• 締切済み

写真家が大事な作品を無断で使われた場合

写真家が作品をサンプルとして送ったところ、知らぬ間に企業に使用されてしまいました。 相手は認めていますが、使用料金の提示をしておらず、幾ら請求するべきか悩みます。 とりあえず、ライブラリーの相場価格を適用しようと思いますが、どうなのでしょう? また、この場合、無断なので「著作権侵害」となり、それをどう考えるべきでしょうか? ライブラリーの場合には、不正使用だと通常料金の何倍かの請求となるのが慣例のようで、 それを適用するべきかとも思います。 この場合の「著作権侵害による賠償請求」は、どのような請求をするべきなのでしょう? 作家の大切なオリジナル作品なので、ライブラリーのRF(著作権フリー)作品とは違い、 どのような請求をするべきか、悩ましいです。

  • sagapo
  • お礼率46% (212/453)

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

サンプルとして送っているということは、他社とは通常取り引きで契約することもあるのでしょう? それであれば、ベースは他社との契約と同等ということになります。 不法に使われたからといって、商品価値が上がるわけでもないですからね。 あくまで商品価値分の請求でしょう。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

ライブラリーとフォトグラファーでは商売が違うので、一概にライブラリーの規定を適用すればいいという訳でもないと思うのですが。フォトグラファー個人の考えも色々ですし、一般にこうしなければならないといったルールは存在しないので、フォトグラファー自身がどうしたいかでいいと思いますけどね。 弁護士をたてて訴訟に持ち込むか、カネで解決するか。 もちろん泣き寝入りという手段もありますが、個人的にはできるたけ争っていただきたいですね。

sagapo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 作家として独自のライセンス料を請求したいのですが、 前もって提示していないので、最低の目安としてライブラリー価格をと思ったのです。 著作権法上の専門家の意見が聞きたいところなのですが。

関連するQ&A

  • フォトライブラリーの料金を個人写真家は適用できるか

    ライブラリーに預けてない写真をクライアントにサンプルとして送ったら、 写真を大量に無断で使われてしまったのですが、どうするべきでしょうか? 損害賠償として使用料を請求するにしても、料金提示をしていないので分かりません。 ライブラリーの相場価格を提示するのが打妥当でしょうか? 「著作権侵害」ということでもあるようですが。 相手は無断であったことを認めざるを得ない状況になっています。

  • 個人作品の無断転載(著作権侵害)でも訴えられるのでしょうか?

    個人作品の無断転載(著作権侵害)でも訴えられるのでしょうか? 初めまして。 私はpixivやニコ動で二次創作の絵や動画を趣味で作成して投稿しているのですが、その作品をそのまま海外サイトやyoutubeに無断転載される被害が相次いで困っています。(主に外国人) pixivのプロフやニコ動の投稿文には事前に英語で「無断転載禁止」も書いています。 私は日本語以外わからないので連絡しようにもどこにすればいいのか、なんと言えばいいのかもわかりません。 pixivに問い合わせても、「pixivの絵を他のサイトに転載されてもこちらでは対応できない(自分で転載した人に直接言ってなんとかしてもらえ)」という対応でした。 youtubeはyoutubeで削除申請にはアカウントが必要と言われ、それまで持っていなかったのでわざわざ取ったのですが、削除申請の必須項目には権利者の本名・電話・住所等の個人情報が挙げられていました。ですが自分が利用している訳でも信頼している訳でもない(ただでさえ違法動画ばかりな)サイトに個人情報は渡したくありません。その旨をyoutubeに伝えた上でメールで削除申請してみましたが、全く聞き入れて頂けませんでした。 あと、よく言われるのが「二次創作自体が著作権侵害」ですが、私の場合VOCALOID作品(版権元が非営利目的に限り二次創作を事前に許可しているもの)なので二次創作に関しては問題はないと思います。 本音をいうと無断転載した人は全員訴えて「慰謝料払え」と言いたい所ですが…(苦笑)。 流石に個人の作品でそれは酷いのかな…と思うので、最低でも該当作品の削除くらいはして頂きたいと思ってます。 多くの人は「一個人が趣味で作ったものくらいで…w」と思うのかもしれませんが、私はそうは思いません。例え無償だろうがただの趣味だろうがクオリティが低かろうが、心が篭った1つの作品なのです。 周りからはネットに作品投稿するからには無断転載くらい当たり前、それくらい諦めろという声もありましたが、ならば何のために著作権法というものがあるのかがわかりません。 もっとも、今までに何の罰もなかったから、罪も被害も消えないまま(それどころかそんな勘違い甚だしい発言を平気で言う人間が増えただけ)だと思うのですが…。 そこで質問なのですがこの場合、 (1)私は無断転載した人に対して著作権侵害等で訴えることは可能なのでしょうか? (2)「二次創作」という時点で私に著作権は無いのでしょうか? (3)非営利の個人作品だと訴えることは不可能なのでしょうか? (4)相手が外国人の場合は罪に問われないのでしょうか? (5)権利者からの連絡に対応しようとしなかった(無断転載を放置している)youtube(pixivも?)は罪にはならないのでしょうか? (6)ネット上の問題なのでなるべくネット上で解決させたいのですが、そういう方法はないのでしょうか? (7)万が一弁護士とか裁判とかいう話になった場合、それにかかる費用は自分で負担しないといけないのでしょうか? 私はこのまま、自分が頑張って時間かけて作ったものは全然知らないアカの他人に我が物顔で投稿された挙句、自分では何も行動できず削除もされず、無断転載した本人には反省も謝罪も学習もされず、もう黙って泣き寝入りするしかないのだろうか…もう作品作りを自粛してネットから去るしかないのだろうか…。 そう思うと腹が立って悔しくて仕方がありません。 あまり面倒事にはしたくないのですが、このまま見過ごすのも納得いかないのです。 ですが著作権は親告罪とのことで私(権利者本人)が行動しないことには始まりそうにないみたいなので… いろいろ調べてみましたが、流石に一個人の趣味で作った作品の著作権侵害や訴訟については前例が見当たらなかったので、まず何から質問すればいいのかすらわからずまとまりのない長文になりました。申し訳ございません。 ※余談ですが私自身あまり頻繁にネット環境を使えず返答が遅くなる可能性が高いので、どなたか詳しい方がいらっしゃったらお手隙の際にでもご回答頂けると幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • ブログに無断で美術作品掲載

    ブログに無断で美術作品掲載 本人の許可なく美術家の作品を掲載した場合、著作権法のどれ(第何条など)に違反するのでしょうか?

