• 締切済み

結合エネルギーについて

結合エネルギーは 内部エネルギーのうちの位置エネルギーの主要素と考えてよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

結合エネルギーは、結合がバラバラの時に対してどれだけ違いが有るか(安定化するか)ですから、結合が有る時同士の比較(=位置エネルギー)ではそもそも意味をなさないと思います。 あと、この「位置エネルギー」という言葉の使い方、非常に違和感が有りますが、何処からもってきたものですか?

scientific-mind
質問者

お礼

迅速な回答とても感謝します。 活性化状態のエネルギーとその増減について 直感的な理解ができないでおります。 活性化状態における物質のエネルギーが どこからきてどこに向かうのかです。 力学的エネルギー・位置エネルギー・運動エネルギー・熱エネルギー・内部エネルギー・結合エネルギー・クーロン力等が統一的に結びつかず 混乱してしまっております。 位置エネルギーは主に以下の2つを参考にしました。 (1)・・・http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/4-3-0-0/4-3-2-2neturikigakudaiiti.html (2)・・・化学の新研究(卜部吉庸)P208

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気体の内部エネルギーについて

    気体の内部エネルギーについては 理想気体では分子間力はゼロとみなせるため 位置エネルギーは考えず運動エネルギーだけを考えると思いますが 実在気体では分子間力に加え 分子内における共有結合のような結合力も 位置エネルギーとしてとらえることはできないのでしょうか?

  • 結合エネルギーについて

    原子の組み合わせが違うと結合エネルギーが違う。 「違う結合なのだから、結合エネルギーが違うのは当然である」は0点。理論的説明をしなさい。 という問題です。よろしくお願いします。

  • 結合エネルギーについて教えてください。

    結合エネルギーについて教えてください。 生成熱の値を用いてC-H結合の結合エネルギーを求めるにはどうすればよいのでしょうか? また、C=H結合の結合エネルギーの求め方も教えてほしいです。 生成熱(kcal/mol)は H (原子、気体)  -52.1 C (原子、気体) -170.9 CH4 (気体)   17.9 C2H4(気体) -12.5 です お願いします。

  • 結合エネルギーについて

    一番大きな結合エネルギーを持つ原子核ってなんですか? ウランやプルトニウムは結合エネルギーは大きいんですか? すごく初心者なのでわかりやすく教えていただけると嬉しいです。 ※物理というより理科総合の分野に入るかもしれません。

  • 高エネルギーリン酸結合のエネルギーについて

     高エネルギーリン酸結合が切れるときに、エネルギーが放出される理由(メカニズム)を教えてください。  化学の知識が乏しくてよくわからないのですが、なんとなく結合が切れるというのはエネルギーを吸収して、切れるようなイメージを持っています。  宜しくお願いいたします。

  • 比結合エネルギー?

    比結合エネルギーとはどういうものなんでしょうか? 結合エネルギーとはなにか違うのですか?

  • 結合次数と結合エネルギー

    結合次数がわかると結合エネルギーについて何がわかるのでしょうか?

  • 結合エネルギー

    sp2ーsp2デ形成されるC-C結合がsp3-sp3の重なりデ形成されるC_C結合よりも強い(結合エネルギーが大きい)のはなぜか?

  • 結合エネルギー

    結合エネルギーを出す時CH4+2O2の結合数は4と2になってますが、 CO2+2H2Oの結合数は2と4になっています。 2H2Oの結合数は2*2で4とノートに書いてあるのですが、2O2のほうはなぜ2*2で4ではなく2なんでしょうか?教えてくださいm(_ _ )m

  • 結合エネルギー

    結合エネルギーについて、水分子からO-H結合をきる場合、 気体について考えているのですが、液体ではどうして駄目なんでしょうか?そういう決まりなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザーDCP-J968Nで紙詰まり後に復活しないトラブルが発生しています。コピーのみプリンタを使用しており、エラーコードは35Bが頻繁に表示されます。紙の取り除き漏れはなく、用紙カセットから紙がローラーで内部に吸い込まれる初期の部分で異音がしています。不具合がローラーにある可能性があると思われます。
  • ブラザーDCP-J968Nで紙詰まり後に復活しないトラブルが起きています。コピーのみプリンタを使っている際に、頻繁に35Bのエラーコードが表示されます。紙詰まりはなく、用紙カセットから紙がローラーで内部に吸い込まれる初期の部分で異音がします。ローラーに不具合がある可能性があります。
  • ブラザーDCP-J968Nで紙詰まり後に復活しないトラブルが発生しています。コピーのみプリンタを使用しており、頻繁に35Bのエラーコードが表示されます。紙の取り除き漏れはなく、用紙カセットから紙がローラーで内部に吸い込まれる初期の部分で異音がしているため、ローラーに不具合がある可能性があります。
回答を見る