• ベストアンサー

変わってる食べ物・食べ方はありますか?

食事・間食等で、よく食べたりするものや、よくする食べ方などについて、少し変わってると思うような事はありますか?

noname#211865
noname#211865

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

食べ合わせに頓着が無いかな コンビニとかでパンとおにぎりを一緒に買って食べることが結構ある あと握り寿司食べながらココアの飲んだりとか そうしょっちゅうはやらないけどプロセスチーズと羊羹を合わせて食べるのが好きです

noname#211865
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 コンビニの食べ合わせは結構皆ありそうですね。 ごはんがあるとコーヒーとは合わない気がすることがあります。 プロセスチーズと羊羹は人によっては少し期待できそうですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

他人の事ですが、お店で皿を両手で持ち上げ隅々まで舐めまわしてる方がいました。 食べ方ってその人の育ちがよく見えますね。 食べ方も格差拡大でしょうか(笑)

noname#211865
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 食べ方は格差が出そうですね。 舐め回すのはどんなに貧困になってもやらない気はしますね。そんなに変わらなそうですし、性格とかが大きいのですかね。

関連するQ&A

  • 間食するのに良い食べ物は?

     え~、プヨってきました(T_T)お腹とあごの下があたし的に気になっています。 ダイエットするなら間食なんかするな!!!…という話ですが、そうしないとどうしても授業中にお腹が鳴ってしまうので、そこの間食だけはどうしても抜かせません(>_<)なラバ、間食する物も選んでいかないと…という成り行きです。  そして、顔から太るくせに顔だけは痩せないあたしって一体…。この点についても、何か知っている事があればアドバイスをよろしくお願いいたします(^o^)

  • 疲れたときの食べ物

       お世話になります。  疲れたときよくチョコレートや飴やキャンディを食べますが  糖分ばかりでも良いものでしょうか。  毎日、間食やおやつで食べるのはどうかとふと疑問に  思いました。  教えてください。

  • 太るための食べもの

    とうとう医者に「痩せすぎ、太らないとまずい」と言われてしまいました。 胃に優しくて太りやすい(体重を回復させる)食べ物を教えてください。 因みに甲状腺の異常を疑われ、血液検査もしてもらいましたが異常なしでした。 子供の頃から痩せ型で、成人してからの健康診断では「体重が少ないが、体重が減っている訳でなく、体調が悪くなければ大丈夫」と言われ続けてきました。 太るためには3食バランスよくきちんと食べて適度な運動を、というのが定説だと思いますが、体調が悪いので運動はしない方が良いのかと思っています。 また、胃腸虚弱で、朝食を食べると必ず下痢、昼も夜も食べ過ぎるとすぐ下痢します。 という訳で、効率良く体重を回復させる胃腸に優しい食事を模索中です。 今のところ自分でしている対策は、食事のほかに間食としてゼリー飲料(カロリー系)をとる、ぬるめの牛乳に砂糖を沢山入れて飲む、辺りです。 マッチョの人用プロテインは味が苦手なので、最終手段かなと考えています。 よろしくおねがいします。

  • 食べ物の好みが変わったと言う時に。。

    こんにちは!いつもお世話になっております。 ダイエット中なので間食や高カロリーな食品はあまりとりたくありません。 食事の時にこのような食品をすすめられたら【あんまり甘いものは好きじゃない】と言いたいのです。しかし、親や友達は私が大の甘党だということを昔から知っています。 急にこんなこと言うと【ダイエットしてるのかな。】と普通思うと思います。 ・・正直あまりこのように思われたくありません。 どうすれば、ダイエットしてるな、という思われかたをさせない言い方をすればいいんでしょうか;; してると堂々と言えば済む問題なのですがどうしても抵抗が・・・。 ご回答お待ちしております♪

  • 間食

    間食って、「定まった食事と食事の間に物を食べる事、又はその食べ物」とありますが、「おやつ」は八つ時に食べる事から午後の間食を指しますが(=お三時ともゆう)、これ以外の[午前の間食]や[夜の間食]を表す言葉は有るのでしょうか?

  • 食べ物を吐き出します。

    2歳2ヶ月の息子がいます。 最近になって食事時に食べては「べ~」っと吐き出すようになりました。 ちゃんと食べる時もあります。 よく食べる方で、食事の際はおとなしく食べるタイプでした。 以前ストローの練習の際、べ~っとお茶を吐き出す事が多々あったので、同じ様な感じなのか。 一時的なものなのかとも思いますが…。 同じような方いらっしゃいますか? 改善方法等あれば教えてください。 吐き出しを始めたら食事を下げたり、ほっぺをつねってダメって事を言いますが、逆効果でしようか。