  • 着物の柄を使ったコラージュ作品の著作権について

    着物のパンフレットに載っている、着物の柄を切り取ってコラージュ作品にしてそれを販売等した場合、著作権の侵害になるのでしょうか? 着物その物を使っているのではなく、その柄をいくつか組み合わせて作品を作っています。 あるサイトで、着物の柄には著作権がないということを聞いたのですが いまいち本当なのか分からなかったので質問させていただきました。 なお、パンフレットには無断記載を禁じます等の注意書きはありませんでした。 どなたか著作権について詳しい方教えてください。

  • HP上画像の無断流用

    自分のHPの画像を無断で他サイトに使われています。 当然全ての画像、いかなる内容に関しても、然るべきcopyright表示をしてあります。著作権侵害となると思いますが、悪意も感じられませんし、これによる実害等は有りません。、しかし、当該サイトには、しっかりと無断使用禁止のcopyright表示がされています。 無断使用の上に、無断使用禁止とは・・・この事がとても不快に感じます。 何らかの法律的な制裁、金銭的な賠償を求める事は可能でしょうか。 デジタルですから、容易にコピー可能ですし、削除されてしまえば痕跡も残りません。 どのように対応したらよいのでしょうか。

  • ディズニービデオ作品の著作権切れでの無断販売はどうなってるの?

    数年前にディズニー誕生100年ということで、著作権が切れましたが、ふと疑問がよぎりました。 著作権が切れるよりも100年以上前のディズニービデオ作品を営利目的で無断で販売した場合 著作権が切れるよりも99年以内のディズニービデオ作品を営利目的で無断で販売した場合 上記の二つは著作憲法違反で訴えられるのでしょうか? 著作権に詳しい方 素朴な疑問ですがおしえていただけませんか?

  • 創作における実在人物の名前の無断使用について

    タイトルは失念しましたが、以前に読んだ小説の後書きに「登場人物の名前として知人の名前を無断で使用した」ということが書かれていました。 流石に嘘だと思いますが、もし実際に作家や漫画家が、自身の作品の登場人物の名前として身内や知人の名前を無断で使用した場合、勿論その相手とのトラブルにはなると思いますが、それ以外に法に触れたり、何らかの権利の侵害に当たったりしますか。 調べてみても今ひとつわかりませんでした。どなたか詳しい方、教えていただけますでしょうか。

  • 民事 写真の無断使用による請求は?

    写真の無断使用による、民事的な請求で、実際、請求が成立するようなことはあるのでしょうか? ただの興味なのですが、ネット(特にオークション)を見ていますと、盗用など結構見かけますが、使われた人が本気で訴訟などした場合、どの様なことになるのかふと疑問に思いましたので、教えいて頂けますと幸いです。 それとも、盗用に関する賠償は通らず、精々、取り下げる程度ですむのでしょうか。仮にそうであれば、法律が形骸化しますし、逆に、賠償が発生するのであれば、その影響は小さくないような気がしています。 宜しくお願い致します。

  • 会社で作った作品を個人の作品集に入れられるか

    以前会社に勤めていた際に作成した映像作品を自分の作家としてのPR活動に使用することは可能でしょうか。 この映像作品は会社の社員だったときに、上長の指示の元、会社の中で作ったものではありますが、私がほぼ一人で脚本を書いて映像を作った作品もあります。 すなわち「職務著作物」ということになるのかもしれませんが、そもそもこういった場合に著作者は会社のみになるのか、私も著作者として認められるのかというのが一つ目の質問です。 著作者であれば著作者人格権として「公表」「氏名表示権」があるので、PR活動には使ってもよさそうな気はするのですが、たとえば 自分の作品集にその映像作品を入れて品評会で上映すること。 その作品集を無償で別会社のプロデューサーに配布すること。 は許されるのでしょうか。 もしそれが出来ない場合でもマルシー表記で会社の名前を入れた場合や 作品のすべてを上映しない形で「引用」として作品集に入れた場合はどうでしょうか。 ちなみに、その会社と私の間では著作権に関する一切の契約書は交わしていないばかりか著作権の所在における口頭の契約もありません。

  • 作品見本を無断で使用

    登録しているデザイン事務所に自分の作品見本(イラスト)をデータ化し勝手に使われそうになりました。私と連絡が取れなかったら事後承諾にするつもりだったようです。問題はそのイラストが以前勤めていた会社で描いたものだということです。著作権は会社にあると思うのですがもし無断で使われてしまった場合私が罰せられるのでしょうか。。(会社で作ったことは事務所も知っています) これが会社に知られたらと思うとぞっとしました。 スキャンしてまで絵を使おうとしたことにも呆れましたが、、、。 もうそこの事務所の仕事は断ろうと思うのですが、作品をまた悪用されそうで不安です。 今後こんなことが起こらないよう厳重に注意したいのですがどう言えば効果があるのでしょうか。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。