• 締切済み

3歳だからこそ思い出になった出来事

3歳の時に、こどもにこんなことをさせた、 もしくはこどもといっしょにこういう遊びをした こどもをこんなところに連れて行った、などなど・・・・ 他の年代だったらそこまで思い出にならなかったかもしれないけど、 3歳児だったからこそ思い出深い出来事になった、そんな出来事があれば 教えてください。 一度きりのもの(例:子どもと二人で海外に行った)でも 習慣的なもの(例:毎週○○公園に行った)でも構いません。 素敵な育児の思い出を聞かせてください。 厳密に三歳でなくてもかまいません

noname#183059
noname#183059
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.5

三歳だからこそで思い出しました。 三歳の子(厳密には四歳1ヶ月未満かな?)しか出られない「おかあさんといっしょ」に応募しました。 倍率は高いと聞いていましたが、受信料払っているし、ダメ元で。 三回目の応募で当選し、憧れのお兄さんお姉さん達に会えました。 いつも見ている番組に自分が映っているのが本人も嬉しかったらしく、収録日はもちろん、放送日からしばらくはその話をしていました。 親の私たちも見てきた番組なので、遊びに行くのとはまた違ったワクワク感がありました。

noname#183059
質問者

お礼

ありがとうございました。 それは思い出になりそうですね!

  • sss0303
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.4

はじめまして。 我が家は長男が三歳の時に初めて魚釣りに連れて行きました。もうすぐ七歳になりますが、今でも大好きです。なので時々行きますが、次男は三歳より早くから行ってますが、魚釣りより砂浜で砂遊びの方が好きみたいです(^_^;) あと、毎年必ず行くのはイチゴ狩りです。これは、長男も次男も大好きです。来年の2月に、三男が一歳になるので、今から楽しみにしてます。 長男は、好奇心旺盛で一度は「やってみたい」「行ってみたい」性格なので、初お化け屋敷も子供用のジェットコースターも三歳になり年齢制限に達してからすぐ経験してます。 次男は、今三歳ですが、こないだ映画館デビューしました。まっ、お兄ちゃんについて行った感じですが、楽しかったみたいです。

noname#183059
質問者

お礼

ありがとうございました。 子どもも、「絶対絶対ジェットコースターとメリーゴーランド乗りたい~!」 というのでちょうど今度遊園地に行く予定でした。タイムリーな回答感謝します。 絶対といっても、こどもの気持ちなので実際乗るに至るかは分かりませんが、 好奇心を大切にしたいので実物を見せて、乗りたいようなら乗らせてみます。 子供用、実際のったことありますがあれはもはや怖い乗り物ではないですしね(笑)

  • piano3m
  • ベストアンサー率42% (73/171)
回答No.3

子供達が小さい頃 毎年七夕飾りをしていました 上の子は多分3才位から自分で願い事を書いたのですが 一番下の子は3才の時字が全く書けず 私が代わりに書かされました なんて書いて欲しいか聞いたら まますき と 我が家の玄関には大人の字で まますき と書かれた短冊つき七夕飾りが... 来客の注目を浴びてなかなか楽しかったです 七夕の短冊は 字がまだ書けなかったり、 見よう見まねでやっと書けるようになったばかりだったりするときが 一番可愛いかったなと思います

