• ベストアンサー

玉乃光を飲むことができる飲食店を教えてください。

京都伏見の清酒「玉乃光」を飲むことができる、京都市内の飲食店を紹介してください。 和食、洋食等のジャンルは問いません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

京都在住の者です。蔵開き等にもよく行きますし、酒造り体験も何回かしたことがあります。 京都でないと駄目んですよね? http://www.tamanohikari.co.jp/06.html 京都に直営店がないので、数がが少ないであろう“みぞれ酒”が置いてある店は如何でしょう?みぞれ酒だけってことはないでしょうから、何がしかの玉乃光も置いてあるかもしれません。 http://www.tamanohikari.co.jp/mzr-shop1.html 他にも…飲みにはよく行きますし、たまに置いてあるのを見掛けますが全然覚えてなかったり ^^; でちょっとググってみました↓ http://www.nikkansports.com/special/tamanohikari/top-tamanohikari.html 玉乃光を飲まれて美味いと言っても、純米大吟醸と普通酒では全く味が違ったものとなります(酒米や酵母、精米歩合等も)。この辺りを理解しておかないと、京都で飲んでも美味いと感じないかもしれませんよ。なので、あまり蔵に拘らず伏見の酒を楽しまれては如何でしょうか? 玉乃光がある地域は京都で一番酒蔵の多い所になります。ここまで足を伸ばされるなら、伏見の酒を飲むことなら全く難しいことではありません。蔵に電話して聞いてみても良いくらいでしょうか。 また、酒屋で飲むという方法もあります。時間があれば酒蔵を見て周ったりして、地元の有名な酒屋に寄るといいでしょう。ここではカウンターで色々飲むことが出来ますし、気に入ったものがあれば買って帰ることも出来ますしお勧めです。 http://www.kyoto-wel.com/shop/S81128/ http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26007216/ 松本酒造や濠川から見る月桂冠の蔵は絵になります。 http://www.google.co.jp/search?q=%E6%BF%A0%E5%B7%9D%E3%80%80%E6%9C%88%E6%A1%82%E5%86%A0%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&hl=ja&rlz=1T4SNJB_jaJP477JP477&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=wCGpUeyNJMKeiQe694G4BQ&ved=0CCwQsAQ&biw=1920&bih=938#hl=ja&rlz=1T4SNJB_jaJP477JP477&tbm=isch&sa=1&q=%E6%9C%88%E6%A1%82%E5%86%A0%E3%80%80%E6%BF%A0%E5%B7%9D&oq=%E6%9C%88%E6%A1%82%E5%86%A0%E3%80%80%E6%BF%A0%E5%B7%9D&gs_l=img.3...6698.9456.2.9601.4.4.0.0.0.0.114.412.1j3.4.0...0.0...1c.1j4.15.img.JoRakVkTYdo&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.47244034,d.dGI&fp=aa4fe3bdfca96288&biw=1920&bih=938 http://www.google.co.jp/search?q=%E6%BF%A0%E5%B7%9D%E3%80%80%E6%9C%88%E6%A1%82%E5%86%A0%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&hl=ja&rlz=1T4SNJB_jaJP477JP477&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=wCGpUeyNJMKeiQe694G4BQ&ved=0CCwQsAQ&biw=1920&bih=938#hl=ja&rlz=1T4SNJB_jaJP477JP477&tbm=isch&sa=1&q=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%85%92%E9%80%A0&oq=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%85%92%E9%80%A0&gs_l=img.3..0j0i24l9.17323.19454.4.19861.15.15.0.0.0.3.143.1519.4j11.15.0...0.0...1c.1j4.15.img.tKEppZk5bDY&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.47244034,d.dGI&fp=aa4fe3bdfca96288&biw=1920&bih=938 蔵直営の飲食店も幾つかあります。 http://www.torisei.com/shop/honten.html http://www.kizakura.co.jp/ja/c_top.cgi?id=1 http://www.moromi-ne.com/ 玉乃光から少し脱線しましたが、京都の酒を色々楽しんでみてください。出来れば酒造りの季節の来られ(12~3月頃)、しぼりたてを飲んでみて欲しいです。これなら安めの酒でも十分に美味いと思えるのが多いですし。

参考URL:
http://www.fushimi.or.jp/
bara5333
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます。 以前頂いたのは「雄町の吟醸もしくは大吟醸」だったと思います。 「玉乃光にあう肴」にあるお店はどれも魅力的なので 情報をじっくり見させていただいて、 京料理とお酒と京都の街を楽しませて頂きます。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

「一子相伝 京の味 なかむら」では、純米吟醸特撰辛口の玉乃光が飲めます。

参考URL:
http://www.kyoryori-nakamura.com/
bara5333
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 お店のホームページ拝見しました。 京都らしい格式のあるお店なんでしょうね。 一度は行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