  • 甘い食べ物依存・・・

    二十歳の女です。甘い食べ物依存で悩んでいます・・。 小学生の頃までは今となっては思い出せませんが、普通の食生活を送っていました。中学生時代に人間関係でストレスがあり、身体が成長する大切な時期に甘いお菓子をむさぼり始めました。 一日にかなりの量のお菓子を食べています。お菓子ではなく、料理においても「これ、ホント美味しいなぁ~」と思うものは、甘い系の味付けで(レーズンとカボチャのヨーグルトサラダ、煮豆、砂糖たっぷりの卵料理など)間食ではない、通常の食事にさえ甘さを求めています。甘いもので気持ち悪くなるという経験は全くなく、満腹状態でもケーキ4個5個・・・と際限なしに食べてしまいます。一日中、甘い食べ物の事を考えています。今、こうしているときも甘い食べ物が欲しくてどうしようもありません。 糖分の摂りすぎで身体も酷い状態です。以前、甘いもの断ちをしたのですが、一日も持ちませんでした。ゆるやかに甘い食べ物から離れられる方法、どうしても食べたくなったときに抑える方法があれば教えて頂けないでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • 食べ物のことになるとかむ(><)

    食べ物のことになるとかむ(><) 家で飼っている小型犬4歳、 普段はとても人が好きで社交的な 性格ですが、食べ物や スリッパなど自分の気に入っているものを 取り上げられそうになると、結構本気で うなり、かみます。かんだ後 もうしわけなさそうな顔で手をなめてきたり、 怒られるんじゃないの?と おなかをだしだりします(^^;)? 加減はしているようで血が出るようなかみかたはしないのですが・・ 上下関係の逆転とは思いにくいですが、どうなんでしょう・・・? 犬の飼うのはこれが初めてではなく3代目。 初の小型犬で家の中で飼うのは初めてです。 一度預けたものや、遊んでいるものを 無理やり 取り上げると、取られたくない思いや、 とられるのではないかという不安を持つようになる と聞いたことがあるので、一度お座りさせてから、 「ちょうだい」と声をかけ 無理にひっぱらないように 取っていますが、それでもうなってかみつきます。 食事している時や、間食中(人間が)、割と簡単に 食べ物をあげている家族もいるので(^^;)食べ物に 対する執着はそれも原因かなと。 もう習慣になっているし 楽しみでもあるようですし いまさら変えることも難しそうです。 一時期ですが、お菓子の包装紙などを 欲しがる犬に預けて その後  片付けるのに 口から奪っていた 時期もあります(^^;)その時についたくせかも しれませんね。 今はお座りさせてからとってます。 食べ物を食べているとき口に手をやったり スリッパなど(おもちゃ)を口から取りたいとき、 うなったり、かんだりするのをやめさせる方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 1歳3ヶ月女児、食べ物の要求、母親のイライラ

    1歳3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)の女児の母親です。 1歳2ヶ月のときに断乳しています。 3食と午前、午後の間食の他に食べ物を要求されることに イライラします。3食自体はごはん茶碗1/3、野菜みそ汁、おかず、果物と 足りなくないぐらい食べています。 しかし、朝7時半の食事後、9時過ぎに台所にいって食べ物を要求されます。 そこでバナナ半分あげた今日はまた10時過ぎに食べ物を要求されました。 間食を細かに要求され応じれば3食の食事の食べが悪くなるし、 おやつ時間じゃない、ご飯時間じゃないと言い聞かせてもぐずる、 癇癪を起こすだけ。 もともと新生児期からとても手がかかり、ぐずりが多く、 夜泣き、寝起きの機嫌の悪さ、ご機嫌に遊ぶ事があまりない。。。 食事の要求に応えても、おもちゃ等で楽しく遊ぶということもないため、 私自身さらにイライラがつのってしまいます。 食事のリズムをつけたいと思っていても、 要求、ぐずり、遊ばない、楽しそうじゃない、私のイライラ、 悪循環がつらいです。。人見知り場所見知りもあります。 (1)同じような月齢で頻繁に食べ物の要求があった場合、 どのような対応をした方がいいでしょうか。 (2)支援センターや家のおもちゃで意欲的に遊ぼうとしない、 (少し触って終わり)いたずらもあまりない、 そういった子どもでも、もう少し大きくなれば 遊ぶようになるでしょうか。。同じようなご経験がありましたら 教えて頂きたいです。 私のイライラについても子どもに悪影響で、大きな声を出してしまったり にらみつけたりしてしまいます。。。。 病院に行く事は難しいので、少し漢方も取り入れようかと考えてるところです。。 こんなダメな母親ではありますが、ご意見、アドバイスを頂けると助かります。 どうか宜しくお願いします。

  • 食べ物に対して嘘をつくことができません

    食べ物に対して「美味しい」や「不味い」といった事を感じると思いますが 私はその気持ち、主に「不味い」食べ物に対してストレートに感情、言葉を出してしまいます。 料理を食べて不味いだけで済ませればいいのですが、どうゆう風に不味いのか具体的に述べてしまいます。 最近も母に『アンタはもっと考えて物を言いなさい』と怒られてしまいました。 自分でも意識して言わないでおこうと思うのですが、その事を考えながら食事を してもしんどくて全然食事が楽しくなく美味しく感じません。他の人と食事をするのも億劫です。 こういった場合どうすればいいでしょうか? 何も言わず黙々と食べれば良いのでしょうか?