• ベストアンサー

この芝生はちゃんと育ってくれるのでしょうか?

g-kpの回答

  • ベストアンサー
  • g-kp
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.4

芝生が生えてない部分があるということですが、写真では色むらがあるのはわかりますが、生えてない部分と言うのはどこの事でしょうか? 多分ですが、全面に芝は張ってますよね? もしそうであれば、10月に芝を張ったとき厚目土をしたという事なので、春ハゲという病気が出たんじゃないでしょうか。 しかし、5月頃からは生育も良くなってきてるようですからこれから、1平方メートル当たり20~50グラム程度の化成肥料を月1回くらい行い、適度の水やりを行っていけば8月か9月頃には良い感じになってると思いますよ。 日本芝の場合は、これからがよく生育しますので頑張って管理してください。 ちなみに晩秋の厚目土は春はげの原因となりますから、目土は生育が良い時期だけにしましょう。

関連するQ&A

  • 芝生が枯れた

    昨年の秋、庭に芝生を植えました。 春になり、すぎながうっそうと生えてきたので芝生が枯れずにスギナだけ枯らすという除草剤をまきました。 そうしたらその部分の芝生が枯れて黄色くなってしまいました。 今後どうしていったらいいのでしょうか? 去年の秋、業者に頼んだのですが業者は春になって庭のでこぼこが気になるようなら目土を入れると 芝生が伸びてきて平らになりますよと言われたのですが 今の状態で目土を入れたらダメですか?。 でこぼこも気になるので目土を入れて平らにしたいのですがどうして行くのがいいのでしょうか?

  • 芝生の手入れについて 去年10月頃に芝貼りしました

    去年の10月に庭に芝を貼りました 素人ではありましたがネットのおかげで結構上手く貼れたと思います 庭木を植える為に何枚かひっくり返してみましたがどの芝生も『ぶちぶち』っと言うほど根が出てました 現在の状況です (1)芝貼り肥料、追肥は行ってません (2)所々ですが凹凸があります(芝生が生えているか目土がかぶさっているか程度の凹凸) (3)エアーレーション?空気穴あけ?は行ってません (4)芝生の葉が目土より出て茶色になっている部分は3~4センチです(目土が被さって芝生の葉が見えない場所も多々あります) (5)隣がシロツメクサ畑のせいか生えてくる雑草はダントツでシロツメクサが多いです 普通の雑草は小さいうちに指でつまんで根っこから抜いていますがシロツメクサは小さいと抜きにくいので地表だけをちぎるなどしています (6)福岡です(現在若干ですが朝霜が降りる時があります) (7)広さは約15m×5mです (8)住宅街で密集していないのでAM10時~日没まで日が当たります 知りたい事は下記です (1)凹凸をなくし平らで緑の芝生にしたいのですが先に芝刈りをして目土を入れた方がよいですか?   3~4センチなら刈る必要もありませんか? (2)目土を入れる場合は何センチ被せて良いのですか?(例えば凹みに合わせて3センチ目土を入れると新芽が生えてこれないなど知りたいです) (3)追肥やエアーレーションはいつ行えば良いですか? (4)目土はホームセンターではなく近くの土木用品店で左官砂がバケット売りしているので軽トラで買うつもりですが辞めた方が良いですか? (5)品種は高麗芝です(購入は芝生業者から直接購入したからなのかホームセンターで見る芝生より土の付き具合が違いました土部分のみで3センチ以上ありました) 自分の考え 今週末にでも茶色になっている芝生を5ミリに短く刈り込み、高い部分が被さる程度に合わせて目土を投入し均して水を撒きエアーレーションを行い数日後に目土が締まったら追肥する (刈った芝生は大量に出ないのでそのままで上から目土を被せるのはタブーですか?) (菜種油粕が40リットル余っていますが肥料として撒けませんか?) どなたか経験談や専門意見をお聞かせ下さい 

  • 枯れた芝生と青々した芝生が混じって生えています

    マンションの1階で専用庭に芝生が生えています。 昨年の冬、芝生が刈れたら一度刈り入れをしなければいけなかったと思いますが 忘れました。 結果、今庭の芝生は茶色に枯れた芝生と緑の新しい芝生が半々で入り混じって生えているような状況になりました。芝生の長さを見ると5~6cm以上は生えています。そこそこの長さがあります。 隣のおうちの庭を見ると、きちんと手入れしているようで青々しています。。。 この状況でどのような手入れをするのがよいでしょうか。 いっそのこと芝刈り機で枯れているのも、青いのも刈ってしまえば、その後青々したものが生えてくる? のでしょうか。手入れがよくわからないので教えてもらえるとうれしいです

  • 芝生を植えたのですが

    最近芝生を植えました。しかし全くの初心者で自己流でやりました。一応、庭の土を耕して貼ったのですが部分的に耕してたときに粘土のような硬い土があって、かまわず硬い土の上に芝生を貼りました。案の定、雨が降れば水はけが悪く、そこの部分だけ芝生がいつまでも緑にならず枯れて成長しません。ちなみに植えてから2週間経って植えたときに目土もしっかり撒いて朝晩の水も欠かさず散布してます。もう一度そこの部分だけ剥がして水捌けの良い土を入れて勾配を付けてやり直しをするか、そのまま成り行きにまかせ、ほっぽっておくかどちらがいいでしょうか?またその他いいアドバイスよろしくお願いします。

  • これって芝生でしょうか?

