姑が子供子供と言ってくるので辛い、どう返したらよいか?」という質問はたくさん見ていますが、参考に出来るものがないので、それなら「聞いてくる本人」に質問して、言い返すヒントが出てくればいいなと思い、質問させていただきました。

  • 別れた妻との娘について

    私は親が離婚しています。 私と姉は母に引き取られ、小学校低学年から現在(高校二年生です)まで母子家庭です。 私の父は私が小学5年生のときに10歳位若い人と再婚し、現在3歳になる子供がいます。 父とは予定が合わなく、三ヶ月以上会えない場合もあります。 そこで質問なんですが、妻と別れたとして、新しい子供を持っても前の妻との子供も愛せますか? 父に愛されてるか全くわかりません。 私は父が大好きです。

  • 既婚or結婚を考えている成人男性に質問です。

    どうして男性は妻に身の回りのちょっとした事の世話をやいてもらう事を望むのですか? 妻、夫ともに独身時代に一人暮らしの場合は別として、 妻も結婚前は両親からのお世話を受けていた身であり、 本心は世話をやいてもらう方が楽だと知りながらそんな事は夫に求めず 当たり前のように自分の事は自分でやり、 夫には自分の事以外までも要求されて当然のように扱われる方が多いですよね。 夫は妻に母親像を求めている? それはおかしいです。 妻も夫に身の回りの世話をしてもらえる家政婦のような人になってもらえたら有難いに決まっています。 妻には母性本能が備わっているから世話をやきたいはず? いえいえ、現在そんなものは存在しないという説が有力です。 母性本能というものは、弱い子供を守る為にあるもので 自分の子供でもない成人男性など対象外です。 世話をやく女性は母性本能が強いというわけではなく、 単に世話をやく事で自己満足できる性格の女性です。 ボランティアと同じです。 という事をふまえた上で、 なぜなのでしょうか? どなたか納得のいく答えをください。

  • 妻とこれから離婚裁判を始めます。9ヶ月の娘の親権を父である私が得ること

    妻とこれから離婚裁判を始めます。9ヶ月の娘の親権を父である私が得ることが可能かどうかご質問させていただきました。通常では子供が幼少の場合、母親が優遇されるようですね。以下の内容をご覧になられた皆様から良きアドバイスを頂けたらと思います。お願いします! ■背景 ・子供9ヶ月 ・夫婦共働き(妻の収入が夫より上だが、夫の収入に問題は無い) ・妻は現在育休中で春より復帰予定 ・夫との性格の不一致と、夫の両親に対する嫌悪感を理由に妻から離婚申請を提出 ・現在別居中(妻は子供を連れて実家に戻っている) ・現住居の家賃・光熱費など夫が全額負担している ・家賃が高いため解約したいのだが、妻が契約者であるため解約が出来ない ・しかも保証人が夫の両親ということもあり、わざと解約を保留している ・子供が小さいため結婚式は挙げていない。結婚式などの祝金全額を子供名義の貯金にしてしまった ・育休のため小遣い以外の給与はすべて妻に預けており、そのため夫に貯金は無い ■妻と家族の背景 ・妻と母親は心療内科に通っていた経緯があり、精神安定剤など使用していた ・妻は独身時代に職務多忙・精神的な病を理由に医師診断を受け休職届けを提出している ・精神安定剤を大量に内服したり、突然発狂するといったことが多々あった。 ・母親は同時期、自分の夫との離婚裁判中で5年を経過していたこともあり同じように心療内科に通っていた ・過去夫婦喧嘩の最中に夫が妻に怪我をさせてしまいこれを暴力として誓約書を書かされた ・実際は妻も同様に夫に殴る蹴るなどの暴力をしているのだが、夫が手を出したときのみ暴力を主張する ・度々口論になると妻は突然大声を出し、家の窓を開け「助けて殺される」と叫び声を上げている ・それを抑えるために夫が体を抑え口をふさぐ行為すべてを暴力とカウントされてしまう ・妻は育児と調理を行い、それ以外の家事はすべて夫が行っている(妻が腱鞘炎だからという理由) ・日常的に夫の収入の少なさや容姿、知能の低さについて蔑む言葉を発している(妻は意識していない) ・口論の際、夫の両親が非協力的だったということで嫌悪感を抱くようになり夫の両親を批判するようになる ・妻との口論には必ず妻の母親から連絡が来る。そして関係の無い夫の両親に夫の問題点を繰り返し語る ・それが原因となり妻と母親、夫の両親とは完全に仲違いしてしまう ・妻は夫の姓を使用することや夫の身内でないことを夫の両親に申し立てている ・妻は夫に自殺して保険金を寄越すよう死んで謝罪することを要求している ・妻から包丁を突きつけられたことがある ・妻と母親は夫の過去の暴力を常に持ち出し、被害者を主張しているため謝罪の言葉など一度も無い ・妻側からは、夫の暴力と精神的な負担を強いられていたこと、夫の収入の低さを武器に親権を主張している ・さらに多額の慰謝料と養育費を要求されている ■夫(私)からの主張 ・子供の育児における収入に問題は無い ・妻と母親の精神状態を考えれば子供の育児に影響すると考えている ・マンション契約の破棄を故意に行わないことに悪意を感じる ・親権を取り戻した場合、夫は実家で暮らす両親の協力を得て育児を行う予定 ・離婚後の妻と子供の面会は子供の内心的な問題を考慮して了承するつもり ・ただし、妻の子供連れ去りがあった場合は誘拐として扱う ・妻に対する金銭的な要求は一切ない ・妻が子供のために行った貯金は慰謝料として差し上げてもよい 以上、本来は弁護士に相談するべきだと思いますが、その前に色々客観的なご意見を頂くことが出来るのならと思い、ご質問させていただきました。 貴重なご意見をご参考にさせていただきます。皆様宜しくお願い致します。