noname#183059
質問者

お礼

「まますき」 、なんてかわいらしいエピソードでしょう・・・ そんな育児の思い出、宝物ですね 回答ありがとうございました。

noname#190551
noname#190551
回答No.2

大学生と高校生の親です。 子供ってね、親が一生懸命苦心してやってあげたことなんて忘れているの(笑) 親のほうが思い出作りしてるようなもの。 これしてあげたでしょ?あそこ連れて行ったでしょ?なんてこと何にも覚えてないのが子供。 でも覚えてなくても一生懸命親が関わることで愛情を受け取って子供って育って行くんだよね。 うちは節分の豆まきが結構盛り上がりました。 普段は部屋を散らかしちゃダメと言われるのにその日ばかりは思いっきり豆をまき散らして良いんだもの。 父親が鬼の役。お面をかぶって派手目なちゃんちゃんこ着て扮装。 「鬼は外~!」と叫びながら思いっきり豆をぶつける!そんなにか!と言うほどぶつける。 きゃあきゃあ言いながら玄関の外まで追いやるのです。家じゅう豆だらけ。 まあ下の子は鬼がこわくて私にしがみつきながら大泣きしたけど。(笑) その子も翌年からは怖がりながらも参戦。 そのあと豆を拾って年の数だけ食べるのだけど、年の何倍も食べてたな。 あとの掃除は大変だけど、年中行事のなかで一番盛り上がった気がする。 小学生までは続きました。 あとは毎年の春の行事として竹の子掘りと潮干狩りに行きました。 採れたての味がまた絶品で、大人も大きな楽しみでした。 子供って同じ場所、同じ体験を何度も繰り返すのが良いんですよ。 毎年成長がみられるし学習能力も高まります。 狩りものっていうのがまた魅力で。食育にもつながるしね。 これはさすがに覚えていてくれてます。 懐かしいな。子供の成長はあっという間です。

noname#183059
質問者

お礼

子どもに「あれしてあげた」「これしてあげた」「つれてってあげた」 と後後言い聞かせる訳ではないので、子どもが成長の過程で忘れてもいいんです。 ○○したの覚えてる?とも特に聞かないつもりです。 「育児の思い出」ですので、こどもが忘れてもいいんです。 (こうやって書くとこどものことを考えてない、大人のエゴにしか  聞こえないかもしれませんが・・・表現が難しいです・・・) 笑顔が増えるきっかけにでもなれば私も嬉しさ倍増、といった所です 豆まき、いいですね。 大型テレビが心配で(画面に傷がついたら・・・とか) 今年はやりませんでした。 回答ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

2歳半くらいの時に、半年間限定で主夫しました(爆) 最初の1か月、、、、、、公園で好奇の目で見られ(明らかに公園で浮いていた)、 その後の2か月、、、、、子供を通してママさん達と話をする機会が増え、 その後の3か月、、、、、お互いの家を行き来したり連絡を取り合うまで仲良くなったママさん達と、そうではない外だけの付き合いのママさん達に分かれる そして6カ月が過ぎ、、、時間の経過とともに仲良くなったママさん達と次第に疎遠になる(泣) あ、自分の事ばかりでしたね(汗) 公園では、よく小さなバケツ(=砂遊びセット)を持って出かけていたんですが、季節が丁度秋でして、落ち葉をバケツにギュウギュウ詰めにして入れ、それをひっくり返して松ぼっくりやドングリ・小枝を使って「落ち葉ケーキ」を作りました。これ、結構女の子受けが良くて、何個も作る羽目になりました。 保育園の敷地内にある子育て支援室なる、保育園に通っていない未就学児が遊べる場所があるんですが、そこには大量のブロック(学研のブロックみたいな)があって、それを使ってショベルカーやトラック、トラクターにお家まで作りました。これは男の子受けが良くて、壊しては作りを何度もやらされました。 子供よりも、私のほうが充実した半年間を過ごしたと思っています。

noname#183059
質問者

お礼

落ち葉ケーキ喜びますよねー ブロックもこどもは喜びますね 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 皆さんの思い出を聞かせてください!!

     老若男女問わず皆さんにお聞きしたいのですが、子供の頃の思い出のモノ(例.オモチャとか)ってどんなものを思い出しますか?  そのものの名前とどんなものなのか、後、できればそのものの写真が載っているwebがあれば教えてください(写真は見つかればでいいです)。  最後に回答をくだすった皆さんの年代(例.30代前半とか)と性別程度はこちらも把握しておきたいので、それも書いてください。

  • 最も印象的な親友との思い出とは?

    親友と呼べるようなとても仲の良い友達との出来事で最も印象に残っているのは?という質問に対してみなさんは何と答えますか? 私の場合、相手に注意されたことやお互い思っていることを言い合ったときのこと、と答えると思います。旅行に行ったとか、遊びに行ったとか、相談したときに慰めてもらったとかいう、楽しかったり嬉しかったりする思い出よりも、喧嘩等の(そのときは)楽しくない思い出の方が印象的です。おそらく、自分のことを思ってくれているって感じれるような思い出だから印象深いんだろうと。 他の人はどうなんだろうと気になったので質問させていただきました。 書き込み、どんどんしてください!よろしくお願いします!