    お世話になります。 3年ほど前に植えた芝生ですが、現在まだほとんどが茶色の状態です。 ところが、ところどころに、葉は緑色で芝生に似ているのですが根の部分から10センチ程度の長さ、根に近い部分は赤紫色で葉は出ていない、という一株の状態で生えているものがいくつかあります。 これって元気の良い芝生でしょうか? それとも雑草でしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • 芝生初心者です

    先月、中古の一戸建てに引っ越しをしました。 購入する前、前の所有者に家の中を見せていただいた時、夜だったので庭は見なかったのですが、引っ越して庭を見てみると芝生でした。 芝生に関する知識も何もないまま、芝生の庭だったんです…。 前の方がいつから芝生をはっていて、どのように手入れされてたかは不明ですが、私が見た感じ、公園の芝生の方がよっぽど手入れされてる感じです…。 庭は、家の裏にあり、裏の方の家が建ってるものの、真裏に家があるわけではなく、私の家とはずれて建っており、裏側の家と家の間からも日は良く当たっていて、南向きの庭なので、ほぼ庭一面日は当たります。 芝生の状態ですが、枯れている芝生の間から、新しいと思われる青い芝が生えてきている感じです。 それも、枯れているのも青いのも長さがバラバラです。 とりあえず雑草と思われる草は抜いたのですが、この後はどのように手入れしたらいいでしょうか? ネットで調べてみたのですが、何から手をつけていいのかさっぱり分からず困っています。 枯れている芝はどうすればいいのか、芝刈りからすればいいのか、目土をすればいいのか、肥料をあげればいいのか…。 芝生の状態は悪いけど、せっかく芝生の庭だったので、出来たらがんばって手入れして、きれいな庭にしたいのですが。 アドバイスお願いします。

  • 伸びきった芝生をどうすればよいか。

    中古住宅を買って1年経つところです。あまり青々としていたわけではないのですが買ったときから芝生があり、今年の春~夏は結構きれいな緑でしたが、購入後、全く何も手入れをしていなかったので、草丈20センチ以上になっている部分が広範囲です。枯れているような色になっているところがある反面、匍匐するような新しい葉(茎)もたくさん出ています。 ガーデニングのサイトを見ても、こんなに伸びきった場合については全く書いていないので、また緑の芝生にするにはどうしたらよいか教えてください。必ずしも芝生でなくてもよいと思っていますが、夏に雑草を抜き続けるのはいやです。なお、再生できる可能性があるのなら、芝刈り機等の道具を買って、手入れをするつもりはあります。

  • 3月末に張った芝生が青くならない

    3月末に高麗芝を目地張りで張りました。(先ほど別の芝生の質問をさせていただいていますが、そことは別の場所です) 15cmほど掘り起こして大きい石を取り除き、平らにして芝張りをして、肥料と目土を撒きました。水遣りは当日にたっぷり、その後は2,3日に1回はやるようにしています。ただ、13kgの子どもがすぐ芝生に入っていってしまってます。 1ヶ月ほどたちますが、あまり変わらず茶色の部分が6割ほどです。これは普通ですか?この1ヶ月暖かい日が多かったので、もっと成長するかと思ったのですが・・・。 このまま様子を見ていてよいのか、何か手入れすることがあれば教えてください。

  • 芝生の手入れの仕方を教えて下さい。

    芝生初心者です。 自宅マンションの庭に芝生(10坪弱)があり、昨年4月末に引っ越して1年を過ぎたところです。 昨年までは、前の住人の方の手入れが良かったせいか、青々して素人がみてもとても良い芝生でした。 しかし今年は去年とは程遠く、状態が良くありません。(素人目ですが) 引っ越してからの手入れといったら、雑草が十分成長した後に除草剤をまいたり、手で草むしりしたり、 芝生もたくさん伸びてから芝刈りして軸刈り?にしてしまったり、 さらには、犬を飼い始めて、オシッコしたところが枯れたようになってしまったり、穴を掘ってしまったりといった状況です・・・ 最近になって、あわてていろんなサイトをみたりして、今回の芝刈りは軸刈りにならず上手くいきましたが、 手入れのタイミングや方法があまり分からず困っています。 芝生に元気がない感じなので、エアレーション(スパイキング)を行いたいと思い、道具を買ってきたのですが、 参考にしたサイトでは、「~3月頃から1~3か月に1回ぐらいのペースで~」とあり、 しかし、別のサイトでは、「~コウライシバなどの場合、新芽の動き出す3~4月に行います。~」ともあります。 7月に入ってからエアレーション(スパイキング)行っても大丈夫なのでしょうか? また犬が掘った穴や、庭の四隅の角の芝生がなく土がむき出しになって凸凹してる箇所には、 目土(よくわかっていません)をすれば良いのでしょうか? それともイチから芝生を貼り替えないとダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • 芝生の手入れ

    東京と同じような気象条件の地域に平地で50坪ほどの芝生の庭があります。日当たりは良好です。 次のような点について知りたいのですが。 1 目土を入れるタイミング(何月ごろ)。目土は土か川砂か 2 芝刈りの頻度(何月から何月まで、月何回程度)    芝の長さ(25ミリ? 30ミリ?) 3 肥料の種類、その1回当たりの量、頻度 4 消毒薬の種類、その頻度 5 根きりは毎年か。根きりを簡単に行う方法