• ベストアンサー

連立方程式について

連立方程式で、分からない問題があります。 12/b=2*12/c+1 12/c=3*12/b+1 答えはB=4/5,C=3/5となるのですが、何度チャレンジしてもこの解答にたどり着けません>< どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

いろんなとき方があるでしょうが、おなじみの方法 12/b=2*12/(c+1)  両辺にb(C+1)をかける 12/c=3*12/(b+1)  両辺にc(b+1)をかける 12(c+1)=2*12*b   12(b+1)=3*12*c [展開] 12c + 12 = 24*b  両辺から (24*b + 12)を引く 12b + 12 = 36*c  両辺から (36*c + 12)を引く 12c + (-24*b) = -12 12b + (-36*c) = -12 [置換]  -24b +  12c = -12 両辺を12で割る   12b + (-36)c = -12 両辺を12で割る  -2b +   c = -1   b + (-3)c = -1  -2  1 = -1  3倍して(2)式に加える   1 (-3) = -1  -2  1 = -1  -5  0 = -4 両辺を(-5)で割る  -2  1 = -1   1  0 = 4/5  2倍して(1)式に加える。   0  1 = -1 + 8/5 = (8-5)/5 = 3/5   1  0 = 4/5   0  1 = 3/5   1  0 = 4/5     c = 3/5   b    = 4/5 検算 12/b=2*12/(c+1)  12*5/4 = 2*12/(3/5 + 1)  12*5/4 = 2*12*5/8  60/4 = 120/8   12/c=3*12/(b+1)  12*5/3 = 3*12/(4/5+1)  12*5/3 = 3*12*5/9  60/3 = 3*60/3*3

masukakikaki
質問者

補足

両辺にb(C+1)をかける 両辺にc(b+1)をかける そうかければいいんですね。 理解出来ました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

答えが間違っています。 問題に間違いがないとすれば b=-20 c=-15 です。 「解き方」 12/b=B 12/c=C とおくと B=2C+1 (1) C=3B+1  (2) (1)を(2)へ代入して C=-4/5  (3) これを(1)に代入して B=-3/5  (4) (3)より 12/c=-3/5 c=-15 (4)より 12/b=-4/5 b=-20

masukakikaki
質問者

補足

すいません、書き方がおかしかったです。 正確には 12/b=2*12/(c+1) 12/c=3*12/(b+1) です。 12/b=B 12/c=C この方法は初めて知りました! 目から鱗です。ありがとうございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

どのように解いていますか? 途中の式を書いてあなたなりの答えを出してみてください。 どこで間違ったか探しましょう。

masukakikaki
質問者

補足

上の式に3をかけて36/bに揃えました。 36/b-72/c=72 36/b-12/c=-36 で引き算をして -60/c=108 で答えがマイナスになってしまいます・・・。 正直チンプンカンプンです。

関連するQ&A

  • 連立1次方程式の解答方法が分かりません!!!

     次の連立1次方程式の答えはあるのですが、解答方法が分かりません。どなたか教えてください!!! 困ってます。 a = 22,960 + 0.08b + 0.12c b = 31,240 + 0.1a + 0.18c c = 22,700 + 0.15a + 0.12b a = 30,000 b = 40,000 c = 32,000  よろしくお願いします!!!  

  •  連立方程式

     連立方程式  すみません。この連立方程式の解き方をすぐ教えてください。   A地点からB地点を経てC地点まで自転車で行くのに、A,B間を時速10km、B,C間を時速12キロメートルで走ると3時間半かかります。また、A,B間を時速12kmB,C間を時速15kmで走ると2時間50分かかります。A,B間とC,B間の道のりをそれぞれ求めなさい。  明日テストがあるのと、ほかの問題も解かないといけないのですぐに教えていただけないでしょうか。  答えも見ましたが式が書いていなくて、わかりません。

  • 連立方程式が解けません

    お助け下さい。 αA+βB=ρ・・・(1) γA+δB+εC=σ・・・(2) ζB+ηC+ιD=τ・・・(3) κC+λD+μE=φ・・・(4) νD+ξE=ω・・・(5) (1)~(5)の連立方程式を解いているのですが(1)をA=○○に変換して 次にその変換した式をB=○○にして(3)に代入して同じように変換しながらA,B,C,D,Eの未知数を解いたのですが何度やっても答えが合いません。尚、α~ξ,ρ,σ,τ,φ,ωのギリシャ文字は係数です。 この様な連立方程式を解くのに1づつA=,B=,C=,D=,E=の様に変換しながら代入して解くのは間違っているのでしょうか? どうか皆様、御教示願います。 ちなみに α=4300 β=800 γ=800 δ=3300 ε=850 ζ=850 η=3400 ι=850   κ=850 λ=3400 μ=850 ν=850 ξ=4660 ρ=8880002500 σ=2612902059 τ=1144946222 φ=1101484100 ω=2230571757 です。長くて申し訳ございません。

  • 連立方程式の解き方を教えてください

    簿記を勉強中の社会人です。 補足問題に、「連立方程式を作成する」とあり、 式と解答は書いてあるのですが、解き方がわかりません。 教えていただけますでしょうか? 64,800=a+108×b 79,200=a+180×b a=43,200、b=200 よろしくお願いいたします。

  • ある連立方程式が全く解けません

    ある連立方程式が解くことが出来ません 誰か教えてくれませんか? 何度やっても答えと合わないのです。途中式を重点的に教えてください。 y=34/100(-5) y-0,18=30/100(110/100-102/100X5) これを連立方程式で解くと 答えが=35 y=10,2 となっています。 大変お手数かけますが、この連立方程式の途中式を教えてください。

  • 方程式と連立方程式の使い方

    中3の受験生です。どんな問題のときに方程式を使って、 どんな問題のときに連立方程式を使えばいいかが分かりません。 求める答えが二つあるときが連立方程式なのでしょうか? あと文章題でどんな式を作ればいいかが良く分かりません。 テストでほかの教科は80~90ぐらい取れるのですが数学だけが50点台で困っています。助けてください。

  • 連立方程式の解き方を教えてください

    職業訓練の試験のために練習問題をやっているのですが 下記の連立方程式が分かりません。 ネットでいろいろと解き方を検索してみたのですが いまいち分かりません。 3(x+y) = 5x-y+1 2(x-y) = 3x+y+2 答えは x = 1/10  y = 3/10 なんどチャレンジしてみてもこの答えにたどり着けません。 どうやって解いていけばこの答えになるのか 数式の解説を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 連立方程式が解けなくて、困っています。

    こんばんは。下記連立方程式について、解を模索しております。 (x1+x2)・A=A (x3+x4)・B=B A・x1+B・x4=C A・x2+B・x3=D (A、B、C、Dは定数です。) 行列でも考えてみたのですが、解なしという答えが出てしまいました。 上記連立方程式で、x1、x2、x3、x4を導出することはできるでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 連立方程式が解けません

     以下のa,b,c,dが求められません。 どなたか、解答手順も合わせて教えてください。  a^2+bc=-1 ab+bd=0 ac+dc=0 bc+d^2=-1    ^2は2乗です この4っつの連立方程式から導いてください、よろしくお願いします。

  • 連立方程式

    連立方程式 2a=b+1 2/b=1/a+1/3の解き方を教えてください。解答はa=-1 b=-3 a=3/2 b=2となっています。途中の式もおねがいします。