  • 父親の役割

    こんにちは 4歳と1歳半の男の子が二人います 休日はいつも2人をつれて3人で公園に遊びにいき 仕事が終わったら2人と遊び オムツも替えて、お風呂もいれて 洋服えらびが下手ですが寒くないように着せて 悪いことをしたら怒り はみがきをしたり ご飯はつきそって口に運んだりしてます 保育園の子供のおにぎりを毎朝作っています。 しかし 自分に見えてないものがあるらしく 妻が子供と遊んでばかり、遊び相手にはなるけど 育児はしてないと言われました 遊びや子守も育児のうちではないのでしょうか? 他になにかあるのでしょうか?

  • 公園での出来事

    今日の公園での出来事です。 2歳8ヶ月の娘を連れて、いつも行っている公園へ遊びに行くと、30~40人ほどの園児(多分近所の保育園と思われます)が先生たちと一緒に遊びに来ていました。 娘は広場でいつものように砂場セットを広げ、お砂場遊びを始めました。すると、同じ歳くらいの女のコ園児が近づいてきたので「おはよう」と声をかけ、その子を見ていると、娘が遊んでいた7~8コのどんぐりをおもむろにポケットに入れ始めたので、「○○(娘の名前)の大事にしているものだから、持って帰らないでね」と言うと「ヤダ!!」とだけ言い、走って行ってしまいました。 娘はポカ~ンとあっけにとられ、私が「返してって言わなくていいの?」と聞くと「ママも一緒に行って」と言うので、一緒にそのコのところに行き娘が「返して」と言いました。それでもやっぱり「ヤダ!!」なので、近くで他の園児を見ていた先生に「~こういうわけで返してもらいたい」と言うと「~ちゃん、返しなさい」という具合でポケットから出させました。でも、そのコはポケットからどんぐりを出すとポイッと投げ、あまり悪びれる様子もなくそっぽを向いてしまい、近くで見ていた園児が拾い、娘に返してくれました。 ココまでは、ま~このコもどんぐりで遊びたくて、自分の物にしちゃいたくなっちゃったのね・・・くらいに思っていたのですが、ビックリしたのはその先生の態度で、結構ベテラン風の先生だったのですが、その園児に「じゃあ、お友達にゴメンネしよう。」と言うでもなく、「貸してって言いなさい」でもなく、そのコに「誰のかわからなかったのよね!?それで持ってきちゃったのよね」と言っているのです。そして私にも「誰のかわからなくて持ってきちゃって・・・スミマセンでした」というのです。「イヤイヤ、明らかに娘の遊んでるとこから持って行ったし!!」と私は思ったのですが、ひたすらそのコに「わからなくて持ってきちゃったのよね」と言っていて、その場では私は何も言わずにいたのですが、「それでいいのか??そのコはお友達の物を奪って持ってきても、知らなかった・わからなかったと言えばいいんだって思っちゃうんじゃ!?」と思ってしまい、なんだか腑に落ちません。 そこは親と保育士のしつけの違いなのでしょうか??それともその先生は直接見ていなかったからあえてそんな言い方をしたのでしょうか?? もしもみなさんが同じような場面に遭遇した場合、何か言いますか?? 何だか私がすぐにカッチ~ンとくる性格なのかもしれませんが、今日のその出来事は何だかムズムズしてしまって・・・思わず長々と書いてしまいました。

  • 公園におもちゃを持って行くのは非常識?

