• ベストアンサー

photoshop

photoshopCS5で添付画像のような、 文字の色をかえたいのですが、どのようにすれば出来ますでしょうか? 恐れ入りますがよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

CS5に限ったことでなく、GIMPなどでも使える方法を 背景レイヤーの上に白の文字レイヤーを置く。 その上に黒の文字レイヤーを置く。 黒の文字レイヤーから不要な部分を範囲選択して削除。 文字レイヤーがひとつしかないときは 背景レイヤーの上に白の文字レイヤーを置く。 文字レイヤーを複製する。 複製した文字レイヤーに透明保護をかけて、黒で塗りつぶし黒の文字レイヤーを作る。 黒の文字レイヤーから不要な部分を範囲選択して削除。 選択したい範囲が曲がっていれば、塗りつぶしたいところをパス選択して黒に塗りつぶす。 拡大表示して、適宜修正。 または 線画抽出して、必要箇所を塗りつぶし。 その他いろいろやり方がありますが、出版物のプロ仕様でなければ、この程度で良いかと。

harrygogo
質問者

お礼

素人の私にもとても分かりやすい説明で、簡単に出来ました 有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.4

#1さんと、ほぼ同じです。(後半が若干違うが、やっていることは同じ。) 1.写真の上のレイヤーに文字を入力し、複製する。 2.1.の文字色を変え、白文字、茶文字とレイヤー名を変更する。 3.茶文字レイヤーを一番上にする。 4.写真のレイヤーで自動選択ツールで写真レイヤーの写真外の場所をクリック(要は白い所) 5.茶文字レイヤーをクリックし、レイヤー>レイヤーマスク>選択範囲外をマスク。 完成です。 文字は修正可ですが、白文字・茶文字ともにセットで修正してください。

harrygogo
質問者

お礼

とても参考になりました!今後役にたてて行きたいと思います!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3
harrygogo
質問者

お礼

イメージ付で有り難うございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

グラデーションで可能だけど、単純な方法は以下かな。 --------------- 1、文字を縦書きで描く 2、このレイヤーを複製する 3、各々別の色(反色)のフォントカラーに変更する。 4、この2つのレイヤーを「レイヤーをラスタライズ」する。 5、ラスタライズしたフォント画像の不要な方の上下どちらかを、背景の画像の切れ目に合わすように(長方形ツール何かで囲って)切り抜く。 --------------- 因みに、3番のところで、 レイヤースタイルでドロップシャドウを付けると美しくなるよ。

harrygogo
質問者

お礼

ドロップシャドウを付けると美しくなるところまで教えていただきありがとうございます!! とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • photoshop文字加工

    パチンコ店のチラシで使われていた添付画像のような文字を作成する方法がお分かりの方、 お教え下さい。 photoshopCS4を使用しています。

  • 突然Photoshopの白枠が黒枠に。。。

    PhotoshopCS3を使っている者です。添付画像01の赤いところを、右下にドラッグして画像を広げようとしたところ、いつもなら添付02の黒い部分が白い枠になるはずなのですが、突然黒い枠に変わってしまいました。。。たぶん変なボタン操作を無意識に押してしまったのかもしれません。。。 どうしたら白い枠に戻るのでしょうか?回答をお待ちしております。

  • Photoshopの変形について

    WindowsXPでPhotoshopCS5を使っています。 画像を縮小したいのですが、普通に縮小した場合は全体が同じ比率で縮小されますが、画像の上部と下部で縮小される比率を設定することは可能でしょうか? 添付の画像の左ではなく、右のように縮小したいのですが

  • photoshopの見たこともないデータの破損で困っています。

    photoshopの見たこともないデータの破損で困っています。 macでphotoshopCS3を使っています。先日から調子が悪かったので アンインストールしようと思った直後にデータが破損してしまいました。 開くには開くのですがレイヤーが全て無くなっており 添付の様な画像が一枚あるだけです。 (画面全体が虹色のようになります) こういう状態のモノを復元する方法やソフトなど無いのでしょうか? 仕事で使っていたのでかなり困っています。 どなたかお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします!

  • Photoshopで選択した色を数値で取得したい

    PhotoshopCS4です。 レイヤーにある画像の色が気に入っていますので、その色を数値で取得して、他の画像にも同じ色を使いたいのです。 何か方法はありますか?

  • photoshopの文字化けについて

     始めまして、よろしくお願いします。 フォトショップを使って中国語が入った画像を作ろうとしてます。 ただフォトショップで入力した中国語が文字化けして「?」で表されてしまいます。  フォントを変更すれば直るのはなんとなく分かるのですが、具体的にどうすればいいかが分からず困ってます。どなたか教えて頂けませんか? ■OS:windowsXP photoshopCS2 よろしくお願い致します。

  • Photoshopで、余白のない画像にしたい

    PhotoshopCS3を使用しています。 今、図の周りに余白がある画像があるのですが(添付ファイルの左側)、 この画像を、図の周りに余白がない状態(添付ファイルの右側)にするには、 どうすればいいでしょうか。 InDesign取り込んだ時に、図がInDesignのボックスぴっちりなってほしいのです。 よろしくお願いします。

  • Photoshopでの文字の切り抜きのやり方

    お世話になります。 PhotoShop(CS3)を使用していまして、やり方がわからないのでどなたか教えて下さい。 添付ファイルの画像をご確認ください。 画像の中央に「-SCROLL&StrAP-」という黒い文字あります。 これは文字色を黒にしたのではなく、後ろの黒い背景の色になります。 ですので、文字の形でくり抜かれて、後ろの背景色が表示されています。 このように文字の形そのままでくり抜く方法がありましたら教えて下さい。 私は以下の手順でやってみましたが、画像のように綺麗にくり抜くことがでませんでした。 ・文字を書く ・文字をラスタライズする ・ラスタライズした文字を選択し、パスを作成する ・白い下地を選択し、デリートボタンを押す これですと、文字が綺麗にくり抜けなく困っています。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • PHOTOSHOPについて

    添付画像のようにわずかな数の色のみで人物などの写真を加工するにはどうすればよいのでしょうか? ダブルトーンだと指定した色を配合し生成する形になってしまいます。 添付画像ではストライプの部分がありますが、こちらについてもご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • Photoshopの購入について教えてください

    私は現在PhotoshopCSを持っています。 在宅で簡単なHPの制作や画像の編集等のお仕事を少しずつやっているのですが 最近PhotoshopCS4が出たという事を知りました。 お金を貯めてやっと買ったPhotoshopCSなんですが もうPhotoshopCS4が出てるって聞いてあせってます。 HPの制作や画像の仕事をするって事は常にPhotoshopの最新のものを手に入れておく必要ってあるのでしょうか? 最新のものでないにしても、バージョンアップするのならCSなら今のうちがいいって聞いたんですが本当でしょうか? 収入がたくさんあるわけでもないので、かなり高額なものなので躊躇しています。 どなたか詳しい方アドバイスいただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう