• ベストアンサー

神奈川出発の近場ツーリング

こんばんは、はじめまして。 最近暖かくなってきて、 現在横浜市に住んでおり、土日をかけて1泊2日の ツーリングに行きたいと考えています。 「どこにいく」というよりは「気持ちのいい道を走りたい」と思っています。 なるべく混まなくて、自然がいっぱいで景色が良く、 嫌な事を全部忘れて気持ちよく走れるような道、ありませんか? 要望が多くてすみません。 海、森、山、峠なんでも結構です。 ぜひぜひ、教えていただけたら幸いです。 芦ノ湖スカイラインへは、今度行ってみようと思っています。 ちなみに、乗っているバイクはST250です。 よろしくお願いします~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一泊ならそりゃもう日本屈指のビーナスラインしかないでしょ。 http://www.venus-line.net/ 芦ノ湖スカイラインなんて僅か15分以内で走りきってしまうよー。 富士山一周もあっという間でイマイチだし。 <ビーナスライン+α> 【フルに満喫パターン】 長坂 ⇒r28~八ヶ岳牧場・清泉寮・美し森~清里高原  ⇒R141松原湖入口からr480へ入り ⇒小海リエックススキーバレー  ⇒R299メルヘン街道へ  ⇒R299麦草峠 ⇒蓼科湖(蓼科高原) ⇒r192(ビーナスライン)  ⇒r40しらかば2in1スキー場(または女神湖へ寄り道) ⇒白樺湖  ⇒r40(ビーナスライン)車山高原スキー場 ⇒r194(霧ヶ峰~八島高原)  ⇒r460~r464 ⇒美ヶ原牧場(王ヶ頭)・美ヶ原高原美術館(道の駅)  ⇒r464番所が原スキー場 ⇒美ヶ原スカイライン ⇒美鈴湖(浅間温泉)宿泊 ※小海リエックス過ぎてR299合流時、八千穂高原スキー場方面へ右折寄り道すれば、すぐに自然豊かな八千穂高原自然園/八千穂レイクもあり。http://whitebrush.exblog.jp/12763876 ※八ヶ岳牧場・清泉寮・清里・美ヶ原牧場では美味いソフトクリームや牛乳もあり。 ※蓼科では美味い蕎麦・日帰り温泉も多し。 ※白樺湖/車山/車山肩Pドライブインでは休憩 ※車山からは展望リフトで頂上へ。車山肩Pからなら歩いてすぐ頂上へ可。 ※霧ヶ峰高原ドライブイン「霧の駅」でも休憩 【ショートカットパターンその1】 諏訪南ICから入って八ヶ岳エコーライン ⇒白樺湖のショートカットでも可 【ショートカットパターンその2】 往路にする場合はこの逆パターン 2日目 ■時間次第では松本城や諏訪湖寄り道も可。 美ヶ原スカイライン ⇒反対側の美ヶ原牧場~美ヶ原自然保護センター(P)か、  ⇒または宿からr67へ出てアザレアライン ⇒よもぎこば林道  ⇒扉峠 ⇒ビーナスライン霧が峰~車山~白樺湖  ⇒R152(大門街道) ⇒芹ヶ沢 ⇒八ヶ岳エコーライン ⇒原村  ⇒r484~富士見高原スキー場 ⇒r11八ヶ岳高原ライン・八ヶ岳牧場  ⇒帰宅 ■宿泊は浅間温泉か、蓼科温泉郷か、白樺湖 初日・2日目のルートは天気次第で逆もあり。天気の良い方の日をR299麦草峠超えに。 (ただしショートカットパターンはこの限りでない) <霧ヶ峰⇔松本間のルート案内>/ビーナスライン http://www.tok2.com/home/pokopoko110/newpage29.html http://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=22339000511&GroupCD=0&no= http://www.proceed-co.jp/touring/venus/venus.htm 八ヶ岳南麓地図 クリックで拡大 http://cyubu-odando.nanroku.net/_userdata/map001.jpg <おまけ>途中高速使おうが、R20使おうが自由 早い時間に出ればすべて網羅可。早い時間に出るのが何かと楽しくて吉だねー。

chikuwa321
質問者

お礼

ビーナスライン、今自分が走りたい思っている道とすごくマッチしました! 漠然とした質問だったのに、ここまで真摯に答えてくださって、 とてもありがたいです! 非常に参考になりました。 ぜひ泊りがけで、満喫してきたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 房総半島は空いてて気持ち良いですね。  個性的な道の駅がたくさんあって楽しいですよ。

chikuwa321
質問者

お礼

ざっと調べてみましたが、本当にたくさんの道の駅や自然公園等があるんですね! とっても楽しそうです。時間をかけて、ゆっくり回ってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187805
noname#187805
回答No.1

三浦はどうでしょうか? 奥の方へ行くと交通量も少なくなっていいと思います。 私はバイクではなく、足ですが、現在考えているのが、 横浜~三浦一周~伊豆一周~箱根越えて帰る、 といった距離をジョギングでまわろうと地図を見ながら頭をひねりつつ検討中です。 私は車に乗らないので気持ちはあんまりわかりませんが、 もしよかったら、Yahoo地図などを見て、どういう経路で走ってみようか、 というのを考えてみてはどうでしょう?目標が見つかって面白いと思いますよ。

chikuwa321
質問者

お礼

すごーい!その距離をジョギングでですか!? 僕もその気持ちを見習いたいです。 何物にも代えがたい達成感が得られそうですね。 三浦、海辺の道が心地よさそうですね! お天気のいい日にぜひ行ってみたいと思います。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘタレなやつが箱根スカイライン

    天気が良いので芦ノ湖スカイラインから箱根スカイラインへと愛車を走らせてみました。 芦ノ湖スカイラインは、殆どが上り坂で道もきれいでヘタレな自分でも お尻を右左と振りながら気持ち良く走れました。 (ハンドルが切れ込むのを怖がらずに倒し込むとこんなに気持ち良く曲がれるのかぁっと、実感。これは蛇足でした) しかし、箱根スカイラインにはいると所々広いところがありますが、 車幅も狭くアスファルトが割れているところも多くあり 怖くて走れません。(下り坂も手伝って) しかし、対向車線にはかっとんで行くバイクを数台見かけました。 バイクが跳ねたりしてコントロール効かなそうなのですが そこまでコントロールできる(してやろう)という人が峠を攻める事の出来る人なのでしょうか? へたれ・ビビりの私には無理そうです。 上記の2線は、昔からライダーに人気がありますよね? 芦ノ湖スカイラインは、分かるのですが箱根スカイラインの魅力はどんなところでしょう? 富士の全景をみれながら走れるのも1つでしょうか?これも最初の内だけですけど、、。

  • 箱根~伊東ドライブ

    みなさん、こんにちは! 芦ノ湖から、伊東のXIV伊豆へドライブしてみたいですが、下記のルートでよかったかどうかは詳しい人にアドバイスを頂きたいです。 予定では、箱根峠→(県20号)→熱海峠(伊豆スカイライン入り)→亀石峠でスカイラインから県19号へ→国道135号道なりでXIV伊豆。と考えています。 1.初めてなので、道路状況も分からないですが、峠ばかりなので、険しいに決まっているけど、本当はどうでしょうか。 2.亀石峠より、冷川から出るのと天城高原まで下るのがありますが、どちらが良いでしょうか。 考えるファクターは三つあります。1.景色の良さ、2.時間少なさ、3.走りやすさでございます。 沿線のビューが綺麗なスポットなどがありましたら、ぜひ一緒にお願いします。

  • 関東周辺で海を見下ろせる温泉地を知りたいです

    友達と温泉に行きたいのですが、友達の要望が関東近辺で、山から海を見下ろすことのできる有名な温泉地です。 箱根かな?って思って調べたのですが、芦の湖は見えても海は見えません。ご存知の方、心当たりの方アドバイスおねがいします。予算は一泊、一人1万5千円です。

  • 芦ノ湖~裾野ICの道

    小涌谷~芦ノ湖北部を通って、裾野ICへ行くのに県道337を検討していますが、これは行けるのでしょうか? 時期は今月(12月)です。 地図で見ると、芦ノ湖ゴルフコースから先が不明確です。 1、この道で行けるのでしょうか?(芦ノ湖~裾野IC) 2、芦ノ湖ゴルフコースの横を通って行けば良いのでしょうか? 3、芦ノ湖スカイラインに入るようになっているのですが、有料部分を通るのでしょうか?(お金を払う? いくら?) もし、ここが通れない場合、国道1号で南下するか、乙女トンネル経由になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 藤沢から箱根の所要時間とルート&おすすめスポット

    3連休の中日に午前中に出発。藤沢から箱根に車でいきます。 箱根は混むときいています。 箱根新道やターンバイクという道があるようですが朝10時ごろにでるとして芦ノ湖あたりまではどのぐらい時間がかかるでしょうか?おおよその時間でいいので教えて下さい。 理想のルート教えて下さい。 日祝という日程です。 初日は芦ノ湖、湖周辺 2日目は大涌谷(時間の都合で行くか決まってません)、彫刻の森方面、山方面の予定です。

  • 東海近辺で景色のいい場所

    友達以上恋人未満の女の子と遊びに行きます。 女の子の要望で景色のいいとこでまったりしたいそうです。 東海地区で景色のいいとこのオススメありますか?? 山。海。湖など。 自分は三方五胡とかがいいかと思うますが・・・

  • 横浜市発のツーリングコース

    横浜市都筑区在住の者です。 125ccのネイキッドバイクを持っており、購入から1年がたとうとしております。 ツーリングマップルも購入してツーリングを計画しているのですが、高速を走れないこともあるのとオススメポイントがいまいちわからず、ヤビツ峠~みやがせダムのプチツーリングしか行ったことがありません。 もし横浜市内、もしくは道に詳しい方がいらっしゃいましたら是非ともおすすめツーリングコースを教えていただけたらと思います。 所要時間などについて特に制限はありません。 先輩方のお知恵をお借りできたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 蒲原~大仁~伊豆スカイライン~沼津IC

    上記 経路で 走り良いルートを教えてください。 出発は関西圏です。  蒲原で所用、ホテルは大仁、綺麗な富士山を見たいので伊豆スカイラインをドライブする。が予定です。11月半ばです。 1.蒲原よりR1で大仁か   JRはら辺りからR414で大仁か   どちらがよろしいでしょうか? 2.大仁から伊豆スカイライン 亀石峠までの道路状況はいかがでしょ  うか? 3.十国峠経由 箱根峠ICその後R1で沼津ICへ戻る予定ですがいかがで  しょうか? 4.富士山ビューポイントとして 玄岳、滝知山展望台 十国峠を予定していますが 他にお勧めがございましたら お教えください。 以前 伊豆長岡から十国峠への道でとんでもない 道に入り込んで とても細くカーブの連続散々なことになりました。 その次のときは 雪の芦ノ湖スカイラインで 無謀車に 事故に巻き込まれそうになり ここも厳しかったので御殿場ICへ抜けるより(箱根裏街道も走りましたが ここは比較的楽でした)R1がいいかと思っています。 箱根、山道は覚悟の上ですが 少しでも走りよい道路を と思っています。 よろしくお願いします。   

  • 房総半島のツーリングスポット

    半年前に思い切って250ccネイキットから600ccスーパースポーツに買い替えたのですが、まだ数回しかツーリングに行けていません。 5月末に名古屋まで高速を飛ばして往復して以来、休日のたびに天気が悪かったり、用事があったりで走りに行けていません。 梅雨が明けたら(8月!?)アクアラインを渡って房総方面へツーリングでも行こうかと考えているのですが、走って面白い道(峠)や立ち寄って面白い場所はないでしょうか? (景色のよいところ大歓迎です。) 是非教えてください!!

  • 御殿場インターからスカイライン所要時間

    こんにちは。 今週の土曜日に、箱根に旅行に行きます。 色々としらべているところで、質問したいことも色々とあるのですが、 まずは道について教えていただきたいです。 御殿場インターをおりてから、箱根ロープウェイに行くか駒ケ岳ロープウェイ に行くか今少し悩んでいるのですが、138号でなくて箱根スカイラン、芦ノ湖 スカイラインを通っていこうかと思っています。 (箱根ロープウェイなら138号のほうが便利かなとも思いますが) 御殿場から箱根スカイライン、芦ノ湖スカイランをぬけるまでにはどれ くらい時間がかかりますか? 時間が読めないので、どこでご飯をたべようか探すのもどの辺りに目星をつけ たらいいかが分からないので、よろしくお願いします。

Twitterで無料商品提供は大丈夫?
このQ&Aのポイント
  • Twitterで無料商品提供についての疑問を解消!詐欺なのか、サクラレビューは違反なのかを調査しました。
  • 質問者が気になるツイートの条件や受け取り方、個人情報の取り扱い、返金についても解説します。
  • 安心して無料商品を受け取るための注意点やお金のやり取りに伴う手数料についてもご紹介します。
回答を見る