    今日、公園で息子を遊ばせていたときの出来事です。 2、3歳の男の子2人が、砂場で遊んでいました。 そのうち一人が、家から持って来た砂場遊び用のおもちゃ(ダンプにスコップなどが付いているもの)で遊びだしました。 はじめは、一緒に遊んでいたのですが、途中で取り合いになったようで、2人とも大泣きしていました。 それを見ていた、私の近くにいた他のママさんが、「そもそも、おもちゃを持って来る方が悪いよねー」とささやいているのが聞こえました。 公園におもちゃを持って行くことは、非常識なのでしょうか? うちの息子も2歳になって、これから暖かくなったら公園遊びも増えると思うので、勉強させてください。

  • 思い出のアニソン

    一つ前に「心に残るアニソン」で質問したのですが、好きなアニソンとごっちゃになっている感じがしてきたので締め切りました。 このアニメが好きとかこの歌が好きっていうのではなくて、思い出とつながっているアニメソング。 子供の頃・学生時代に聴いていて、その歌を聴いたり思い出したりするとその頃を思い出しす「思い出」のアニソンを教えて下さい。(曲名がわからない場合、アニメのタイトルでも可) (注) ・思い出が重要なので、歌の題名だけとかはご遠慮下さい。 ・良い思い出、悪い思い出問いません。 ・思い出の歌なので、複数回答可です。 ・ポイントは勝手ながら、気持ちが伝わってくる回答の上位2名になります。 ちなみに私は、「残酷な天使のテーゼ」を聴くと大学浪人時代を思い出すのであまり好きじゃありません。 パタリロの主題歌を聴くと幼少の頃一緒に踊っていた思い出が浮かんで来ます。 良い例じゃないですが、こんな感じでお願いします。

  • 児童館での出来事

    相談をする相手が居ないので、投稿させて頂きました。 現在、3歳半の男の子の子の母親です。 1年程前から仲良くさせ貰っている近所の同年代の子どもを持つ方が居て先日、とあるキッズルームに一緒に行きました。 キッズルームに着くと、子供たちは遊びはじめ楽しそうに他のお子さんと遊んでいました。 そして、一緒に行っていた子供のお友達が遊んでいた玩具をある時ひとまわり小さい子が持っていってしまい悲しそうにしていたんです。 どうやらお気に入りのキャラクターなようで…。 他のお母さん達は、お母さん同士でお話をしている方が多いので取ってしまったたことに気付いていませんでした。 そして、しばらくしてお友達がまたそのキャラクターの玩具で遊んでいるとまた同じ子供さんが取っていってしまいました。 私的には、児童館にある玩具は皆で仲良くあそび譲り合って自分の子どもにも遊んで欲しいと思っています。 だけど、一緒に行っていたママ友達は自分の子どもの玩具をとられた2回目にイラっとしたのか『人に取られたくないなら、手から離さんと持っとき!』と強い口調で自分の子どもに言い聞かせてたのです。 そして、私に取っていってしまったひとまわり小さい子供さんの方を見て『あの子、さっきから〇〇キャラクター全部持っていくんだけど…』っていってきました。 全部って言っても2個だけです。 他のお母さん方は、自分の子どもが遊んでいたとしても他の子どもが遊びたいと言えばどうぞしよっか!とか、じゃあ一緒に遊ぼっかと大人な対応で接してくれるのに…。 前々から、他にも私の子どもに対して言葉が遅いとか男の子なのに内股よねとか、何かと上から目線で話してくる様な方であまり好感が持てなかったのですが家が近所と言うこともあり今更気まづくなるのも避けたいなぁと思っています。 でも、最近特に顔を見るのも嫌で価値観の違いに悩んでいます。 基本、他人に年齢関係なく敬語を使わない所(私にも初めからため口でした)、外でも自分の子どもに何かすると怒鳴り付けたり理性がほんと無い人です。 そして、自分の友達や姑の悪口ばかり聞かされています。 でも、子供達が仲良くして居るので外で会うと結局2時間位一緒にいるはめになります。 子供達が仲良くしているのに、親の勝手で引き離すというか遊ばせないように徐々にしていくのはやはり可哀想でしょうか。