  • 女性関係の問題で妻(母)を泣かせる夫(父)。妻(娘)はどうしたらいいのでしょうか?

    私は、30代の主婦ですが、父(60代半ば会社員)と母(50代後半専業主婦)のことで相談です。 3~4年ほど前から、父には、会社に好きな女性(50代半ば・少し前に離婚して今は独身)がおり、母には内緒でよく二人で食事・買い物(女性へのプレゼントで総額100万円ほど)や日帰り旅行などに行っています(気がついたのは2年ほど前、父親の手帳、カードの明細、レシート、PCの中の写真などから判明)。 母は大変ショックを受けて、私に相談してきたので、私は、「その女性に、父とデートするのはやめて欲しいと伝えたら?」とアドバイスし、母がその女性に電話をしいたところ、その女性は上記のことは認めましたが、肉体関係に関しては否定しました。 「離婚したばかりで辛かったから相談に乗ってもらっていただけ」「ダイヤのネックレスなんて持っていないと話したら、ご主人が勝手に買ってくれただけ」などと言い訳はしていたものの、最終的にその女性は父とプライベートで会うことはやめると約束しました(ここまでが2年ほど前の話です)。 その直後のことはわかりませんが、昨年の秋頃、その女性が病気になったことから、また父親との関係が復活したようなのです。つい最近では、父とその女性は一緒に水着を着て入る日帰り温泉に遊びに行ったようで、そのとき女性が来た水着は父親が購入しています。 実は、父親には前科があり、そのときも同じ会社の女性が相手で、といっても、相手が既婚者・小学生の子持ちだったため、父親にご馳走させるだけさせておいて、それ以上の関係はなく、父親の片思いだったようです。その際両親は、私や第三者も巻き込んで数ヶ月にわたる大喧嘩をしたあげく、最終的にはいろいろとうやむやなままなんとなく元の鞘に収まりました。 私自身は、自分の両親を見ていて、父も母も結局は一人で生きていけるタイプの人ではないと感じるので(父は一切家事ができず、今は女性に大盤振る舞いして気を引けるが、退職すれば年金暮らし、離婚すれば母に財産分与で贅沢はできなくなり、仮に再婚しても、経済力という武器を失った父をその女性が長年連れ添った妻がそうするように支えてくれるか疑問。母親は専業主婦で経済力はなく、私以外の身内はない。私の夫の両親も離婚しており、夫が義母をすでに養っている状態のため、その義母を差し置き、私たち夫婦が母と同居していいのかなど問題あり)、父には母が嫌がる女性との密会をやめてもらい、また今までのように二人で生きていってもらいたいと思っています。 母親は、父に自分以外の女性と自分に隠れて二人で遊びに行くのはやめてもらいたいと言っています。離婚に関しては、最終的に、父が別れないようであれば、仕方がないとは思っているようです。 おそらく、父親は、家庭のことや自分の世話は母にやらせておいて、好きな女性とは今のような恋愛関係を楽しみたいと思っていると思われます。 このことを某サイトの相談コーナーで話したところ、「小さな子どもがいるわけでもないのだし、父親が幸せならば、その程度の恋愛の自由ぐらい認めてあげてもいいのではないか。むしろ、父や相手の女性の恋愛の自由を認めず、母と仲良くしろというのは娘のわがままだ」と同じく娘の立場にある方に言われました。 もっともその方は、私と母がこのことできつく父を責めており、現実にそのような態度をとっていると思われて上記のように回答してくださったようなのですが、少なくとも今回に関しては、母も私も今のところ何も知らない振りをしているので、父とは普通に接しています。 ですが、母親の心境を思うと、やはり上記の回答者様のような境地には立てません。 その相談コーナーでは回答者様とのやり取りができないため、重複にはなってしまうと思いながらも、こちらにもう一度質問させていただきました。 いったい私は、母はどうすればいいのでしょうか? このまま母が我慢すべきなのか、なんとか父と女性に別れてもらうべきか、環境の悪化や生活が苦しくなることを覚悟で両親は離婚すべきなのか。ご回答お待ちしております。

