• ベストアンサー

韓国人女性を嫁さんにもらっている人

どんないきさつでご両親の反対はなかったか、今はどんな夫婦生活を送っているのか?教えてください。後、日本人との違いと韓国の文化では、旦那となる人が、相手の両親に年収を聞いたり貯金通帳を見せると聞いたけど、本当ですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v8ne2tri
  • ベストアンサー率43% (57/131)
回答No.1

こんにちは。 意外に在日韓国人は多くいます。今でも、日本人と結婚は許さない、反対するご両親は多いようですね。 日本人より、家族の関係がとてもオープンで、家族イベントも親戚関係も密に感じます。 ある娘をお持ちの方が交際している方が日本人で、かなりの反対を受けていましたが、適齢期を過ぎ、結局は仕方ないと数年もたって諦め結婚できたという方もいました。 一度縁があれば、本当の家族のように大事にしてくれました。日本では干渉しないような事もさらけ出し血筋、文化を大切にされている印象があります。お風呂も一緒に入ったり。両親を心底大切にしているし、家族間のルールがあるようです。 私の知る限りでは、悪い印象はありません。いまだ反対される事にはショックをうけましたが、娘を思っての事なのでしょう。 親心は万国共通ですね。それぞれ家庭によって違うのは日本も同じですね。 結婚をお考えであれば、お互いの文化を理解し折り合いをつけていくしかないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人男性と韓国人女性のカップルや夫婦

    自分がそうだという方手を挙げて下さい。カップルの方はどんな感じで過ごしているか?肉体関係は、あるのか? 夫婦の方は自分と相手側の両親に反対とかなかったのか?あったとしたら、どう溝を埋めていったのかを教えてください。また、結婚前に女性側の両親に年収や貯金通帳をみせてほしいと、いわれるのは、本当ですか?今の夫婦生活を含めて教えて下さい。

  • 韓国の嫁さんもらってる人教えてください。

    まだ、結婚までは、考えてはいませんが、将来そうなった時に、韓国の嫁さん側に年収など、貯金通帳を見せなきゃ、いけないのは、ほんとうですか?もちろん向こうの、ご両親に気にいられるのが前提ですが、あと、親戚付き合いとかは、やっぱり濃密ですか、その他自分の経験してる、いい事、悪い事その他、教えて下さい。

  • 日本人女性と韓国人女性とのカップルについて

    こういう組み合わせのカップルでの、結婚は周りで見られたまたは、自分がそうである、という方返事下さい。当事者の方は、いきさつ、苦労や楽しみ、両親の反応がどうだったか教えて下さい。あと男側はは、女がわの両親に年収や貯金通帳を結婚前に見せるってホントですか?

  • 韓国人女性との結婚について

    韓国人女性と結婚するには、もちろん向こうに気に入られるかになりますが、どの家もこちらの年収、貯金通帳など金も基準になるって本当ですか?経験された方、お願いします。

  • 韓国人の嫁

    韓国人との奥様がいらっしゃる方に質問です。給料は、いくらかとか、お金にシビアとかきかれたけど、ホントですか?また夫婦生活は、どうですか?色々教えて下さい。

  • 外国人の嫁さんをもらっている人へ

    外国人の嫁さんと結婚することを、両親に結婚するときに、大反対された人にお聞きします。どうやって、両親を説得させたのか教えてください。また、夫婦生活は、どんな感じなのか、色々教えて下さい。

  • 気が早いのですがお正月について。

    私の旦那は日本生まれ日本育ち日本国籍です。 旦那の父親は在日韓国人でした。小学生までは韓国語しか話せなかったそうです。旦那の母親も在日韓国人なのですが結婚する際に旦那の父が先に帰化し母親も帰化しています。現在は旦那の両親ともに日本国籍です。 ですが家紋もありませんしお正月は皆で集まって韓国料理を食べたり等いわゆる日本文化の生活ではありません。 私達夫婦の間に子供がいるのですが旦那はおせち料理は食べようと思わない、と言っています。今年もお正月は皆で集まると思います。 最近はおせち料理を食べない家庭もあるかとは思いますが息子は日本で育つのでそういう文化を教えるべきか 旦那の家系のやり方でいくのかどうしたらよいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 在日韓国人との結婚を反対されています。

    在日韓国人の男性と6年付き合っています。彼も私もそろそろ30歳目前なので、「結婚」について真剣に考えるようになりました。お互い、結婚を望んでいます。 ところが先日そのことを両親に話したところ、大反対されました。付き合い始めた当初から彼を両親に紹介していますし、両親は彼のことを「いい青年」と言って気に入っていたので、結婚にも賛成してくれるものとばかり思っていました。 反対する理由を聞くと、韓国人だからと差別するわけではないが、やはり文化の違いがあるので親戚付きあいなどで私が苦労するのが目に見えている、というのです。私が6年もの間、彼と付き合ってきたことは知っていたが、恋愛と結婚とは別、結婚するとは思わなかったというのです。 しかし私としては結婚を意識しての付き合いでしたし、彼との結婚しか考えられません。もし結婚に反対するなら付き合った当初から言ってほしかった…とショックです。 何度も説得を試みましたが、両親の気持ちは変わらないようです。 彼も彼の家族も日本語が話せるのでコミュニケーションに問題はありません。また、彼の両親は私と彼の結婚に反対してはいません。しかし、親戚付き合いなど文化的な違いで苦労するだろうとは思います。私自身も、親が言うことは理解しています。娘のことを思って反対しているのだと思います。私の母も家族の反対を押し切っての結婚で苦労したそうです。やはり祝福されて結婚するのが一番だと思っています。 ただ楽しい恋愛だけを楽しんではいられない年齢になりつつあり、かなり焦っています。子供も欲しいと思っています。親の反対を押し切って結婚するか、結婚できないかもしれない彼との交際をやめるべきか…と悩んでいます。 長文ですみません。同じような経験がある方、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 韓国語に翻訳をお願いしたいです!