  • 公園での出来事

    長文になりますので暇なかた読んでください。 5歳の男の子2歳の女の子がいます。週末の夕方は近所の公園で家族でよく遊びます。近所の子供も乳幼児から小学生の親子連れもたくさんきます。 今日の出来事ですが、家からスコップなどの砂場道具を持参して砂場で遊んでいました。 パパが砂場に少し穴をほって子供たちの足を砂で埋める遊びをしていて子供たちは喜んでいました。砂場には私たち家族しかいませんでしたが、一人のおばあさん?みたいな人が砂場の周りを歩き出し砂場にあったスコップをとって「このスコップ貸してくださいよ」と言ってきたので「一緒に砂遊びでもしてくれるのかな?」と思い「いいですよ」と言って貸しました。 しかしおばあさんは砂場の周りの石で囲ってある部分の砂をスコップでがりがりと砂場に戻し始めたのです。魚型やプリン型などに砂をいれて石の部分に作りませんか?そういった作ったものや散らばった砂を砂場にスコップで戻しているのです。 しかもその砂は子供たちの靴にもかかるのを平気でどんどん砂をうちのスコップでがりがりと落としていっているのです。正直目を疑いましたし、すごく嫌な気分になりましたので、「やはり使いたいので返してください」といったら投げ捨てるようにお礼もなく砂場に返してきました。 おばあさんが歩いていくところ旦那に「スコップ傷ついてしまったよ」と嘆くとおばあさんはこう言ってきました。 「あんたたちが砂場の砂を落としていかないから、豪雨の時に砂が流されてきて困るんだ。」 話しがよくわからないので私が「だったらほうきで掃くとかやればいいじゃないですか?」と言い返したら「意地悪な奥さんだね」と捨てせりふを言い1分ほどで公園にほうき!をもって戻ってきて砂を砂場にはいていました。 家が近くなら最初からほうきをもってきてやればいいのに、人のもちものでやらなくてもいいのにと私はすごーく嫌な気分になり感情的に怒ってしまいました。こんな私はやっぱり短気ですよね?旦那はそんなに感情的にならなくてもいいだろうと私が怒ったことに苛立ちはじめ、そのおばあさんに謝る感じでした。私は旦那が味方になってくれなかったこともショックなんですけどね。 その後、あばあさんは近所のおばさんがきて砂を砂場に戻す作業?なんてしなくて話しながら帰っていきました。(何しにきたの?って感じ)砂場の周りの砂を戻すことが常識なのかと思い私はその後、手ですべて払いましたがなんか納得がいかない出来事でした。(道具使わなくてもきれいに砂はらえるじゃんとも思いました)結局そのおばあさんは何が言いたかったのだろう。そのことで旦那とぎくしゃくして誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。

  • 修学旅行の嫌な思い出ありますか?;;

    修学旅行の嫌な思い出 皆さんは修学旅行で嫌な思い出はありませんでしたか? 私は最初から最後までありまくりでした。 私の学校は去年中二でアメリカに行ったのですが、 いっしょに一年行動していた2人がいきなり 私をハブいたことです;; 買い物も一人、食事も一人、バス座席でも一人あまり、飛行機も一人 他にも色々、他のクラスの子がめっちゃ楽しそうにしていたので更に凹んでいました しかもアメリカにいるときに大震災・・・! 日本の情報も入んないし、 とても怖かったのを覚えています>< ・・・もう思い出したくもないです・・・ どんなことでもいいです 回答お願いします!

  • 引っ越してから子供の頃の思い出が蘇るようになった

    私は今まで4つの家に住みました。 最初は生まれてから中学生まで住んでいた一軒家。中学卒業と同時に隣の市に引っ越しをして、マンションの4階に高校の3年間住みました。その後大学進学で他県の安アパートで一人暮らしを始めました。そのまま就職活動をしたので引き続き住み続けました。そして29歳で他地域に転勤が決まり賃貸マンションに住み始めました。これが今の家です。 今の家に内見に行った時、やたらと見慣れた風景があったときに、幼少期に住んでいた一軒家のすぐ裏にマンションが建っている事に気付きました。 そして引っ越してからは、近所に子供の頃の思い出が沢山あり不思議な気持ちになりました。ここでこんな遊びをした、ここでこんなことをしたと次々に蘇ってきます。 通っていた学校や幼稚園も全て徒歩圏内で、近くを通る度に同じ制服を着た姿があって感慨深いです。 さらに当時の記憶と照らし合わせると、住んでいた家の裏の子供の頃よく遊んだ広い公園の跡地に自分が今住んでいるマンションが建った事が分かりました。 こんな気持ちになるのはおかしいですか?