  • 息子が産まれましたが妻と私の実家が絶縁状態

    初めて質問します。 先月待望の赤ちゃんを授かりましたが、妊娠9か月の頃から妻と私の実家の関係が悪くなりました。 きっかけは、私の母からのメールでしたが内容を見る限りでは、怒ることはあれど絶縁まで行くものではありませんでした。(地方により使用の仕方が違う文言が入っており、忌み言葉として妻は受け取りました) その後、私の父がわざわざ妻の実家まで謝りに行きましたが、全く謝罪と受け取らなかったようです。(ただただ、メールの件は申し訳なかったと平謝りしていました) 母が直接謝罪に行かなかったのは、妻や妻の実家から妊娠中の妻をこれ以上精神的に追い詰めて欲しくないと言われてです。 私達は、父母とは別居であり、基本的に盆・正月の他には年4から5回しか妻と親を会わせたことはありません。しかし、妻は私の両親が思いやりが無い・常識が無い・ああいう風になりたくないと平気で言ってきます。私は、両親が何処にでもいる平凡な親と思っており、曲がりなりにも社会で働いて私を育ててきたので、そこまで常識が無いとは思えません。何がそこまで彼女を激怒させたのか未だに分からないです。問いただしましたが、なぜ分からない?そんなことも分からないあなたとはやっていけないと言われるだけです。。。 ただ、妻の実家は儀礼や格式を重んじて、里帰り出産での当家からの挨拶が無かったことや、両親から自分に対する身体を思いやる一言が無かったこと、私達の家にずかずかと時々やってきたことなどが原因になっていることは妻の言動から分かります。 私の実家の母は、この件で追い詰められて鬱病になってしまいました。もちろん、妻の実家からは出産の連絡はおろか、両親とも孫にも会わせて貰えてません。妻は現在、里帰り中で私の両親は直接お祝いや妻に謝罪をしたいと妻や妻の実家に連絡を入れました。しかし、妻の実家より産後の肥立ちを理由に妻にメールするなと言われ、お義母さんに仲介を頼んだところ、私はそんなことは出来ないと言われてしまいました。そこで、私は両親の思いを届けるためにお祝いやお礼を受け取り、私から彼女の実家に持って行ったりしています。そのお礼やお祝いすら、私達の気持ちを考えずに勝手に持ってきて何を考えていると言われ、送り返すと恫喝される始末です。 一番私がキツイのは、彼女と彼女の実家と私の実家の間に立って両親の考えを伝え、何とか歩み寄れないものかを妻や妻の実家に言っています。しかし、言えば言うほど実家の味方をする旦那という風に捉えられて、最終的には私が実家と縁を切れと迫られました。私は、子供のこともあり今の家族を第一に考えると言っています。両親には悪いですが、疎遠になるのは仕方ないと腹を括りました。 ただ、両親のことを散々に貶され、両親が土下座するべきだと言われ、実家を捨てられないあなたとやっていけないと言われると、私の精神も限界に来ています。私は、妻の実家の考え方が大嫌いですが、里帰りしてお世話になっていることもあり、毎週欠かさずに伺うようにしています。 実は、お宮参りでは、妻は自分のお母さんには出席してもらいたいため、私の両親も、このような状況なのに出席して貰えないかと言ってきました(自分や自分の実家からは一切連絡しません)。 しかし、父から母が病気であり、これ以上精神的に追い詰められると不味いので辞退したいと言われました。私は、事情が事情なだけに両家で揃って出来ないのであれば、私達3人でやらないかと持ちかけました。(当初、絶縁すると言っていたので、3人でやろうと言っていたのです) その結果、自分の親のことばかり考えて私の気持ちを全く無視していると怒鳴られる始末です。 そちらの家の事情で来れないのに何故私達がそちらに合わせないといけないという論理です。 