この酒を置いてある飲食店は分かりませんが、直接取り寄せて家で飲むのは駄目ですか? http://www.rakuten.co.jp/bizenomati/ なお当社のHPによれば、東京・名古屋・大阪に直営の酒場があるとのことです。

bara5333
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 以前(頂き物ですが)飲んだ時の「旨い」という印象があるんです。 近々 京都へ仕事で行きますので、「地元の食べ物」を味わいながら 「地元の酒」を「地元」で飲むとどんなんかな?と思っています。 お店がわからなければ、逆に京都の食べ物を買って、酒は通販でゲットして 「家飲み」を楽しんでみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湖西市周辺のおいしいお店を教えてください

    今度、豊橋から湖西市へ引っ越します。 おいしい飲食店がありましたら教えてください。 和食、洋食などジャンルは問いません。 宜しくお願いします。

  • 千葉県内の飲食店街

    仕事で千葉県内を行くことになりまして。 千葉県内で飲食店が多い駅ってありましたら教えて頂きたいです。 お店のジャンル問わず、カフェ・居酒屋・和食・洋食さまざまなお店がある街ですと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 錦糸町の飲食店

    錦糸町にある飲食店で、綺麗めで美味しいお店がありましたら教えて下さい。 居酒屋、洋食等…ジャンルは全く問いません。 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 京都でのお食事。2人でも個室に入れてくれるお店を教えてください。

    京都で2人でも個室に入れてくれるお店をさがしています。 お昼と夕食、どちらでもいいです。 騒がしくなくておちつけるお店なら 洋食でも、和食でも、居酒屋さんでも、ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。

  • 京都一人旅での食事

    9月に京都に行きます。夜の食事だけ、京都らしいものを頂きたいと思っています。ガイドブックに載っているところはなんだか一人では入りづらそうな処が多いのですが、一人でも気軽に入れるお勧めな処がありましたら教えて下さい。ジャンルは京料理、和食、洋食、なんでもいいです。京都らしければ。。。

  • 札幌市内で完全禁煙(又は完全分煙)の飲食店を教えてください。

    8月上旬に札幌中心部2泊で旅行する予定です。妻と2人の旅行です。 私はタバコの臭いが苦手なので、次のような飲食店を探しています。 (1) 札幌市内(レンタカーがあるので郊外でも可)で (2) 店内完全禁煙又は店内完全分煙 (3) (2)の場合、飲食場所以外の喫煙コーナーなどから臭いがこないこと   (食事中にタバコの臭いが入ってこないこと)   以上の条件を満たす飲食店をご存知の方は、ぜひ教えてください。 福岡から行くので、できれば北海道らしい食事をと思っていますが、 和食・洋食・中華・バイキングなど、ジャンルは問いません。 タバコが苦手な方なら理解して頂けると思いますが、(2)のつもりで入店したのに、(3)が満たされてない(隅に喫煙コーナーがあるなど)ことが あるので、現地の事情に詳しい方の情報、よろしくお願いします。

  • 田町近辺の飲食店について

    急な質問で申し訳ございません。 明後日の東京湾花火大会の日に、イタリア人の友人を連れて花火を観に行きます。 その後、田町近辺で食事を検討していますが、 田町あたりは普段行く機会が少なくよく分かりません。 洋食ではなく和食を考えていますが、残念ながらお刺身やお寿司は苦手な様です。 田町に詳しい方、生魚以外の和食でお勧めの飲食店がございましたら 是非教えて下さい。

  • 浜松町で、ランチに接待が出来る飲食店を探しています。

    浜松町で、ランチに接待が出来る飲食店を探しています。 ジャンルは、懐石などの和食料理が食べられ、 個室が使えるお店だと良いです。 どなたかおすすめのお店は御座いますでしょうか?

  • 同時に飲食店を2つ掛け持ちすることについて

    現在、飲食店でアルバイトをしています。 週に5日以上入りたいのですが、 人が足りているため、週に3日しか入れてくれません。 そのため、新しくバイトを始めようかと考えています。 私は飲食店での接客業が好きなので、 違うジャンルのレストラン(例えば、今、アメリカンレストランで働いているので、和食系やイタリアン系のレストラン)に応募しようかと考えています。 しかし、社員の人に、同時に飲食店を2つ掛け持ちするのはやめてほしいといわれました。 理由を尋ねても教えてくれません。 なぜ、いけないのでしょうか?

  • 鉄板の調味料。

    和食中華洋食ジャンル問いません。一つ挙げるとしたら何ですか?

IDを登録できない
このQ&Aのポイント
  • バージョン32の筆まめを使用しているが、IDの登録ができない状況にある。
  • Windows7を使用しているが、IDの登録ができない状況にある。
  • どのメールアドレスを使ってもログインの設定ができるメールが来ないため、IDの登録ができない状況にある。
回答を見る