• ベストアンサー

明日は英語の暗唱テストです…

明日は英語の暗唱テストです… 私はクラスの男子に見た目か何かで 嫌われていて、、この間の国語の暗唱も私が言う時にこそこそしていて気が散って全然ダメでした…。そうなると明日の英語の暗唱テストそうなりそうで不安だしちゃんと言えるか怖いです、、あがり症もあるので…泣 どうすれば良いですかね…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

嫌われていると思ってしまっては終わりです。 あなたのファンだと思って気楽に  あなたが可愛いのでは? それでいいじゃないですか。 笑う奴がいるのなら笑い返しましょう、 こそこそしてるならこっちは堂々いきましょう、 そんなくだらないことに負けてたらこの先大変ですよ! そして英語は自信をもって、youtubeかなにかで英語を少し聞いてみては? がんばって!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.2

大丈夫です。明日のテストは絶対上手くゆきます。よく上がり症と云うけれど他の人はアヒルが座っていると思えば全然気にならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日、英語の長文の暗唱テストがあるんですけど、書い

    明日、英語の長文の暗唱テストがあるんですけど、書いて覚えてるんですが覚えてても口に出すと言えなくなるんです。書いたらいけるのに…。どうすればいいですかね…?

  • 明日のテストが・・・

    明日のテストのことでかなり困っています。明日、英語の3分間のスピーチを暗唱テストがあるのですが、3分間もあるので、量が多すぎて、どこからどう覚えればいいのかわかりません。1行ずつ地道に覚えていったら朝になってしまいます。(多分・・)くだらないことかもしれませんが、誰か良い方法をお願いします。

  • 英文の暗唱など暗唱について

    私は暗唱が苦手です。 国語も英語も暗唱が苦手です。 短文も一度言って見ずに言えるのですが長文では無理ですし 時間がたつと忘れてしまいます。 なにか良い暗唱の特訓の方法はないでしょうか? それとプラスで進研ゼミの2005年度のセンター模試を(現国のみ)解き 121点でしたが国語力が無いように思います。 本を読んだり文章を書いたりする事が苦手です。 語彙力が大幅に少ないような気がします。なにも思いつかないのです。 それについても解消する方法などあれば教えて下さい。 活字が苦手なのです。

  • 暗記をうまくやる方法・・・【明日からテスト】

    高1男子です。 明日からテストが始まります。 古文の、単語の意味や置き字とか、 英語の、単語や文法とか、 世界史の、いろんなこととか、 暗記しなきゃいけないことがいっぱいあるのに、ほとんど勉強していません(T_T) 暗記をうまくやる方法、どんなことでもいいので、教えてください。 ピンチなんで、お願いします。

  • 中間テスト 中1 中1です。初テストがあり、3教科

    中間テスト 中1 中1です。初テストがあり、3教科テスト結果が返ってきました! 国語 平均…69点 自分…82点 英語 平均…75点 自分…88点 社会(地理) 平均…71点 自分…99点(クラストップ) まぁこんな感じなんですが…… どうですか? ちなみに僕の中学には353人1年生がいます。 この点数を計算すると………269点でした! この点数+あとは数学・理科は95点以上はあると思うので、 学年順位は何位ぐらいになると思いますか? みなさん、初めてのテストで予想もつきません。 どれぐらいになるか予想で構いませんので教えてください! ちなみに……… 友達のは……… A君………国語73 理科50 社会59 B君………国語34 英語55 数学37 C君………国語77 英語85 社会69 D君………国語62 英語70 社会83 E君………国語77 英語75 社会73 コイン100枚!!!です。 . この質問に補足する.

  • 明日フーナーテストです

     不妊専門病院へ現在通ってます。通院している病院はフーナーテストを受けるには排卵時に仲良くして次の日に病院へ来てください。仲良くするのは朝か夜遅くにと支持が出ました。  で、明日の午前10時頃に診察の予約をしたのですが、恥ずかしい話、主人がもう眠いといい、早くして眠いと言い、今日の夜10時頃に仲良くしました。これだと時間は早すぎたのでしょうか?  明日の診察に行くのがすごく、不安です。皆さん、教えてください  

  • 期末テスト勉強

    成績がオール2の中二男子です。 10間後に期末テストを控えています。 ですが数学と英語と国語の勉強方法が分かりません。 どの程度出来ないと言うと英語は、中学一年生程度の問題も解けません。 数学も計算問題から図形問題、文章問題も出来ません。(今回の範囲は図形の性質と証明を中心に計算問題も出ます) 国語は、昔から得意だったのですがこの頃はあまり良い点が取れません。

  • 明日から学校いきたくない

    こんにちは。16歳の高校生の女です。 私は、もともと対人恐怖症で入学したときからずっと隠してすごしてきました。 それで今日、国語で指されて教科書を読むことになりました。私は人前で話すのが苦手で、たって読んでいたとき、声が震えまくって体も震えて途中で読めなくなってしまいました。 クラスの人からは、「あいつ大丈夫かよ」とか、「やばくない?」とかいわれてました。 さらに、授業が終わってから隣の席の男子が前の席の人と「やべぇ、笑う。トイレいってこない?」とこそこそ笑ってきました。帰るとき、歩いていても。クラスの人が冷たい目で笑ってにらんできます。 もう本当に死にたい気分です。昔から、対人恐怖症の症状があったので、死にたいと思ったのはめずらしくないのですが、今回は心の底から消えたい死にたいと思いました。 明日からいじめにあうのかと思うと辛いです。 さっきからずっと泣いてます。(泣き止むと静かなへやでいろいろ考えてしまうので…) もうどうしたらいいかわかりません。

  • 明日の対話テストでのこと。

    至急、明日英語のAETの先生との会話テストが行われることになりました。 テーマは自由とのことだったので私は夏休みの出来事について話したいと思っています。 しかし、私は英語が苦手なので下の文を英文に直してくれませんか? ↓ 私は夏休み、家族と𓏸𓏸(行った場所の名前)へ行きました。 そこまで洞窟に行き、実際に中に入りました。 中は夏とは思えないほど寒かったです。 中を歩いていると、不思議な形をした岩などがたくさんあって、色んなところで写真を撮りました。 とても楽しかったのでまた行きたいとも思っています。 あなたは夏休みにどこかへ出かけましたか? (ここから先は予想できないため、聞く側に回りたいと思っています。そこで、リアクションの仕方や英語が聞き取れなかった時の対処法についても教えて頂きたいです) どなたかお願いします。

  • 明日の日経TESTについて

    今晩は。急な質問で申し訳ありませんが、明日(9月21日)に行われる日経TESTについて質問があります。 先日日経TESTの受験票が届いたのですが、申し込んだ覚えが全くありません。日経TESTのサイトを見ると、受験料が約5000円もかかる試験で、申し込んで受験料を払ったなら忘れることはないよなあ…と不思議に思っています。 日経新聞を購読しているので、無料で試験が受けられるという制度でもあるのでしょうか。 何の気もなしに行ってみようかなと思っていたのですが、先ほど友人に、そういう送りつけ商法じゃないかと言われ少し不安になっています。受験票の当日お問い合わせ電話番号が携帯電話になっているのも少し不安です。 身に覚えがないものには行かないほうがいいのでしょうか? 本当は主催側に問い合わせるべきなのですが、何も考えずにいたため今日まできてしまいました…。 なにかご存知の片、回答よろしくお願いいたします。