あなたとは、価値観が違いすぎるからもう無理だとも言われています。 子供のことを考えると、離婚はしたくありません。妻は実家に戻ってから精神的におかしくなったと思うので里帰りから帰るまでは頑張ろうと思っていましたが、私も精神的に追い詰められています。 この場合、どのようにすることが一番双方にとって幸福なのでしょうか?妻の実家には、ここまで言われても通うべきなのでしょうか??はっきり言って私も、もうどうしたら良いのかが分からなくなってしまいました。アドバイス頂けたらと思います。

  • 離婚後、妻が娘と暮らすことを拒否

    離婚予定の妻と子供のことで揉めています。現在共働きで、私は33歳のサラリーマンです。子供は小1の娘1人なのですが、離婚後に私と妻のどちらが娘を引き取るかが決まりません。娘は妻と暮したいと言っています。妻に異存がなければ娘の言う通りにした方が良いのでしょうが、妻は娘と暮したくないそうです。妻の言い分として、 ・本当は最初から子供なんて欲しくなかった ・私がどうしても、と言うので仕方なく産んだ ・産んだからには責任を持たなければと思ってやってきたが、もう限界である ・自分の娘だから無理矢理親らしく振舞って来たが、実は全く可愛いと思ったことがない ・娘と2人で暮らしたら虐待してしまいそう ・私は子供が好きなのだから、私が引き取れば良い 確かに妻は結婚前から子供が苦手で、産みたくないと言っていました。私はどうしても子供が欲しく、その時点で慎重になれば良かったのですが「結婚すれば妻も子供が欲しくなるかもしれない」という甘い考えで、「自分は子供が欲しいけれど、無理にとは言わないから結婚して欲しい」と話し、結婚しました。しばらくしてから再び子供の話を私からしたところ産む方向で決まったため、やはり妻も気持ちが変わったのだと思っていました。また、娘が生まれてからも妻はちゃんと育児をしていましたし、子供に辛く当たったこともありません。他所の家庭の母親と比べても変わったところはなく、私は安心しきっていました。 しかし、実際は違ったようです。離婚が決まって子供についての話し合いになってから上記のようなことを言われ、寝耳に水でした。離婚の原因はどちらか一方に非があるとかではなく、単にここ一年くらい夫婦喧嘩が絶えなくなり、お互いに疲れきってしまったからです。長く一緒にいればそういう時期もあると自分に言い聞かせてきましたが改善の見込みもなく、娘にとってもかえって良くないと判断しました。 私としては、娘は可愛いくて仕方ないですし、本人さえ納得してくれれば引き取りたいと考えています。仕事が忙しいためなかなか遊んではあげられないとは思いますが、私の両親が近くに住んでいるので預けられるし、転校の必要もありません。でも、娘は妻が良いと言い張ります。妻も流石に娘の前では酷いことは言いません。娘に妻の考えを伝える訳にはいかないので「ママはこれからお仕事で遠くへ行かなきゃいけないから、しばらくパパと暮らそう」と話しましたが、娘は大泣きするばかりで、首を縦に振ってくれません。妻は普通の母親にしか見えなかったので、娘も妻にいらないと思われているなんてまさか考えていないでしょう。私は父親としてできる限りのことはしてきたつもりですが、残業や休日出勤が多くあまり娘にかまってあげられなかったため、娘は妻を選んだのかもしれません。妻に娘を渡す訳にはいかないと思っているのですが、娘本人の気持ちは変わる気配がなく、また、私が引き取ったとしても、娘が大きくなったとき、なぜ妻について行ってはいけなかったのかと聞かれたらどうしようかと悩んでいます。子供のことが決まるまでは離婚することもできず、ここ数日は家庭内の雰囲気も最悪です。一体どうしたら良いのでしょうか・・。