    交際中の彼のご両親に対して手紙をかきたいのですが、今の私のレベルでは難しく…長文なのですがもし翻訳にご協力頂ければ大変嬉しく思います(。>д<)どうぞよろしくお願い致します! もしかしたらご存知かもしれませんが、私達の結婚を家族が強く反対しています。 理由はたくさんありますが、文化の違いはもちろん、やはり反日教育や軍隊制度が一番の理由のようです。 10年程前から、韓国の俳優や歌手への人気が高まり、今まで知らなかった韓国の文化や生活が多く知られるようになりました。それと同時に韓国に対して良くない情報も知られるようになり… 反日教育、慰安婦問題、竹島。全て私達国民の力では、どうすることもできない根深い問題です。 ご存知かもしれませんが、日本では反韓教育はしません。むしろこのような問題をここ数年で、知った人の方が多く私もその一人です。 今まで韓国に対して何も思わず、考えていなかった人達が、こうした報道で不信感を持ってしまったのです。 まず私がお伝えしたいのは、彼だから好きになったということです。彼が韓国人だから好きになったのではありません。彼も私を好きになり、お互いが好きになった人が、たまたま韓国人だった、日本人だった、ただそれだけの事です。 私達の国籍が違うのはあくまでも結果にしかすぎないのです。 ただどうしても国や民族、言葉などそういうものの枠から離れて生きていくのは大変で、少なからず私達はその影響を受けてしまっているのです。 彼氏が韓国人だと言うと、大変でしょ?とか韓国は危なくないの?と言われたりすることもあります。私の知る韓国と、一部の日本人の知識の中にある韓国はあまりにも違うのです。 そういう人にその話はどこで?と聞くとほぼ間違いなくテレビもしくはインターネットで知ったと。結局日韓関係は、悲しいことに誰かによって意図的に演出されているだけなのでしょう。 昔私が観光客として見ていた韓国と今見ている韓国とは全く違います。 彼と出会ってから見る韓国はもちろん良いことばかりではありません。しかし、少なからず私が今まで出会った韓国人は私に対して本当に優しかった。 ご両親、弟、親戚の皆さん、友達。みんなすごく良くしてくれた。何より心が温かかった…私の家は親戚との繋がりが薄かったので、親戚が集まって皆で楽しく食事をする事が私にとってはすごく楽しい時間でした。 言葉も充分でない私を、皆が受け入れてくれたことが何よりも嬉しかったのです。 世の中には出来事を単純にしか考えたくない人が多いようで、なかなか理解してもらう事もできません。 いくら私達が固くむすばれていても、いろんなことが、入れ替わり立ち替わり私達を悩ませるでしょう。 なんでよりによって彼を好きになってしまったのかと、悩むこともあると思います。 でも、考え方を変えてみると 私達は「悩むチャンス」を与えられているのかもしれません。 彼と出会わなければ韓国のことはあくまでも他人事で 「気に入らない」「むかつく」の一言でばっさり切り捨てることもできたでしょう そして、自分の価値観や考え方が唯一のものだと信じて疑わないまま生きていたでしょう。 ただ私達は出会ってしまって 彼のことも他人事ではなくなってしまった。その中で 相手の文化の違いを認めることとか、立ち止まって悩むことのできる優しさとか、そういうものを得ることのできる チャンスを与えられたのだと思います。 私達の間に横たわる歴史や文化や、その他もろもろの問題は思ったよりも深くて 誰かが自分のこととして真剣に悩まないと、前に進めないようです。 なにかで悩んだときには、 そのチャンスを与えられているのだと そう考えたいのです。

  • 国際結婚(韓国男と日本女)

    彼(韓国人・6歳年上)とはもう5年、韓国と日本の遠距離恋愛で交際をしています。彼はずっと私の精神的支えで、良き理解者です。結婚の話はありますが、両親に大反対されています。理由は相手が韓国人であること、結婚後は私が韓国に住むことになることなどです。この結婚に対して、両親は大きなストレスを感じていますが、今は反対を押し切っても行くつもりで準備しています。ただ、韓国で自分がやりたい仕事に就けるのかということに大きな不安を抱いています(地方に行くので)。反対されている分、自分が納得の行く生活をしていたいと思うのですが、仕事の面では環境的に難しいことも事実です。このような状況ですが、それでも彼と結婚し韓国へ行く方がいのか、両親の気持ちを考え、彼と別れ、機会の多い日本で仕事を探すのが良いか、みなさんならどういう選択をされるでしょうか?参考までにお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 私の子供時代における親への喜びの表現の失敗による後悔について語る。
  • 私が十分に喜びを表現せず、親が計画した楽しみに適切に応えられなかったことにより、彼らに困惑や失望をもたらしたという反省を述べる。
  • 自分の行動が親に大きながっかりを引き起こし、これまでで一番後悔していると述べる。
回答を見る