  • 嫌いな夫、かわいい息子を立派に育てるにはどうすればいいでしょうか。

    できちゃった結婚で、結婚5年目ですが、夫が嫌いです。何度も上手くいくように努力しましたが・・・、と夫の悪口をいくら書いても仕方のないことなのでやめます。 問題は、かわいい息子のことです。 私が自己防衛のために、夫に心を閉ざすときがあります。基本的に顔は見ないし、笑顔も向けません。息子はそれをおそらく「お母さんがお父さんをいじめている。」とでも思うのでしょうね。そういう日に限って、お父さんの機嫌を一生懸命に取ろうとして私につらくあたってきます。 今日も、私が買ってきた絵本をぽいっと放られました。寝かしつけの時間だったのですが、買ってきたばかりの本をいらないと放られたので、冷たく頭にきて「じゃ、本は捨ててくる。一人で寝なさい。」と言って電気を消しました。息子は何も言わずに布団に入っていました。私はそれっきり、こうしてパソコンに向かったりして、息子の様子を見ませんでしたが、眠ったようでした。でも、1時間ほどして、鳴き声が聞こえてきました。眠っているのですが、泣いていました。抱きしめたりさすったりすると、ようやく眠りました。以前に、大声で夫婦喧嘩をしたときも、2日ほど夜泣きをしました。 私からすれば、父親の機嫌を取る息子を見ると「あんな男のどこがいいんだろ」と思うのですが、息子は血がつながっているのですよね。全く違う風に感じているように思います。 私はどうするのが最善なんでしょうか。小中学校までは、このままの生活を続けて、高校か大学に通い始めて地縁が薄くなってきたら、離婚したい、と思っているのですが、どうなんでしょうか。今は、3人とも同じ部屋で寝ていますが、もうすぐ子供をベッドで一人にしますので、私もいずれ夫とは別室にして、家庭内別居状態にもっていきたいとは考えています。 できるだけ喧嘩はさけて、勉強ができる環境をつくってやるつもりです。両親が離婚しても、仲が悪くても、乗り越えてたくましく育ってほしいと願うのは、私の身勝手なんでしょうか。そして子供はいつ頃、父親という人を客観的に見られるようになるのでしょうか。今さっきも鳴き声が聞こえたので、「お母さんがお父さんをいじめているように思ったの?」と聞くと、コクリと頷いて、深い眠りに入っていきました。やはりそれを言いたかったようでした。  優しくするとすぐにつけ上がって、私を、わがまま放題に育ててくれた実母のようにぞんざいに扱う夫です。息子が自分を嫌わないことを知っていて、私に勝ち誇ったような顔もします。笑顔を向けることは難しいです。息子には諦めて欲しいのですが、いつになったら、そういう考えができるものなのでしょうか。いろいろと心配です。子育ての先輩方にアドバイスをお願いいたします。

  • 親権について質問です。

    親権について質問です。 私は今中二なんですが、 両親が私の小二の時、離婚しました。 離婚した理由はお父さんがお母さんに内緒で借金を200万? ぐらい作ってまで金で遊んでたから(釣りなど)です。 私達は離婚する当時、3人兄弟で 末っ子が3歳で長男5歳でした。 私達3人兄弟は母が全員育てることになりました。 お父さんはその時子供を育てるのがめんどくさいと言っていました。 それで、母は今まで6年間私達を少ない収入でがんばって育ててくれました。 しかし、最近聞いたのですが、 そんな父親でも親権はお父さんが持っていると聞きました。 親権を持っているといつ何時、気が変わったから私達を返せといっても 母親は太刀打ちできないものだと、 裁判をされたら母親が確実に負け、私達は父親の元で育てられると。 子供の意思関係なく。 母が言っていました。 子供をどちらが引き取れるかは お金の収入で決まると。 子供への愛情、関係なし。 子供の意思も関係なし。 子供をどれだけ養えるかで裁判が決まると。 これは子供のためになっているのでしょうか? 子供は裕福な生活より、 一緒にいたいほうと一緒にいた方がずっと幸せだと思います。 とても腹が立ちます。 父から親権を取る方法はないのでしようか? ちなみに、母の月給8万で 父の月給が40万です。 長文失礼しました。

  • 息子の親権などを妻に渡さないことについて

    息子の親権などを妻に渡さないことについて 40歳代の既婚男性です。 妻が突然に離婚を切り出し、大分長く話し合いましたが自立したいというだけで離婚を急ぎます。切り出した時点で私は妻のいろいろな変化(他の男性の名前を呼ぶ頻繁な寝言、セックスの折の反応の変化をはじめ)を感じており調べさせ、4年半ほどの不貞をしていることを知りました。でも、愛していたのでそのことに触れずにやりなそうといろいろと努力しましたが妻の心は相手のことで一杯でしたし、11歳になる息子への影響も考慮してあきらめました。また、相手も離婚協議中で2人は結婚を考えているようです。心の中は悔しさで一杯ですが息子を思うと大人の生き方しかありません。 形は円満離婚の協議をしていますが、息子の親権、監護権について困っていますのでご意見をください。 妻は、どうしても息子を引きとりたいと主張し、私は引き取ってまともな生活感覚、倫理観のある人間になるよう支えていきたいと持っています。 この調整のために、息子の意向を調停委員たちが聴取したところ、私と暮らしたいと言う意向だが日々の生活や教育を考えると母親がいいと言って息子を説得しようとしていますが息子の強い反発でとまりました。 再度、双方の弁護士が立ち会って息子に聞いた結果、息子は母親とは縁を切りたいと言い、その理由はお父さんに対して悪いことをしているから嫌いだの一点張りだそうです。 息子は妻の不貞を知っていると思いますが私への配慮からそれをはっきり言えないと思います。小さな胸を痛めていたと思うと申し訳なさで耐えられません。 そこで、 1.息子の意向を尊重すると言う形で、親権と監護権は私が持つようにして母親の面会は息子の気持ち次第と言うことにする。 2.息子の日々の世話は元学校教師で未だ健康な私の父母と一緒にくらして、支援を仰ぐ。 3.妻の不貞を離婚の争点にしたいのですが、表にすることで息子が更に傷つくと思うので争点にはしないが、妻がこれ以上ごねるなら不貞の証拠を見せながら円満に終わらせる。 4.何が何でも母親の言い分を通そうとする馬鹿な調停委員に対しても母親の不貞の事実を知らせて息子の言い分を通させる。 と考えています。この考え方についてご意見やアドバイスをいただけますか。 よろしくお願いします。